
富良野から帯広までは車だと2時間くらい
大変な好天に恵まれ
鮮やかな一面の緑の中を快適にドライブ(^O^)
アップダウンはあるものの、道は遥かに真っすぐで
北海道にいるぞ~という気分が盛り上がる


「あ!牛!!」
カメラの電源を入れるのが間に合わなくて
車窓からの一瞬のイマイチ写真(^▽^;)

遠くにサイロが見えるから、そこも牧場

白樺林を通ったら

また別の牧場に牛(^-^)

朝ドラの「なつぞら」の舞台になっていた帯広
本当に酪農王国だ~
帯広最初の目的地はナイタイ高原牧場
日本一広い、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場だって
https://kamishihoro.info/sg_detail.php?id=13

広いのなんのって。。。。
この道ももうナイタイ高原牧場の中

なだらかな丘がまるごと全部牧場

遠く霞んで町が見える

今年の6月にOPENしたばかりの
ナイタイ高原テラスがてっぺんにあり
早速そこに向かった
https://karch.jp/naitai.php

テラスの広いガラス窓からはこんな景色

帯広市内でお昼を食べようと思っていたのだけれど
このテラスのメニューがとても美味しそうだったので
急遽ここでランチにすることに予定変更
私は「畑のプレート」1350円

夫は上士幌プレート1550円 十勝ナイタイ和牛のローストビーフだ

末っ子はハンバーガーセット1350円

とっても美味しいランチで大満足(*^_^*)
さらに、最後に
よつ葉のソフトクリームも食べちゃう
牧場だもの、これを食べなくてどうする!


どこを見ても、360度素晴らしい景色で
本当に心が深呼吸できたようなすがすがしさ




こんな環境で育った牛の牛乳だもの
美味しいに決まっているよね~(*^_^*)

名残惜しいけど
次なる目的地へと向かうのだった
大変な好天に恵まれ
鮮やかな一面の緑の中を快適にドライブ(^O^)
アップダウンはあるものの、道は遥かに真っすぐで
北海道にいるぞ~という気分が盛り上がる


「あ!牛!!」
カメラの電源を入れるのが間に合わなくて
車窓からの一瞬のイマイチ写真(^▽^;)

遠くにサイロが見えるから、そこも牧場

白樺林を通ったら

また別の牧場に牛(^-^)

朝ドラの「なつぞら」の舞台になっていた帯広
本当に酪農王国だ~
帯広最初の目的地はナイタイ高原牧場
日本一広い、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場だって
https://kamishihoro.info/sg_detail.php?id=13

広いのなんのって。。。。
この道ももうナイタイ高原牧場の中

なだらかな丘がまるごと全部牧場

遠く霞んで町が見える

今年の6月にOPENしたばかりの
ナイタイ高原テラスがてっぺんにあり
早速そこに向かった
https://karch.jp/naitai.php

テラスの広いガラス窓からはこんな景色

帯広市内でお昼を食べようと思っていたのだけれど
このテラスのメニューがとても美味しそうだったので
急遽ここでランチにすることに予定変更
私は「畑のプレート」1350円

夫は上士幌プレート1550円 十勝ナイタイ和牛のローストビーフだ

末っ子はハンバーガーセット1350円

とっても美味しいランチで大満足(*^_^*)
さらに、最後に
よつ葉のソフトクリームも食べちゃう
牧場だもの、これを食べなくてどうする!


どこを見ても、360度素晴らしい景色で
本当に心が深呼吸できたようなすがすがしさ




こんな環境で育った牛の牛乳だもの
美味しいに決まっているよね~(*^_^*)

名残惜しいけど
次なる目的地へと向かうのだった
スポンサーサイト

| ホーム |