fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
末っ子と富士山麓の旅 ① 先ずは東京でスカイバスとGARB Tokyoでランチ
2023年11月03日 (金) | 編集 |
10月の27日から30日、末っ子のところへ行き
夫と3人で河口湖に行ってきた

数年前に箱根に3人で行ってとても楽しかったので
また行きたいねという話をしていたんだけど
今年の夏休みは末っ子は友達の結婚式に合わせた日程で帰省してきていて
その間はキッズ合宿とも重なっていたので

それはそれでとても賑やかに楽しく過ごしたのだけれど
末っ子とあまりゆっくり話をする余裕もなかったので
この秋にまったり3人で温泉でもということになり

今回は末っ子が前からいいよと言っていた富士山麓に行くことになった

富士山麓って今まで行ったことがないので
河口湖畔に泊ろうと楽天トラベルで検索するときに

河口湖って何県なんだ?静岡?神奈川?

という知識の乏しさ(^▽^;)

河口湖が山梨県だということを、この年になって初めて知った (^^ゞ

今回は3泊4日なので、にゃんずはいつもお世話になっている猫シッターさんにお願いして
猫の見守りカメラも作動して、
小松空港から、得意のマイレージ特典航空券で出発

小松空港

(※乗ったのはANAだけど↑の写真はJAL)

幸いお天気にも恵まれて、たちまち海ほたる上空へ

飛行機

飛行機

この日は金曜日で末っ子は仕事なため
夕方の待ち合わせ時間まで夫と東京駅でちょこっと観光気分

羽田空港に着いたのが11::30ころ

東京駅

東京駅

東京駅に着いてコインロッカーに荷物を預けて、丸の内側に出たのが12:40頃

スカイバスのチケットを購入して
丸ノ内 イタリアン 路面店 で検索して、ここと思っていた
ガーブ東京へ
https://www.garb.jp/shop/

GARB Tokyo(ガーブ東京)

満席だったけど、2組目だったので並んで
わりとすぐに案内してもらった(10分くらいかな?)

GARB Tokyo(ガーブ東京)

テラス席にしたので、この日歩行者天国だった通りには
イベントのキッチンカーがずらっと並んでいて、とても賑わっていた

丸の内

スマホのQRコードから注文
最近こういうお店増えたよね~(^▽^;)

出てきたお水がブリックパックでちょっとびっくり。
でも、残っても持ち歩けるし、便利(^-^)

GARB Tokyo(ガーブ東京)

パスタランチがこの日はクリームパスタだったので
クリームパスタがあまり好きじゃない夫はガーブランチ(1500円)
チキンのパン粉焼きみたいなメニューだった

GARB Tokyo(ガーブ東京)

私はパスタランチ (1500円) 
この日はイカとサツマイモのクリームパスタ

GARB Tokyo(ガーブ東京)

私もクリームパスタよりはオイルパスタ(ペペロンチーノみたいな)の方が好きなんだけど
このクリームパスタはとても美味しかった。満足(^-^)

14:30のスカイバスまでちょっと時間があったので
丸の内散策

ハロウィンのデコレーションのタクシーがいた(^-^)

丸の内

ブリックスクエアで休憩しつつ

丸の内

エシレで、クロワッサンやフィナンシェ、ケーキを購入

エシレ

それからKITTEの中をちょこっと探検

KITTE

スカイバスカウンターのあるビルの中のラグビーのパネルのところでも見学

丸の内

スカイバス自体は、私は4月にマゴたちと乗っているし

夫とも以前2回(違うコース)乗っているので

目新しくはないんだけど
気温も爽やかな秋晴れのオープントップの2階建てバス
何度乗っても気持ちがいい

皇居とか~

スカイバス

東京タワーとか

スカイバス

レインボーブリッジとか~

スカイバス

快適観光気分の50分(^-^)

スカイバス

末っ子と待ち合わせの武蔵小金井に向かう前に
東京駅で、ピエール・エルメのソフトクリーム(*^_^*)
(↑これ、ワタシ的にはこの日のメインイベントのひとつ♪)
https://www.pierreherme.co.jp/boutique/made-in-pierre-herme-gransta-tokyo/

美味しかった~~~~~

ピエール・エルメ

夫はホットコーヒーのみ(^▽^;)

ちなみに~
マゴたちとスカイバスに乗った時の日記はコチラ↓
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-4578.html

夫と乗った時の日記はコチラ↓ 2008年
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-563.html

2009年
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-563.html

2010年
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1195.html

もう10年以上前なんだ~と、また月日の速さに愕然
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック