
ダーリングハーバーのバス停を降りてすぐの
ハーバー側に大きな観覧車のある
ハーバーサイド ショッピングセンターというビルに入る

中のエスカレーター近くには
こんな遊具もあるようなかなり大きなショッピングモール

1階にすっごく広いフードコートがあり
いろんな種類の食べ物のカウンターサービスがあって
たくさんのお客さんで賑わっていたけど
ぐるっと見回して夫が
「ここはお酒が飲めるところがない。
レストランの方へ行ってみよう」と他の階へ行こうとする
「待って!」
私は慌てて夫を呼び止める
こんなお店を見つけちゃったんだよね~(^O^)

カットフルーツやマカロン
フルーツのチョコレートコーティングがいっぱい並ぶ
スィーツのお店



これを見逃すことはできない!!!
迷いに迷って3個厳選して購入(*^^*)
箱じゃなくてこんなケースに入れてくれる

ホテルに帰るまで持ち歩いたので、若干形が崩れちゃったけど
買ったのはこの3個

翌朝食べたんだけど
これがもう目くるめく美味しさ(>_<)


今まで似たようなお菓子をいろんなところで食べたことあるけど
コーティングしているチョコレートがめちゃめちゃ美味しい!!!
こんな美味しいチョコいちご
は初めて!!
お値段見えにくいけど、一個4ドル 4個だと15ドル
(オーストラリアドルは1ドルが80円~90円くらい)
スィーツをGETしたので、2階のレストラン街へ
で、偶然入ったのがSORENZOという和風ダイニング

満席で待っている人が一組いて
お店の方に数分待つように言われて
しばらくは入り口にある椅子で待ってから間もなく座ることができた
窓一面に広がる
ダーリングハーバーの美しい夜景(^-^)

夫は先ずはビールで(そのあと何か他にも追加してたけど忘れた)

私が飲んだ生のオレンジジュース、すごく美味しかった

写真じゃ量がわかりにくいけど
かなりたっぷりあったサーモンと野菜のサラダ
ドレッシングは上品でとてもいい味付けだった

お寿司の9カン盛り

アップにするとこんな感じ


串焼きのビーフ

焼き鳥

どれもとっても美味しくて
しかも大きいから量的にも満足
飲み物込みで全部で6000円くらいだった
偶然入ったお店だったけど、大正解だったね~と
食事を終えて
このビルのまん前にあった観覧車に乗った
ゴンドラの形が円柱なのが珍しい(^-^;
結構な人気で、10ぷんくらい並んだかな~

きらびやかなハーバーの灯りが360℃見えて楽しかった

さっきまで食べていたSORENZOも(^.^)

賑やかなバーバーを散策しつつ
ホテルへ帰る電車に乗るため、タウンホールの駅へと歩いた

現地ツアーのガイドさんが
世界三大夜景(香港・函館・ナポリ)五大美港というのがあって
シドニーはその5大美港のひとつだと何度も仰っていた
(説はいろいろあるらしけど、香港・長崎・シドニー・モナコ・ナポリなど)
香港の夜景はカラフルで
函館とか夜景は主に高いところから見下ろすのだけれど
シドニーの夜景は白とブルーに統一されていて
海側から山の方を見上げても美しく
さらに水面に映った灯りも含めて美しくという風に
ライトアップされているのが特徴なのだそうだ



タウンホールの駅からサーキュラーキーまで
シティレールに2駅乗車
この椅子の背もたれ、簡単に反対向きに変えられるのを
やっているひとがいて知った(^-^;

もりだくさんな一日だった♪
明日はコアラを見に、先ずは動物園へ行くぞ(^.^)
ハーバー側に大きな観覧車のある
ハーバーサイド ショッピングセンターというビルに入る

中のエスカレーター近くには
こんな遊具もあるようなかなり大きなショッピングモール

1階にすっごく広いフードコートがあり
いろんな種類の食べ物のカウンターサービスがあって
たくさんのお客さんで賑わっていたけど
ぐるっと見回して夫が
「ここはお酒が飲めるところがない。
レストランの方へ行ってみよう」と他の階へ行こうとする
「待って!」
私は慌てて夫を呼び止める
こんなお店を見つけちゃったんだよね~(^O^)

カットフルーツやマカロン
フルーツのチョコレートコーティングがいっぱい並ぶ
スィーツのお店



これを見逃すことはできない!!!
迷いに迷って3個厳選して購入(*^^*)
箱じゃなくてこんなケースに入れてくれる

ホテルに帰るまで持ち歩いたので、若干形が崩れちゃったけど
買ったのはこの3個

翌朝食べたんだけど
これがもう目くるめく美味しさ(>_<)



今まで似たようなお菓子をいろんなところで食べたことあるけど
コーティングしているチョコレートがめちゃめちゃ美味しい!!!
こんな美味しいチョコいちご

お値段見えにくいけど、一個4ドル 4個だと15ドル
(オーストラリアドルは1ドルが80円~90円くらい)
スィーツをGETしたので、2階のレストラン街へ
で、偶然入ったのがSORENZOという和風ダイニング

満席で待っている人が一組いて
お店の方に数分待つように言われて
しばらくは入り口にある椅子で待ってから間もなく座ることができた
窓一面に広がる
ダーリングハーバーの美しい夜景(^-^)

夫は先ずはビールで(そのあと何か他にも追加してたけど忘れた)

私が飲んだ生のオレンジジュース、すごく美味しかった

写真じゃ量がわかりにくいけど
かなりたっぷりあったサーモンと野菜のサラダ
ドレッシングは上品でとてもいい味付けだった

お寿司の9カン盛り

アップにするとこんな感じ


串焼きのビーフ

焼き鳥

どれもとっても美味しくて
しかも大きいから量的にも満足
飲み物込みで全部で6000円くらいだった
偶然入ったお店だったけど、大正解だったね~と
食事を終えて
このビルのまん前にあった観覧車に乗った
ゴンドラの形が円柱なのが珍しい(^-^;
結構な人気で、10ぷんくらい並んだかな~

きらびやかなハーバーの灯りが360℃見えて楽しかった

さっきまで食べていたSORENZOも(^.^)

賑やかなバーバーを散策しつつ
ホテルへ帰る電車に乗るため、タウンホールの駅へと歩いた

現地ツアーのガイドさんが
世界三大夜景(香港・函館・ナポリ)五大美港というのがあって
シドニーはその5大美港のひとつだと何度も仰っていた
(説はいろいろあるらしけど、香港・長崎・シドニー・モナコ・ナポリなど)
香港の夜景はカラフルで
函館とか夜景は主に高いところから見下ろすのだけれど
シドニーの夜景は白とブルーに統一されていて
海側から山の方を見上げても美しく
さらに水面に映った灯りも含めて美しくという風に
ライトアップされているのが特徴なのだそうだ



タウンホールの駅からサーキュラーキーまで
シティレールに2駅乗車
この椅子の背もたれ、簡単に反対向きに変えられるのを
やっているひとがいて知った(^-^;

もりだくさんな一日だった♪
明日はコアラを見に、先ずは動物園へ行くぞ(^.^)
スポンサーサイト

| ホーム |