2023年10月22日 (日) | 編集 |
ちょうど1週間遅れで書いている日記
先週の土曜日(14日)は友人ご夫妻が福井を中心にしたご旅行に来られていて
金沢駅にも乗り継ぎの時間だけ降り立たれるとのことで
ちょっとお顔だけでも見たいです~♪と、夫と一緒に会いに行ってきた

時間にしたらほんのしばらくなんだけど
直接顔を合わせてお喋りできるのはやっぱり嬉しくて
機関銃トークできて楽しかった(^-^)
帰りに、金沢駅の新幹線改札口に
こんなフォトロケができているのを発見


ちょっと座ってみたかったけど、サイズ的にお子様向け?という感じがしたので自粛(^▽^;)
行き帰りに通ったしいのき迎賓館広場には
いっぱいテントが立っていて、なにやらイベント開催中


秋だね~(^-^)♪
翌日曜日(15日)は
本多の森ホールで県民大学教養講座に聴講に出掛けた


世界各地の日本人学校の教員として赴任されていた先生による
その国の文化や生活のことをお話しして下さるシリーズで
昨年もいくつかの講座を聴講させていただいて、
とても面白かったので、今回も夫が申し込みしてくれて
メキシコのお話を興味深く聴かせていただいてきた


元々日本でも先生をされている方々の講座なので
お話しはとても上手、わかりやすくて面白い
あっという間の1時間半だった
隣のブースでは写真展?が行われていて
この日は鉄道関係の素敵な写真が展示されていた
↓その中の一部


本多の森ホールの向かい側にあるNTTビルの駐車場のアメリカ楓
紅葉が始まっていて、とても美しい




何やら歴史博物館と国立工芸館前の広場でイベントをやっていたので
ちょっとだけ見に寄ってみた




白い可愛いテントがたくさん立っていて、とても賑わっていた
その中のひとつ、dokidokiという幸町のお店のテントで
コーヒーとパウンドケーキ(ヴィーガン)を買ってひと休み

変わった淹れ方をしていらっしゃったコーヒーが
とても美味しかった(*^_^*)
ケーキも甘さ控えめの上品な味で美味しかった
あちこちでイベントをやっているし
教養講座も聴いてきたし、秋満喫の週末になった(^-^)
オマケのライちゃん

先週の土曜日(14日)は友人ご夫妻が福井を中心にしたご旅行に来られていて
金沢駅にも乗り継ぎの時間だけ降り立たれるとのことで
ちょっとお顔だけでも見たいです~♪と、夫と一緒に会いに行ってきた

時間にしたらほんのしばらくなんだけど
直接顔を合わせてお喋りできるのはやっぱり嬉しくて
機関銃トークできて楽しかった(^-^)
帰りに、金沢駅の新幹線改札口に
こんなフォトロケができているのを発見


ちょっと座ってみたかったけど、サイズ的にお子様向け?という感じがしたので自粛(^▽^;)
行き帰りに通ったしいのき迎賓館広場には
いっぱいテントが立っていて、なにやらイベント開催中


秋だね~(^-^)♪
翌日曜日(15日)は
本多の森ホールで県民大学教養講座に聴講に出掛けた


世界各地の日本人学校の教員として赴任されていた先生による
その国の文化や生活のことをお話しして下さるシリーズで
昨年もいくつかの講座を聴講させていただいて、
とても面白かったので、今回も夫が申し込みしてくれて
メキシコのお話を興味深く聴かせていただいてきた


元々日本でも先生をされている方々の講座なので
お話しはとても上手、わかりやすくて面白い
あっという間の1時間半だった
隣のブースでは写真展?が行われていて
この日は鉄道関係の素敵な写真が展示されていた
↓その中の一部


本多の森ホールの向かい側にあるNTTビルの駐車場のアメリカ楓
紅葉が始まっていて、とても美しい




何やら歴史博物館と国立工芸館前の広場でイベントをやっていたので
ちょっとだけ見に寄ってみた




白い可愛いテントがたくさん立っていて、とても賑わっていた
その中のひとつ、dokidokiという幸町のお店のテントで
コーヒーとパウンドケーキ(ヴィーガン)を買ってひと休み

変わった淹れ方をしていらっしゃったコーヒーが
とても美味しかった(*^_^*)
ケーキも甘さ控えめの上品な味で美味しかった
あちこちでイベントをやっているし
教養講座も聴いてきたし、秋満喫の週末になった(^-^)
オマケのライちゃん

スポンサーサイト

| ホーム |