
クリスマスで華やいでいる雰囲気をちょっと味わってこようと夫が言うので
ここのところすっかり便利に使っているティファールの圧力鍋を
小さいサイズのをもうひとつ買って
年末年始のお料理に使おうかな~♪と
小矢部のアウトレットへいってみることにした
先ずはフードコートの北陸ソトゴハンへ
いつもなら大好きなほっこりやという
彦根の鶏料理のお店の親子丼を食べるんだけれど
今回は初めて別のお店で(洋食屋RYO)
ハントンライスにしてみた

オムライスの周りに甘酸っぱいあんがかかっていて
ちょっと変わったハントンライスだった
アウトレットはすごい賑わいだった
イベントスペースでは
いろんなケーキ屋さんのブースが出ていて
真ん中のテーブルでイートインできるようになっていたけど
ほとんどのケーキ屋さんが富山のお店で
どこが美味しいのかわからなかったのと
(金沢からはドルチェ カンパーニュだけだった)
コーヒーの販売がなく
別にスタバとか他の店舗で買ってこなくちゃ飲めなかったので
ケーキに挑戦するのは断念

肝心の圧力鍋は
アウトレットよりネットの方が少し安かったので
あとで楽天で買うことにする(^_^;)
ちょっとだけ甘い物とコーヒーが飲みたくて
帰りにもりの里のミスドへ

この頃コンビニにもドーナツがあって、そこそこ美味しいけど
その分ミスドも頑張っている感じで
やっぱり外れない美味しさだわ~と思った(^-^)
ここのところすっかり便利に使っているティファールの圧力鍋を
小さいサイズのをもうひとつ買って
年末年始のお料理に使おうかな~♪と
小矢部のアウトレットへいってみることにした
先ずはフードコートの北陸ソトゴハンへ
いつもなら大好きなほっこりやという
彦根の鶏料理のお店の親子丼を食べるんだけれど
今回は初めて別のお店で(洋食屋RYO)
ハントンライスにしてみた

オムライスの周りに甘酸っぱいあんがかかっていて
ちょっと変わったハントンライスだった
アウトレットはすごい賑わいだった
イベントスペースでは
いろんなケーキ屋さんのブースが出ていて
真ん中のテーブルでイートインできるようになっていたけど
ほとんどのケーキ屋さんが富山のお店で
どこが美味しいのかわからなかったのと
(金沢からはドルチェ カンパーニュだけだった)
コーヒーの販売がなく
別にスタバとか他の店舗で買ってこなくちゃ飲めなかったので
ケーキに挑戦するのは断念

肝心の圧力鍋は
アウトレットよりネットの方が少し安かったので
あとで楽天で買うことにする(^_^;)
ちょっとだけ甘い物とコーヒーが飲みたくて
帰りにもりの里のミスドへ

この頃コンビニにもドーナツがあって、そこそこ美味しいけど
その分ミスドも頑張っている感じで
やっぱり外れない美味しさだわ~と思った(^-^)
スポンサーサイト

≪久安に新しいケーキ屋さん@パティスリー ヴォワイヤー ジュサン ラ ファン (PATISSERIE Voyare sans la fin)
| ホーム |
少し早いクリスマスディナー@今年もボンテ(Bonte)≫
| ホーム |