2023年10月23日 (月) | 編集 |
これまたちょうど1週間前の日記になるんだけども。。。。
その2~3日前、
つまり金沢駅へ友人ご夫妻に会いに行ったり
県民大学教養講座の聴講や
国立工芸館前の文化(?)イベントに出掛けたりした週末に
↓こういう、車に何度も、いろんな場所で遭遇した

真昼間なのに窓が全部カーテンで覆われていて
屋根部分に救急の赤いランプが点いていて
「あれは一体何だろうね?」
「もしかして護送車???」
「凶悪犯が護送されてきているのかしらね?」
「銀行とかから巨額の大金が移動するので護衛?」
などと夫と話していたのだけれど
それにして、1台じゃなくて、何台にも遭遇するし
一度すれ違う時に見たら『静岡県警」と書いてあった
なんだか他県の警察の車がいっぱい石川県に来ているんだねぇ
一体何があるんだろう?と話をしていたら
↓こんな回覧板が、『転載無用』と注意書き付きで回ってきた

なんと!これだったのか~~~~と納得(^▽^;)
天皇皇后両陛下が
我が家から徒歩2~3分の通りをお通りになるらしい
しかも、時間を見たら、ちょうど暇というか
ヨガの後の洗濯をしているような時間帯
これは。。。。行くしかないかも σ(^_^;)?
ということで、行ってきました。
パレード待ちといえば、ディズニーだったら1時間前が相場なので
1時間前に様子を見に行ったら
すでに結構人が集まってはいたけども
まだ奉迎用のエリアに張られたロープの1列目をキープできた


場内整理というか、誘導して下さっている警察官の方がたくさんいらっしゃって
私たちの前で、注意事項などを説明してくださっていた方は
北海道警から応援に来られているのだそうで(@_@)
沿道の人が
「何日前くらいからおいでとるが?(来ていらっしゃっているのですか?)」って質問されたら
「1週間前です」
ええぇぇぇぇ~Σ(=°ω°=;ノ)ノ
こんなにたくさんの警察官の方々が
他都道府県から、1週間も前から?!
天皇皇后両陛下の護衛ともなると
途方もなく、莫大な警護費用がかかるのね~心底びっくり
天皇皇后両陛下は石川県内に1泊2日の日程でいらっしゃっていて
金沢市内だけでも、何か所も訪問されているし
その移動ルートでも、奉迎場所が何か所もあるんだろうし
想像するだけでもその警護って、大変そう
ともあれ、この町内の奉迎場所にも
顔見知りのご近所の方々もたくさん来られていたし
たちまち沿道はすごい人になった
せっかくだから天皇皇后両陛下を
ひとめ拝見したいと思う人がいっぱい(←私もそのひとり(^▽^;))
デジカメの設定を連写モードにして待機していたけど
3分前を知らせるパトカーと

先導の白バイと

1分前のパトカーを撮った後

両陛下のお車の、1台前の黒い車を間違えて連写してしまって
肝心の両陛下のお車の写真撮影に失敗
。・゜゜(>_<)゜゜・。
という話を、ラインでしていたら
2人の友人が動画と写真を送ってくれた~

写真は自分では失敗したけども
目の前2メートル足らずの距離で
両陛下を拝見(っていう言い方で大丈夫かな?)することができた(^-^)
自宅のすぐ近くを両陛下が通られて、拝見する機会があるなんて
夢想だにしたことがない
ちょっとないような経験ができて、すごく面白かった (^O^)
オマケの

その2~3日前、
つまり金沢駅へ友人ご夫妻に会いに行ったり
県民大学教養講座の聴講や
国立工芸館前の文化(?)イベントに出掛けたりした週末に
↓こういう、車に何度も、いろんな場所で遭遇した

真昼間なのに窓が全部カーテンで覆われていて
屋根部分に救急の赤いランプが点いていて
「あれは一体何だろうね?」
「もしかして護送車???」
「凶悪犯が護送されてきているのかしらね?」
「銀行とかから巨額の大金が移動するので護衛?」
などと夫と話していたのだけれど
それにして、1台じゃなくて、何台にも遭遇するし
一度すれ違う時に見たら『静岡県警」と書いてあった
なんだか他県の警察の車がいっぱい石川県に来ているんだねぇ
一体何があるんだろう?と話をしていたら
↓こんな回覧板が、『転載無用』と注意書き付きで回ってきた

なんと!これだったのか~~~~と納得(^▽^;)
天皇皇后両陛下が
我が家から徒歩2~3分の通りをお通りになるらしい
しかも、時間を見たら、ちょうど暇というか
ヨガの後の洗濯をしているような時間帯
これは。。。。行くしかないかも σ(^_^;)?
ということで、行ってきました。
パレード待ちといえば、ディズニーだったら1時間前が相場なので
1時間前に様子を見に行ったら
すでに結構人が集まってはいたけども
まだ奉迎用のエリアに張られたロープの1列目をキープできた


場内整理というか、誘導して下さっている警察官の方がたくさんいらっしゃって
私たちの前で、注意事項などを説明してくださっていた方は
北海道警から応援に来られているのだそうで(@_@)
沿道の人が
「何日前くらいからおいでとるが?(来ていらっしゃっているのですか?)」って質問されたら
「1週間前です」
ええぇぇぇぇ~Σ(=°ω°=;ノ)ノ
こんなにたくさんの警察官の方々が
他都道府県から、1週間も前から?!
天皇皇后両陛下の護衛ともなると
途方もなく、莫大な警護費用がかかるのね~心底びっくり
天皇皇后両陛下は石川県内に1泊2日の日程でいらっしゃっていて
金沢市内だけでも、何か所も訪問されているし
その移動ルートでも、奉迎場所が何か所もあるんだろうし
想像するだけでもその警護って、大変そう
ともあれ、この町内の奉迎場所にも
顔見知りのご近所の方々もたくさん来られていたし
たちまち沿道はすごい人になった
せっかくだから天皇皇后両陛下を
ひとめ拝見したいと思う人がいっぱい(←私もそのひとり(^▽^;))
デジカメの設定を連写モードにして待機していたけど
3分前を知らせるパトカーと

先導の白バイと

1分前のパトカーを撮った後

両陛下のお車の、1台前の黒い車を間違えて連写してしまって
肝心の両陛下のお車の写真撮影に失敗
。・゜゜(>_<)゜゜・。
という話を、ラインでしていたら
2人の友人が動画と写真を送ってくれた~

写真は自分では失敗したけども
目の前2メートル足らずの距離で
両陛下を拝見(っていう言い方で大丈夫かな?)することができた(^-^)
自宅のすぐ近くを両陛下が通られて、拝見する機会があるなんて
夢想だにしたことがない
ちょっとないような経験ができて、すごく面白かった (^O^)
オマケの

スポンサーサイト

| ホーム |