fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
沖縄離島旅行2014 ・ 2日目④~定期観光バスで石垣島半日観光~
2014年06月08日 (日) | 編集 |
今までの沖縄旅行では
那覇空港に着いてすぐにレンタカーを借りていたので
移動に関しては考えるまでもなく車だった

今回は夜に石垣空港に着き
翌日1日だけ観光で
しかも船で竹富島に行くことにしていたし
3日目はもう午前中に空港に向かうという

レンタカーを借りるまでもないような短時間だったので
さて、竹富島から石垣島に戻ったらどうしようかな~

徒歩で石垣市内の回れるところで遊んで
早めにホテルへ入って
ホテルでのんびりリゾートしようかな~

と、アレコレ考えていて
定期観光バスが離島ターミナルのすぐ近くから出発していて
しかも帰り道で
宿泊予定のANAインターコンチネンタルで降りることもできるというコースを発見し

よし♪ これ! と決定(^-^)
http://www.cosmos.ne.jp/~bus/azu_hp2teikan.html

14:00発の定期観光バスに乗車

本日の参加者は10名でバスはゆったり
バスにはちゃんとガイドさんが乗車されていて
いろいろ案内して下さり、興味津々でお話を聞く(^o^)

車窓から 『桃林寺』

石垣島

車窓から 具志堅用高記念館

石垣島

唐 人 の 墓 (下車見学)
http://www.okinawainfo.net/yaima/touzin.html

石垣島

石垣島

川 平 公 園 (下車見学)

川平湾という東シナ海に面した入り江の景勝地(^o^)
海の向こうに見えるのは竹富島

石垣島

ここで、オプションでグラスボートに乗る希望者と
公園でまったりする希望者とに別れ

石垣島

グラスボートチームはガイドさんについて歩いて行く

石垣島

眼下に見える海岸に並んでいるボートを目指す

石垣島

グラスボートは3回目で

1回目はブセナテラス 2回目はかりゆしビーチで乗船
恩納海岸のグラスボートは1500円で宿泊者割引などで1200円

ここのボートは1030円をバスツアー参加特典で850円

ここでは、もちろん魚も見えるが
珊瑚礁が世界的に誇れるほどの種類が見えるのが特徴なのだそうだ

石垣島

石垣島

ボートを下りて海岸を歩くと

石垣島

ここにもネコがアチコチにまったりくつろいでいる(^^;)

石垣島

石垣島

やっぱり暖かいところってネコが外にたくさんいるなぁ

再び川平湾の美しい風景を見下ろしながら

石垣島

石垣島

ガイドさんについて歩いて・・・

石垣島

川平真珠養殖直売所へといざなわれる

石垣島

石垣島

でも、ここでの滞在時間はなんと5分 (^^;)

普通ツアーでこういうところへ連れて来られると
結構長い時間見学させられるので、わりと良心的

ここに販売されている真珠の中で
一番高い物は400万円というのがあるそうだ(@_@)

石垣島

川平湾をバスで出発して
『ポーザーおばさんの食卓』というところで下車してティータイム

石垣島

石垣島

広くて、海に面した窓から気持ちのいい景色が見える食堂&売店で

石垣島

石垣島

石垣島

すでに全員分のティータイムスィーツが用意されていた ヽ(゜◇゜ )ノ

石垣島

このスィーツはバスの料金に含まれているのだけれど
こんなにいっぱいあるとは思わなかったのでびっくり(^_^;)

食べきれなくて
サータアンダギーはお持ち帰り用にくれた袋に入れた

食堂を出て、再びバスに乗り

石垣島

最終目的地 米原のヤシ原生林で下車

石垣島

こういう いかにも『何かいそう』な
うっそうとした森が何より苦手な私は
夫や他の参加者のみなさんがガイドさんについて歩いて行ってしまうと
ひとりで待機(^_^;)

石垣島

石垣島

その頃、森へ進んだ夫が撮影した椰子の木

石垣島


バスの駐車場付近には
お土産もの屋さんや手作りアクセサリーのお店などが3店舗ほどあった

石垣島

石垣島

石垣島

椰子林見学のみんなが戻ってきて
石垣市内へ向けてバスは帰路につき

ガイドさんは案内と
そして三線を演奏して沖縄民謡を歌って下さった

郊外を走っている間に
何度も牧場のようなところを通り
牛の餌の草を巻いたものや

石垣島

石垣牛たちをたくさん見た(^^)

石垣島

そうそう、

初日に空港からホテルの送迎バスに乗っている時に
一緒に乗っていた2人組の女性が

「石垣のコンビニはCOCOだけだよね」
って言っていた。

石垣島

COCO、入ってみるチャンスがなかったのが残念(^_^;)

さて、とっても楽しみにしていた
今夜の宿泊 ANAインターコンチネンタル石垣島へ到着

ガイドさんと運転手さんに
「とても楽しかったです。ありがとうございました!」とお礼を言って降りると

ガイドさんは
「そう言っていただけて本当に嬉しいです」と言って下さり

運転手さんは最後に出発する前に手を振って下さった(^^)

そういえば昨日石垣に着いてから
ホテルチューリップのスタッフの方たちも
イタリアンのレストランのスタッフの方たちも
そして今日のガイドさんと運転手さんも

みなさんとても温かい人たちだった(*^_^*)

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
コメント
この記事へのコメント
セラw(^_-)-☆ さん
おっ! セラw(^_-)-☆ さん、いよいよ新しい世界への第一歩なんですね!

秋からは基本的には東京にお住まいになるんですか?
お仕事はお休みされるのですか?
あそこへ伺ってもお会いできなくなっちゃうのかな?
2014/06/21(土) 03:09:38 | URL | ネコバスに乗ったジジ #-[ 編集]
あー今日も楽しかったぁ~
一緒に周った気分v-238 
素敵な方々に案内されて良かったですねっ
フフッ しかしながらジジさんは森が苦手?
「え~っ」と思わず言っちゃいました
誰よりも先に興味深々に入って行かれる方かと・・・

ジジさん像 またまた想像力が働き楽しい限りです。

関東行って参りました。
やっぱり人が多かったー なぜか、目の調子がいまいち
何か入ったような感じで気になった二日間でした。
田舎者ゆえ、あの雰囲気に呑まれそうで不安です。

私は夏をこちらで過ごしてから参ります。


2014/06/20(金) 11:53:04 | URL | セラw(^_-)-☆ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック