fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
舞子海上プロムナード
2008年06月15日 (日) | 編集 |
神戸1泊の旅、2日目の朝はせっかく舞子にいるのだからと
明石海峡大橋の舞子海上プロムナードを歩くことにする。

明石海峡大橋は、車専用の橋なのだけれど
『海面からの高さ約47m、陸地から約150m、
 明石海峡へ突出した延長約317mの回遊式遊歩道』舞子海上プロムナードを
歩くことが出来るのだ(^^)
http://www.hyogo-park.or.jp/maiko/contents/sisetsu/area_prom.html

舞子海上プロムナード 舞子海上プロムナード

↑この真上がプロムナード
入館できる9:30のちょっと前にたもとに着いたのだけれど
すでに観光バスが数台、どうやら台湾の観光客の方々がいっぱい。

橋の科学館の板張りデッキや、橋の下
周りの風景もとても素敵
舞子海上プロムナード 舞子海上プロムナード

9:30になったのでプロムナード入館
舞子海上プロムナード

回廊部分はなんだか工事現場を歩いているみたいでちょっと怖いけど
舞子海上プロムナード

すぐに展望ラウンジにたどり着く
舞子海上プロムナード

丸木橋って。写真で見たらびっくりするけど
実際はガラス張りの床に丸木があるだけなので全然怖くはない(^^;)
舞子海上プロムナード

橋の左側の風景
舞子海上プロムナード

↑すぐ下に見える異人館風建物は『孫文記念館・移情閣』
左手の大きなビルは宿泊したビラ舞子

海上レストラン:舞子Toms cafe(トムズカフェ)でアイスコーヒータイム
舞子海上プロムナード 舞子海上プロムナード

カウンター席に座ると、橋の右側の景色がこんな感じに見える
舞子海上プロムナード

コーヒータイムも満喫したので、プロムナードを降りて舞子公園を散歩
釣り人公園になっているので、釣りをしている家族連れやグループがいっぱい。
夫の観察によると、オキアミでアジ釣りをしている人が多数
投げ釣りの人も結構いるけど
どの人もあまり釣れている様子ではないようだった(^_^;)

孫文記念館・移情閣の周りは花が綺麗に手入れされて咲き、すごくステキだった
孫文記念館・移情閣 孫文記念館・移情閣

孫文記念館・移情閣

以前から夫が言っていたように、舞子はとても素敵なところだった。

さて、のんびり散策したところで、北野ホテル方向へ移動(^^)     つづく
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック