
1月27日 日曜日の日記のつづき
母の肺炎のことは
私はきっと回復してくれるものと思い込んでいたので
息子たちの誰にも
まだ話をしていなかった
なので、出発前にそんな葛藤があったことを
まるで知らない末っ子は
私が手伝いに行く前の日は
東京を離れる前にエンジョイすべく
ディズニーランドへ友達と遊びに行って
そのまま舞浜のオフィシャルホテルに泊まっていた
(そのランドのチケットは、有効期限間近の株主パスポートで
昨年秋に末っ子にあげたものだった)
私は9時過ぎの新幹線に乗って
お昼頃に東京駅に着くことになっていたので
ディズニー帰りの末っ子と東京駅で落ち合うことになっていた
この日金沢は青空だけど、少し雪が積もって寒かった

新幹線の車窓からもうっすら雪景色


予定通り東京駅へ着いて
末っ子とその友達と無事合流(^-^)
ちょうどお昼時だったけど
末っ子たちはオフィシャルホテルで
豪華バイキングの朝食を食べているので
そんなに空腹でもないと思い
3人でタカノフルーツパーラーへ行こうということになり
新宿高島屋のタカノで
ディズニーランドの話を聞きながら
パフェを堪能
末っ子は何故かメロンパフェ(旬じゃないと思うんだけど)

友達のパフェ(紅茶とセットのパフェだった)

3人でサンドイッチもわけあってつまみつつ~

私はこの時のイチゴフェア(?)のイチオシのパフェ

角度を変えて撮影♪

友達とは新宿でさよならして
小田急線に乗り換え、
末っ子の社宅というか独身寮のある相模大野の駅へ
さて!明日の引っ越しに向けて
これから荷造り&掃除頑張るぞ!! (๑•̀ㅂ•́)و✧
この時期引っ越し屋さんは高いので
末っ子がネットで検索して一番安いところを予約したら
荷物の搬出は明日28日だけど
時間は近くならないとわからないというプランだった
で、その搬出の時間が昨日やっとわかって
朝の9:00~10::00の間だという
それならもしかしたら
午後の早いうちには終わるかも?
夕方だった場合を考えてホテルを予約してあり
さらに、母が肺炎になるなんて
思ってもいなかった時に新幹線を予約したので
泊ったついでに
その翌日は次男のお嫁さんとマゴたちと
ちょっとだけ会ってお昼でも食べてから帰ろうと約束もしていたけど
早いうちに終われば
そのあと次男のお嫁さんとマゴたちに会いに行って
明日中には金沢へ帰ることができるかも?
リハビリのC先生からは
この日もラインで母の様子を知らせてくださり
母の動画まで送ってくださっていたし
その後夫もまた母の様子を見にってくれて
ラインで知らせてくれていたけれど
早く帰ることができるなら
それに越したことはないよね
などなど
いろんなことを考えながら相模大野に到着
寮に行く前にと、駅のトイレにちょっと寄って戻ったら
末っ子がベンチに座って
荷物を全部中身を出して調べつつ
「やっぱりない」
と、言っている
「何がないの?」
「部屋の鍵」
Σ(=°ω°=;ノ)ノ えっ!!!
「なんかさっきから鍵がないな~と思っていたんだよね
やっぱりない。 きっとホテルに忘れてきた」
「さっきからって、いつから?」
「東京駅から」
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ えぇぇぇぇぇ~~~
どーしてそれを東京駅で確認しない?!
なぜせめて新宿で確認しない?!
相模大野から舞浜で取りに戻ったら
片道1時間半かかるのにぃぃぃ~~~~
とりあえずホテルに電話して調べてもらったところ
ホテルにもないという返事だった
「ホテルで忘れた以外考えられない。
そのあと鍵を出したりしてないし
ホテルを出るとき、シャトルバスの時間がギリギリで
大急ぎで出てきたんだよね」
「友達の荷物に紛れてはいっちゃったんじゃないの?」
「それはない」
「一応聞いてみたら」
「心配かけるからいい」
。。。。。どーする?( ̄_ ̄ i)
「とりあえず、寮に行ってみよう」
エントランスのドアがオートロックなので
ちょいちょい自分の部屋のドアのカギを
締め忘れていることもあるとかで
とりあえず部屋まで行ってみた
けど
そんなときに限って、ちゃんと鍵をかけてあり
部屋に入ることができない
日曜日で管理人さんは不在で
しかも掲示板に
『鍵の紛失は自己責任で』とわざわざ書いて貼ってある
仕方がないので
鍵の紛失の時に開けてくれる業者さんに来てもらう
けども
これがまたセキュリティが万全の建物で
業者さん、長い間頑張ってくれたけど開けられないと仰る
その間、すったもんだがあり
最後の手段はドアを壊すしかないという話まで一旦は出た
朝の9時過ぎに金沢を出て
お昼には東京に着いたのに
末っ子の部屋の中に入ることができたのは
夜の7時を過ぎて、もうすっかり真っ暗になってからだった
結局鍵は友達の荷物に紛れてあった ┐(´~`;)┌
さあ、明日の朝の9時搬出に向けて
今夜は徹夜で荷造りだ~~~
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
末っ子がランドのゲーム屋台でGETしたミッキー

長くて寒くて大変な引っ越し一日目だった
母の肺炎のことは
私はきっと回復してくれるものと思い込んでいたので
息子たちの誰にも
まだ話をしていなかった
なので、出発前にそんな葛藤があったことを
まるで知らない末っ子は
私が手伝いに行く前の日は
東京を離れる前にエンジョイすべく
ディズニーランドへ友達と遊びに行って
そのまま舞浜のオフィシャルホテルに泊まっていた
(そのランドのチケットは、有効期限間近の株主パスポートで
昨年秋に末っ子にあげたものだった)
私は9時過ぎの新幹線に乗って
お昼頃に東京駅に着くことになっていたので
ディズニー帰りの末っ子と東京駅で落ち合うことになっていた
この日金沢は青空だけど、少し雪が積もって寒かった

新幹線の車窓からもうっすら雪景色


予定通り東京駅へ着いて
末っ子とその友達と無事合流(^-^)
ちょうどお昼時だったけど
末っ子たちはオフィシャルホテルで
豪華バイキングの朝食を食べているので
そんなに空腹でもないと思い
3人でタカノフルーツパーラーへ行こうということになり
新宿高島屋のタカノで
ディズニーランドの話を聞きながら
パフェを堪能
末っ子は何故かメロンパフェ(旬じゃないと思うんだけど)

友達のパフェ(紅茶とセットのパフェだった)

3人でサンドイッチもわけあってつまみつつ~

私はこの時のイチゴフェア(?)のイチオシのパフェ

角度を変えて撮影♪

友達とは新宿でさよならして
小田急線に乗り換え、
末っ子の社宅というか独身寮のある相模大野の駅へ
さて!明日の引っ越しに向けて
これから荷造り&掃除頑張るぞ!! (๑•̀ㅂ•́)و✧
この時期引っ越し屋さんは高いので
末っ子がネットで検索して一番安いところを予約したら
荷物の搬出は明日28日だけど
時間は近くならないとわからないというプランだった
で、その搬出の時間が昨日やっとわかって
朝の9:00~10::00の間だという
それならもしかしたら
午後の早いうちには終わるかも?
夕方だった場合を考えてホテルを予約してあり
さらに、母が肺炎になるなんて
思ってもいなかった時に新幹線を予約したので
泊ったついでに
その翌日は次男のお嫁さんとマゴたちと
ちょっとだけ会ってお昼でも食べてから帰ろうと約束もしていたけど
早いうちに終われば
そのあと次男のお嫁さんとマゴたちに会いに行って
明日中には金沢へ帰ることができるかも?
リハビリのC先生からは
この日もラインで母の様子を知らせてくださり
母の動画まで送ってくださっていたし
その後夫もまた母の様子を見にってくれて
ラインで知らせてくれていたけれど
早く帰ることができるなら
それに越したことはないよね
などなど
いろんなことを考えながら相模大野に到着
寮に行く前にと、駅のトイレにちょっと寄って戻ったら
末っ子がベンチに座って
荷物を全部中身を出して調べつつ
「やっぱりない」
と、言っている
「何がないの?」
「部屋の鍵」
Σ(=°ω°=;ノ)ノ えっ!!!
「なんかさっきから鍵がないな~と思っていたんだよね
やっぱりない。 きっとホテルに忘れてきた」
「さっきからって、いつから?」
「東京駅から」
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ えぇぇぇぇぇ~~~
どーしてそれを東京駅で確認しない?!
なぜせめて新宿で確認しない?!
相模大野から舞浜で取りに戻ったら
片道1時間半かかるのにぃぃぃ~~~~
とりあえずホテルに電話して調べてもらったところ
ホテルにもないという返事だった
「ホテルで忘れた以外考えられない。
そのあと鍵を出したりしてないし
ホテルを出るとき、シャトルバスの時間がギリギリで
大急ぎで出てきたんだよね」
「友達の荷物に紛れてはいっちゃったんじゃないの?」
「それはない」
「一応聞いてみたら」
「心配かけるからいい」
。。。。。どーする?( ̄_ ̄ i)
「とりあえず、寮に行ってみよう」
エントランスのドアがオートロックなので
ちょいちょい自分の部屋のドアのカギを
締め忘れていることもあるとかで
とりあえず部屋まで行ってみた
けど
そんなときに限って、ちゃんと鍵をかけてあり
部屋に入ることができない
日曜日で管理人さんは不在で
しかも掲示板に
『鍵の紛失は自己責任で』とわざわざ書いて貼ってある
仕方がないので
鍵の紛失の時に開けてくれる業者さんに来てもらう
けども
これがまたセキュリティが万全の建物で
業者さん、長い間頑張ってくれたけど開けられないと仰る
その間、すったもんだがあり
最後の手段はドアを壊すしかないという話まで一旦は出た
朝の9時過ぎに金沢を出て
お昼には東京に着いたのに
末っ子の部屋の中に入ることができたのは
夜の7時を過ぎて、もうすっかり真っ暗になってからだった
結局鍵は友達の荷物に紛れてあった ┐(´~`;)┌
さあ、明日の朝の9時搬出に向けて
今夜は徹夜で荷造りだ~~~
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
末っ子がランドのゲーム屋台でGETしたミッキー

長くて寒くて大変な引っ越し一日目だった
スポンサーサイト

| ホーム |