
夫が転勤族だった頃は
大体4年くらいで引っ越しをしていたので
引っ越すたびに荷物は処分するものも多く
それなりに、そのたびに多少は片付いていた
今の家を建てて20年
引っ越しをしなくなってからというもの
思い切ってモノを始末する機会を逸し
その上、大学生になってひとり暮らしをしていた息子たちが
それぞれ社会人になって
アパートを引き払うたび
彼らの要らなくなったものが
ますます我が家に置いて行かれて
我が家は気がつけば要らないもので溢れている(;¬_¬)
来客があるたびに
ごちゃごちゃの山を、見えない部屋に移動するだけの
ドロナワな片付けじゃなくて
今年は一念発起して
ちょっとずつ真面目に片付けようと思う
手始めに、今日は冷凍庫の中(←そこから?)
それから階段下収納にも着手はしたものの・・・・
あんな小さなスペースなのに不要品の山(-_-;)
ああ・・・・・・こんな調子じゃ
スッキリ片付くのは5カ年計画かも?┐('~`;)┌
普段あまり開けっ放しにしない「階段下収納の扉」を
全開にして片付けていたので
にゃんずのテンション上がりまくりで
実に楽しそうだった(^^;)

ツーショットが撮れた(^^)
トラちゃんとライちゃん


大体4年くらいで引っ越しをしていたので
引っ越すたびに荷物は処分するものも多く
それなりに、そのたびに多少は片付いていた
今の家を建てて20年
引っ越しをしなくなってからというもの
思い切ってモノを始末する機会を逸し
その上、大学生になってひとり暮らしをしていた息子たちが
それぞれ社会人になって
アパートを引き払うたび
彼らの要らなくなったものが
ますます我が家に置いて行かれて
我が家は気がつけば要らないもので溢れている(;¬_¬)
来客があるたびに
ごちゃごちゃの山を、見えない部屋に移動するだけの
ドロナワな片付けじゃなくて
今年は一念発起して
ちょっとずつ真面目に片付けようと思う
手始めに、今日は冷凍庫の中(←そこから?)
それから階段下収納にも着手はしたものの・・・・
あんな小さなスペースなのに不要品の山(-_-;)
ああ・・・・・・こんな調子じゃ
スッキリ片付くのは5カ年計画かも?┐('~`;)┌
普段あまり開けっ放しにしない「階段下収納の扉」を
全開にして片付けていたので
にゃんずのテンション上がりまくりで
実に楽しそうだった(^^;)

ツーショットが撮れた(^^)
トラちゃんとライちゃん


スポンサーサイト

| ホーム |