
6月に亡くなった夫の長野の叔父さんの
四十九日の納骨の法要が3連休の真ん中の日に行われることになった
最初は車で日帰りで行くことにしていた。
叔父さんのお住まいは長野だけれど
ご長男である叔父さんのご本家のお墓は
上越の高田というところにある
そのお墓は義母にとってもその両親のお墓になるので
我が家も、義父母がまだ長野に住んでいた頃は
夏に帰省する度に、子供たちを連れて
帰り道にお墓参りに寄ったことが何度もある
その高田のお墓で10:30から納骨の法要ということで
3連休の真ん中の日ということは
前日に出発して近くに行っていれば
遅れる心配もなくていいのでは?
と思い立ち
そういえば、レオパレスホテルなら
無料で泊まるくらいポイントが貯まっていたはず!
そうすればちゃっかり新潟市内観光なんかも
ちょっとだけできちゃうのでは?
ひょっとしたら、新潟の友達にも会えたりするのでは?
と、そういうことばかり気が付く私 (^^ヾ
調べてみたところ
数か所あるレオパレスのホテルなのに
よりによって新潟のホテルだけ1年前に売却されて
他のホテルの経営に変わっていた ( ˘•_•˘ ).。oஇ
しか~し
もうすっかり前日に新潟泊・・・・という気分になってしまっていたので
ヾ(- -;)コレコレ
結局別のホテルの空きを探して予約してしまった(^▽^;)
というわけで、連休初日
雨時々曇りの予報の中、朝8:00に車で新潟へ向けて出発
幸い雨はほとんど降らず
でもさすがに立山連峰は雲で覆われていた

4時間ちょっとで新潟市内に到着
まず最初に行ったのがコチラ
http://www.kashimaya.jp/

昨年秋にアレンジ&トールの仲間6人で
新潟に転居した友人に会いに旅行した時に
お昼を食べてとっても美味しかったので
いつかまた夫と一緒に行きたいと思っていたんだよね~(^^)
連休中のお昼とあって、20分待ちという表示で
我が家の後からもどんどんお客さんが入って来られていた
(ちなみに事前に電話で伺ったら
12:00までの時間帯なら予約できるのだそう)
1階の売り場を交代で見に行ったりして、20分待って席に案内していただき
この3連休はお得市だそうで
以前食べた長作丼が200円割引きだった

これはもう、さすが~~~という美味しさで
夫もすごく喜んでいた(^o^)


食後は売り場で
自宅と長男宅分のお土産を購入して
東京の次男宅にも発送をお願いして
帰ったら鮭三昧(^-^)
ちなみに
にゃんずはいつものネコシッターさんにお願いしてきた(^^)


四十九日の納骨の法要が3連休の真ん中の日に行われることになった
最初は車で日帰りで行くことにしていた。
叔父さんのお住まいは長野だけれど
ご長男である叔父さんのご本家のお墓は
上越の高田というところにある
そのお墓は義母にとってもその両親のお墓になるので
我が家も、義父母がまだ長野に住んでいた頃は
夏に帰省する度に、子供たちを連れて
帰り道にお墓参りに寄ったことが何度もある
その高田のお墓で10:30から納骨の法要ということで
3連休の真ん中の日ということは
前日に出発して近くに行っていれば
遅れる心配もなくていいのでは?
と思い立ち
そういえば、レオパレスホテルなら
無料で泊まるくらいポイントが貯まっていたはず!
そうすればちゃっかり新潟市内観光なんかも
ちょっとだけできちゃうのでは?
ひょっとしたら、新潟の友達にも会えたりするのでは?
と、そういうことばかり気が付く私 (^^ヾ
調べてみたところ
数か所あるレオパレスのホテルなのに
よりによって新潟のホテルだけ1年前に売却されて
他のホテルの経営に変わっていた ( ˘•_•˘ ).。oஇ
しか~し
もうすっかり前日に新潟泊・・・・という気分になってしまっていたので
ヾ(- -;)コレコレ
結局別のホテルの空きを探して予約してしまった(^▽^;)
というわけで、連休初日
雨時々曇りの予報の中、朝8:00に車で新潟へ向けて出発
幸い雨はほとんど降らず
でもさすがに立山連峰は雲で覆われていた

4時間ちょっとで新潟市内に到着
まず最初に行ったのがコチラ
http://www.kashimaya.jp/

昨年秋にアレンジ&トールの仲間6人で
新潟に転居した友人に会いに旅行した時に
お昼を食べてとっても美味しかったので
いつかまた夫と一緒に行きたいと思っていたんだよね~(^^)
連休中のお昼とあって、20分待ちという表示で
我が家の後からもどんどんお客さんが入って来られていた
(ちなみに事前に電話で伺ったら
12:00までの時間帯なら予約できるのだそう)
1階の売り場を交代で見に行ったりして、20分待って席に案内していただき
この3連休はお得市だそうで
以前食べた長作丼が200円割引きだった

これはもう、さすが~~~という美味しさで
夫もすごく喜んでいた(^o^)


食後は売り場で
自宅と長男宅分のお土産を購入して
東京の次男宅にも発送をお願いして
帰ったら鮭三昧(^-^)
ちなみに
にゃんずはいつものネコシッターさんにお願いしてきた(^^)


スポンサーサイト

| ホーム |