2020年03月30日 (月) | 編集 |
3月下旬から始まる予定だったSpitzのMIKKEホールツアーが
最初の2公演が延期になり
さらに今日、4月の9公演の延期も発表になった
今の世界中の状況を考えると無理もないと思うので
振替公演が安心して開催される日が
早くくればいいなと願うばかり
日本中の多くの人がかなり衝撃を受けたであろう
志村けんさんの訃報も本当にショックだった
『志村動物園』とか、楽しませてもらっていました
ご冥福をお祈りいたします
どうか世界中の人々が
これ以上命を落とさずにすむように
一日も早くウィルスを封じ込めることができますように
良い治療法が開発されますように
自分では何の役に立てるわけじゃないけど
せめて自分が感染しないように
人に感染させるようなことにならないように
目の前のことに楽しみをみつけて気分転換しながら
家にいてできることをしよう
TDRの再開も4月20日以降と発表されて
37回目の開園記念日の4月15日も休園になってしまったけど
12月の楽しかった次男一家とのTDRの日記のつづき
セレブレーションホテルには朝食だけブッフェのレストランがあるけど
夕食を食べることのできるレストランはないので
ベルデスクの方にどこか食事のできるところはないですか?と訊くと
歩いてすぐのところに数軒のお店が並んでいるということで
地図をくださった
いくつかのお店を外観から眺めて
YくんとチビMちゃんのような
小さな子がいても大丈夫そうな中華のお店に決定
チャイナ厨房 チンタンタン 新浦安店
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12001827/


すごく賑わっていて、少し待っていたけど
しばらくしたら席に案内してもらえた
1階は天井の低い半個室みたいな造りになっていて
2階というか中2階みたいなところに案内された


すごく混んでいたのに
注文したお料理はサクサクと出てくるのが早い上に
どれも本格派な中華で、すごく美味しかった (^-^)





歩いてホテルに戻り
中庭にあったエレクトリカルパレードの
フロートみたいなオブジェを見ながら散歩 (* ´ ▽ ` *)



ホテルのコンビニで調達したコーヒーとスィーツをみんなで食べて♪

明日の朝はハッピーエントリー15でランドに行くので
何から乗ろうかと作戦会議をひとしきり楽しんで
早めに就寝することにする
防寒用に持ってきたダッフィーのフリースも準備万端


最初の2公演が延期になり
さらに今日、4月の9公演の延期も発表になった
今の世界中の状況を考えると無理もないと思うので
振替公演が安心して開催される日が
早くくればいいなと願うばかり
日本中の多くの人がかなり衝撃を受けたであろう
志村けんさんの訃報も本当にショックだった
『志村動物園』とか、楽しませてもらっていました
ご冥福をお祈りいたします
どうか世界中の人々が
これ以上命を落とさずにすむように
一日も早くウィルスを封じ込めることができますように
良い治療法が開発されますように
自分では何の役に立てるわけじゃないけど
せめて自分が感染しないように
人に感染させるようなことにならないように
目の前のことに楽しみをみつけて気分転換しながら
家にいてできることをしよう
TDRの再開も4月20日以降と発表されて
37回目の開園記念日の4月15日も休園になってしまったけど
12月の楽しかった次男一家とのTDRの日記のつづき
セレブレーションホテルには朝食だけブッフェのレストランがあるけど
夕食を食べることのできるレストランはないので
ベルデスクの方にどこか食事のできるところはないですか?と訊くと
歩いてすぐのところに数軒のお店が並んでいるということで
地図をくださった
いくつかのお店を外観から眺めて
YくんとチビMちゃんのような
小さな子がいても大丈夫そうな中華のお店に決定
チャイナ厨房 チンタンタン 新浦安店
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12001827/


すごく賑わっていて、少し待っていたけど
しばらくしたら席に案内してもらえた
1階は天井の低い半個室みたいな造りになっていて
2階というか中2階みたいなところに案内された


すごく混んでいたのに
注文したお料理はサクサクと出てくるのが早い上に
どれも本格派な中華で、すごく美味しかった (^-^)





歩いてホテルに戻り
中庭にあったエレクトリカルパレードの
フロートみたいなオブジェを見ながら散歩 (* ´ ▽ ` *)



ホテルのコンビニで調達したコーヒーとスィーツをみんなで食べて♪

明日の朝はハッピーエントリー15でランドに行くので
何から乗ろうかと作戦会議をひとしきり楽しんで
早めに就寝することにする
防寒用に持ってきたダッフィーのフリースも準備万端



スポンサーサイト
2020年03月28日 (土) | 編集 |
本日夫が長野出張のため金沢駅へ送って行ってきた。
長野はこの週末
東京へは行かないようにという要請が出ているそうだけど
金沢から長野へ行く分には特に規制はないので
なけなしの新品のマスクをかけて
(普段は使い捨てマスクを手洗いして
除菌スプレーをかけて何度も使っている我が家)
除菌ジェルを携えた夫は
かがやきだと指定席だから隣に人がいるかもなので
はくたかの自由席で
なるべく人の隣にならないように座って行くと言って出発
金沢駅もさすがに人が少なくがらんとしていた
日記の方は11月7日(土)夕方から
舞浜駅前のきらびやかな夜景の中

バスターミナルからシャトルバスに乗って20分ほど
ディズニーの直営セレブレーションホテルに到着
https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/dch.html

セレブレーションホテルはウイッシュ棟とディスカバー棟があり
(かつてのパーム&ファウンテンなので2棟ある)
ディスカバーの方はシーをモチーフにしているので
フォートレス・エクスプロレーションっぽいインテリア
ウイッシュの方はランドをモチーフにしていて
ファンタジーランドっぽいインテリア
マゴのYくんと初ディズニーのチビMちゃんには
ウイッシュの方がいいと思い、こちらを予約した
入り口に早速可愛いクリスマスリースがあり
すでにテンション上がりまくる(^O^)

エントランスを入るとミニーちゃんのオブジェ!!!



アリスのティーパーティー風のカップは座れるようになっている

12月なので外はもう真っ暗だけど
時間はまだ18時前なので
宿泊するお客さんはほとんどがまだパークの中を満喫中なのだろう
ロビーは貸し切り状態(^-^)

チェックインをしているのは我が家を含めて数組だけだった

車で武蔵小杉から向かっている次男一家がまだ到着していないので
ロビーやショップをちょっと探検

24時間営業のコンビニは品揃え豊富で心強い



パーク内のショップで販売しているグッズを販売している
ディズニーショップ「ディズニーファンタジー」は
8:00~21:00 OPEN

荷物を持って、部屋にも先に入ってみた

並んだ2部屋を用意して下さっていて
左右対称の配置で同じ間取り

壁一面のパークとキャラクターの絵が可愛い~(^O^)

定員が大人なら4人までなため
ソファーベッドがあって、とても居心地がいい


ソファーベッドの後ろの絵がアリスのティーパーティー

左右対称の隣のお部屋は壁の絵が逆になるから
こっちのソファーベッドの後ろはスモールワールド

洗面所

隣の部屋の左右対称の洗面所
こども用のステップがあるのがさすが~

アメニティはちゃんと可愛い包装になっていて嬉しい(*^_^*)


クロスの模様

お子様セットというのをベルサービスでもらってくると
小さなパジャマとスリッパと歯ブラシが入っている

お風呂は日本人には使いやすい洗い場付きの家庭のお風呂みたいなタイプ


クローゼットはなく、壁にフックが付いている簡易タイプ


そろそろ次男一家が到着するとラインがあったので
フロントの方へ戻る

早速、YくんもチビMちゃんもミニーちゃんのオブジェにとっても楽しそうに遊ぶ(^O^)

長野はこの週末
東京へは行かないようにという要請が出ているそうだけど
金沢から長野へ行く分には特に規制はないので
なけなしの新品のマスクをかけて
(普段は使い捨てマスクを手洗いして
除菌スプレーをかけて何度も使っている我が家)
除菌ジェルを携えた夫は
かがやきだと指定席だから隣に人がいるかもなので
はくたかの自由席で
なるべく人の隣にならないように座って行くと言って出発
金沢駅もさすがに人が少なくがらんとしていた
日記の方は11月7日(土)夕方から
舞浜駅前のきらびやかな夜景の中

バスターミナルからシャトルバスに乗って20分ほど
ディズニーの直営セレブレーションホテルに到着
https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/dch.html

セレブレーションホテルはウイッシュ棟とディスカバー棟があり
(かつてのパーム&ファウンテンなので2棟ある)
ディスカバーの方はシーをモチーフにしているので
フォートレス・エクスプロレーションっぽいインテリア
ウイッシュの方はランドをモチーフにしていて
ファンタジーランドっぽいインテリア
マゴのYくんと初ディズニーのチビMちゃんには
ウイッシュの方がいいと思い、こちらを予約した
入り口に早速可愛いクリスマスリースがあり
すでにテンション上がりまくる(^O^)

エントランスを入るとミニーちゃんのオブジェ!!!




アリスのティーパーティー風のカップは座れるようになっている

12月なので外はもう真っ暗だけど
時間はまだ18時前なので
宿泊するお客さんはほとんどがまだパークの中を満喫中なのだろう
ロビーは貸し切り状態(^-^)

チェックインをしているのは我が家を含めて数組だけだった

車で武蔵小杉から向かっている次男一家がまだ到着していないので
ロビーやショップをちょっと探検

24時間営業のコンビニは品揃え豊富で心強い



パーク内のショップで販売しているグッズを販売している
ディズニーショップ「ディズニーファンタジー」は
8:00~21:00 OPEN

荷物を持って、部屋にも先に入ってみた

並んだ2部屋を用意して下さっていて
左右対称の配置で同じ間取り

壁一面のパークとキャラクターの絵が可愛い~(^O^)

定員が大人なら4人までなため
ソファーベッドがあって、とても居心地がいい


ソファーベッドの後ろの絵がアリスのティーパーティー

左右対称の隣のお部屋は壁の絵が逆になるから
こっちのソファーベッドの後ろはスモールワールド

洗面所

隣の部屋の左右対称の洗面所
こども用のステップがあるのがさすが~

アメニティはちゃんと可愛い包装になっていて嬉しい(*^_^*)


クロスの模様

お子様セットというのをベルサービスでもらってくると
小さなパジャマとスリッパと歯ブラシが入っている

お風呂は日本人には使いやすい洗い場付きの家庭のお風呂みたいなタイプ


クローゼットはなく、壁にフックが付いている簡易タイプ


そろそろ次男一家が到着するとラインがあったので
フロントの方へ戻る

早速、YくんもチビMちゃんもミニーちゃんのオブジェにとっても楽しそうに遊ぶ(^O^)


2020年03月28日 (土) | 編集 |
先週の3連休は
昨年2月に亡くなった母の一周忌と
父の25回忌を行うことになっていて
法要は本当に家族だけだったので
時期も帰省組の次男家のマゴの春休みに合わせて3月末にして
法要のあとの会食も
せっかくなので近くの温泉に1泊で行おうと計画して
ずいぶん前から予約して準備していた
けども
この新型コロナウィルスの騒動で
この時期温泉はいかがなものかということになり
法要だけ長男家の仏壇にお坊さんにお経をあげていただき
会食も、仕出しのお店からお料理を届けてもらって
我が家でみんなで食べることに変更したのだった
法事&春休みの帰省を終えて
次男一家も末っ子も関東に戻り
我が家は夫と私と猫たちとの静かな日常なったのだけど
世の中は相変わらず深刻な状況で
この週末は関東の方ではかなり厳しい制限になるそうで
デパートや商業ビルやスタバが休業で
桜並木の有名な名所は立ち入り制限になるのだそう
次男一家も末っ子も含めて
関東方面にお住いの方々は不便で不安は一層のことだろう
もちろん金沢にいても
なるべく外出を控え、手洗いうがいの日々なんだけど。
ずっとヨガに行ってないので持病の頭痛が若干悪化気味
でも仕方がないよねぇ
日記の方は12月
マゴのYくんの発表会を見に
今年は夫とふたりで行ってきた。
今年はYくんの出番は午後2時過ぎということだったので
マイレージの特典航空券で羽田空港にお昼前に到着して
会場の区民ホールみたいなところにタクシーで向かった
年少さんだった昨年は劇だった。
今年はYくんのクラスは音楽に合わせたダンス
といっても、今流行り風な曲(リメンバーミーという曲だった)
衣装も若い男の子みたなおしゃまな恰好で
踊りがまためちゃくちゃかっこいい(^O^)

キレッキレな動きで一生懸命踊る姿に
胸がじ~んとするくらい感動する
そして
「ばいばい~」と最後に手を振る園児たちの姿は
やっぱり5歳
可愛くてまたまたじ~んとする

発表会が終わったあと
次男一家とディスニーリゾートに行こうということになっていて
次男一家は車で向かうことにして
夫と私は電車で向かい現地で合流

武蔵小杉

舞浜駅に着いた頃には
冬の短い日がもうすっかり暮れていた
ハッピー15エントリー特典を使いたかったので
オフィシャルではなくディズニー直営の
セレブレーションホテルを頑張ってキャンセル拾いに励み
無事に2泊GETできた
舞浜駅のバスターミナルからセレブレーションホテル行のバスに乗る

あの大震災が起きる前にはパーム&ファウンテンという名前で
直営ではなかった(はず)時に泊まったことがあるけど
セレブレーションになってからは初めて
どんな感じに変更になっているのか楽しみ(^-^)
昨年2月に亡くなった母の一周忌と
父の25回忌を行うことになっていて
法要は本当に家族だけだったので
時期も帰省組の次男家のマゴの春休みに合わせて3月末にして
法要のあとの会食も
せっかくなので近くの温泉に1泊で行おうと計画して
ずいぶん前から予約して準備していた
けども
この新型コロナウィルスの騒動で
この時期温泉はいかがなものかということになり
法要だけ長男家の仏壇にお坊さんにお経をあげていただき
会食も、仕出しのお店からお料理を届けてもらって
我が家でみんなで食べることに変更したのだった
法事&春休みの帰省を終えて
次男一家も末っ子も関東に戻り
我が家は夫と私と猫たちとの静かな日常なったのだけど
世の中は相変わらず深刻な状況で
この週末は関東の方ではかなり厳しい制限になるそうで
デパートや商業ビルやスタバが休業で
桜並木の有名な名所は立ち入り制限になるのだそう
次男一家も末っ子も含めて
関東方面にお住いの方々は不便で不安は一層のことだろう
もちろん金沢にいても
なるべく外出を控え、手洗いうがいの日々なんだけど。
ずっとヨガに行ってないので持病の頭痛が若干悪化気味
でも仕方がないよねぇ
日記の方は12月
マゴのYくんの発表会を見に
今年は夫とふたりで行ってきた。
今年はYくんの出番は午後2時過ぎということだったので
マイレージの特典航空券で羽田空港にお昼前に到着して
会場の区民ホールみたいなところにタクシーで向かった
年少さんだった昨年は劇だった。
今年はYくんのクラスは音楽に合わせたダンス
といっても、今流行り風な曲(リメンバーミーという曲だった)
衣装も若い男の子みたなおしゃまな恰好で
踊りがまためちゃくちゃかっこいい(^O^)

キレッキレな動きで一生懸命踊る姿に
胸がじ~んとするくらい感動する
そして
「ばいばい~」と最後に手を振る園児たちの姿は
やっぱり5歳
可愛くてまたまたじ~んとする

発表会が終わったあと
次男一家とディスニーリゾートに行こうということになっていて
次男一家は車で向かうことにして
夫と私は電車で向かい現地で合流

武蔵小杉

舞浜駅に着いた頃には
冬の短い日がもうすっかり暮れていた
ハッピー15エントリー特典を使いたかったので
オフィシャルではなくディズニー直営の
セレブレーションホテルを頑張ってキャンセル拾いに励み
無事に2泊GETできた
舞浜駅のバスターミナルからセレブレーションホテル行のバスに乗る

あの大震災が起きる前にはパーム&ファウンテンという名前で
直営ではなかった(はず)時に泊まったことがあるけど
セレブレーションになってからは初めて
どんな感じに変更になっているのか楽しみ(^-^)

2020年03月19日 (木) | 編集 |
マスクの高額転売が禁止になったので
ドラックストア回りをして空の棚を見るのも付かれたことだし
思い切って楽天で50枚入り3980円のマスクを買っちゃったよ
┐(´~`;)┌
順次発送で4月上旬に届くらしい
ネット通販のショップのスタッフさんも
どんなにか忙しい日々をお過ごしなのだろうと思うと
確実に買うことができるだけでもありがたい
それからダメ元で
生協の共同購入の注文のマスクも申し込んでみた
こちらは抽選なので買えるかどうかはわからないけど
30枚入りで400円あまり
コロナ騒動が始まるまでは
この価格が普通だったんだよね
今は需要が大きすぎて
10倍近い高額になっているわけだ(T_T)
日記の方はようやく12月に突入
北陸の12月は例年なら雪が降ってもおかしくないので
この冬は暖冬予報で、実際暖かかったけども
タイヤ交換の季節
1週目の週末には 長男が
「俺がタイヤ替えてあげるよ」と申し出てくれて
ありがたく交換してもらった(^-^)

長男家の次女Rちゃんは生後半年を過ぎ
ずいぶん活発になってきた(^O^)

2週目の週末には
次男家のマゴのYくんの幼稚園で発表会が行われるので
昨年は私一人で夜行バス往復の強行軍で見に行ったけども
今年は夫と一緒に見に行くことになり
さらには次男一家とディズニーランドにも行くことになり
師走に一大イベントと相成った\(^o^)/
東京に行く前に美容院に行って~♪
そこの猫ちゃん((りーちゃん)

次回の日記は久々にTDRの話♪o(^▽^)o
ドラックストア回りをして空の棚を見るのも付かれたことだし
思い切って楽天で50枚入り3980円のマスクを買っちゃったよ
┐(´~`;)┌
順次発送で4月上旬に届くらしい
ネット通販のショップのスタッフさんも
どんなにか忙しい日々をお過ごしなのだろうと思うと
確実に買うことができるだけでもありがたい
それからダメ元で
生協の共同購入の注文のマスクも申し込んでみた
こちらは抽選なので買えるかどうかはわからないけど
30枚入りで400円あまり
コロナ騒動が始まるまでは
この価格が普通だったんだよね
今は需要が大きすぎて
10倍近い高額になっているわけだ(T_T)
日記の方はようやく12月に突入
北陸の12月は例年なら雪が降ってもおかしくないので
この冬は暖冬予報で、実際暖かかったけども
タイヤ交換の季節
1週目の週末には 長男が
「俺がタイヤ替えてあげるよ」と申し出てくれて
ありがたく交換してもらった(^-^)

長男家の次女Rちゃんは生後半年を過ぎ
ずいぶん活発になってきた(^O^)

2週目の週末には
次男家のマゴのYくんの幼稚園で発表会が行われるので
昨年は私一人で夜行バス往復の強行軍で見に行ったけども
今年は夫と一緒に見に行くことになり
さらには次男一家とディズニーランドにも行くことになり
師走に一大イベントと相成った\(^o^)/
東京に行く前に美容院に行って~♪
そこの猫ちゃん((りーちゃん)

次回の日記は久々にTDRの話♪o(^▽^)o

2020年03月18日 (水) | 編集 |
相変わらず毎日のニュースはほとんどがコロナウィルスの関係で
金沢市では小学校の授業や
21世紀美術館が再開したりはしたものの
世界中の状況をニュースで見ると
まだ全然明るい見通しがたってはいない
一応オリンピックは今夜のニュースでは
今のところは予定通りの開催に向けて準備ということに
発表されたようだけど
本当のところはどうなるのか
まだ誰にもわからないのかも・・・・
まだ日記がたどり着いていないんだけど
1月にスピッツの『MIKKE ツアー』で
大阪城ホールのライブに行ってきた(*^_^*)
(そのうち追いついたら日記に書く予定)
全国数カ所で行われた13のアリーナ公演は
無事スケジュール通り開催されたのだけれど
3月末から始まる予定だった全国各地のホール公演の
最初の山梨と群馬の公演が延期になったと発表された
金沢のホール公演は5月中旬
それまでにはなんとかコロナが落ち着いて
無事に予定通り開催されますように (。-人-。)
で、日記の方は11月のトール
今回の制作はこんな感じのデザインで
地色塗りと下書き
それから一部の色付けまで進行中

この月のセレブ弁当

持ち寄りランチ



無事資格試験に合格した末っ子が
しばらく東京へ行っていて
買ってきてくれたお土産の千疋屋のフルーツ杏仁 (*^_^*)


金沢市では小学校の授業や
21世紀美術館が再開したりはしたものの
世界中の状況をニュースで見ると
まだ全然明るい見通しがたってはいない
一応オリンピックは今夜のニュースでは
今のところは予定通りの開催に向けて準備ということに
発表されたようだけど
本当のところはどうなるのか
まだ誰にもわからないのかも・・・・
まだ日記がたどり着いていないんだけど
1月にスピッツの『MIKKE ツアー』で
大阪城ホールのライブに行ってきた(*^_^*)
(そのうち追いついたら日記に書く予定)
全国数カ所で行われた13のアリーナ公演は
無事スケジュール通り開催されたのだけれど
3月末から始まる予定だった全国各地のホール公演の
最初の山梨と群馬の公演が延期になったと発表された
金沢のホール公演は5月中旬
それまでにはなんとかコロナが落ち着いて
無事に予定通り開催されますように (。-人-。)
で、日記の方は11月のトール
今回の制作はこんな感じのデザインで
地色塗りと下書き
それから一部の色付けまで進行中

この月のセレブ弁当

持ち寄りランチ



無事資格試験に合格した末っ子が
しばらく東京へ行っていて
買ってきてくれたお土産の千疋屋のフルーツ杏仁 (*^_^*)



2020年03月16日 (月) | 編集 |
この週末(2月14・15)
相変わらず新型コロナウィルスの状況が良くないため
義母にもまだ面会もできないし
どこに行くにも、自粛ムードで遊びまわるというわけにもいかないので
土曜にはマスクを探すツアーを兼ねて少々ドライブ
それからキッチンの引き出しの中の片づけと掃除を頑張ってみた
マスクを探すツアー
6カ所(ドラックストア・スーパー・量販店・100均など)回ってみたけど
どこでも遭遇できず(´・_・`)
最後の一カ所で、霧吹き型の除菌スプレーだけGETできた
いやはや。。。。
もっと気合を入れて早朝から並ぶとかしないと
マスクを買うことはできないのかな~
日記の方はまだ11月
11月のアレンジはクリスマスリース作りだった
今年はみんなそれぞれに忙しく
午後からのスタートになったので
かなり気合を入れて制作に励んだ
あんまりマメに写真を撮っている余裕もなかったので
友人たちの作品はあまり撮れてないけど
一部だけ、こんな感じ

で、私の作品はこの3つ



どんなに時間がなくても
しっかり持ち寄りティータイムは欠かさない(´∀`*;)ゞ

みんなとのお喋りは元気のみなもとだもんね(^-^)
相変わらず新型コロナウィルスの状況が良くないため
義母にもまだ面会もできないし
どこに行くにも、自粛ムードで遊びまわるというわけにもいかないので
土曜にはマスクを探すツアーを兼ねて少々ドライブ
それからキッチンの引き出しの中の片づけと掃除を頑張ってみた
マスクを探すツアー
6カ所(ドラックストア・スーパー・量販店・100均など)回ってみたけど
どこでも遭遇できず(´・_・`)
最後の一カ所で、霧吹き型の除菌スプレーだけGETできた
いやはや。。。。
もっと気合を入れて早朝から並ぶとかしないと
マスクを買うことはできないのかな~
日記の方はまだ11月
11月のアレンジはクリスマスリース作りだった
今年はみんなそれぞれに忙しく
午後からのスタートになったので
かなり気合を入れて制作に励んだ
あんまりマメに写真を撮っている余裕もなかったので
友人たちの作品はあまり撮れてないけど
一部だけ、こんな感じ

で、私の作品はこの3つ



どんなに時間がなくても
しっかり持ち寄りティータイムは欠かさない(´∀`*;)ゞ

みんなとのお喋りは元気のみなもとだもんね(^-^)

2020年03月14日 (土) | 編集 |
13日未明の地震で
ご心配くださったみなさま ありがとうございます
おかげさまで我が家では
特に被害もなく無事でした。
金沢は幸いこれまで滅多に地震が起こったことがないので
震度3とはいえ結構揺れてびっくりしました。
輪島を中心とする能登の方では
震度4~5となかり揺れが大きかったようで
大きな怪我などをされたというニュースは幸いなかったけれど
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
まだ11月の日記の続きを書いているのですが(^^ゞ
今回の日記は
私が2006年にブログを始めてから4000回目の記事になりました
たいした出来事もなく、のほほんとした日々の日記の上に
不定期更新で
特に昨年は更新が遅れまくっていたのに
かわりなく読みに訪れてくださったみなさん
ありがとうございました
拍手ボタンを押してくださったり
コメントを書いてくださったり
読みに来てくださる方がいらっしゃるということが励みになって
続けてくることができたと思って、とても感謝しています
ありがとうございます(*^_^*)
そんな4000回目の日記は
11月にお嫁さんたちからもらったマゴたちの写真
一生懸命お遊戯している動画や
かけっこしている動画に
胸がじ~んとした次男家のYくんの運動会(^-^)

森の小人さんたちみたいなハロウィンの仮装が可愛すぎて
胸がきゅ~んとしたチビMちゃん(^O^)

長男家のNちゃんは2度目の七五三 (^-^)

妹のRちゃんはお宮参りで(^O^)

2人一緒の記念写真(*^_^*)


11月に6歳になったNちゃんのお誕生祝いと
Rちゃんのハーフバースディ

小生意気だった長男次男は今やすっかり良きパパとなり
いつもとても幸せそうにしている
それもこれも
お嫁さんのKちゃんとMちゃんのおかげだと
本当にありがたいと思っている
息子たちがこんなにいいお嫁さんとご縁があったこと
本当に本当に感謝している
ご心配くださったみなさま ありがとうございます
おかげさまで我が家では
特に被害もなく無事でした。
金沢は幸いこれまで滅多に地震が起こったことがないので
震度3とはいえ結構揺れてびっくりしました。
輪島を中心とする能登の方では
震度4~5となかり揺れが大きかったようで
大きな怪我などをされたというニュースは幸いなかったけれど
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
まだ11月の日記の続きを書いているのですが(^^ゞ
今回の日記は
私が2006年にブログを始めてから4000回目の記事になりました
たいした出来事もなく、のほほんとした日々の日記の上に
不定期更新で
特に昨年は更新が遅れまくっていたのに
かわりなく読みに訪れてくださったみなさん
ありがとうございました
拍手ボタンを押してくださったり
コメントを書いてくださったり
読みに来てくださる方がいらっしゃるということが励みになって
続けてくることができたと思って、とても感謝しています
ありがとうございます(*^_^*)
そんな4000回目の日記は
11月にお嫁さんたちからもらったマゴたちの写真
一生懸命お遊戯している動画や
かけっこしている動画に
胸がじ~んとした次男家のYくんの運動会(^-^)

森の小人さんたちみたいなハロウィンの仮装が可愛すぎて
胸がきゅ~んとしたチビMちゃん(^O^)

長男家のNちゃんは2度目の七五三 (^-^)

妹のRちゃんはお宮参りで(^O^)

2人一緒の記念写真(*^_^*)


11月に6歳になったNちゃんのお誕生祝いと
Rちゃんのハーフバースディ

小生意気だった長男次男は今やすっかり良きパパとなり
いつもとても幸せそうにしている
それもこれも
お嫁さんのKちゃんとMちゃんのおかげだと
本当にありがたいと思っている
息子たちがこんなにいいお嫁さんとご縁があったこと
本当に本当に感謝している

2020年03月13日 (金) | 編集 |
ちょいちょいドラッグストアやスーパーの売り場を覗いてはみるものの
なかなかマスクに遭遇できずに買えない日々( 一一)
大体は『入荷未定』の旨書かれた貼り紙があるだけで
棚が空っぽなので
マスクなんて入荷している日がないんだと思っていたら
先日スーパーの中の薬局で
たまたま近くにいらした方が店員さんに
「マスクないわねぇ?」と訊いておられだ
「はい。本日の入荷分は完売してしまいました」
「本日の入荷分って、今日入荷あったの?」
「はい。今日入荷して、すべて売り切れてしまいました」
「本日入荷分って、明日も入荷するの?」
「それは明日になってみないとわかりません」
「ふ~ん。。。今日は何個くらい入荷あったん?」
「今日はわりと多かったですよ。60くらいだったかな」
なかなかにハキハキしたオバちゃんのお客さんで
私が知りたかったことを全部
食い下がって訊いてくださっていた(^▽^;)
そっか~入荷しているんだね~
私は全然見たことないけど。。。。
もっと頻繁にマメに見に行かないと買えなんだね~(T_T)
ということで、日記は相変わらず昨年11月の話
アレンジを教えてくれている友人が誘ってくれて
低糖質のお料理教室に参加してみた
もうかれこれ10年余り前に
この友人と一緒にアートクレイシルバーという銀細工を習っていたのだけれど
その時にご一緒だった方が紹介して下さったお料理の先生で
とってもチャーミングな先生に
お砂糖の代わりにラカントを使うことや
伊達巻にははんぺんを使うと簡単にできることなど
すぐに活用できることをいろいろ教えていただいて
ササさっとお洒落なテーブルセッティングを見せていただいて
とっても勉強になった(*^_^*)
先生はもちろんのこと
アレンジを教えてくれている友人も
シルバーでご一緒だった友人も
とにかく素敵な方々なので
いい刺激をいっぱいいただいて帰ってきた







なかなかマスクに遭遇できずに買えない日々( 一一)
大体は『入荷未定』の旨書かれた貼り紙があるだけで
棚が空っぽなので
マスクなんて入荷している日がないんだと思っていたら
先日スーパーの中の薬局で
たまたま近くにいらした方が店員さんに
「マスクないわねぇ?」と訊いておられだ
「はい。本日の入荷分は完売してしまいました」
「本日の入荷分って、今日入荷あったの?」
「はい。今日入荷して、すべて売り切れてしまいました」
「本日入荷分って、明日も入荷するの?」
「それは明日になってみないとわかりません」
「ふ~ん。。。今日は何個くらい入荷あったん?」
「今日はわりと多かったですよ。60くらいだったかな」
なかなかにハキハキしたオバちゃんのお客さんで
私が知りたかったことを全部
食い下がって訊いてくださっていた(^▽^;)
そっか~入荷しているんだね~
私は全然見たことないけど。。。。
もっと頻繁にマメに見に行かないと買えなんだね~(T_T)
ということで、日記は相変わらず昨年11月の話
アレンジを教えてくれている友人が誘ってくれて
低糖質のお料理教室に参加してみた
もうかれこれ10年余り前に
この友人と一緒にアートクレイシルバーという銀細工を習っていたのだけれど
その時にご一緒だった方が紹介して下さったお料理の先生で
とってもチャーミングな先生に
お砂糖の代わりにラカントを使うことや
伊達巻にははんぺんを使うと簡単にできることなど
すぐに活用できることをいろいろ教えていただいて
ササさっとお洒落なテーブルセッティングを見せていただいて
とっても勉強になった(*^_^*)
先生はもちろんのこと
アレンジを教えてくれている友人も
シルバーでご一緒だった友人も
とにかく素敵な方々なので
いい刺激をいっぱいいただいて帰ってきた








2020年03月11日 (水) | 編集 |
しばらくバタバタしているうちに
もう3月になってしまって
日記の方はまだ11月の上旬
ブログを始めてからかれこれ14年にもなるんだけど
こんなに遅れまくったのは新記録かも(^▽^;)
只今世の中というか世界中がコロナウィルスに翻弄されていて
あらゆる行事や行動が自粛
こんな状態がいったいいつまで続けられるものなのか
世界中の経済状態はどうなってしまうのかと
個人的には感染することよりも
つぶれたり破綻したり
(大きな企業から、ひとりひとりのささやかで大切な家庭まで)
そちらのほうがより切実に心配
少しでも早く収束して
みんなが安心して生活できる日が戻ってきますようにと
ただ願っている
で、能天気な日記のつづきは11月上旬
昨年は夫と末っ子と一念発起して(←大げさ (^▽^;))
6月下旬から低糖質ダイエットを始めてみた
といっても、ゆるいほうのダイエットで
本格的なものだと
1日の糖質を40g程度に抑えるそうで
そんなのはとても無理で、続かないので
一日の糖質を140g程度に抑える『ゆる糖質制限』
ごはん茶碗軽く1杯ですでに50~60g糖質があるので
ゆるいほうでもそれなりに大変
とにかく甘いものが大好きな私には
ちょっとばかり我慢が必要だったけど
カロリーを減らすダイエットに比べたら
ずっと楽で、しかも効果がわりとちゃんとわかる
野菜多めにして
お肉やお魚もOK
炭水化物(糖質)を控えるだけ
1か月で1kgくらいのペースで体重を落とすことができて
11月には4kg減まで到達できた(^-^)
そこからはまぁ維持を目標に
結構甘いものも食べたりしているので減ってないけど(^^ゞ
強い味方だったおやつが
ナッツとチーズ

イオンのプライベートブランド。トップバリュの
ロカボスィーツ

ワッフルの他にもシュークリームやエクレアもある♪
これがなかなか美味しいので
ちょいちょいこれに助けてもらった
今は時々ケーキも食べるし大判焼きも食べる(^-^)
糖質制限ダイエットを提唱した先生はすごいぞ~

もう3月になってしまって
日記の方はまだ11月の上旬
ブログを始めてからかれこれ14年にもなるんだけど
こんなに遅れまくったのは新記録かも(^▽^;)
只今世の中というか世界中がコロナウィルスに翻弄されていて
あらゆる行事や行動が自粛
こんな状態がいったいいつまで続けられるものなのか
世界中の経済状態はどうなってしまうのかと
個人的には感染することよりも
つぶれたり破綻したり
(大きな企業から、ひとりひとりのささやかで大切な家庭まで)
そちらのほうがより切実に心配
少しでも早く収束して
みんなが安心して生活できる日が戻ってきますようにと
ただ願っている
で、能天気な日記のつづきは11月上旬
昨年は夫と末っ子と一念発起して(←大げさ (^▽^;))
6月下旬から低糖質ダイエットを始めてみた
といっても、ゆるいほうのダイエットで
本格的なものだと
1日の糖質を40g程度に抑えるそうで
そんなのはとても無理で、続かないので
一日の糖質を140g程度に抑える『ゆる糖質制限』
ごはん茶碗軽く1杯ですでに50~60g糖質があるので
ゆるいほうでもそれなりに大変
とにかく甘いものが大好きな私には
ちょっとばかり我慢が必要だったけど
カロリーを減らすダイエットに比べたら
ずっと楽で、しかも効果がわりとちゃんとわかる
野菜多めにして
お肉やお魚もOK
炭水化物(糖質)を控えるだけ
1か月で1kgくらいのペースで体重を落とすことができて
11月には4kg減まで到達できた(^-^)
そこからはまぁ維持を目標に
結構甘いものも食べたりしているので減ってないけど(^^ゞ
強い味方だったおやつが
ナッツとチーズ

イオンのプライベートブランド。トップバリュの
ロカボスィーツ

ワッフルの他にもシュークリームやエクレアもある♪
これがなかなか美味しいので
ちょいちょいこれに助けてもらった
今は時々ケーキも食べるし大判焼きも食べる(^-^)
糖質制限ダイエットを提唱した先生はすごいぞ~


| ホーム |