2023年09月06日 (水) | 編集 |
昨夜から今日(9月6日)、久しぶりに雨らしい雨が降り
今夜はそれこそ久しぶりにエアコンを停めてもいいかと思うくらい涼しくなった
まぁまだ明日には天気も回復気温も30℃は超えるようだけれど
ここのところ長く続いた35℃だの34℃だのを思えは
かなり過ごしやすくなりそう(^-^)
日記の方は8月12日(日)
長男家のお嫁さんのKちゃんが
みんなでどこかへお出掛けできたらいいですね
松島水族館なんてどうでしょう?
って、少し前にステキな提案してくれて
車2台で、2時間ほどで、福井の松島水族館に到着
https://www.echizen-aquarium.com/


海沿いに建つ、こんじんまりした結構歴史ありそうな水族館で
海の生き物と触れ合えるコーナーなどが人気だという
ネットで入場券の2割引きクーポンが何か所かから出ているので
それを印刷して持って行った
駐車場は無料だけど450台しかないので
繁忙期には離れた駐車場からシャトルバスが出ているとのこと
9:00開園のところ、11::00頃に到着した長男家の車は
どうにか駐車場にギリギリセーフで停めることができたけれど
少し遅れて着いた次男家の車は少し離れた駐車場に停めて
シャトルバスでやってきた
シャトルバスに乗った人たちには
入園券の2割引きのクーポンが渡されたそうなので
最初から2割引きで設定してくれれば良さそうなものなのになぁと
最近のこのクーポンの存在が不思議(^▽^;)
とりあえず、ペンギンのお散歩の時間だということで
みんなで見に行く

それから間もなくイルカショーの時間ということで見に行ったけれど
座る場所を確保するのが至難の業なほど混んでいて
やっと空いているところは直射日光で、べらぼうに暑い(^▽^;)

まぁしかし、暑いのなんの
お盆休みの真っ只中のしかも日曜だけあってどこも人もいっぱい
みんなでのんびり回るというのが気温的にも混雑具合からも厳しくて
イルカショーの後は時間を決めてそれぞれ家族で別行動ということに
写真はお嫁さんたちがラインで共有してくれたものと
自分で撮ったものが少し
リュウグウウノツカイ、ホルマリン漬けとはいえ
本物を見たのは初めて!


↓こちらはYくんがリュウグウウノツカイを見ている写真

ダイオウイカも!!

まぁみんなそれぞれ、楽しんできたようで良かった(^-^)


パネルで記念写真(Nちゃん)

顔ハメパネル記念写真(↓はチビMちゃんだけど、4人分この写真がある(^O^))

Nちゃんはアコヤガイから真珠を取り出す体験をして

その真珠でキーホルダーを記念に作ってきたそうだ(^-^)

帰宅して、遊ぶRちゃんとKくん

夕食は、これまた大和の南国酒家で予約しておいたオードブルプレート2台と
写真は撮る暇なかったけど、天狗の中田で黒毛和牛の焼肉用カルビを買ってきたので
それを焼いて~♪
RF1のサラダを並べて(これも写真撮り忘れた)

それはそれは賑やかな晩餐だった(*^_^*)
マゴたち5人の写真を撮って~♪

みんなで一緒にセルフタイマーで撮って~♪(今回は末っ子がいないのが残念)

前だったら、こういう写真を撮りたがる私に
長男も次男も嫌がって、ぶすっとした顔ばっかりだったものだけど
今はNちゃんやYくんが
お父さんやパパの顔が笑ってないからダメとか
ちゃんとダメ出ししてくれることもあって
長男次男も結構穏やかな、ともすれば笑顔で写ってくれるのが嬉しい(*^_^*)
マゴたちと
お嫁さんのKちゃんMちゃんはいつもすごく素敵な笑顔
また宝物の記念写真が1枚増えた(*^_^*)
こうしてお休みに、みんなで集まって過ごすことができることが
何ものにもかえがたい幸せな時間だと、感謝の想いでいっぱい
今夜はそれこそ久しぶりにエアコンを停めてもいいかと思うくらい涼しくなった
まぁまだ明日には天気も回復気温も30℃は超えるようだけれど
ここのところ長く続いた35℃だの34℃だのを思えは
かなり過ごしやすくなりそう(^-^)
日記の方は8月12日(日)
長男家のお嫁さんのKちゃんが
みんなでどこかへお出掛けできたらいいですね
松島水族館なんてどうでしょう?
って、少し前にステキな提案してくれて
車2台で、2時間ほどで、福井の松島水族館に到着
https://www.echizen-aquarium.com/


海沿いに建つ、こんじんまりした結構歴史ありそうな水族館で
海の生き物と触れ合えるコーナーなどが人気だという
ネットで入場券の2割引きクーポンが何か所かから出ているので
それを印刷して持って行った
駐車場は無料だけど450台しかないので
繁忙期には離れた駐車場からシャトルバスが出ているとのこと
9:00開園のところ、11::00頃に到着した長男家の車は
どうにか駐車場にギリギリセーフで停めることができたけれど
少し遅れて着いた次男家の車は少し離れた駐車場に停めて
シャトルバスでやってきた
シャトルバスに乗った人たちには
入園券の2割引きのクーポンが渡されたそうなので
最初から2割引きで設定してくれれば良さそうなものなのになぁと
最近のこのクーポンの存在が不思議(^▽^;)
とりあえず、ペンギンのお散歩の時間だということで
みんなで見に行く

それから間もなくイルカショーの時間ということで見に行ったけれど
座る場所を確保するのが至難の業なほど混んでいて
やっと空いているところは直射日光で、べらぼうに暑い(^▽^;)

まぁしかし、暑いのなんの
お盆休みの真っ只中のしかも日曜だけあってどこも人もいっぱい
みんなでのんびり回るというのが気温的にも混雑具合からも厳しくて
イルカショーの後は時間を決めてそれぞれ家族で別行動ということに
写真はお嫁さんたちがラインで共有してくれたものと
自分で撮ったものが少し
リュウグウウノツカイ、ホルマリン漬けとはいえ
本物を見たのは初めて!


↓こちらはYくんがリュウグウウノツカイを見ている写真

ダイオウイカも!!

まぁみんなそれぞれ、楽しんできたようで良かった(^-^)


パネルで記念写真(Nちゃん)

顔ハメパネル記念写真(↓はチビMちゃんだけど、4人分この写真がある(^O^))

Nちゃんはアコヤガイから真珠を取り出す体験をして

その真珠でキーホルダーを記念に作ってきたそうだ(^-^)

帰宅して、遊ぶRちゃんとKくん

夕食は、これまた大和の南国酒家で予約しておいたオードブルプレート2台と
写真は撮る暇なかったけど、天狗の中田で黒毛和牛の焼肉用カルビを買ってきたので
それを焼いて~♪
RF1のサラダを並べて(これも写真撮り忘れた)

それはそれは賑やかな晩餐だった(*^_^*)
マゴたち5人の写真を撮って~♪

みんなで一緒にセルフタイマーで撮って~♪(今回は末っ子がいないのが残念)

前だったら、こういう写真を撮りたがる私に
長男も次男も嫌がって、ぶすっとした顔ばっかりだったものだけど
今はNちゃんやYくんが
お父さんやパパの顔が笑ってないからダメとか
ちゃんとダメ出ししてくれることもあって
長男次男も結構穏やかな、ともすれば笑顔で写ってくれるのが嬉しい(*^_^*)
マゴたちと
お嫁さんのKちゃんMちゃんはいつもすごく素敵な笑顔
また宝物の記念写真が1枚増えた(*^_^*)
こうしてお休みに、みんなで集まって過ごすことができることが
何ものにもかえがたい幸せな時間だと、感謝の想いでいっぱい
スポンサーサイト

| ホーム |