2008年04月12日 (土) | 編集 |
北谷アメリカンビレッジの観覧車
宜野湾の米軍基地を車窓から眺め、読谷村を通り過ぎたら
海岸沿いにホテルが並び立つリゾート地・恩納海岸
万座毛という景勝地で、一応車を停めてみた

けれど、駐車場から万座毛が見える海岸まで車椅子もないし
途中で義母も母もギブアップしてしまい、あえなく車に引き返す
今夜の宿泊先ザ・ブセナテラスは恩納海岸の一番北名護の入り口にある。
沖縄サミットの開催された万国津梁館が敷地内にあり
海中公園が敷地内に併設されている
部瀬名(ぶせな)岬全体がホテルの敷地になっている。
2008年1月5日付日本経済新聞朝刊別刷「NIKKEIプラス1」、
あこがれの高級ホテルランキング第7位 のホテルなのだそうだ

↑この国道からホテルへの入り口からアプローチが長い。
途中に公園やバニアンビレッジというレストランや売店の建物がある
扉のない、入り口から奥に見える海まで開放的なエントランスに車を止めれば
バトラーさんによるバレットパーキング

チェックインはフロントではなく、ロビーの椅子に座ったまま
ウエルカムドリンクとおしぼりのサービスを受けながら行っていただく

本日のウエルカムドリンクはシークワーサーのジュース(*^_^*)
このロビーの椅子からの景色がすでに素晴らしい


あらかじめお願いしてあった車椅子2台をお借りして
できたらなるべく高層階のエレベーター近くのお部屋を・・・とリクエストしてあったら
8階のエレベーターのすぐ近くの隣り合った2つのお部屋に案内していただけた
義母と母の宿泊した部屋の入り口 右側には鏡と胡蝶蘭(?)

左側はバスルーム 洗面台の端にはさりげなくポプリ

キルトの袋に入っているのはドライヤー アメニティもいっぱい

クローゼットにはセイフティボックスもある

ベッドはシンプルな真っ白な寝具

ベッド横のルーバー窓から見たバスルームと
バスルームからこの窓を通して外を撮った写真
(ちょうど反対の間取りの隣の私たちの部屋の写真と混ざっているので
方向は深く気にしないで御覧下さい ^^;)

サービスのミネラルウォーターやお茶など
冷蔵庫の中身は有料


そして、やっぱり何よりも感動するのが窓の外の景色
シーズンによってはサンセットの時間にこのプールサイドでサックスの生演奏があるそうだ

プライベートビーチの白い砂浜には
白いパラソルとビーチチェアーが、ガイドブックの写真そのままに
美しく並んでいる。
右の奥に見えるのが海中展望棟

惜しむらくは、口コミ情報によく書かれていたが
確かにテラスは隣や上下の部屋とすごく近い(^^;)
ウチは隣が義母と母なので全然問題ないけど・・・・

お部屋の明るく清潔感あふれる様子と
窓の外のため息が出るほど美しい景色にしばしはしゃいだ後は
夕食の時間まで義母と母は休憩タイム。
その間に夫と私はグラスボートに乗りにお散歩に出掛けることに(^^) つづく
宜野湾の米軍基地を車窓から眺め、読谷村を通り過ぎたら
海岸沿いにホテルが並び立つリゾート地・恩納海岸
万座毛という景勝地で、一応車を停めてみた


けれど、駐車場から万座毛が見える海岸まで車椅子もないし
途中で義母も母もギブアップしてしまい、あえなく車に引き返す

今夜の宿泊先ザ・ブセナテラスは恩納海岸の一番北名護の入り口にある。
沖縄サミットの開催された万国津梁館が敷地内にあり
海中公園が敷地内に併設されている
部瀬名(ぶせな)岬全体がホテルの敷地になっている。
2008年1月5日付日本経済新聞朝刊別刷「NIKKEIプラス1」、
あこがれの高級ホテルランキング第7位 のホテルなのだそうだ

↑この国道からホテルへの入り口からアプローチが長い。
途中に公園やバニアンビレッジというレストランや売店の建物がある
扉のない、入り口から奥に見える海まで開放的なエントランスに車を止めれば
バトラーさんによるバレットパーキング



チェックインはフロントではなく、ロビーの椅子に座ったまま
ウエルカムドリンクとおしぼりのサービスを受けながら行っていただく


本日のウエルカムドリンクはシークワーサーのジュース(*^_^*)

このロビーの椅子からの景色がすでに素晴らしい




あらかじめお願いしてあった車椅子2台をお借りして
できたらなるべく高層階のエレベーター近くのお部屋を・・・とリクエストしてあったら
8階のエレベーターのすぐ近くの隣り合った2つのお部屋に案内していただけた

義母と母の宿泊した部屋の入り口 右側には鏡と胡蝶蘭(?)


左側はバスルーム 洗面台の端にはさりげなくポプリ


キルトの袋に入っているのはドライヤー アメニティもいっぱい


クローゼットにはセイフティボックスもある

ベッドはシンプルな真っ白な寝具


ベッド横のルーバー窓から見たバスルームと
バスルームからこの窓を通して外を撮った写真
(ちょうど反対の間取りの隣の私たちの部屋の写真と混ざっているので
方向は深く気にしないで御覧下さい ^^;)


サービスのミネラルウォーターやお茶など
冷蔵庫の中身は有料




そして、やっぱり何よりも感動するのが窓の外の景色
シーズンによってはサンセットの時間にこのプールサイドでサックスの生演奏があるそうだ


プライベートビーチの白い砂浜には
白いパラソルとビーチチェアーが、ガイドブックの写真そのままに
美しく並んでいる。
右の奥に見えるのが海中展望棟


惜しむらくは、口コミ情報によく書かれていたが
確かにテラスは隣や上下の部屋とすごく近い(^^;)
ウチは隣が義母と母なので全然問題ないけど・・・・

お部屋の明るく清潔感あふれる様子と
窓の外のため息が出るほど美しい景色にしばしはしゃいだ後は
夕食の時間まで義母と母は休憩タイム。
その間に夫と私はグラスボートに乗りにお散歩に出掛けることに(^^) つづく
スポンサーサイト

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ザ・ブセナテラス 公式サイト〒905-0026沖縄県名護市喜瀬1808TEL 0980-51-1333FAX 0980-51-1331
ザ・ブセナテラス
ザ・ブセナテラスのお得なプランを探そ...
2008/11/26(水) 13:19:03 | 高級ホテル宿泊記リンク集
中国政府が香港で入境査証審査を強化か/ ザワヒリ容疑者「イラクをイスラム教徒の要塞に」 今月2度目の声明/ NY原油、116ドル台に 5日連続で最高値更新/ 福田首相「チベット問題は国際問題」、中国外相に解決要請/ 武装集団が車列襲撃、与党議員ら5人死亡 イエメン/ 仏、緊..
2008/04/19(土) 04:48:14 | 福岡 空港 駐車場
| ホーム |