
東京ディズニーシー15周年記念展示 ~ザ・イヤー・オブ・ウッシュ~が
春には神戸、秋には金沢で開催されるというニュースを聞いて
すっごく楽しみにしていたのに
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr160322/
夏はいろいろ忙しかったり
少し前から母の具合が悪かったり
バタバタと慌ただしく過ぎる毎日に追われるような気持で過ごしていたら
すっかりそんな大事なイベントのことを忘れていた(>_<)
そんな中
ディズニーな心優しい友人のひとりが
10月末の土曜日までですよ~覚えてますか~?と教えてくれて
忘れてたΣ(=°ω°=;ノ)ノ !!!!!
と、開催期間中に行ってくることができた (ノ´▽`)ノ
21世紀美術館の市民ギャラリーで入場無料だった
入り口でキャストさんから簡単な注意事項として
コスチュームの展示の部屋までは写真撮影はできないけれど
それ以降の部屋は撮影しても大丈夫とのこと(^-^)
母の面会の帰りにひとりで行ったので
展示されている説明文も丁寧に読みながら
久しぶりのTDRのイメージを満喫(*^_^*)
そういえば今年はまだTDRに行ってないな~
TDRに行かなかった年なんてこれまであったかな?
とか思いながら。。。。。
撮影禁止のエリアでは
シーのイメージDVDが繰り返し流れるスクリーンや
シーの建設までのイメージ図から設計の過程などが
写真と説明のパネルで展示されていたり
大きなジオラマで全体が作られている展示や
ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバルなど
歴代のショーやパレードのダンサーさんのコスチュームの展示などがあり
撮影可能エリアではこんな感じの展示があった
(ごく一部だけご紹介)






コチラはシーのオープニングの時のピン
コレ、我が家にある(^-^)

ダッフィーの部屋には
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニの
ぬいぐるみやバッジに必ず付いている
誕生の物語の冊子が
ふわふわの手触りの壁に展示されていた
(下の写真はジェラトーニの)

巨大なダッフィーがフォトスポットとして大人気だった

大きさがわかるかな?(^^)

イベントごとのポスター
これ以外のも全部写真に撮ってきた(^o^)


我が家がまだシーに初めて行く前に
ディズニーな友人のご主人が
「シーに行ってみて
『ああ、日本にもこんな素晴らしいパークができたんだ』と
感動しました」と仰っていた言葉を
実際シーに行ってみて
その通りだとしみじみ思ったことを
シーに行くたびに今でも毎回思い出す
ディズニーシーは本当に大好きな場所
私は世界で一番好きな場所は
『我が家』を別各にすれば
ウォルトディズニーワールドのボードウォークなんだけど
それと同じくらいにディズニーシーが好きだ
15周年 あっという間だったけど
開園記念おめでとう! そしてありがとう(*^_^*)
春には神戸、秋には金沢で開催されるというニュースを聞いて
すっごく楽しみにしていたのに
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr160322/
夏はいろいろ忙しかったり
少し前から母の具合が悪かったり
バタバタと慌ただしく過ぎる毎日に追われるような気持で過ごしていたら
すっかりそんな大事なイベントのことを忘れていた(>_<)
そんな中
ディズニーな心優しい友人のひとりが
10月末の土曜日までですよ~覚えてますか~?と教えてくれて
忘れてたΣ(=°ω°=;ノ)ノ !!!!!
と、開催期間中に行ってくることができた (ノ´▽`)ノ
21世紀美術館の市民ギャラリーで入場無料だった
入り口でキャストさんから簡単な注意事項として
コスチュームの展示の部屋までは写真撮影はできないけれど
それ以降の部屋は撮影しても大丈夫とのこと(^-^)
母の面会の帰りにひとりで行ったので
展示されている説明文も丁寧に読みながら
久しぶりのTDRのイメージを満喫(*^_^*)
そういえば今年はまだTDRに行ってないな~
TDRに行かなかった年なんてこれまであったかな?
とか思いながら。。。。。
撮影禁止のエリアでは
シーのイメージDVDが繰り返し流れるスクリーンや
シーの建設までのイメージ図から設計の過程などが
写真と説明のパネルで展示されていたり
大きなジオラマで全体が作られている展示や
ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバルなど
歴代のショーやパレードのダンサーさんのコスチュームの展示などがあり
撮影可能エリアではこんな感じの展示があった
(ごく一部だけご紹介)






コチラはシーのオープニングの時のピン
コレ、我が家にある(^-^)

ダッフィーの部屋には
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニの
ぬいぐるみやバッジに必ず付いている
誕生の物語の冊子が
ふわふわの手触りの壁に展示されていた
(下の写真はジェラトーニの)

巨大なダッフィーがフォトスポットとして大人気だった

大きさがわかるかな?(^^)

イベントごとのポスター
これ以外のも全部写真に撮ってきた(^o^)


我が家がまだシーに初めて行く前に
ディズニーな友人のご主人が
「シーに行ってみて
『ああ、日本にもこんな素晴らしいパークができたんだ』と
感動しました」と仰っていた言葉を
実際シーに行ってみて
その通りだとしみじみ思ったことを
シーに行くたびに今でも毎回思い出す
ディズニーシーは本当に大好きな場所
私は世界で一番好きな場所は
『我が家』を別各にすれば
ウォルトディズニーワールドのボードウォークなんだけど
それと同じくらいにディズニーシーが好きだ
15周年 あっという間だったけど
開園記念おめでとう! そしてありがとう(*^_^*)
スポンサーサイト

| ホーム |