
私は1週間前に続いて2回目
夫は今回が初めての「花嫁のれん号」
今回は赤い法被を着た駅員さんたちのお迎えはなく
ホームで待っている乗客も
我が家を含めて3組くらいで
なんだかちょっと淋しいかも?と思ったのもつかの間
加賀温泉駅から来た「花嫁のれん号」は
窓から見える範囲だけでも満席に近かった(ノ゜ο゜)ノ

駅員さんのお出迎えがなかった代わりに
乗車するなり、法被を着た何やら関係者の方が車内で迎えて下さって
発車するやいなや
その方のアナウンスで
本日はこの2号車のイベントスペースで
七尾市のお寿司屋さんの実演で
薄焼卵で巻いた太巻スタイルの寿司を作って下さり
乗客の全員に一切れずつ振る舞われるとのこと
それはすご~い ヽ(゜◇゜ )ノ
たちまちテンションが上がるゲンキンな私 ヾ(^^;)

実演を熱心に見る乗客のみなさん

この卵焼きで巻かれた太巻きは
七尾駅でも駅弁として販売されている
松乃寿しというお店のお寿司で
マツコデラックスがテレビでも紹介したのだそうだ
http://mon-hikara.travel.coocan.jp/ekiben4-nanao.htm

美味しかった(*^_^*)

アテンダントさんが
こんな風に乗車記念の撮影に回ってきて下さって
「ゆふいんの森号」もそうだったよね~と思い出す(^o^)

売店のカウンターでホットコーヒーを買ってきて
里山里海号のスィーツセットに付いてきた持ち帰り用のお土産BOXの
能登の塩サブレ(辻口パティシエのお菓子)でお茶して
あっという間に金沢に到着(^^)
憧れの半個室の座席がある1号車には
今回も乗れなかったけど
思いがけず
イベントスペースのお寿司のデモンストレーションがあって
今回もとても楽しい乗車になった(*^_^*)
ちなみに・・・・この日の1号車には
お着物をお召しになった令夫人がたくさん乗車されていた (@_@)
金沢駅で降りる前にちょっとだけ1号車内撮影


花嫁のれん号も里山里海号も
とてもとても楽しくて
また乗りに行きたいなぁと思う(^^)
そうそう、次回は高岡からの「べるもんた」
これも絶対に乗るぞ!(^-^)
https://www.jr-odekake.net/navi/kankou/berumonta/
久々の登場 トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

3にゃんともいつも通り元気!(^^)
夫は今回が初めての「花嫁のれん号」
今回は赤い法被を着た駅員さんたちのお迎えはなく
ホームで待っている乗客も
我が家を含めて3組くらいで
なんだかちょっと淋しいかも?と思ったのもつかの間
加賀温泉駅から来た「花嫁のれん号」は
窓から見える範囲だけでも満席に近かった(ノ゜ο゜)ノ

駅員さんのお出迎えがなかった代わりに
乗車するなり、法被を着た何やら関係者の方が車内で迎えて下さって
発車するやいなや
その方のアナウンスで
本日はこの2号車のイベントスペースで
七尾市のお寿司屋さんの実演で
薄焼卵で巻いた太巻スタイルの寿司を作って下さり
乗客の全員に一切れずつ振る舞われるとのこと
それはすご~い ヽ(゜◇゜ )ノ
たちまちテンションが上がるゲンキンな私 ヾ(^^;)

実演を熱心に見る乗客のみなさん

この卵焼きで巻かれた太巻きは
七尾駅でも駅弁として販売されている
松乃寿しというお店のお寿司で
マツコデラックスがテレビでも紹介したのだそうだ
http://mon-hikara.travel.coocan.jp/ekiben4-nanao.htm

美味しかった(*^_^*)

アテンダントさんが
こんな風に乗車記念の撮影に回ってきて下さって
「ゆふいんの森号」もそうだったよね~と思い出す(^o^)

売店のカウンターでホットコーヒーを買ってきて
里山里海号のスィーツセットに付いてきた持ち帰り用のお土産BOXの
能登の塩サブレ(辻口パティシエのお菓子)でお茶して
あっという間に金沢に到着(^^)
憧れの半個室の座席がある1号車には
今回も乗れなかったけど
思いがけず
イベントスペースのお寿司のデモンストレーションがあって
今回もとても楽しい乗車になった(*^_^*)
ちなみに・・・・この日の1号車には
お着物をお召しになった令夫人がたくさん乗車されていた (@_@)
金沢駅で降りる前にちょっとだけ1号車内撮影


花嫁のれん号も里山里海号も
とてもとても楽しくて
また乗りに行きたいなぁと思う(^^)
そうそう、次回は高岡からの「べるもんた」
これも絶対に乗るぞ!(^-^)
https://www.jr-odekake.net/navi/kankou/berumonta/
久々の登場 トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

3にゃんともいつも通り元気!(^^)
スポンサーサイト

| ホーム |