fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
土曜日はボンテの日♪ 12月のTDRのつづき ソアリン@シー初体験
2020年04月30日 (木) | 編集 |
自粛生活の日々の中で
土曜日は我が家の『ボンテのテイクアウト』の日に設定(^O^)
https://www.kanazawa-french-bonte.com/

今回の土曜日は新たに増えたアラカルトメニューから注文してみた

前菜
天使の海老のソテーといろいろやさいのサラダ
アメリケーヌソースで 1500円
ボンテ

何!?この海老!って言うほど美味しい~~~o(*⌒O⌒)b


ホタテとマッシュルームのクリームグラタン 1500円

ボンテ

ボンテのフレンチが何より好きで
我が家のアニバーサリーの食事はボンテで
好きな定番料理もいっぱいあるんだけど
このグラタンはその中でも白眉!
めちゃめちゃ美味しい~~~
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

ニュージーランド産仔羊の香草パン粉焼き 1750円

ボンテ

付け合わせの野菜の種類も多く
今週も大満足の『ボンテの日』だった

ちなみに
先週の土曜日は

車で金沢港をちょっと見て回ってから

金沢港


その前の週と同じCセット
  オードブル6~7種類
  いろいろ野菜のサラダ
  牛肉の赤ワイン煮込みとマッシュポテトのグラタン
  メイン料理( 今回はお魚チョイスで白身魚のポワレ)
           2人前4,500円

持ち帰ってきた容器のままだとこんな感じで

ボンテ

ボンテ

ボンテ

ボンテ

自分でお皿にうつして温めて~

ボンテ

豪華絢爛(^-^)

ボンテ


で、日記の方は12月のディスニーシーのつづき

ニューヨークデリで美味しい朝食を優雅に食べて
マックダックのデパートでダッフィーグッズを見て回り
ステラルーちゃんのぬいぐるみバッジや
ダッフィーのふわふわマフラーなどを購入( *´艸`)

今までFPは、

①最初のFPのリターン時間になったら
②最初のFPを取ってから2時間経ったら

この①ト②の どちらか早いほうの時間になったら
次のFPが発券できる

というシステムだった(はず)なんだけど

今回のアプリで取得する形式になってから変わったのか
まだ①にも②にもなってないのに
次のFPを取るJことができるという時間が表示されていた(@_@)

この日は月曜日で比較的パークがすいていたため
そのタイミングでもFPを発券できるという
何かしら計算がアプリ内でされているようだった

最初は『え?何でもうFPが取れるの?』ってびっくりしたけど

すごい。。。。とっても便利(^-^)

この日は月曜なので

Yくんは土曜日の発表会の代休で幼稚園はお休みで
そのためママMちゃんもお仕事をおやすみをもらっていたけど
パパ次男は本当は会社に出勤する予定だった

夫もお休みを取って、
私たちはこの日の最終便で金沢に帰ることにしていたので

ランドだけじゃなくシーも行けたらいいな~♪
という野望の元
次男にもお休みを取ってもらうことになった次第で

本当は結構忙しかったらしい次男は
じゃぁお昼頃までシーで遊んで
午後早めに帰る
ということになっていた

そんなわけで次男一家はお昼過ぎがタイムリミットだったので

大人気の新しいアトラクション ソアリンのFPは
直営ホテル特典の15分早い入園で、入ってすぐに取ったけど
リターン時間は11:30(くらい)だったので

もう他にはそうそうアトラクションには乗れないだろうな~
景色を見ながら写真を撮ったり
のんびり回ればいいかな~と思っていた

予想外の早い時間に次のFPが発券できるということで
驚きながら、ありがたく作戦会議して
ソアリンの前にギリギリ入れそうだったので
ニモ&フレンズ シーライダーのFPを発券

アメリカンウォーターフロントのほうへ向かい

TDR

グリーティング中のダッフィーをみかけて
クリスマス衣装の可愛さにまたテンションアップ♪

TDR

それからエレクトリックレイルウェイに乗車♪

TDR

ニモのアトラクションはチビMちゃんはまだ乗れないので
ベビースイッチ
ビックサンダーマウンテンと同じく
今回も男性チームと女性チームに分かれて

ポートディスカバリーでポップコーン買ったり
ショップを覗いたりしながらMちゃんとチビMちゃんと
男性チームがニモに入っているのを待っていた

↓いろんなところによじ登るチビMちゃん(^▽^;)

TDR

その間にまた次のFPが取れるようになっていたので
マジックランプシアターを取得


男性チームが戻ってきて
Mちゃんと私とで次の回のニモに入った

実は私はストームライダーに代わってニモのアトラクションになってから
初めて入ったのだった。
可愛くて、なかなか良かった(^-^)

時間ギリギリだったので、
みんなでソアリンの方へと大急ぎで向かった


ソアリンもまたチビMちゃんは身長制限で乗れないので
キャストさんにベビースィッチの手続きをお願いしていたら

昨日のビックサンダーと今日のニモで
『チビMちゃんが乗れないアトラクションは
 ちょっと怖いアトラクション』だと理解したYくんが

「ぼく乗りたくない」と言う

「楽しいよ~乗ろうよ」と誘っても
どうにも気乗りがしない様子

それでパパ次男が
「とりあえず3人で乗ってきて、俺はYと後で乗るから」と言い

次男にYくんとチビMちゃんを任せて
夫とMちゃんと私の3人で先にソアリンのFPリターンに

TDR

スタンバイの列がすごいことになっていた
(確か3時間くらいだったかな。。。?)

TDR

ソアリンに最初に乗ったのは
アナハイムのディズニーカリフォルニアアドベンチャー(DCA)
ハングライダーに乗って
カリフォルニアを飛び回るという設定のアトラクションで

オレンジの香りいっぱいのオレンジ畑の上空を飛んだり
夕暮れの海を波の音に包まれるように感じるほど近くに飛んだり
最後に夜のディズニーランドの上空を飛ぶのは圧巻で
それはもうずっと胸がいっぱいになるような素敵な時間

大好きで何度も乗ったことがある

↓アナハイムのソアリンの日記
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1945.html

今はもうリニューアルされて
カリフォルニアではなく世界じゅうを飛ぶ設定に変わっていて
そのバージョンは上海のDLで乗った

↓上海のソアリンの日の日記
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-3320.html

実は上海の時は
楽しいは楽しかったけど
カリフォルニアの空をゆったり飛ぶバージョンとは違って
世界の有名観光地のハイライトシーンを見るような
何やら忙しい感じがしたことと

乗り場まで行く通路が、何やらインディジョーンズみたいな雰囲気で
設定も空飛ぶ魔法の絨毯みたいな感じが
なんだかちょっと違和感があって

DCAのカリフォルニアバージョンの方が好きかも

という印象だった

ディズニーシーのソアリンは
上海で乗ったものと同じようにワールドバージョンと聞いていたので
どうかな~?とちょっと心配もしていたのだけれど

また全然違ったシチュエーションで
魔法みたいな怪しげな雰囲気ではなて
レトロなながらも明るく希望に満ちた冒険の空間で

設定の違いだけでもこんなに雰囲気が違うものかと感心した

世界の次々現れる映像が素晴らしく美しく迫力があり
シドニーのところなんかは
2年前に見たインターコンチからの風景そのままで
ものすごく気分が高揚しちゃったよ(^O^)

そしてなんといっても一上海と違っていたのは
ラストのシーンで
これはこのTDRでなければ見られないソアリンなわけで

そして世界中のパークの中で
もしかしたら一番美しい光景なのではないかと
鳥肌が立つほど感動

ソアリンが終わって、静かにライドが下りた時に
同じライドに乗っていたゲストが
誰からともなく拍手が始まり
みんなが手を叩いてソアリンの素晴らしさに感激しているようだった

Mちゃんも夫も
すごかったね、良かったねと
とても喜んでくれていた(*^_^*)

さぁ、次は次男とYくんに交代~と
戻ったら
Yくんがやっぱり乗りたくないと言う

ママMちゃんが
「すごく楽しかったよ!パパと乗ってくればいいのに」
と、何度か誘っても
「乗りたくない」と言うYくん

いろいろ協議の結果

次男とMちゃんとでベビースィッチに戻って
ソアリンに乗って

YくんとチビMちゃんと夫と私とで
この後に取ってあったマジックランプシアターのFPに行くことになった

ソアリンはFPで入っても小一時間かかったし
次男家が帰る時間までもうあまり猶予がなかったので
結果的にそれがちょうど良かった

YくんとチビMちゃんは
マジックランプシアターをとっても楽しそうに見て
シャバーンのコミカルな動きにいっぱい笑っていた(*^_^*)

マジックランプシアターが終わって出たら
次男とMちゃんもすでにソアリンのベビースィッチが終わっていて
2人でカスバフードコートでカレーを食べているというので
そちらへ向かった

昨日のハングリーベアーに続いて
本日もまたカレーのランチ(^▽^;)

TDR

TDR

TDR

TDR

カスバフードコートのカレーはスパイシーなので
私はちょっと苦手なんだけど(^▽^;)

次男一家は帰る時間となり

またね!今月は年末年始のお休みがあるから
また月末に金沢で会おうねと
ここで解散になったのだった

時刻は14:00

夫と2人でシーで遊ぶのは何年ぶりだろう
午後の部も、飛行機の時間まで遊ぶよ~



web拍手 by FC2
スポンサーサイト



怖さの実感が足りてなかったかも。。。 そして12月のTDS
2020年04月24日 (金) | 編集 |
まだまだ深刻な状況が続く新型コロナウィルス

今日も午後は
休校中の新1年生のマゴのNちゃんと
一緒にひらがなと数字の勉強タイムをして
おやつタイムと休憩タイムをして
あっという間に夕方になった

夕方友人からのラインで女優の岡江久美子さんが亡くなられたことを知り
驚愕した

私だけじゃなく多くの友人たちも
近い世代の、
今までよくTVでご活躍を拝見していた女優さんの訃報に
本当に驚きショックを受けた

軽症ですむ人が多いんだよねと
本当の怖さを実感し足りてなかったことに愕然

きびきびした明るい笑顔の女優さんに
心からご冥福をお祈りいたします


とにかく
できることをやって、頑張ろう

トラちゃん

トラちゃん


日記の方は12月9日 
次男一家とのTDRのつづき

セレブレーションホテルウィッシュで2泊目の朝

TDR

海側の部屋のベランダからの風景

TDR

隣のお部屋のベランダ、近いね(^▽^;)

TDR

TDR

窓の下の景色

TDR

夜にはライトアップされていたキャラクターのオブジェのある中庭

TDR

エレベーターの中の扉のイラスト

TDR

TDR

ロビーに降りて見た中庭

TDR

本日は朝食はホテルでは食べずに、
すぐにシャトルバスでシーに向かい

アーリーエントリーできる開園時間15分前よりは
ちょっと遅れてゲートに到着したけど
すんなり待たずに入園できて~(^-^)

ゲートを通るなり
本日も全員分のパスポートのパスポートの
バーコードをお嫁さんのMちゃんと私のスマホに読み込み

無事に第一希望だった7月にシーに新しくOPENした
ソアリンのファストパスをGET \(^O^)/

頑張ってキャンセル拾いに励んで直営を予約したのは
ほとんどそのためだったと言っても過言ではないかr
めちゃめちゃほっとした

なにしろ多い日には360分待ちだったこともあるほどで
連日スタンバイの待ち時間は絶望的に長いから
ファストパスがないととてもじゃないけど乗れそうにない

ソアリンのFPを取れたので
ようやくひと息ついて
グリーティングに出ていたミッキーとミニーちゃんをみて
どんどんテンションが上がる

TDR

TDR

さあ、ゆっくり朝食でも食べようよということになり
ニューヨークデリへ

TDR

まだガラガの店内で
みんなで優雅に朝食を食べた

TDR

サンドイッチやパニーニやホットサンド
みんなどれも美味しいねと言って
楽しい朝食タイムだった

TDR

TDR

TDR

TDR

マックダックのデパートのショーウィンドウにある
ダッフィーと仲間たちを見て
喜ぶチビMちゃんが可愛かった(*^_^*)

TDR

TDR
web拍手 by FC2
コンビニグルメと 12月のTDR つづき 
2020年04月19日 (日) | 編集 |
石川県と金沢市に
それぞれ緊急事態宣言が発出されて間もなく
日本全国に緊急事態宣言が拡大された

しかも石川県は着く別警戒地域になった

これまでと同じように
なるべく家にいて、手洗いうがいをこまめに行い
自分が感染して、人にうつすようなことがないように
ただひたすら 気を付けて 気を付けて過ごすこと
できることをやるしかない


コンビニグルメの話

私はこれまでセブンイレブン7割 ローソン3割
くらいの感じで利用していたんだけど

最近ファミマで、
アフタヌーンティーとコラボしたスィーツが発売になったというCMを見て
ここのところコンビニに行く用事があるときは
ファミマにするようにしている

ファミマ

焼き菓子のコーナーにあって、わりと日持ちも長めなので
行った時は数個まとめ買い♪

先日は夫がコンビニに行くというので
買ってきてと頼んだら
場所がわからなかったようで
チルドコーナーで↓これを買ってきてくれた

ファミマ

キハチとコラボ!
美味しいんだわこれがまた(*^_^*)

ファミマ

外食や外でのお茶ができないので
家でおやつタイムをするんだけど
こういうスィーツがあると、家でのお茶タイムもリッチ気分になる(^O^)

スタバも金沢の店舗は休業だし
ファミマスィーツのお茶タイムを家で楽しもうっと


日記の方は12月のTDRのつづき

チビMちゃんは朝のうちに
すっかり気に入ったプーさんのぬいぐるみをおみやげに買ったので
お兄ちゃんのYくんにも
「何がいい?」って何度か聞いたけど
「まだ、いい」って特に欲しいものを主張していなかった

そんなYくん、日が暮れて暗くなってきたところで
エレクトリカルパレードを見る前に
光るオモチャがお土産に欲しいと言う。

チビMちゃんが買ったら、
すぐにも何か欲しかったんじゃないかと思うのに
今まで我慢して
本当に欲しいものを考えていたんだと思うと
さすがお兄ちゃん!と感心してしまうのは
ババばかかな?(^^ゞ

ちょうど寒さも厳しくなってきていたので
みんなでワールドバザールへ行った

TDR

すると、間もなく大きな音で音楽が流れ始めて

「ん?何だろうね?」とみんなで言っていたら
キラキラとプロジェクションマッピングが
ワールドバザールの中いっぱいに映し出された
(((o(*゚▽゚*)o)))

TDR

TDR

TDR

我が家一同だけでなく
ワールドバザールにいたゲストみんなが
見入ってしまうような素敵な時間だった

TDR

TDR

TDR

そのショータイムが終わって
ショップでしばしお買い物タイムを楽しみ

Yくんも無事に欲しい光るオモチャをGET

TDR

プラザの方へ戻り
まだシートを敷けそうな場所をみつけて
座ってエレクトリカルパレードを見た

TDR

TDR

TDR

TDR

TDR

TDR

真剣にパレードをみつめるYくんとチビMちゃんの無垢な横顔は

遥か昔に我が家の息子たちが小さかった頃
やっぱりエレクトリカルパレードをキラキラな表情で見ていた
無垢な瞳を思い出させてくれて

いつでもこのパレードの時間は私にとっては神聖で
何よりも幸せな時間

寒かったけど(^▽^;)

閉園まではまで少し早いけど
あまりに寒かったのと
明日のシーもハッピー15エントリーで早いので

楽しかったランドの一日はこれで終わることにして

ホテルに帰ってから外に食事に行く元気がないので
イクスピアリのフードコートで
うどんを食べて成城石井でおやつ調達

フードコートは混んでいたので
写真とか撮っている余裕がなかった

TDR

最後にリゾートライナーに乗って~♪

TDR

TDR

明日はシーに行くぞ~o(^▽^)o
web拍手 by FC2
金沢にも緊急事態宣言(ローカルバージョン)が!
2020年04月15日 (水) | 編集 |
緊急事態宣言が発出されて
東京都の末っ子と
神奈川県の次男一家が
大変だろうと案じていたけども

いつの間にか金沢市は
人口当たりの感染者数が日本で一番悪くなっていて
石川県と金沢市のローカルバージョンの緊急事態宣言が
昨日から発出 (;¬_¬)

まぁ元々私は必要なものの買い出し以外は
ほとんど家にいるようにしていたので
そんなに生活が変わるわけじゃないけど

デパートも地下食品売り場以外は休業ということなので
きっと外へ出てみれば
街全体としてはがらんとした風景になるのかもしれない

とはいえ、昨日用事で市役所に行ったら
結構混んでいたけどねぇ


先週入学式を無事に終えたばかりの長男家のマゴのNちゃんは
今週から5月まで休校なので

Nちゃんと、ママの気分転換になればいいなと思い
平日の午後は我が家で宿題やひらがなの練習など
Nちゃんの家庭教師(?)をすることになった

途中体育の時間としてヨガもしたり
おやつタイムもちゃんとある(^-^)

東京の末っ子はひとり暮らしの在宅ワーク
新しい仕事を頑張っているようで
たまにパソコンの操作方法などで質問の電話がかかってきて
夫があれこれアドバイスをしている

神奈川の次男家は
次男が在宅ワークになり
マゴのYくん チビMちゃんは自由登園になったそうで
ママMちゃんもお仕事がお休みなのか
4人みんなで家でいるよ~と笑顔の元気そうな写真を送ってくれた

日本中、世界中の人たちがみんな頑張っている

医療関係のみなさんと
エッセンシャルワークのみなさんに心から感謝と敬意をもちつつ

みんな頑張って乗り切ろうね~

にゃんずは変わらず元気(^-^)

トラちゃん

ライちゃん

ジョニー
web拍手 by FC2
ボンテでテイクアウトメニューが始まったよ~ (^O^) ♪ そしてミスドの辻利
2020年04月12日 (日) | 編集 |
この新型コロナウィルスの感染拡大により
世の中とにかく自宅待機の自粛がすべての基本になって
大変な思いをされている方が世界中にあふれていて
お店を経営されている方々の打撃もまた甚大なものがある

先日夫が
「ボンテ、どうしているかなぁ?大変だろうなぁ」と言っていた

で、ふと、たまたまボンテのホームページを見てみたら

♪~おうちで、ボンテ♪~始めました!

と、TOPページに出ていて

早速詳細ページを確認してみると
なかなかにお手頃な価格でメニューが書かれていた
https://www.kanazawa-french-bonte.com/blank-1

暗いニュースばかりの毎日で
楽しい企画も当面立てることもできず
ひたすら家にいることを考えている日々なので

お~♪とテンションがあがり
夫に言うと、夫もパッと顔が輝き
「ぜひ注文しようじゃないか」と、即賛同してくれたので
早速ボンテに電話して注文した( *´艸`)

夕方の5:30受け取りでお願いしたので
少し早めに家を出発して
ちょっとだけ海へ、釣り場の視察ドライブに寄り道

4月初めにOPEN予定だった
(4月下旬に延期になった)
金沢港クルーズターミナル

金沢港クルーズターミナル

金沢港クルーズターミナル

大野釣り人公園には
釣りを楽しむ人が結構いらしていた
(ソーシャルディスタンスは充分すぎるほど広い)

海

海

我が家もちょっとだけ車を降りて

コンビニで調達したコーヒーと
海

昨日買ってきたミスドでお茶タイム♪
ミスド

ちなみに今ミスドは50周年の
辻利の抹茶と鎧塚さんのコラボシリーズを販売中
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/200410_001/

↓昨日買ってきた全貌
ミスド

ほんの10分ほど海を眺めてコーヒータイムしてから
ボンテにテイクアウトのセットを受け取りに行った。

ボンテのシェフの奥様が
昨日ホームページを更新したばかりだったんですよ~
と、仰っていたので
もしかしたら我が家がテイクアウトメニューの
第一号のお客さんだったのかも(^-^)

今回は2人分4500円のCセットにしてみた

ボンテ

ボンテ


↓こんな感じにパッケージされていて
ボンテ

オードブルの盛り合わせ(2人分)
ボンテ

ひとりずつに分けるとこんな感じ
ボンテ

ドレッシング別添えのサラダ
ボンテ

牛肉の赤ワイン煮込みとマッシュポテトのグラタン
ボンテ

メインはお魚のポアレか能登豚のロティかを選ぶことになっていて
今回は能登豚をチョイス

私の盛り付けがイマイチなんだけど(^▽^;)
味は言うまでもなく美味しい
ボンテ

この内容でひとり分にして2250円はめちゃめちゃリーズナブル
申し訳ないほど

久々に気持ちまで贅沢気分の夕食を食べた(*^_^*)

価格もお手頃なことだし
テイクアウトメニュー、週に1回くらいはこれからも注文しちゃおうか~と
夫と意見が一致したのだった

ボンテのテイクアウトメニュー 大オススメ!!!


オマケのジョニー
ジョニー
web拍手 by FC2
にゃんずの散歩開始と 12月のTDR 午後の部♪
2020年04月08日 (水) | 編集 |
4月8日も良く晴れて春爛漫だった

にゃんずは最近今シーズンのお散歩復活で
久々に2段式のペットカート出動

トラちゃんとライちゃん

下の段がトラちゃんで上の段がライちゃん
ジョニーはリュック型のキャリーの中で、
私の背中に背負われている(^▽^;) ← なので写真がない

家の裏のライラックがもうすぐ咲きそう♪

トラちゃんとライちゃん

ミスドの桜シリーズ(4月9日までだそう)
ミスド


日記の方は12月のTDRのつづきで

ハングリーベアーレストランで少し早めのお昼にカレーを食べたあと
ショップを覗きながらトゥーンタウンへと移動

その間にベビーカーの中でお昼寝しちゃったチビMちゃんと
夫と私とで、トゥーンタウンの中のベンチに座って休憩している間に

次男とお嫁さんのMちゃんとYくんとで
ロジャラビットのカートゥーンスピンに乗りに行って~♪

みんなが戻ってきたところに
ちょうどお昼のパレード・ドリーミング アップが
トゥーンタウンにやってきたので
立ったまま、パレード鑑賞(^-^)

TDR

TDR

TDR

TDR

TDR

トゥーンタウンはパレードルートの終点なので
終わると、そのあたりはすごい人で、歩くのが至難の業だった(^^;)

なるべく空いている方を歩いたら
建設中の新エリアのあたりだったような・・・?

TDR

途中次男家族の記念撮影をしたら
チビMちゃんが
プーさんと並ぶように持って楽しそうな笑顔の写真になった

TDR

モンスターズインクのファストパスリターンの時間も近くなり
結構寒くなってきて、疲れてもきたので
みんなでおやつ休憩をしようということになり

トモローランドのカフェ プラズマ・レイズ・ダイナーへ

かなり混んでいて、席を探すのが大変だったけど
食べ終わってゆっくりされていた他のゲストの方が
どうぞと席を譲ってくださり、無事着席

サリーのヨーグルトムースケーキと

TDR

マイク・ワゾウスキーのクッキーサンド(チョコレートガナッシュ)

TDR

TDR

暖かい店内で、ゆっくりお茶タイムを楽しむことができて元気回復

ところが!
モンスターズインクがシステム調整で停まっていて
結局FPリターンの時間内には回復しないようだった

入り口のキャストさんに訊いたら
そのファストパスは
何時にどのアトラクションでも使うことができるファストパスに
アプリの中で自動的に変更になっていたw(゚o゚)w

なんて便利なの?! アプリって!!

じゃぁ何に乗る?って相談して
プーさんのハニーハントに行くことになった

TDR

さらに、ハニーハントが終わってから
スモールワールドの前を通ったら20分待ちくらいだったかな。。。?
わりと短い待ち時間だったので
こちらにも乗ることになった

TDR

TDR

YくんもチビMちゃんも
スモールワールドがもしかしたら今日一番楽しそうだったかも(^-^)
web拍手 by FC2
ついに緊急事態宣言 Nちゃんの入学式 そして12月のTDRのつづき
2020年04月07日 (火) | 編集 |
4月7日は長男家のマゴNちゃんの入学式だった

とはいえ、新型コロナウィルスで
人がたくさん集まることを避けるため
各学校が休校の措置を取られている最中なので

おそらくはいろいろなことを簡略化した式典で
さらには、数日間休校の準備のための通学をするものの
その後すぐに5月まで休校になるのだそうだ

初めての学校、入学式
Nちゃんは

とっても楽しかったと

ワクワクしながら
キラキラな瞳で話をしていたのに
すぐに休校で可哀想とママのKちゃんが言っていた

入学式はコロナで大変な時だったよねと
いつか笑い話になる日が
一日も早くきてくれますように・・・・

そしてこれからの6年間が
Nちゃんにとって実り多く楽しい学校生活になりますように。。。。

長男一家


春爛漫、お天気に恵まれて
桜もお花もいっぱい咲いている日だった

flower

flower


ついに首都圏と大阪・兵庫・・福岡に
緊急事態宣言が発令された

都内にいる末っ子、神奈川にいる次男一家
義姉や姪の一家 友人たち
みんな不便で大変だろうと思うけど
健康に気を付けて無事に乗り切ってくれますように。。。。

もちろん自分も
今はどこにいても安心できる状態じゃないから
自分が感染して、ひとにうつしたりするようなことにはならないように
これまで以上に気を付けなくてはと思う。

普通に食料品や必要なものを買い物できて
首都圏にいる家族に、荷物を送ることもできる
そんな生活を守ってくださっている
お店の店員さんや
宅配や郵便を配達して下さっている方々

医療の最前線で頑張ってくださっている
お医者さん看護師さんはもちろん
検査技師さんから事務関係の方々まで

世の中を支えるお仕事に従事されている
すべてのみなさんに心から感謝です。


さて、少しだけ12月のTDRの日記の続き

ビックサンダーマウンテンを
ベビースィッチで2組に分かれて乗っている間に
次のFPが取れる時間になったので

次はチビMちゃんも一緒に乗ることができる
モンスターズインクのFPをゲット
時間は夕方の16時くらいだったかな。。。?

スマホのアプリでFPを取れることが
こんなに便利で楽だなんて画期的!!!(^O^)

でも混んでいるからあっという間に残っているFPと時間の折り合いから
このモンスターズインクで次はもう取れないような感じだった

クリスマスのパレードがそろそろ始まる時間になったので
シートを敷いて、ポップコーンなど食べながら
パレードが来るのを待って~♪

チビMちゃん、初めてのパレード鑑賞(^-^)

TDR

TDR

TDR

目の前で停まってショーモードを見せてくれたのは
トイストーリーのフロートだった

TDR

一生懸命パレードを見ているYくん
TDR

キャラクターやダンサーのお姉さんに手を振りながら見ているチビMちゃん
TDR

TDR

2人とも楽しそうに見てくれていて

パパママジジババは
2人のその顔を見ているだけでHAPPYな時間なのだった(*^_^*)

ちょうどお昼どきになるときっと激混みになるだろうから
少し早めにお昼にしようということになり

場所も近かったのでハングリーベアーでカレーを食べることになった

↓これは、私が食べた🎄のスペシャルメニュー

TDR

それが大正解で
12時より少し前だったから、わりと席を早く見つけられたけど
食べ終わるころには席を探すのが至難の業的に混んでいた


ハングリーベアーはハウス食品のお店なので
間違いなくカレーは美味しいから
昔からよくここでお昼を食べた(^-^) web拍手 by FC2
金沢の桜と チビMちゃん初めてのTDL ①
2020年04月04日 (土) | 編集 |
本日あまりにもお天気がいいので
少しだけ自転車で(マスクももちろんして)
桜を見てこようと夫と近所の犀川に行ってみた

桜

まだ満開には少し早かったけどとても綺麗
冠雪している白山連峰にも映えて素敵だった

ソーシャルディスタンスは十分保てる範囲で
お花見&運動のお子さん連れで賑わっていた

結婚式の前撮りかな?
撮影中のカップルもおられて

桜

このコロナの影響で
結婚式の予定を延期せざるを得なかったカップルが
2月3月と(もちろん4月も)たくさんいらっしゃると聞いた

直接の知り合いにもいて
従姉の息子さんも3月の挙式予定だったけど
延期ということにされたそうだ

楽しみにして準備もいろいろされていた若いカップルたちが
こんな風に困難な状況でのスタートになってしまったけど
みなさん負けないで、二人で乗り越えて
これから先、お幸せな日々でありますように・・・・

犀川
桜

犀川
桜

ちょっと足を延ばして金沢城址・石川門
桜

浅野川河畔
桜

満開の菜の花と♪
桜



日記の方は12月8日のつづき

せっかくのハッピー15エントリーだったのに
若干スタートが出遅れて
シャトルバスで20分かかるのに
ホテルを出たのが7:40 (^▽^;)

TDLのゲートに着いた時にはちょうど開園時間の8:00だった

とはいえ

TDRは開園前からいつも長蛇の列なので
ディズニーホテル宿泊者専用ゲートに行くと
先に並んでいたいた方々が入園を開始していて
待たずにするっと入園できたという感じになった(^O^)

TDRのファストパスがスマホのアプリで取得できるようになってから
初めての入園だったので
スムーズにできるかどうかドキドキしつつ

私とMちゃんのスマホで
アプリに全員分のパスポートのバーコードを読み込ませ
早速最初のFP(ファストパス)を取ることにする

作戦会議の結果、リターン時間も考えて
ビックサンダーマウンテンのFPをGET

TDR


無事に初めてのアプリでのFPゲットができて
ようやくほっと一安心

ここまでの作業をエントランスに入ってすぐにやっていたので
ベビーカーレンタルに行ってチビMちゃんのベビーカーを借りてから

ようやくワールドバザールまで行った(^^;)

TDR

雨の土曜日のあとの
良いお天気の日曜日だったので結構な賑わい

マゴたちと行ったときの『あるある』で
ツリーの写真がほぼ撮れてない
つい、マゴたちの顔を撮ることで一生懸命になっちゃうので(^^ゞ

お嫁さんのMちゃんが
YくんとチビMちゃんの大好きなポップコーンを先ずは買いに並び

その間クリスマスデコレーションされた車で遊ぶYくん

TDR

Mちゃんがポップコーンを買って戻ってきたところで
夫がカリブの海賊が5分待ちだよというので
みんなで並びに行く

その間にも続々とゲストが入園してきているて
待ち時間はあっという間に15分に伸びていたけど

TDR

チビMちゃんにとっては初めてのアトラクション経験
それがカリブの海賊になった(^-^)

ちょっと怖がりさんのYくんも
チビMちゃんも暗くて怖がるかな~?って心配したけど
2人ともまぁまぁ楽しそうだったの良かった(^-^)

カリブの海賊を降りてから
すぐ近くのカフェオーリンズで
ミニーちゃんの可愛いクレープ風のお菓子を買ってちょっと休憩

TDR

TDR

TDR

そうこうしているうちに
あっという間にビックサンダーマウンテンのFPの時間になったので
先ずは夫と次男とYくんの男性チームで乗りにゆき

まだ身長制限で乗れないチビMちゃんのベビースィッチのカードをもらって
MちゃんとチビMちゃんと私とでショップに入った

チビMちゃんはプーさんがひと目で気に入ったようで
「わぁ~~~♪」というような歓声を小さな声であげつつ
プーさんのぬいぐるみを
『かわいい~』と言いながらギューって抱きしめる

TDR

ひとつのプーさんを抱きしめたまま
同じ形の別のプーさんも抱っこしようとするほど
プーさんがすごく気に入った様子(^O^)

そのチビMちゃんの様子がまた可愛くて可愛くて
眺めていると胸がキュンキュンする

、さっそくこのプーさんが
チビMちゃんのTDRみやげになり
2日間抱っこして過ごすことになったのだった (^-^)

web拍手 by FC2
ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュの朝食
2020年04月03日 (金) | 編集 |
コロナのおかげでずっとヨガに行けてないので
持病の頭痛がちょいちょい悪化してきた

なので、本日からDVDで自宅でヨガをすることにした

1か月あまりやっていなかったら
体中が硬くなっていることがひしひしわかる
毎日家で頑張るぞ~


12月8日の朝の日記~

TDRには今現在は直営のホテルが4つある
https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/dh.html

HPでディズニーホテルと書かれているのが直営のホテルで
シェラトンやヒルトンなどのオフィシャルホテルと
同じ特典(入場制限の日でも入園保証とか)の他に
直営ならではの特典がいろいろある

WDWでは直営がたくさんあるので
デラックス・モデレート・バリューという
3つの価格帯にカテゴリー分けされているが

TDRは4つで
ミラコスタとディズニーランドホテルとアンバサダーがデラックス
セレブレーションがバリューということになっている
(私の感覚ではアンバサダーはモデレートな気がするけど)

セレブレーションホテルは
曜日やシーズンによってはとってもリーズナブルに泊まることができる

その代わりというか
お部屋自体の高級感の違いはもとより

シャトルバスはあるけど20分ほどパークまでかかるし
レストランは朝食ブッフェの1軒のみ

でも!パーク開園の15分前に入園できる
ハッピー15という特典は他のディズニーホテルと同じに受けられる

日曜夜の宿泊が予約できた時
店員4人のツインの一部屋のルームチャージが20000円ほどだったので
クリスマスシーズンでやや高めだったオフィシャルホテルよりも
ずっと安くてびっくりした。

せっかくなら連泊できたら楽だよねと
土曜の夜も予約したかったけど
ずっと満室でなかなか取れなかった。

キャンセル料のかかる2週間前くらいに
どうにかキャンセルを拾うことができたけど
土曜の夜は日曜の夜の2倍の価格だった(^▽^;)

それでも一番手頃なオフィシャルとほぼ同じくらいだったので
連泊で取れて良かった!

TDRのファン会員『ファンダフルディズニー』の
割引チケットは当日分だけホテルのベルデスクで購入できるので
朝起きて、先ずは足りない分のパスポートを購入
(株主パスポートが数枚あったので、足りない分だけ)

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

8時開園のパークにハッピー15で入園するために
6:50に朝食を食べにウィッシュカフェへ

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ
ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ


朝食をホテルで食べるゲストは少ないようで
レストランはガラガラだった

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

クィーンオブハートのバンケットホールっぽい内装で
レストランもパークの中気分でいい感じ(^-^)

YくんとチビMちゃんは
ペーパーマットのキャラクターのポップアップで遊びながら
パパとママがお料理を持ってきてくれるのをおりこうさんに待っていた

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

料理の品数はそんなには多くはないけど
オフィシャルだって朝食バイキングは多分
2500円とか3000円くらいはしていた記憶があるので
値段を考えれば十分リーズナブルだった

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

クリスマスツリーも可愛かったし
それを眺めるチビMちゃんがまた可愛かった(*^_^*)

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

のんびり食事をしていたら
若干出遅れちゃったので
ハッピー15には間に合うかな~???
くらいの時間になったけど
7:40のシャトルバスで、本日はランドの方へ出発!

ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ
web拍手 by FC2
驚愕した県知事さんの発言 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 
2020年04月02日 (木) | 編集 |
こんなに日本中、世界中がコロナウィルスで大変な状況にあり
私の周りの友人たちもなるべく外出をしないようにしているのに
金沢ではこの週末も特に外出を控えるようにという宣言はなく

2日前までは木下大サーカスが開催されていたし
兼六園の無料開放も開催されているし
県主催のイベントは予定通り開催と発表されていたし

金沢は呑気でユルイなぁとは思っていたけども。。。。

こともあろうか県知事さんが
『息抜きしたければ、無症状の人はお越しいただければ。
 新幹線もあり、2時間半で来られる』
と、発言されたのだそうだ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 

↓ヤフーニュースでも話題になっている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000002-mai-soci

はぁ?!
何言ってるの???
唖然とする

長野県の軽井沢のある佐久市の市長さんは

【首都圏にお住まいの皆さまへ】と題して

今週末の首都圏から長野県への人の移動が増えています。
出来れば、首都圏の皆さんも自宅で過ごしてもらいたいと思います。
蔓延する首都圏から比較的穏やかな長野県で過ごしたいと
お考えかもしれませんが、
自粛要請の趣旨をもう一度考えて下さい。

と、仰っているそうで

それが当然の考え方ではないだろうか

観光業の方々には深刻な大打撃を受けておられるのは十分理解しているけど
それは観光業に限ったことではなくて
各種交通機関、販売、飲食
あらゆる業種のみなさんが本当に大変な思いをされている

でも、今はとにかくコロナウィルスの感染拡大を止めるために
誰もがみんな我慢して頑張っているのに

石川県の知事さん
あんまりなんじゃないですか    と、言いたくなる


12月のTDRの日記の続きはまた明日から


食料品の買い物に行った帰りにみかけたお花にほっこり

flower

flower

flower
web拍手 by FC2