
一時期は半年以上も遅れ遅れで書いてきた日記も
途中からリアルタイム日記と並行していたこともあり
ようやく時系列でいくと8月末の話になった(^▽^;)
今だから書けるけども。。。
8月最終の週末(正確には金曜と土曜で)
能登にミニ旅行に行ってきた
出掛ける時の里山海道ではまだ空はどんより曇っていた

でもまぁ、コロナに気を付けつつ
恐るおそるのミニ旅行なので
のんびり和倉で温泉に入ることができればまぁ御の字
と、思っていたけど
七尾に着くころには青空になってきて海も青い!!(^O^)

先ずはランチということで、
七尾フィッシャーマンズ・ワーフ (能登食祭市場)へ
http://www.shokusai.co.jp/

もしかして、このコロナ禍で
廃墟のようになっていたらどうしようと心配だったけど
頑張って営業されていて
人出も、平日にしては少しはお客さんがいらっしゃる感じでほっとした
夜の食事は温泉なので、お魚はきっと出てくるだろうからと
あえての、お肉系で検討して~♪
ステーキの田中というお店へ
http://www.shokusai.co.jp/floor/2f-tanakaya.html

大きな窓からは海も見える


丸い大きな窓があるのが珍しいよね~

丸い窓の外はこんな景色

我が家はたまたま偶然ここに入ったんだけど
次から次からお客さんが入って来られて、有名な人気店のようだった

注文したのはステーキ丼で
お値段は確か1500円くらいだったと思うんだけど
これが期待以上に美味しくてびっくり(@_@)


お肉は柔らかく、たれの味も焼き具合も絶妙に美味しかった
一同大満足(^O^)
さて!満腹したところで
予約してあるイルカウォッチングのクルーズへGO!!(^O^)/
オマケの本日のジョニー


今日も雨で涼しかったでしゅ
途中からリアルタイム日記と並行していたこともあり
ようやく時系列でいくと8月末の話になった(^▽^;)
今だから書けるけども。。。
8月最終の週末(正確には金曜と土曜で)
能登にミニ旅行に行ってきた
出掛ける時の里山海道ではまだ空はどんより曇っていた

でもまぁ、コロナに気を付けつつ
恐るおそるのミニ旅行なので
のんびり和倉で温泉に入ることができればまぁ御の字
と、思っていたけど
七尾に着くころには青空になってきて海も青い!!(^O^)

先ずはランチということで、
七尾フィッシャーマンズ・ワーフ (能登食祭市場)へ
http://www.shokusai.co.jp/

もしかして、このコロナ禍で
廃墟のようになっていたらどうしようと心配だったけど
頑張って営業されていて
人出も、平日にしては少しはお客さんがいらっしゃる感じでほっとした
夜の食事は温泉なので、お魚はきっと出てくるだろうからと
あえての、お肉系で検討して~♪
ステーキの田中というお店へ
http://www.shokusai.co.jp/floor/2f-tanakaya.html

大きな窓からは海も見える


丸い大きな窓があるのが珍しいよね~

丸い窓の外はこんな景色

我が家はたまたま偶然ここに入ったんだけど
次から次からお客さんが入って来られて、有名な人気店のようだった

注文したのはステーキ丼で
お値段は確か1500円くらいだったと思うんだけど
これが期待以上に美味しくてびっくり(@_@)


お肉は柔らかく、たれの味も焼き具合も絶妙に美味しかった
一同大満足(^O^)
さて!満腹したところで
予約してあるイルカウォッチングのクルーズへGO!!(^O^)/
オマケの本日のジョニー


今日も雨で涼しかったでしゅ
スポンサーサイト

| ホーム |