
10月20日の安曇野旅行日記もようやく最終回(^^ゞ
ちなみに 本日2月8日も金沢は雪模様だった~
長野に来たからには
やはり一度はお蕎麦を食べたい夫と
どうしてもお蕎麦が苦手な末っ子が
2人とも満足できそうなお店を
(しかも大王わさび園近くで)
ネットで検索して
そば処 せきや というお店に決定
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20022903/dtlrvwlst/

長野にしては、老舗のお蕎麦屋さんというよりはファミレスっぽい店構えで

店内には、
かんてんぱぱの隣にもあったシュテルンのジェラートのスタンドまであるという
ちょっと風変わりな店だったけど

お蕎麦にウルサイ夫もまぁまぁ満足できたようで

末っ子は山賊から揚げの定食で美味しいと言っていたし

私も海老おろし蕎麦、美味しくいただいた(^-^)

満腹したところで
次なる目的地を目指して出発

ほどなくして
安曇野アートヒルズミュージアム 到着
http://arthills-museum.jp/

ガラスの作品や販売している商品を見学して
その庭を通って


安曇野、最後にして
(私にとっては)最大の目的地
Apple&Roses (アップル&ローゼス)に到着
http://www.apple-roses.com/

『ド』 和テイストなのに
なんとなくクラシカルなヨーロッパな雰囲気も漂う
カウンターだけのカフェというかティールム



ガイドブックで
ここのアップル&ローゼスという可愛いタルトを見て
どうしても食べてみたくなって
開店早々に売り切れると書いてあったので
前日に予約しておいた(^O^)
それがコチラ↓


めちゃくちゃ綺麗!可愛い!
一度は食べてみたくなるでしょう~♪
リンゴ嫌いな夫は、コレを拒否して
↓こちらを食べていたけど

夫と末っ子はコーヒー(だったか紅茶だったか?)で
私はさらにフルーツティーも(^-^)

ちなみにこのタルトは予約以外は売り切れだったけど
他のケーキはこんな感じでまだ少しあった↓




それから、いっぱい買う気満々だった焼き菓子系も
全て売り切れでなくなっていた
それがこんなラインナップ↓



1泊2日の弾丸 軽井沢&安曇野の旅もそろそろ帰路
安曇野の林檎畑を眺めていて
平坦な畑に並ぶ林檎になんとなく違和感
そうだ
いつも長野市で見る林檎は
傾斜したリンゴ畑になっているんだよね~


そんなことを話しながら 金沢へと帰るのだった

オマケのにゃんずは猫シッターさんにお世話いただいて
元気に待っていてくれた(^-^)



ちなみに 本日2月8日も金沢は雪模様だった~
長野に来たからには
やはり一度はお蕎麦を食べたい夫と
どうしてもお蕎麦が苦手な末っ子が
2人とも満足できそうなお店を
(しかも大王わさび園近くで)
ネットで検索して
そば処 せきや というお店に決定
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20022903/dtlrvwlst/

長野にしては、老舗のお蕎麦屋さんというよりはファミレスっぽい店構えで

店内には、
かんてんぱぱの隣にもあったシュテルンのジェラートのスタンドまであるという
ちょっと風変わりな店だったけど

お蕎麦にウルサイ夫もまぁまぁ満足できたようで

末っ子は山賊から揚げの定食で美味しいと言っていたし

私も海老おろし蕎麦、美味しくいただいた(^-^)

満腹したところで
次なる目的地を目指して出発

ほどなくして
安曇野アートヒルズミュージアム 到着
http://arthills-museum.jp/

ガラスの作品や販売している商品を見学して
その庭を通って


安曇野、最後にして
(私にとっては)最大の目的地
Apple&Roses (アップル&ローゼス)に到着
http://www.apple-roses.com/

『ド』 和テイストなのに
なんとなくクラシカルなヨーロッパな雰囲気も漂う
カウンターだけのカフェというかティールム



ガイドブックで
ここのアップル&ローゼスという可愛いタルトを見て
どうしても食べてみたくなって
開店早々に売り切れると書いてあったので
前日に予約しておいた(^O^)
それがコチラ↓


めちゃくちゃ綺麗!可愛い!
一度は食べてみたくなるでしょう~♪
リンゴ嫌いな夫は、コレを拒否して
↓こちらを食べていたけど

夫と末っ子はコーヒー(だったか紅茶だったか?)で
私はさらにフルーツティーも(^-^)

ちなみにこのタルトは予約以外は売り切れだったけど
他のケーキはこんな感じでまだ少しあった↓




それから、いっぱい買う気満々だった焼き菓子系も
全て売り切れでなくなっていた
それがこんなラインナップ↓



1泊2日の弾丸 軽井沢&安曇野の旅もそろそろ帰路
安曇野の林檎畑を眺めていて
平坦な畑に並ぶ林檎になんとなく違和感
そうだ
いつも長野市で見る林檎は
傾斜したリンゴ畑になっているんだよね~


そんなことを話しながら 金沢へと帰るのだった

オマケのにゃんずは猫シッターさんにお世話いただいて
元気に待っていてくれた(^-^)



スポンサーサイト

| ホーム |