
東京に着いた時間も遅かったので、カナルカフェに超特急で行っただけで
舞浜に向かい、今夜の宿泊先ディズニー・アンバサダーホテルにチェックインすることに。
台風が相手では、パークにいても思うように遊べないようで
チェックインカウンターには列が出来ていた。
ミラコスタは混むけど、アンバサダーはあまり並んでいることはないと聞いていたのだけれど。

待っていたら、キャストさんがトレイにグラスを乗せて来てくれて
カルピスをいただき、なんだかもうそれだけで
『おおっ!さすがディズニーブランドのホテル♪』という気分になり
待っているのも楽しくなる(*^_^*)←すごく単純
明日はミラコスタ泊と告げると、リゾートライナー(モノレール)の3Dayパスをいただいた。
チェックインが終わり、案内していただくのを待つ間に
ハイパビリオン・ラウンジのハロウィンスペシャルデザートの見本を見学

とっても芸が細かい可愛いデザート
ドアにもミッキー&ミニーが描かれたエレベーターに乗ると

ミッキーの声で
「ドアが閉まるよ」とか「上へ行くよ」とか「○階へ到着~」とか教えてくれる(*^_^*)

アメニティもちょっとシックな色合いで、すごく可愛い。
バススポンジがあるのがウレシイ。しかもミッキーの絵が描かれた袋に入っている。

お風呂のドアとトイレのドアはファンタジアの箒クンたちのイラストで
これまた可愛い~

お風呂は洗い場付きで、家庭のお風呂みたいで使いやすい。
お風呂椅子があるところがさすが~。
洗面所の反対側にも鏡があって、それがファンタジアミッキーのイラストの鏡

ベッドカバーは色がしっくだけれど、よく見るとプリンセスのイラストが入っている。

水色のパジャマの縁には、同じプリンセスのイラストの縁取りが入っている

粉末カフェオレとほうじ茶と煎茶はサービスで
ミニバー内のドリンクは有料(ちなみにお水が250円、コーラやジュースが300円)

クローゼットの中にセイフティboxがあるのは他のホテルでもよくあるが
おそらく洗面所で使う子供用のステップがコレまたさすが~

外は台風で大荒れのお天気だけれど
中庭が見えて、なかなかいい感じ。
遠くにはビックサンダー・マウンテンやスペース・マウンテンも見える。

同じく部屋の窓からの夜景

同じく部屋の窓からの朝の景色

部屋の位置は、6階の左から2番目か3番目の窓のあたりで
1階の右側がハイパピリオン・ラウンジ


こんな広い吹き抜けも、ロビーじゃなくて客室棟の中にあるのがすごい。

舞浜に向かい、今夜の宿泊先ディズニー・アンバサダーホテルにチェックインすることに。
台風が相手では、パークにいても思うように遊べないようで
チェックインカウンターには列が出来ていた。
ミラコスタは混むけど、アンバサダーはあまり並んでいることはないと聞いていたのだけれど。

待っていたら、キャストさんがトレイにグラスを乗せて来てくれて
カルピスをいただき、なんだかもうそれだけで
『おおっ!さすがディズニーブランドのホテル♪』という気分になり
待っているのも楽しくなる(*^_^*)←すごく単純
明日はミラコスタ泊と告げると、リゾートライナー(モノレール)の3Dayパスをいただいた。
チェックインが終わり、案内していただくのを待つ間に
ハイパビリオン・ラウンジのハロウィンスペシャルデザートの見本を見学

とっても芸が細かい可愛いデザート

ドアにもミッキー&ミニーが描かれたエレベーターに乗ると


ミッキーの声で
「ドアが閉まるよ」とか「上へ行くよ」とか「○階へ到着~」とか教えてくれる(*^_^*)


アメニティもちょっとシックな色合いで、すごく可愛い。
バススポンジがあるのがウレシイ。しかもミッキーの絵が描かれた袋に入っている。


お風呂のドアとトイレのドアはファンタジアの箒クンたちのイラストで
これまた可愛い~


お風呂は洗い場付きで、家庭のお風呂みたいで使いやすい。
お風呂椅子があるところがさすが~。
洗面所の反対側にも鏡があって、それがファンタジアミッキーのイラストの鏡


ベッドカバーは色がしっくだけれど、よく見るとプリンセスのイラストが入っている。


水色のパジャマの縁には、同じプリンセスのイラストの縁取りが入っている

粉末カフェオレとほうじ茶と煎茶はサービスで
ミニバー内のドリンクは有料(ちなみにお水が250円、コーラやジュースが300円)


クローゼットの中にセイフティboxがあるのは他のホテルでもよくあるが
おそらく洗面所で使う子供用のステップがコレまたさすが~


外は台風で大荒れのお天気だけれど
中庭が見えて、なかなかいい感じ。
遠くにはビックサンダー・マウンテンやスペース・マウンテンも見える。


同じく部屋の窓からの夜景

同じく部屋の窓からの朝の景色


部屋の位置は、6階の左から2番目か3番目の窓のあたりで
1階の右側がハイパピリオン・ラウンジ



こんな広い吹き抜けも、ロビーじゃなくて客室棟の中にあるのがすごい。


スポンサーサイト

| ホーム |