
午後からどこかYくんが遊べるところへ出掛けようと
お嫁さんのMちゃんと話していたのだけれど
今週ずっと残業で忙しかった、昨夜も遅かった
という次男が、一旦アパートでくつろいだら
なかなか動けなくなり
次男の復活を待っていたところ
「無理。そっちで行って来て。オレ寝てるし」と言う(^-^;
私 「夕食はどうするの?」
Mちゃん「お昼の残りが冷蔵庫にあるからそれを食べればいいよ」
次男 「みんなはどうするの?」
私 「そりゃ美味しもの食べてくるよぉ。ね~♪」
Mちゃん「ね~♪」
次男 「じゃぁ夕食から合流する。それまでに起きる」
ということで、
Mちゃんとマゴたちとお出掛け(^-^)
「そっちで行ってっていうなら、
もっと早くそう言ってくれればいいのに」
と、Mちゃん。
だよね~(^-^;
「どこに行こうか?もう遠出するような時間はないしね」
「赤レンガ倉庫でクリスマスの何かやっているんでしょう?
そこに行きましょう」
ということで、みなとみらい方向へ
電車に乗っている間に
朝から発表会で頑張って
帰ってからもずっと元気いっぱい遊んでいたYくんも
チビMちゃんも、眠くなってしまって
起しても起きない(^▽^;)
最初はチビMちゃんがベビーカー乗って
Yくんは歩いて(ほぼ走って)出発したけど
二人とも寝てしまったので
馬車道の駅で、Yくんをベビーカーに
チビMちゃんはママが抱っこ紐で抱っこへ
ワールドポータースの前を通って

赤レンガ倉庫に向かうと、たくさんの人

活気があって、とっても楽しそう(^O^)

Mちゃんとふたりで
「わぁ~♪」と言いながらマーケットを見て歩く


夕食前だけど
せっかくなので、二人でちょっと『買い食い』を楽しむことに(^^ゞ

ウィンナーシュニッツェルとクリスマスバームクーヘン
ホットタピオカミルクティとホットチョコレート

こういうところでする『買い食い』って楽しいんだよね~(^-^)
クリスマスマーケットを堪能していたら
だんだんと日が暮れてきて、
ライトアップされたデコレーションがまた素敵だった
少し寒くなってきたのでそろそろ移動


通りかかったワールドポータースのベビールームに
チビMちゃんのオムツ交換と授乳に寄ると
ベビールームのあるフロアーは
巨大なおもちゃ売り場で
触って試せるオモチャがいっぱい!
ちょうどYくんも目を覚まして
チビMちゃんの授乳中に
パズルや幼児向けのコンピューターゲーム機などで
相当夢中になって遊んでいた(^^)
どこか夜景の見えるレストランで夕食を食べたいねと
Mちゃんとスマホで検索して吟味して
良さそうと思ったところに電話してみたけど
貸きりで満席と言われ
とにかく行ってみて考えようと
クィーンズスクエアの方へと向かい
次男ともそこで落ち合うことになった
けど、
手ごろで良さそうなところは予約で満席だったり
12月の土曜日に飛び込みで入れるお店がなかなかなくて
どうにか東急スクエアのバイキングのお店へ
2組待ちで入れてラッキーだった
プレミアム ビュッフェ
http://www.minatomirai-square.com/floor/detail.php?id=77
2階にあるお店だけど、ちゃんと夜景も見えたし
ファミリー向けのブッフェだったから
小さな子供がいるファミリーでも気楽に食事ができて
一時はディナー難民だったけど
結果なかなか良かった(*^^*)


「バス何時?」
「9:50だよ。でもチビさんたちのお風呂も寝る時間もあるし
みんなはそろそろ帰った方がいいよ」
「バスまで何してるん?」
「おかーさんはひとりでいくらでもブラブラするから
気にしなくていいよ!
また年末帰って来るのを待ってるよ!」
ということで、食事のあと次男一家とはレストランで分かれて
ひとりでみなとみらいで夜景を楽しみ




思い立って、ランドマークタワーの展望台に上ってみた

横浜の夜景はやっぱり素晴らしく素敵だった(*^^*)



みなとみらいをあとにして
桜木町の駅から横浜駅に向かい

夜行バスに乗って金沢に帰った
ちなみに、夜行バスは帰りは3列シートの窓側の席で
しかも3列と4列の境目で、またしてもフルリクライニングできて
かなり快適で、結構よく眠ることができた
ランドマークタワーの上で、夫にちょっとお土産を買って
自分用にもこんなキーホルダーを買ってきた(*^^*)

先週末、宮古島へ行っていて、義母のところへ行っていなかったので
義母がどうしているか心配で
夜行バスで帰ったその日のお昼に、面会に行こうと思っていたのに
施設から連絡があって
入居者の方でインフルエンザにかかった方がいらっしゃるので
施設から連絡するまで面会は控えて下さいと言われたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
こんなことなら
無理して往復夜行バスで帰ってこなくても
1泊して新幹線で帰れば良かったかも・・・・(^▽^;)
トラちゃんとライちゃん

お嫁さんのMちゃんと話していたのだけれど
今週ずっと残業で忙しかった、昨夜も遅かった
という次男が、一旦アパートでくつろいだら
なかなか動けなくなり
次男の復活を待っていたところ
「無理。そっちで行って来て。オレ寝てるし」と言う(^-^;
私 「夕食はどうするの?」
Mちゃん「お昼の残りが冷蔵庫にあるからそれを食べればいいよ」
次男 「みんなはどうするの?」
私 「そりゃ美味しもの食べてくるよぉ。ね~♪」
Mちゃん「ね~♪」
次男 「じゃぁ夕食から合流する。それまでに起きる」
ということで、
Mちゃんとマゴたちとお出掛け(^-^)
「そっちで行ってっていうなら、
もっと早くそう言ってくれればいいのに」
と、Mちゃん。
だよね~(^-^;
「どこに行こうか?もう遠出するような時間はないしね」
「赤レンガ倉庫でクリスマスの何かやっているんでしょう?
そこに行きましょう」
ということで、みなとみらい方向へ
電車に乗っている間に
朝から発表会で頑張って
帰ってからもずっと元気いっぱい遊んでいたYくんも
チビMちゃんも、眠くなってしまって
起しても起きない(^▽^;)
最初はチビMちゃんがベビーカー乗って
Yくんは歩いて(ほぼ走って)出発したけど
二人とも寝てしまったので
馬車道の駅で、Yくんをベビーカーに
チビMちゃんはママが抱っこ紐で抱っこへ
ワールドポータースの前を通って

赤レンガ倉庫に向かうと、たくさんの人

活気があって、とっても楽しそう(^O^)

Mちゃんとふたりで
「わぁ~♪」と言いながらマーケットを見て歩く


夕食前だけど
せっかくなので、二人でちょっと『買い食い』を楽しむことに(^^ゞ

ウィンナーシュニッツェルとクリスマスバームクーヘン
ホットタピオカミルクティとホットチョコレート

こういうところでする『買い食い』って楽しいんだよね~(^-^)
クリスマスマーケットを堪能していたら
だんだんと日が暮れてきて、
ライトアップされたデコレーションがまた素敵だった
少し寒くなってきたのでそろそろ移動


通りかかったワールドポータースのベビールームに
チビMちゃんのオムツ交換と授乳に寄ると
ベビールームのあるフロアーは
巨大なおもちゃ売り場で
触って試せるオモチャがいっぱい!
ちょうどYくんも目を覚まして
チビMちゃんの授乳中に
パズルや幼児向けのコンピューターゲーム機などで
相当夢中になって遊んでいた(^^)
どこか夜景の見えるレストランで夕食を食べたいねと
Mちゃんとスマホで検索して吟味して
良さそうと思ったところに電話してみたけど
貸きりで満席と言われ
とにかく行ってみて考えようと
クィーンズスクエアの方へと向かい
次男ともそこで落ち合うことになった
けど、
手ごろで良さそうなところは予約で満席だったり
12月の土曜日に飛び込みで入れるお店がなかなかなくて
どうにか東急スクエアのバイキングのお店へ
2組待ちで入れてラッキーだった
プレミアム ビュッフェ
http://www.minatomirai-square.com/floor/detail.php?id=77
2階にあるお店だけど、ちゃんと夜景も見えたし
ファミリー向けのブッフェだったから
小さな子供がいるファミリーでも気楽に食事ができて
一時はディナー難民だったけど
結果なかなか良かった(*^^*)


「バス何時?」
「9:50だよ。でもチビさんたちのお風呂も寝る時間もあるし
みんなはそろそろ帰った方がいいよ」
「バスまで何してるん?」
「おかーさんはひとりでいくらでもブラブラするから
気にしなくていいよ!
また年末帰って来るのを待ってるよ!」
ということで、食事のあと次男一家とはレストランで分かれて
ひとりでみなとみらいで夜景を楽しみ




思い立って、ランドマークタワーの展望台に上ってみた

横浜の夜景はやっぱり素晴らしく素敵だった(*^^*)



みなとみらいをあとにして
桜木町の駅から横浜駅に向かい

夜行バスに乗って金沢に帰った
ちなみに、夜行バスは帰りは3列シートの窓側の席で
しかも3列と4列の境目で、またしてもフルリクライニングできて
かなり快適で、結構よく眠ることができた
ランドマークタワーの上で、夫にちょっとお土産を買って
自分用にもこんなキーホルダーを買ってきた(*^^*)

先週末、宮古島へ行っていて、義母のところへ行っていなかったので
義母がどうしているか心配で
夜行バスで帰ったその日のお昼に、面会に行こうと思っていたのに
施設から連絡があって
入居者の方でインフルエンザにかかった方がいらっしゃるので
施設から連絡するまで面会は控えて下さいと言われたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
こんなことなら
無理して往復夜行バスで帰ってこなくても
1泊して新幹線で帰れば良かったかも・・・・(^▽^;)
トラちゃんとライちゃん

スポンサーサイト

| ホーム |