
イヴの日の午後
夫がクリスマスで賑わう街中をちょっと散策しに行こうと言ってくれて
(夫は本当は人が多いところがあまり好きじゃないので
私が喜ぶと思って言ってくれている (*^^*))
せっかくなのでランチからということで 新規開拓
泉野に割と最近いつのまにかできたイタリアン
ピッツェリア クエルチャへ
https://kanazawa.keizai.biz/headline/2892/

(外観写真は帰りに撮ったので、closeになっているけど)
最初は駐車場が満車で一旦諦め
じゃぁパリミラへ行こうと移動したところ
パリミラも入り口ドアに
「申し訳ありませんが満席となっております」とのこと
だよね~クリスマスイヴの日曜だもんね~
人気店、美味しいお店は予約でいっぱいよね~
我が家は1週間前に
ボンテで一足先にクリスマスディナーを楽しんできたし
間もなくやってくる年末年始は
次男一家や末っ子が帰省してきてくれるという楽しみがあるので
今週は特にどこも予約してなかった
(ケーキも、ランチも、ディナーも)
じゃぁしょうがないよね
クリスマスっぽくないけど、ゴーゴーカレーでも岩本やでもいいよねと
再び車で移動していたら
さっき満車だったクエルチャの駐車場が1台分空きができていた
ナイスなタイミング(^-^)
ランチ難民にならずにすんだ
夫がビールを注文していたので
オードブルの盛り合わせ500円をまずは一皿

それからパスタランチとピザランチをひとつずつ注文してシェア
(基本各1200円で、パスタやピザの種類によって多少+になるものもあり)
サラダ

アンチョビと揚げ茄子とチーズのピザ(+200円だったかも)

ピザ生地は柔らかくもっちりした系だった
とても美味しかった
パスタは小柱とあおさのりのペペロンチーノ

パスタは若干茹で具合が硬めだった
窯焼きピザの有名店の姉妹店らしいので
ピザの方がいいのかも
ドルチェは右の小さなグラスがランチに付いているミニプリンで
左のがプラス料金のパンナコッタ

ランチを楽しんだ後は片町香林坊へ移動
プレーゴのクリスマスツリーを眺めて

片町きららへ


私は片町きららの中には初めて入った
LOFTで雑貨をいろいろ見て楽しかった(*^^*)
最後にせせらぎ通りを散歩

サンニコラでお茶しようと思ったらいっぱいだった

サンニコラも、大和に入ってメイプルハウスも
その後車で移動して
サロン ド シュークルもふらんどーるも、レ・スールも
あちこちケーキを見てきたけど
どのお店も予約のクリスマスケーキで手一杯らしく
単品で可愛いクリスマスっぽいショートケーキなんて
ほぼない(^-^;
昨日のコンビニの方が
よっぽどそういうニーズに合ったケーキがあったかも
なので、ケーキは断念

お母さん、そんなに食べなくてもいいでしゅよ
ですよね~σ(^_^;)
夫がクリスマスで賑わう街中をちょっと散策しに行こうと言ってくれて
(夫は本当は人が多いところがあまり好きじゃないので
私が喜ぶと思って言ってくれている (*^^*))
せっかくなのでランチからということで 新規開拓
泉野に割と最近いつのまにかできたイタリアン
ピッツェリア クエルチャへ
https://kanazawa.keizai.biz/headline/2892/

(外観写真は帰りに撮ったので、closeになっているけど)
最初は駐車場が満車で一旦諦め
じゃぁパリミラへ行こうと移動したところ
パリミラも入り口ドアに
「申し訳ありませんが満席となっております」とのこと
だよね~クリスマスイヴの日曜だもんね~
人気店、美味しいお店は予約でいっぱいよね~
我が家は1週間前に
ボンテで一足先にクリスマスディナーを楽しんできたし
間もなくやってくる年末年始は
次男一家や末っ子が帰省してきてくれるという楽しみがあるので
今週は特にどこも予約してなかった
(ケーキも、ランチも、ディナーも)
じゃぁしょうがないよね
クリスマスっぽくないけど、ゴーゴーカレーでも岩本やでもいいよねと
再び車で移動していたら
さっき満車だったクエルチャの駐車場が1台分空きができていた
ナイスなタイミング(^-^)
ランチ難民にならずにすんだ
夫がビールを注文していたので
オードブルの盛り合わせ500円をまずは一皿

それからパスタランチとピザランチをひとつずつ注文してシェア
(基本各1200円で、パスタやピザの種類によって多少+になるものもあり)
サラダ

アンチョビと揚げ茄子とチーズのピザ(+200円だったかも)

ピザ生地は柔らかくもっちりした系だった
とても美味しかった
パスタは小柱とあおさのりのペペロンチーノ

パスタは若干茹で具合が硬めだった
窯焼きピザの有名店の姉妹店らしいので
ピザの方がいいのかも
ドルチェは右の小さなグラスがランチに付いているミニプリンで
左のがプラス料金のパンナコッタ

ランチを楽しんだ後は片町香林坊へ移動
プレーゴのクリスマスツリーを眺めて

片町きららへ


私は片町きららの中には初めて入った
LOFTで雑貨をいろいろ見て楽しかった(*^^*)
最後にせせらぎ通りを散歩

サンニコラでお茶しようと思ったらいっぱいだった

サンニコラも、大和に入ってメイプルハウスも
その後車で移動して
サロン ド シュークルもふらんどーるも、レ・スールも
あちこちケーキを見てきたけど
どのお店も予約のクリスマスケーキで手一杯らしく
単品で可愛いクリスマスっぽいショートケーキなんて
ほぼない(^-^;
昨日のコンビニの方が
よっぽどそういうニーズに合ったケーキがあったかも
なので、ケーキは断念

お母さん、そんなに食べなくてもいいでしゅよ
ですよね~σ(^_^;)
スポンサーサイト

| ホーム |