
先日夫と行ったら
パンケーキが90分待ちと言われた
田上の「Cafe 下町の時計台」に
この日の午後うちに友人が来てくれたときに行くことになった
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17009930/
金曜の昼下がりとあって、夫と来た日曜よりはかなり空いていて


それでもパンケーキは焼き上がりに60分ですとのこと(@_@)
そこは友人と2人なので
今日食べなければ、もうそうそうこんな機会はないよねと
60分待つことにした。
まぁお喋りしていればあっという間だったけど(´▽`;)ゞ
数ある種類のパンケーキの中から
季節のフルーツデコレーションパンケーキを注文
1100円で、2杯分のソフトドリンクが付いてくるので
事実上ひとり550円で、このパンケーキの半分とコーヒー
なのでお値段はとってもリーズナブル(^-^)

画期的なふわふわ感というか
星乃珈琲のすふれパンケーキよりもさらにさらに柔らかい
しかも表面は結構パリッとしていて
甘さもあるけど、ほんのりした塩味が印象的で
なかなかに美味しい(*^_^*)
これは一見の価値ならぬ、一食の価値があるパンケーキだと思う(^O^)
でもね~最速の日でも40分待ちじゃぁ
そうそうたびたびは行けないかな(^_^;)
しかし、ゆっくりお喋りするカフェとしては超オススメ(^_^)v
パンケーキが90分待ちと言われた
田上の「Cafe 下町の時計台」に
この日の午後うちに友人が来てくれたときに行くことになった
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17009930/
金曜の昼下がりとあって、夫と来た日曜よりはかなり空いていて


それでもパンケーキは焼き上がりに60分ですとのこと(@_@)
そこは友人と2人なので
今日食べなければ、もうそうそうこんな機会はないよねと
60分待つことにした。
まぁお喋りしていればあっという間だったけど(´▽`;)ゞ
数ある種類のパンケーキの中から
季節のフルーツデコレーションパンケーキを注文
1100円で、2杯分のソフトドリンクが付いてくるので
事実上ひとり550円で、このパンケーキの半分とコーヒー
なのでお値段はとってもリーズナブル(^-^)

画期的なふわふわ感というか
星乃珈琲のすふれパンケーキよりもさらにさらに柔らかい
しかも表面は結構パリッとしていて
甘さもあるけど、ほんのりした塩味が印象的で
なかなかに美味しい(*^_^*)
これは一見の価値ならぬ、一食の価値があるパンケーキだと思う(^O^)
でもね~最速の日でも40分待ちじゃぁ
そうそうたびたびは行けないかな(^_^;)
しかし、ゆっくりお喋りするカフェとしては超オススメ(^_^)v
スポンサーサイト

| ホーム |