
9月27日の日記
2年前のシドニー旅行以来
しばらく海外に行っていないので
そのうちいつかヨーロッパに一度は行ってみたいよねと
マイレージを温存しまくっていたら
少しずつだけど毎月
有効期限切れのマイレージがあることが判明し
それじゃぁ北海道にでも行こうかということになった
昨年は札幌でスピッツのファンクラブのライブに行き
それから30年ちかくぶりの函館大沼に行ってきたので
今年は千歳空港から、直接富良野へ行くことになり
国家試験の勉強があって夏休みもどこにいかなかった末っ子と
久々に3人での旅行と相成った(^-^)
小松空港から千歳空港への便は1日1往復しかなく
(富山空港も同じ)
出発がお昼なので、千歳に着いたらもう2時近くになるため
3泊4日といっても
1日目はほぼ移動で終わりなんだけど(^▽^;)
そのうえ、出発時間が少し遅れたので
13:40着の予定が14:00をすぎてようやく千歳空港に到着

夫と末っ子が
「北海道と言えば海の幸だよね~
ウニだ~蟹だ~海鮮丼だ~」と盛り上がっていたけれど
富良野は海に面してないので
どっちかというとお野菜たっぷりとか酪農王国なのでミルク系スィーツとか
そういう食べ物がガイドブックでもたくさん紹介されていて
あんまり海鮮はイチオシではない感じ
「じゃぁ到着の日か帰る日に
千歳空港で食べるしかないよ」
と、少し遅めだけど、千歳空港で海鮮を求めてランチタイム
空港のレストラン街はすごく混んでいて
比較的すぐに入れそうな海鮮系のお店を探して
「ふく亭」なるお店に入ってみた
海鮮と言っても
北海釜めし 海鮮 銀しゃりのお店だそうで
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s228.html

夫はお刺身と釜めしの定食

私は牡蠣・ホタテ釜めし


末っ子はいくらとウニの釜めし

最後にひつまぶしみたいにダシ茶漬けにして食べる
イメージは王道の海鮮とはちょっと違うけど
なかなか美味しかった
満腹したところで
空港のレンタカー会社の送迎ワゴンの駐車場に向かって
ワゴンに乗って5分ほどのところにある
ホンダのレンタカーを借りて

夫はお刺身と釜めしでビールを飲んだので
主に私が富良野まで運転を担当(あとで末っ子にも少し交代してもらった)
なので、途中の写真がこれ↓しかない(^▽^;)

富良野に着いた頃にはもうすっかり日が暮れてしまって
どこかのレストランに寄るには少し疲れていたし
お昼が遅かったのでホテルのレストランで豪華ディナーという気分でもなかったので
ふらのマルシェに寄って食料を調達して
ホテルの部屋でのんびり食べようという作戦になった

つづく でしゅ

ボクたちはいつもの猫シッターさんとお留守番でしゅ
2年前のシドニー旅行以来
しばらく海外に行っていないので
そのうちいつかヨーロッパに一度は行ってみたいよねと
マイレージを温存しまくっていたら
少しずつだけど毎月
有効期限切れのマイレージがあることが判明し
それじゃぁ北海道にでも行こうかということになった
昨年は札幌でスピッツのファンクラブのライブに行き
それから30年ちかくぶりの函館大沼に行ってきたので
今年は千歳空港から、直接富良野へ行くことになり
国家試験の勉強があって夏休みもどこにいかなかった末っ子と
久々に3人での旅行と相成った(^-^)
小松空港から千歳空港への便は1日1往復しかなく
(富山空港も同じ)
出発がお昼なので、千歳に着いたらもう2時近くになるため
3泊4日といっても
1日目はほぼ移動で終わりなんだけど(^▽^;)
そのうえ、出発時間が少し遅れたので
13:40着の予定が14:00をすぎてようやく千歳空港に到着

夫と末っ子が
「北海道と言えば海の幸だよね~
ウニだ~蟹だ~海鮮丼だ~」と盛り上がっていたけれど
富良野は海に面してないので
どっちかというとお野菜たっぷりとか酪農王国なのでミルク系スィーツとか
そういう食べ物がガイドブックでもたくさん紹介されていて
あんまり海鮮はイチオシではない感じ
「じゃぁ到着の日か帰る日に
千歳空港で食べるしかないよ」
と、少し遅めだけど、千歳空港で海鮮を求めてランチタイム
空港のレストラン街はすごく混んでいて
比較的すぐに入れそうな海鮮系のお店を探して
「ふく亭」なるお店に入ってみた
海鮮と言っても
北海釜めし 海鮮 銀しゃりのお店だそうで
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s228.html

夫はお刺身と釜めしの定食

私は牡蠣・ホタテ釜めし


末っ子はいくらとウニの釜めし

最後にひつまぶしみたいにダシ茶漬けにして食べる
イメージは王道の海鮮とはちょっと違うけど
なかなか美味しかった
満腹したところで
空港のレンタカー会社の送迎ワゴンの駐車場に向かって
ワゴンに乗って5分ほどのところにある
ホンダのレンタカーを借りて

夫はお刺身と釜めしでビールを飲んだので
主に私が富良野まで運転を担当(あとで末っ子にも少し交代してもらった)
なので、途中の写真がこれ↓しかない(^▽^;)

富良野に着いた頃にはもうすっかり日が暮れてしまって
どこかのレストランに寄るには少し疲れていたし
お昼が遅かったのでホテルのレストランで豪華ディナーという気分でもなかったので
ふらのマルシェに寄って食料を調達して
ホテルの部屋でのんびり食べようという作戦になった

つづく でしゅ

ボクたちはいつもの猫シッターさんとお留守番でしゅ
スポンサーサイト

| ホーム |