fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
一転して春の気配 3にゃん3様
2022年02月26日 (土) | 編集 |
祝日の23日水曜の雪 、そこからの雪かき のあと
木曜午後からは一転してとてもいいお天気になった
窓越しに外を見ると春の気配

25日金曜には
いきいき魚市の上島商店のインスタで
お刺し身盛の魅惑的写真が載っていたので
メッセージから即予約(^-^)
https://www.instagram.com/ueshima_shouten_kanazawa/?hl=ja

ヨガに行ったあと、夫と一緒に久々に上島商店へ

ついでに、帰りにコストコに買い出しに寄った

まだアチコチ雪景色だけど
車の中はもうすっかり春の気分

雪

雪

この夜はお刺身ディナー

上島商店@いきいき魚市

長男家へのおすそ分け分と4パックGET

上島商店@いきいき魚市

↑の1パックをお皿に並べると、こんなに充実 ↓

上島商店@いきいき魚市

新鮮で厚切りで、すごいクオリティ(^O^)

追加で買った蟹のむき身がまたすごい
ボリュームもすごいし、夫の説によるとレベルもすごいらしい
(私はカニが苦手なので食べないんだけど (^▽^;))

上島商店@いきいき魚市

ふんだんにあったので、トラちゃんとライちゃんも
たくさんお相伴に預かって喜んでいた(^-^)
ジョニーはカニは食べない。匂いだけかいで去って行く
私と同じで蟹が苦手なのかも

なので、この日の晩ごはんはサラダを作っただけで
楽ちんでもあった (^^ゞ
(一応、前の夜の残りの、茄子の豚肉巻きもあったけど)

サラダ

で、本日26日(土)もいいお天気で
夫がカルチャーの修了式典へウォーキングがてら出掛けたので

私はにゃんずにハーネスをつけて
家の近くを1にゃんずつ抱っこして久々に散歩

くるっと歩いてきて
最後に家の前の雪の上に降ろしたら、トラちゃんは興味津々

トラちゃん

ウロウロ動き回る

トラちゃん

トラちゃん

ライちゃんは、地面に降ろした途端に
へっぴり腰で、玄関ドアにまっしぐら

ライちゃん

ジョニーに至っては、降ろされた場所にぺたりと座り込む

ジョニー

3にゃん3様で面白かった(^-^)
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



雪かきはつづく
2022年02月24日 (木) | 編集 |
この冬は雪の降る日が多くて

一晩でドカッと降ったのは2~3年前の冬の方がすごかったけど
今年は道の雪が消えたかなと思うと、また降って積もる感じ

昨日の祝日も、結構積もった

夫のカルチャーに送って行った帰りに
秋の紅葉が大好きな広坂通りのアメリカ楓に木の枝に雪がのっていて綺麗だった

雪

雪

四高記念館
雪

市役所
雪

しいのき迎賓館
雪

幹線道路というか大きな通りは除雪車が入ったり
融雪装置がついているから道肌が出ていて
車で走る分には大丈夫なんだけど

自宅の前みたいな、住宅街の小路では
各家庭の雪かきが頼みの綱なので
道によっては、また、時間帯によっては
轍でロデオに乗っているみたいにハンドルが取られたり
スタックして立ち往生したりする危険がいっぱい

雪景色は本当は大好きなんだけど
雪かきの重労働は当然好きじゃないので
そろそろもう降らないでくれるといいなぁと思う(^▽^;)

そして、今朝起きたらまた積もってたし。。。

雪

雪


オマケのトラちゃんとライちゃん
トラちゃんとライちゃん

ジョニー
ジョニー
web拍手 by FC2
スーパー猫の日の我が家のにゃんず =^ェ^= 
2022年02月22日 (火) | 編集 |
毎年2月22日は
1987年に日本の猫の日実行委員会が猫の日に制定した記念日だそうで

今年はさらに2022年と2が並ぶので
スーパー猫の日なんだそうだ

=^ェ^=

今日も金沢は雪が時折こんこんと積もる寒い日で

ライちゃんとジョニーは日がなほぼコタツの中

(ライちゃんの奥にジョニーもいる)
ライちゃんとジョニー

あまり寒がりではない方のトラちゃんも
珍しくドーム型猫ベッドに寝たりしてた

トラちゃん

抱っこは好きじゃないけど
結構甘えん坊で、人のそばにいるのが好きなトラちゃん
夫のことも大好きで、夫が呼ぶと
にゃん♪って鳴きながら走ってくる

トラちゃん

ひたすら甘えん坊のライちゃん
私がソファーに座れば膝の上に乗るし
私が寝る時は必ずベッドについてきて掛け布団の上に寝る
抱っこしてほしい時は立ち上がってよじ登ってくる(^▽^;)
ちゃんと夫にもちょいちょい挨拶に行く

ライちゃん

ジョニーもとっても甘えん坊
コタツで私がパソコンタイムの時は
ジョニーがすっ飛んできて膝に乗る

ジョニー

3にゃんが癒してくれるおかげで、
このコロナと雪と寒さでほぼ家にいる毎日も
なんだかんだと賑やかで、夫も私も笑顔になることが多い

トラちゃん ライちゃん ジョニー
いつもみんな ありがとう (*^_^*)

web拍手 by FC2
海を眺めてティータイム@久々のベイ アルセ
2022年02月21日 (月) | 編集 |
大好きなボンテのでディナーで
夫の誕生祝をしてきたのだけれど

第2弾で『海を見てお茶をしよう♪』と、思い立った

まぁ海を見てお茶することが嬉しいのは
祝われる夫じゃなくて、ワタシなのが若干問題なんだけど(^^ゞ

お昼は家でパスタを作って食べて
午後から金沢港へ向かって出発

この時点では曇り時々吹雪、たまに日が差す
といった感じのお天気だった

金沢港のクルーズターミナルにある
海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセはメイプルハウス系列のカフェ
https://www.e-maplehouse.com/contents/shop/bayArce.html

港に面した大きな窓と、白とブルーを基調にしたインテリアが
とっても素敵で、お気に入りの場所(*^_^*)

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

たまに日が差すこともあるとはいえ
海の色は真冬の日本海特有の鉛色 (^▽^;)

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

↓こんな季節限定メニューが出ていたので、この2種類で迷いに迷い

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

夫がアフタヌーンティーもどきを頼んでくれたら
それを半分私が食べて
さらにイチゴパフェを1個食べてやろうと目論んだのに

「僕はこんな時間にそんなに食べられないよ」と
(↑、毎日午後いいかげんな時間から、夕食とお酒に備える夫)

何の変哲もないレアチーズケーキとコーヒーを注文するとは。。。。
( ˘•_•˘ ).。oஇ

  ※↑この時点で、すでに夫の誕生祝ではなくなっている感満載(^▽^;)

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

仕方がないのでパフェは諦めて、アフタヌーンティーにする

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

上の段は、苺が1個とホワイトチョコ掛け苺が1個
ラズベリーとブルーベリーが1個ずつ乗っている以外は
ほとんどがチョコレートという、なんちゃってアフタヌーンティーセットなんだけど

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

下の段はイチゴタルトとフォンダンショコラとチョコかけ苺

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

飲み物付きで1600円と、まぁリーズナブルかな(^-^)

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

↑このロケーションでティータイムで来て、大満足(*^_^*)

なんのことはない、夫に付き合ってもらって
私が満足してきただけじゃんって話なんだけど。。。

帰りがけにレジ前のショーケースで
可愛いお土産もGET

海の食堂 BAY ARCE ベイ アルセ

コロナ禍の2020年の春にOPENした金沢港クルーズターミナルは
本来の用途だったはずの
クルーズ船のターミナルとしては未だ、ほとんど使われていないので

将来的に機能するようになったらイミグレになる巨大な空間は
時々イベントが行われている以外は、ガランドウ

クルーズターミナル

『金沢港クルーズターミナル』とずっと呼ばれてきたけど
愛称を一般公募していたのが、最近決定して
『ひゃくまんごく マリンテラス』と決まったのだそうで

一部ではひゃくまんごくを乱発しすぎと不評らしい
まぁ、こう言っては悪いけど
公募までして決めた愛称にしては全然新鮮味もない
マリンテラスなんて、日本中にいっぱいあるであろう名前に
ひゃくまんごくが取ってつけてあるだけだもんね┐(´~`;)┌

帰り道の市役所前
雪は結構激しく降り始めていたけど
まだ道路はそれほど積もってはいなかった

市役所

およそ1時間後にはこんなになっててびっくり

雪

雪

立春過ぎたのに、まだこんなに降るんだねぇ
web拍手 by FC2
夫の誕生祝ディナーはやっぱりボンテ♪
2022年02月19日 (土) | 編集 |
昨年末のコロナがかなり落ち着いていた時に
(新規感染者0の日が金沢も結構続いていた)
1月後半からGo to Travel再開を検討というニュースをあてにして

2月の夫の誕生日は沖縄で過ごそうと目論み
航空券とホテルとレンタカーを予約していた我が家

1月早々から沖縄がオミクロン爆増になってしまって
その後徐々に金沢も感染者が増え
乗る予定だった飛行機がフライトキャンセルになった

まぁ、飛行機が飛んだとしても
予定通りの沖縄旅行を決行する勇気はなかったので
お供deマイルのマイレージと運賃が戻っただけ良かったけど。。。

順調に予定通り行けていたら、今は沖縄だったんだよねと
少しだけ気持ちが沈む (´_`。)

それとはべつに、
誕生日頃に沖縄に行くとしても
誕生祝ディナーはボンテに行く
と、ふたりで決めていた (^^ゞ

で、昨夜夫の誕生祝ディナーに
ふたりとも大好きな恒例のボンテへ♪
https://www.kanazawa-french-bonte.com/

沈み気味だった気分もボンテでお食事と思うと
楽しみでウキウキする


アミューズ 自家製スモークサーモン
ボンテ

サーモンでくるっと巻かれている中にいろんな食感のお野菜(^-^)

オードブル
国産ホワイトアスパラと牡蠣のソテー 生ハム添え
ボンテ

見事に太い味の濃いアスパラを生ハムと一緒に食べる
ん~(^O^) 美味しい
プリンプリンの牡蠣のソテーがまた濃厚で美味しい

オードブル
ホタテのポワレとフランス産黒トリュフのサラダ仕立て
ボンテ

夫も私もホタテがまた大好きで
立派なホタテで、表面の焼き具合が絶妙で
いつも彩りが素敵なサラダ仕立てとふんだんにかかったトリュフ (人´∀`)

オードブル 
フォアグラのソテーとフレッシュ苺
ボンテ

いつもフォアグラのソテーにかかっているソースが
ほんのり甘くて、とってもフォアグラを引き立てているけど
何だろう?ハチミツじゃぁないよね?と思って伺ってみたら
マデラワインを煮詰めて作るソースなのだそう(@_@)

魚料理
魚介のブイヤベース風

ボンテ

クリスマスディナーに伺った時も魚料理はこれで
めちゃめちゃn美味しかったので
この日のメニューカードを見て、この料理が書かれていたので
期待度倍増で、待ってました~って感じだった\(^o^)/

この魚介の種類の多さ、すごい豪華絢爛で、
まさに某グルメレポーターの言葉じゃないけど宝石箱みたい
しかも、どの焼き具合も絶妙でうっとり
アメリケーヌソースみたいな海老味噌風の味の豊かなこと!

肉料理
NZ産牛ヒレ肉のロティ赤ワインソースで

ボンテ

お肉は言うまでもなく美味しいし
付け合わせのお野菜の種類がまた豊富で美味しい

夫のデザート
季節のタルト(本日は林檎とデコポンで、夫はデコポンをチョイス)と
紅茶(アールグレイかな?)のアイスクリーム
ろうそくを立ててくださっているのはブラウニー(^-^)

ボンテ

私のデザートは 自家製ヌガー
大ぶりの甘くて、実がしゃっきりしたイチゴがいっぱい(*^_^*)

ボンテ

記念写真も撮っていただいて♪

ボンテ

沖縄行きはしばらくおあずけになっちゃったけど
今年も夫の誕生祝いを
ボンテで美味しいディナーを食べながらできて良かった

2022年が夫にとっていい1年になりますように(^O^)


トラちゃん
トラちゃん

ライちゃん
ライちゃん

ジョニー
ジョニー
web拍手 by FC2
今度はローソンのゴディバコラボ♪
2022年02月17日 (木) | 編集 |
相変わらず、食べております(^▽^;)

今度はローソンのゴディバコラボ
(↑これも友人情報 (^-^))

歯医者さんへ出掛ける夫が
「何か買ってくるものある?」と聞いてくれたので
「ローソン!ゴディバコラボのスィーツ!」と、即答したら
3種類買ってきてくれた

ローソン

ローソン

トラちゃん

一応控えめに(←そうか? (^▽^;))
1日に1個ずつ食べてて 
↓これはビスキュイショコラ

ローソン

メロンパンを翌日食べたけど、写真は撮り忘れてた

美味しいいに決まっている(*^_^*)

今月は、月初めにホットヨガのインストラクターの方が
濃厚接触者になられたとのことで、
1週間休講になっていたヨガが
再開されてから、今月だけその埋め合わせに1週間分の返金の上
通常は休館の木曜日にも開講してくれるというので

どのみちまん延防止法適応中で、たいしてどこにも行けない毎日だから
週に3回ヨガに行くことにして頑張って通い中
(私のコースはデイフリーといって平日日中は何度でも受講可能)

まぁだからといって、糖質58もあるメロンパンを
おやつに食べている場合じゃないんだけど (^^ゞ


今も、パソコンタイムの私の膝にはジョニー

ジョニー

ジョニー

web拍手 by FC2
WDW50周年記念グッズ 箱まで可愛かった(*^_^*)
2022年02月15日 (火) | 編集 |
1971年10月1日にOPENしたWDW(ウォルト・ディズニー・ワールド)は
昨年50周年を迎えた

世界中がコロナ禍で、お祝いのセレモニーやイベントは
思うようにはできなかっただろうけれど
とっても素敵なロゴというかデザインのグッズは
いくつも販売されていて
日本のディズニーショップでも買うことができるものもあることを
ディズニーな友人に教えてもらっていた
でも、いいなと思うようなものはあっという間にSOLD OUTだったようだった

たまたまツィッターの新着ニュースで
WDW50周年グッズがディズニーストアーで
再販されているとつぶやいている人がいて

急いで検索したところブランケットが再販されていて
まだショップディズニーでも買うことができた\(^o^)/
https://shopdisney.disney.co.jp/special/wdw-50th/?start=0&sz=24#!

WDW50周年グッズ

おひとり様1点までという制限があったので
私がディズニーIDで1枚
夫に頼んで、夫の登録しないで購入で1枚
合計2枚のブランケットを注文

それが今夜届いたんだけど
箱まで可愛い!(^O^)

夫が
「へぇ、ちゃんと全然違う模様の箱に入ってくるんだね」と感心していた(^-^)

ディズニーiDで購入した私宛の箱
ビック5が側面4面にそれぞれ描かれていて

ディズニーストア

ディズニーストア

ディズニーストア

ディズニーストア

蓋を開くとミッキーーがサインと共に!

ディズニーストア

ブランケットが入っているDS(ディズニーストア)の袋もミッキーミニー

ディズニーストア

ディズニーストア

登録をしないでゲスト購入した夫宛ての箱はピクサー

モンスターズインク サリーとマイク

ディズニーストア

カーズ マックイーン

ディズニーストア

トイ・ストーリー  ウッディとバズ

ディズニーストア

ファインディング・ニモ ニモとドリー

ディズニーストア

蓋を開くとウッディとサイン

ディズニーストア

ブランケットが入っている袋はユニベアシティ

ディズニーストア

ディズニーストア

タグ
WDW50周年グッズ

WDW50周年グッズ

↑このデザインがとても好きで
WDWの50周年の記念にできたら欲しいと思っていたので
持ち歩けるような小物じゃないのがちょっと残念だけど
ブランケットを買うことができて、とても嬉しい(*^_^*)


WDWに家族5人で行くことができた
今となっては夢のようだった旅行は1999年と2000年

あれからもう20年以上が過ぎてしまったなんて
時の速さに呆然とする

いつかはまた行けるだろう
死ぬまでにはもう一度くらいは行けるだろう

そう思っていたけれど

その後何度かDLR(アナハイムのディズニーリゾート)と
それから香港と上海のDLには1回ずつ行くことができたけど


夫がセミリタイヤしたら行こうと計画して
すでに支払いも済ませていたイタリア旅行ですら
このコロナ禍でキャンセルになり
この先もいつになったら実現できるか皆目見当がつかないし

その先には、
夫がかつて出張で行ったニュージーランドが
とてもとても良かったので
ぜひ一緒にいつか行こうと言ってくれていた旅行だって
いつかは行きたい

そんなことを思うと
おそらくはもうWDWに行ける日はないかもしれない

いや、たぶん もうそんな日はこないだろう
体力的にも経済的にもいろいろ考えると
現実的には難しいだろう

それでも、私にとって
世界で一番好きな場所は今でもWDWのボードウォーク・リゾート
これからもずっと(*^_^*)


世界で一番好きな場所
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-220.html


ジョニーが「へぇ~そう?」って言っている(^▽^;)

ジョニー

web拍手 by FC2
Nちゃん手作りのバレンタインチョコ♪
2022年02月14日 (月) | 編集 |
去年の11月ころから
毎週土曜日にはスイミング帰りのNちゃん(長男家のマゴ)が
『あつまれどうぶつの森』通称【あつ森】をしに我が家に来て
一緒にベルを集めたり、お部屋の拡張をしたりしているんだけど

今年に入ってからのコロナ禍は
金沢市内の小中学校で爆増していて
あちこちで学級閉鎖などが行われているので
ここしばらくはNちゃんは家に来ていなかった。
(用事でちょっと寄るとかはあっても)

昨日はバレンタインデーのチョコを作ったからと
夫と私に持ってきてくれた

Nちゃん手作りチョコ

とっても丁寧に、可愛くデコレーションされたチョコ(*^_^*)

去年のも可愛かったけどさらにレベルアップしてる~(^O^)

去年のチョコはコチラ↓
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-4193.html

Nちゃんがまだ小さい時から
ママのKちゃんが一緒にいつも作ってくれているから
Nちゃんは毎年上手になっているなぁ~(^-^)

しかし1年はあっという間
殊にこのコロナ禍の2年は、まるでなかったように過ぎ去った2年な気がする

本当に、早く安心して過ごせる日がきてくれたらいいなぁ


キッチンをリフォームしてL型からI型になったのに
前からのキッチンマットを使っていたので
少し短かった(240cmになったのに 180cmのまま使っていた)

ようやくニトリで、春らしい240cmのキッチンマットを新調

ニトリ

ニトリ

いい感じ(^-^) ♪ 春はだんだん近づいているよね、まだ寒いけど


オマケのライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん
web拍手 by FC2
ちょこっと買い出しドライブと3度目のミスド(ヴィタメールコラボ)
2022年02月12日 (土) | 編集 |
3連休2日目の土曜日

人が多そうなところへ出掛けるのは気が進まないけど
昨日といい、今日といい、久々のいいお天気で

テラスルームではライちゃんとジョニーが
久々にひなたぼっこしてお昼寝

ライちゃんとジョニー

ちょっとくらいは外の空気も吸いたいかもということで
食料品の買い出しに久々にちょっと遠出
鶴来のよらんかいねぇ広場(JA)まで

鶴来まで行くと、白山の麓にきたなぁという景色になる

鶴来

鶴来

白山さん(白山比咩神社)表参道前の「おもてや」さんは
相変わらずの人気で
大判焼きを買い求める人がたくさん来られていた

おもてや

帰り道で、アピタにも用事があって寄ったので
このヴィタメールコラボドーナツの期間中、3回目のミスド(^^ゞ

今回は、長男家のお嫁さんのKちゃんが
一番好きだったという、ノワゼット(写真中央)をまた未踏破だったので
ちゃんとGETしてきた\(^o^)/

ミスド

今回のミスドは3回も通って、かなり満喫(^-^)
web拍手 by FC2
鳥さんを威嚇するジョニー
2022年02月11日 (金) | 編集 |
本日3連休1日目は、久々に青空が見えるいいお天気だった

とはいえ、まん延防止法適応中なことだし
ヨガに行ってきた以外は家にいて、炊事洗濯の他には
オリンピックの中継を見たり、
たまっていた新聞をまとめ読みしたり
まぁ、グウタラしていた (^^ゞ

私はスポーツ観戦には全然興味がないので
普段ならまず見ずにテレビを消すんだけど
オリンピックだけは例外で(←こういうヒトって多いと思う)
連日見ている。

スノーボードのハーフパイプは中でも特に好きな方なので
今日は結構がっつり観戦
平野歩夢選手、すごかったな~(^-^)


お隣さんが、小さな家庭菜園をされていて
時々そこへ鳥、主にカラスが来て
どうやら何か食べ物を探している様子

冬で、この前から雪だったし、カラスも大変なんだなぁ。。。。

ジョニーがそんなカラスを見つけると、凝視(^▽^;)

トラちゃんとジョニー

ジョニー

時々、こんな離れた場所で、
「カ・カ・カ」みたいな威嚇の声をあげている

ジョニー

こんなとこで威嚇しても、カラスには聞こえないから ヾ(^^;)

ジョニー

まだ道の両脇には雪が残っているけど
こんな晴れた日には
春はもう、そんなに遠くはないかもという気がしてくる
web拍手 by FC2