
3月のトール2回目
昔から実家の仏壇に月に1度
お坊さんがお経をあげに来てくださっていて
(月ぎょう と、言うらしい)
母が4年近く前に施設に入居してからも
私の代でその習慣を終わりにするのも抵抗があって
半年に一度にしてもらたものの、3月と9月に
同様にお経をあげに来ていただいている
で、そのお坊さんがいらっしゃる日が今日だったので
トールに着いたのがお昼近くになった
前回で、それまで制作していたトレイが完成したので
今日からはこの図案の作品を制作開始

教えてくれている友人が実際に制作した作品がコチラ(^-^)

リボンやパールは絵の上に
本物のリボンやパールを貼るので
立体感があって、異素材が際立って
とても可愛い(^^)
先ずはリターダーと地色を塗って
背景のストライプを描くために
マスキングテープを貼り付けるところから

背景色をスポンジングでムラムラな感じに色づける

右側からマスキングテープを外したところで
ストライプのミルキーホワイトとピンクの感じが完成

午後の部では図案をトレース
次回からは図柄に下地を塗り始める♪
楽しみだなぁ~(^o^)
本日も豪華絢爛な持ち寄りランチタイム(*^_^*)
いつもの540円のお弁当

シュガーバターの木と ミスドのキュートポップ
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160308_001/index.html

コブサラダとレンコンと赤大根のピクルス

おからの炒り煮とかぶらの鮭寿司

デコポン果汁入りシフォンケーキと
ブンタンピールのマドレーヌ

麩の卵とじ

べったら漬け

本日も美味しく楽しいランチタイムを満喫(^-^)
ちなみに・・・・ひとりの友人が製作中の作品はこんな感じ

みんなそれぞれ上達しているのがよくわかる(^^)
私も頑張ろうっと♪
昔から実家の仏壇に月に1度
お坊さんがお経をあげに来てくださっていて
(月ぎょう と、言うらしい)
母が4年近く前に施設に入居してからも
私の代でその習慣を終わりにするのも抵抗があって
半年に一度にしてもらたものの、3月と9月に
同様にお経をあげに来ていただいている
で、そのお坊さんがいらっしゃる日が今日だったので
トールに着いたのがお昼近くになった
前回で、それまで制作していたトレイが完成したので
今日からはこの図案の作品を制作開始

教えてくれている友人が実際に制作した作品がコチラ(^-^)

リボンやパールは絵の上に
本物のリボンやパールを貼るので
立体感があって、異素材が際立って
とても可愛い(^^)
先ずはリターダーと地色を塗って
背景のストライプを描くために
マスキングテープを貼り付けるところから

背景色をスポンジングでムラムラな感じに色づける

右側からマスキングテープを外したところで
ストライプのミルキーホワイトとピンクの感じが完成

午後の部では図案をトレース
次回からは図柄に下地を塗り始める♪
楽しみだなぁ~(^o^)
本日も豪華絢爛な持ち寄りランチタイム(*^_^*)
いつもの540円のお弁当

シュガーバターの木と ミスドのキュートポップ
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160308_001/index.html

コブサラダとレンコンと赤大根のピクルス

おからの炒り煮とかぶらの鮭寿司

デコポン果汁入りシフォンケーキと
ブンタンピールのマドレーヌ

麩の卵とじ

べったら漬け

本日も美味しく楽しいランチタイムを満喫(^-^)
ちなみに・・・・ひとりの友人が製作中の作品はこんな感じ

みんなそれぞれ上達しているのがよくわかる(^^)
私も頑張ろうっと♪
スポンサーサイト

| ホーム |