
一旦テラスを出て

リフト乗り場へ行きチケットを購入
ここはスキー場なので結構長いリフトが
打見リフトとホーライリフトの2カ所あり
1回乗車は400円だけれど
1日券を買うと1200円で乗り放題になる
http://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/biwako.html#horae
蓬莱山の山頂まで行き、CAFÉ 360も楽しむつもりだったので
1日券を買う気満々だったけど
強風のためホーライリフトは運行を見合わせていますとのことだった
やむなく打見リフトの往復分を人数分購入
歩いて登ることも降りることもできるので
リフトに乗らずに山頂へ向かっている方も大勢いらっしゃった
我が家は小さい人たちがいるので歩くのは少し大変だし
リフトに乗ること自体もアトラクション感覚で楽しいと思い
最初からリフトには乗るつもりだった(^-^)
リフトは乗車定員が2人だそうで
その上、2か月の赤ちゃんであるチビMちゃんも
まさかの人数にカウントされるそうで
お嫁さんのMちゃんは
チビMちゃんを抱っこしたまま『2人』として乗車(^-^;

リフトに乗っていても琵琶湖はちゃんと見える


ロープーウェイ山頂駅から2カ所のリフトのある間
子どもたちが遊べるアスレチックなどの遊具が
ずっと点在していて
打見リフトを降りたあたりの遊具で
NちゃんYくんと一緒に
大人たちもたくさん遊んだ(^O^)



NちゃんYくんはず~っと仲良く一緒に
とてもとても楽しそうに遊んでいた

1時間ほどこの広場で遊んで
結構くたびれてきたので(←大人が (^-^; ))
打見リフトに乗って降りることに

ちょうどその時
強風のため見合わせていたホーライリフトが
運転を再開したというアナウンスが流れたけど
もはやCAFÉ 360まで向かうほどの元気がなくなっていた(^^ゞ
リフトに乗っていて見える遊具の数々↓

そのまま駐車場までのシャトルバスに乗ろうとするみんなだった
けど
私は全員での琵琶湖をバックにした記念写真が諦めきれず
なんとかもう一度写真を撮りたいと食い下がる
(↑困ったやつ ┐(´~`;)┌)
じゃぁテラスは人が多くて
10人で並ぶ場所を確保するのは難しいから
テラスの下の通路へ行こうということで
細い道を少し下って念願達成\(^O^)/

その道を回ったおかげで
今年の8月4日にOPENしたばかりのノーステラスに遭遇

こちらはメインのグランドテラスより人口密度が少な目で
気持ちのいい景色を
もう一度堪能することができた(*^^*)



こんなインフィニティプールみたいな感じの写真を
撮りたかったんだよね~(^O^)

琵琶湖テラス、思っていた以上に素敵な景色だった~

リフト乗り場へ行きチケットを購入
ここはスキー場なので結構長いリフトが
打見リフトとホーライリフトの2カ所あり
1回乗車は400円だけれど
1日券を買うと1200円で乗り放題になる
http://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/biwako.html#horae
蓬莱山の山頂まで行き、CAFÉ 360も楽しむつもりだったので
1日券を買う気満々だったけど
強風のためホーライリフトは運行を見合わせていますとのことだった
やむなく打見リフトの往復分を人数分購入
歩いて登ることも降りることもできるので
リフトに乗らずに山頂へ向かっている方も大勢いらっしゃった
我が家は小さい人たちがいるので歩くのは少し大変だし
リフトに乗ること自体もアトラクション感覚で楽しいと思い
最初からリフトには乗るつもりだった(^-^)
リフトは乗車定員が2人だそうで
その上、2か月の赤ちゃんであるチビMちゃんも
まさかの人数にカウントされるそうで
お嫁さんのMちゃんは
チビMちゃんを抱っこしたまま『2人』として乗車(^-^;

リフトに乗っていても琵琶湖はちゃんと見える


ロープーウェイ山頂駅から2カ所のリフトのある間
子どもたちが遊べるアスレチックなどの遊具が
ずっと点在していて
打見リフトを降りたあたりの遊具で
NちゃんYくんと一緒に
大人たちもたくさん遊んだ(^O^)



NちゃんYくんはず~っと仲良く一緒に
とてもとても楽しそうに遊んでいた

1時間ほどこの広場で遊んで
結構くたびれてきたので(←大人が (^-^; ))
打見リフトに乗って降りることに

ちょうどその時
強風のため見合わせていたホーライリフトが
運転を再開したというアナウンスが流れたけど
もはやCAFÉ 360まで向かうほどの元気がなくなっていた(^^ゞ
リフトに乗っていて見える遊具の数々↓

そのまま駐車場までのシャトルバスに乗ろうとするみんなだった
けど
私は全員での琵琶湖をバックにした記念写真が諦めきれず
なんとかもう一度写真を撮りたいと食い下がる
(↑困ったやつ ┐(´~`;)┌)
じゃぁテラスは人が多くて
10人で並ぶ場所を確保するのは難しいから
テラスの下の通路へ行こうということで
細い道を少し下って念願達成\(^O^)/

その道を回ったおかげで
今年の8月4日にOPENしたばかりのノーステラスに遭遇

こちらはメインのグランドテラスより人口密度が少な目で
気持ちのいい景色を
もう一度堪能することができた(*^^*)



こんなインフィニティプールみたいな感じの写真を
撮りたかったんだよね~(^O^)

琵琶湖テラス、思っていた以上に素敵な景色だった~
スポンサーサイト

| ホーム |