
厳門から再びホテル方向へ戻ると
10分もかからずに「てらおか風舎」本店
http://www.notoushi.com/restaurant/shop.html
能登牛のレストランで
有松と小矢部のアウトレットに支店がある有名店なんだけど
我が家は今回が初めての訪問
お店の前に芝生が広がっていて
ゆったりした雰囲気


1階はテーブル席で、2階はお座敷になっている。
注文するメニューによってどちらかの席になるのだそうで
我が家は予約時に「夏休み限定メニュー」と伝えておいたら
2階の座敷席に案内してもらった

お昼だし、昨夜も能登牛メインのコースにしたので
本日は夏休み限定のコチラのお手軽コースで(^-^)


大根サラダ(ドレッシングは3種類あった)

若者たちはカットステーキと風舎ハンバーグ

夫と私は風舎ハンバーグと能登牛コロッケ

次から次へとお客さんが来られていて
とても賑わっているてらおか風舎だった(^^)

すぐ前の国道に出ると
そこはもう海が見えて

世界一長いベンチのある公園



確かに長~~~~いベンチで
もう少し暑くなかったら、先端まで歩くところなんだけど
あまりに暑くて
「よし!見た」
と、一見して退散(^_^;)


クリームソーダ色の海が綺麗(*^_^*)

こうしてみんなで歩いている姿を見ているだけで
ミニ旅行できたことが本当にありがたいとしみじみ思う(^-^)

帰り道で、のと里山海道をちょっと降りて、千里浜を走る

千里浜は
トリップアドバイザーの外国人アンケートで
日本のベストビーチの1位に選ばれたそうだ(^o^)
2~10位はすべて沖縄の海岸なので
これはもう画期的なことだと、地元民としては誇らしい
https://tg.tripadvisor.jp/news/wp-content/uploads/2016/02/20160218_TripAdvisorPressRelease.pdf
さすがにお盆休み真っ最中の千里浜は
海水浴やバーベキューを楽しむ人でいっぱいだった
少しUターンして
今度は宝達志水町に向かう
こんな記事を発見して
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20160515701.htm
個人の方製作のトトロを探しに行った(^^)
「お~なんか見えてきた!あれだ!」

すでに先客のファミリーが
小さなお嬢さんたちと撮影を楽しんでいらっしゃった

我が家も記念撮影(^^)
(Yくんはドライブ中に寝ちゃったので、車の中で次男と待機
Yくんの写真が撮れなくて残念 ^^;)

それにしても本当によくできている(@_@)
個人の方が作られたとは驚くばかり

すぐ近くに、こんな鳥居があり
まさにトトロの世界みたいね(^^)

家に到着すると
ちょうど同時くらいに長男一家が車で登場 ヽ(゜◇゜ )ノ
みんなの予定をいろいろ調整して
明日の夜に全員で夕食をしようということになりつつあったんだけれど
連絡の行き違いで・・・・・・焦った( ゜ ▽ ゜ ;)
今夜は次男がこれから友達と飲み会に出掛けるので
長男一家には申し訳ないけど明日また来てとお願いして
ちょっとだけNちゃんとYくんと一緒に遊んだヾ(@^▽^@)ノ
明日はゆっくり一緒に遊ぼうね!

10分もかからずに「てらおか風舎」本店
http://www.notoushi.com/restaurant/shop.html
能登牛のレストランで
有松と小矢部のアウトレットに支店がある有名店なんだけど
我が家は今回が初めての訪問
お店の前に芝生が広がっていて
ゆったりした雰囲気


1階はテーブル席で、2階はお座敷になっている。
注文するメニューによってどちらかの席になるのだそうで
我が家は予約時に「夏休み限定メニュー」と伝えておいたら
2階の座敷席に案内してもらった

お昼だし、昨夜も能登牛メインのコースにしたので
本日は夏休み限定のコチラのお手軽コースで(^-^)


大根サラダ(ドレッシングは3種類あった)

若者たちはカットステーキと風舎ハンバーグ

夫と私は風舎ハンバーグと能登牛コロッケ

次から次へとお客さんが来られていて
とても賑わっているてらおか風舎だった(^^)

すぐ前の国道に出ると
そこはもう海が見えて

世界一長いベンチのある公園



確かに長~~~~いベンチで
もう少し暑くなかったら、先端まで歩くところなんだけど
あまりに暑くて
「よし!見た」
と、一見して退散(^_^;)


クリームソーダ色の海が綺麗(*^_^*)

こうしてみんなで歩いている姿を見ているだけで
ミニ旅行できたことが本当にありがたいとしみじみ思う(^-^)

帰り道で、のと里山海道をちょっと降りて、千里浜を走る

千里浜は
トリップアドバイザーの外国人アンケートで
日本のベストビーチの1位に選ばれたそうだ(^o^)
2~10位はすべて沖縄の海岸なので
これはもう画期的なことだと、地元民としては誇らしい
https://tg.tripadvisor.jp/news/wp-content/uploads/2016/02/20160218_TripAdvisorPressRelease.pdf
さすがにお盆休み真っ最中の千里浜は
海水浴やバーベキューを楽しむ人でいっぱいだった
少しUターンして
今度は宝達志水町に向かう
こんな記事を発見して
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20160515701.htm
個人の方製作のトトロを探しに行った(^^)
「お~なんか見えてきた!あれだ!」

すでに先客のファミリーが
小さなお嬢さんたちと撮影を楽しんでいらっしゃった

我が家も記念撮影(^^)
(Yくんはドライブ中に寝ちゃったので、車の中で次男と待機
Yくんの写真が撮れなくて残念 ^^;)

それにしても本当によくできている(@_@)
個人の方が作られたとは驚くばかり

すぐ近くに、こんな鳥居があり
まさにトトロの世界みたいね(^^)

家に到着すると
ちょうど同時くらいに長男一家が車で登場 ヽ(゜◇゜ )ノ
みんなの予定をいろいろ調整して
明日の夜に全員で夕食をしようということになりつつあったんだけれど
連絡の行き違いで・・・・・・焦った( ゜ ▽ ゜ ;)
今夜は次男がこれから友達と飲み会に出掛けるので
長男一家には申し訳ないけど明日また来てとお願いして
ちょっとだけNちゃんとYくんと一緒に遊んだヾ(@^▽^@)ノ
明日はゆっくり一緒に遊ぼうね!

スポンサーサイト

| ホーム |