fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
地元遊園地 手取フィッシュランドで遊ぶ
2021年04月09日 (金) | 編集 |
3月27日(土)の日記

お嫁さんのMちゃんとチビMちゃんは前夜富山のご実家に戻ったので
午前中に我が家から車2台で富山に迎えに行くか
2人が電車できて、金沢駅へ迎えに行くかと相談していたけれど
結局富山のお母様が、前夜に続いて二人を送ってきてくださって
(申し訳ないことに、2日連続で2往復!!)

事前に計画していた地元遊園地へ遊びに出掛けた

手取フィッシュランド
https://tedori.jp/

相当昔からある、石川県では唯一の遊園地で
今の規模になったのはいつ頃か覚えてないけど
私が子供のころからあった(^▽^;)

我が家の息子たちが小学生の頃には結構何度か来ていたけど
そのころ以来なのでもう20年以上ぶりくらいになるかも

春休みに入っている時期だったので結構賑わっていてびっくり

地方の小さな遊園地、YくんやチビMちゃんにはどうかな?と思ったけど
それでも楽しそうに遊んでくれてよかった(^-^)

たまにTVのCMで、
乗り放題チケットの設定日もやっていることがあるみたいだけど
この日は、昔ながらのチケット制の営業だった

6歳のYくんは何でも乗れるけど
まだ2歳のチビMちゃんは保護者が一緒でないと乗れないものが多いので

パパとYくんチビMちゃんで乗ったり
手取フィッシュランド

Yくんはひとりで 私とチビMちゃんが乗ったり
手取フィッシュランド

このおとぎの国電車はYくんとチビMちゃんで乗れたり
手取フィッシュランド

ゴーカートはパパとチビMちゃん号と
手取フィッシュランド

Yくんと末っ子おじさん号
手取フィッシュランド

ふたりでアンパンマンの電動カー
手取フィッシュランド

Yくんひとりで子供用ゴーカート
手取フィッシュランド

Yくんと末っ子おじさんとで子ども用ジェットコースター
手取フィッシュランド

ママとYくんチビMちゃんで水をかける消防車号
手取フィッシュランド

手取フィッシュランド

お昼に、園内フードコートに入ったら
これが結構な混雑で
全員の分の食べ物を調達するのにかなり時間がかかった(^▽^;)

外のベンチで食べながら

「今はせっかく写真を撮っても、みんなマスクだもんねぇ」と
お嫁さんのMちゃんと話していたら

「じゃぁ、今、撮る?」って言いながら
Yくんがマスクなしで(食べている途中なので)
チビMちゃんの横に移動してくれて
ふたりでカメラに笑顔を向けてくれた(*^_^*)

手取フィッシュランド

優しいんだよね~としみじみ嬉しくなる(#^^#)

食後、スーパーボールすくいをしたり
手取フィッシュランド

電動アニマルに乗ったり
手取フィッシュランド

次男と末っ子が二人でジェットコースターに乗ったり
手取フィッシュランド

アトラクションの消毒タイムに、
テドリンというゆるキャラのショーがあって
みんなでダンスタイムの時、
一生懸命踊るチビMちゃんがめちゃめちゃ可愛かった

手取フィッシュランド

テドリンと記念撮影もしてくれる(^-^)
(ちゃんとフィジカルディスタンス有で)
手取フィッシュランド

メリーゴーランドに乗るママMちゃんYくんチビMちゃん
手取フィッシュランド

何故か夫と末っ子が童心に帰ってチェーンブランコに2人で乗るし(^▽^;)
手取フィッシュランド

最後の方は買い過ぎたチケット消費で

全員で観覧車に乗ったり(映像ナシ)

末っ子とYくん↓
手取フィッシュランド

夫とYくんチビMちゃん
手取フィッシュランド

みんなで結構ローカル遊園地満喫(^-^)

手取フィッシュランド


家に帰ってゆっくりしつつ遊んでいたら

長男一家がちょっとだけみんなの顔を見にやってきてくれて

家族全員が顔を合わせたのは1年前の3月の母の一周忌の時以来
なので1年ぶり

   7月の義母の葬儀の時は、もうコロナで大変な時期だったので
   神奈川の次男家には全員で来てもらうのはリスクが怖いから
   次男だけ来てくれればいいよと夫が言って、
   次男とYくんだけが来てくれて
   MちゃんとチビMちゃんには神奈川でお留守番していてもらったので

小さな子どもたちの1年って、本当に長い時間で
チビMちゃんとRちゃんの成長ぶりに
それぞれがびっくりしながらあいさつして

大人数での集まりを避けるため、
一緒に過ごすのは控えることにしていたけれど
夕方の1時間ほどだけ
仲良しのNちゃんとYくんを一緒に遊ばせてあげようということになり

NちゃんとYくんは一緒にスィッチをしたり
家の外を走ったり
とてもとても楽しそうに二人で遊んでいた

学校や幼稚園でもマスクして過ごしている子どもたちは
小さいながらに、ちゃんとコロナのことを理解していて
ほんの1時間くらいだけしか遊べないことをちゃんと納得していた

別れ際にも、もっと遊びたいと言うこともなく
じゃあね、またねと手を振ってさよならしていた

コロナ前まではずっと、生まれたときからずっと
Yくんが帰省してきたら、その時を待ちきれないようにNちゃんも家にきて
一緒にご飯食べて、遊んで お風呂に入って
誰かが絵本を読んで二人を寝かせるまで
ずっとすっと一緒に過ごしてきた

Yくんが帰るときには
どちからが寂しくて泣いちゃうことも何度もあった

我が家の息子たちも、それぞれの甥っ子姪っ子をとっても可愛がって
チビさんたちに慕ってもらって楽しそうにして過ごしていた

のに。。。。。



何の心配もなく、仲良しのNちゃんYくんが
以前のようにいっぱい遊ぶことができる日が
早くきてくれますように。。。。。。。

そして、私自身もまた
家族全員が集まっている空間と時間が
何よりもどんなことよりも幸せであることを
あらためて痛感

またみんなが笑顔で集まって過ごせる時間が
どうか早く戻ってきてくれますように。。。。。。


ライちゃん

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
コメント
この記事へのコメント
梟自動車学校さん
コメントいただきありがとうございます。(^-^)
マゴが乗ったのは、「ちびっこF1レーシング」というミニ電動カーで
ゴーカートではないのでご安心ください。
2023/08/20(日) 23:50:47 | URL | ネコバスに乗ったジジ #-[ 編集]
ゴーカート
ゴーカートは中学生以上でなきゃ運転ができませんが小学生未満の人は助手席に乗って保護者目線で楽しく運転しましょう。
2023/08/10(木) 00:43:20 | URL | 梟自動車学校 #M8wPbJsk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック