
昨年の母の、昔ながらの葬儀と
今回の義母の家族葬
今回はコロナのことも、もちろん大きく影響を受けているので
一概には言えないところもあるけど
いろいろな点で違いやそれぞれの特色がわかったので
それについても近日中にまた書きたいことはあるんだけど
とりあえずは、遅れまくっている日記
2月の能登ミニ旅行のつづきで~
この時宿泊したは和倉温泉の美湾荘
http://www.biwanso.com/
旅行としてはシーズンオフの2月だったこともあり
結構お手軽な価格で泊まったけど
(ひとり1泊2食 15000円くらい)
なかなかに満足度が高かった(^-^)
場所は、名にし負う 加賀屋のすぐそば
和倉温泉街の中心部にあって便利
建物自体はそこそこ年季が入っているけど
充分気持ちよく過ごせる
ロビーの突き当りが海に面した一面ガラスで


ウエルカムドリンクの抹茶とお茶うけ

部屋はいろんなタイプがあるけど
普通の和室プランだったので、シンプルな和室

窓からの眺めはぱっと見、半分は隣のホテル(?)なんだけど

海も見えることは見える部屋だった

雨でめちゃめちゃ霞んでいるけど
能登島にかかる大橋

縁側の手前の壁に、小さなドアがあって

その中に洗面所とお風呂があった

お風呂は温泉大浴場に行ったので使わなかった

穴水で牡蠣を食べたのが遅めの時間だったので
夕食の時間を一番遅くにしてもらった
館内探検と

夫と末っ子は卓球を真剣にやって、大汗をかき

食事の前に、温泉へ~

写真は撮れないので、公式HPからお借りして~
海が見える露天風呂がもちろんある♪


夕食は食事処へ移動して
プリフィクスのお品書きの他に
お刺身と鍋物と焼き物は、それぞれ好きなものを選べるようになっていた

おく能登だったか なか能登だったか忘れたけど
コースになっているお品書きは
品数豊富で、とても美味しかった





また、サラダは別にサラダバーになっていた









デザートは3種盛り~(^O^)

遅くに食べ始めたので、最後の一組になっちゃった(^-^;

朝起きたら、雨がやんでいて
窓の外の海が、昨日よりは綺麗にみえた
晴れた日だったら、さらに気持ちがいいだろうな~


朝食も、夕食と同じ会場で

なかなかお洒落な感じに並んでいるお料理に
朝からテンションがあがる♪

ヨーグルトが、ミニアフタヌーンティーみたいなお皿にのってるし(^O^)

サラダバーの朝食バージョン




この朝食会場も、朝見たら海が見える窓が広がっている部屋だった




お風呂もよかったし
食事が大満足だったし
ひとり15000円は素晴らしいコスパ(*^_^*)

大満足でチェックアウト
美湾荘の玄関前から
加賀屋が目と鼻の先

今回の義母の家族葬
今回はコロナのことも、もちろん大きく影響を受けているので
一概には言えないところもあるけど
いろいろな点で違いやそれぞれの特色がわかったので
それについても近日中にまた書きたいことはあるんだけど
とりあえずは、遅れまくっている日記
2月の能登ミニ旅行のつづきで~
この時宿泊したは和倉温泉の美湾荘
http://www.biwanso.com/
旅行としてはシーズンオフの2月だったこともあり
結構お手軽な価格で泊まったけど
(ひとり1泊2食 15000円くらい)
なかなかに満足度が高かった(^-^)
場所は、名にし負う 加賀屋のすぐそば
和倉温泉街の中心部にあって便利
建物自体はそこそこ年季が入っているけど
充分気持ちよく過ごせる
ロビーの突き当りが海に面した一面ガラスで


ウエルカムドリンクの抹茶とお茶うけ

部屋はいろんなタイプがあるけど
普通の和室プランだったので、シンプルな和室

窓からの眺めはぱっと見、半分は隣のホテル(?)なんだけど

海も見えることは見える部屋だった

雨でめちゃめちゃ霞んでいるけど
能登島にかかる大橋

縁側の手前の壁に、小さなドアがあって

その中に洗面所とお風呂があった

お風呂は温泉大浴場に行ったので使わなかった

穴水で牡蠣を食べたのが遅めの時間だったので
夕食の時間を一番遅くにしてもらった
館内探検と

夫と末っ子は卓球を真剣にやって、大汗をかき

食事の前に、温泉へ~

写真は撮れないので、公式HPからお借りして~
海が見える露天風呂がもちろんある♪


夕食は食事処へ移動して
プリフィクスのお品書きの他に
お刺身と鍋物と焼き物は、それぞれ好きなものを選べるようになっていた

おく能登だったか なか能登だったか忘れたけど
コースになっているお品書きは
品数豊富で、とても美味しかった





また、サラダは別にサラダバーになっていた









デザートは3種盛り~(^O^)

遅くに食べ始めたので、最後の一組になっちゃった(^-^;

朝起きたら、雨がやんでいて
窓の外の海が、昨日よりは綺麗にみえた
晴れた日だったら、さらに気持ちがいいだろうな~


朝食も、夕食と同じ会場で

なかなかお洒落な感じに並んでいるお料理に
朝からテンションがあがる♪

ヨーグルトが、ミニアフタヌーンティーみたいなお皿にのってるし(^O^)

サラダバーの朝食バージョン




この朝食会場も、朝見たら海が見える窓が広がっている部屋だった




お風呂もよかったし
食事が大満足だったし
ひとり15000円は素晴らしいコスパ(*^_^*)

大満足でチェックアウト
美湾荘の玄関前から
加賀屋が目と鼻の先

スポンサーサイト

| ホーム |