2018年12月31日 (月) | 編集 |
大晦日
家族全員が集まったので
それはそれは賑やかで
写真を撮っている余裕もほとんどなかったし
今となってはあんまり記憶がないんだけど(^▽^;)
忙しくも
とても楽しい一日だった
先日Yくんの幼稚園の発表会を見に行った時に
次男が
「温泉行かないの?温泉連れて行ってよ」と言っていたので
金沢に帰ってから急遽
お正月に泊まれそうな温泉を慌てて予約し
明日の元日はみんなで(総勢10名)で
能登の温泉に行くことになっているので
おせち料理は大晦日の夜に食べる分を少しだけ用意して
(※夫の故郷の長野では大晦日からおせち料理を食べる)
そのほかには
この日のために『ふるさと納税』で購入した蟹や牛で
すき焼きと蟹しゃぶなのだ~(^.^)


筑前煮(あれ?写ってないけど (^^;))と焼き豚を作って
あとは切って並べた『なんちゃってお節』

A5ランクの黒毛和牛~
年に一度の豪華なすき焼き♪

蟹しゃぶ

賑やかにいっぱい笑ってお喋りもして
とても楽しい今年最後の夕食だった(*^_^*)
こうしてみんなで夕食を一緒に食べることにできる大晦日
本当にありがたく、幸せだなぁとしみじみ感謝の思いでいっぱい
今年も一年ありがとうございましたと
神様仏様ご先祖様
ありとあらゆることに感謝
どうぞ来年も
家族みんなが健康で平穏な日々を
笑顔で過ごすことができますように・・・・・・・
にゃんずもみんな元気でいてくれてありがと~
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

家族全員が集まったので
それはそれは賑やかで
写真を撮っている余裕もほとんどなかったし
今となってはあんまり記憶がないんだけど(^▽^;)
忙しくも
とても楽しい一日だった
先日Yくんの幼稚園の発表会を見に行った時に
次男が
「温泉行かないの?温泉連れて行ってよ」と言っていたので
金沢に帰ってから急遽
お正月に泊まれそうな温泉を慌てて予約し
明日の元日はみんなで(総勢10名)で
能登の温泉に行くことになっているので
おせち料理は大晦日の夜に食べる分を少しだけ用意して
(※夫の故郷の長野では大晦日からおせち料理を食べる)
そのほかには
この日のために『ふるさと納税』で購入した蟹や牛で
すき焼きと蟹しゃぶなのだ~(^.^)


筑前煮(あれ?写ってないけど (^^;))と焼き豚を作って
あとは切って並べた『なんちゃってお節』

A5ランクの黒毛和牛~
年に一度の豪華なすき焼き♪

蟹しゃぶ

賑やかにいっぱい笑ってお喋りもして
とても楽しい今年最後の夕食だった(*^_^*)
こうしてみんなで夕食を一緒に食べることにできる大晦日
本当にありがたく、幸せだなぁとしみじみ感謝の思いでいっぱい
今年も一年ありがとうございましたと
神様仏様ご先祖様
ありとあらゆることに感謝
どうぞ来年も
家族みんなが健康で平穏な日々を
笑顔で過ごすことができますように・・・・・・・
にゃんずもみんな元気でいてくれてありがと~
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー


スポンサーサイト
2018年12月30日 (日) | 編集 |
まずは昨夜末っ子が帰省してきて
年末年始モードに突入した我が家
午前中は「あげは」に生かまぼこや海鮮ケーキを
我が家分と友人たちの分を代表で受け取りに行って
掃除やお布団の用意や料理の準備
それにお花を活けたりなどなど
合間に友人が「あげは」の注文した品を受け取りに来て
ちょっと立ち話をしたり(^.^)
次男一家が東京駅から新幹線に乗るけど
大雪の影響か?1時間遅れていると連絡が入る
4歳のYくんと7か月のチビMちゃんがいるから
大混雑の東京駅で1時間も新幹線が遅れているのを待つのは
どんなにか大変だろうと心配になる
どうにか新幹線が発車して
お嫁さんのMちゃんとチビMちゃんは
一足先に富山駅で降りて
今夜は富山のご実家にお泊りで
次男とYくんは金沢まで乗ってくるので
ふたりを迎えに金沢駅へ

金沢駅は混んではいたけど
昨夜の末っ子の到着した時よりは落ち着いていた
本日は長男家でも
お嫁さんのKちゃんとNちゃんは
白山市のご実家へお泊りにお出かけで
我が家は
夫・長男・次男・末っ子・次男家のマゴのYくんと
私以外は男性軍が大集合と相成った(^▽^;)

Yくんは自分のパパである次男はもとより
伯父さんである長男、叔父さんである末っ子にも
トランプやかるたでいっぱい遊んでもらって
とっても楽しそうだった(^O^)

ボーネルンドと、バッタモンのボーネルンドでも
いろんな力作をオジサンたちと作成したり

おじーちゃんとお風呂に入って
Yくんが寝てからは
夫と3人の息子たちによる恒例の大麻雀大会が
深夜まで開催されて
男性軍だけの夜も大変に賑やかだった(*^_^*)
なんだかバタバタした中で
いったん作成したお正月のアレンジ

我ながらどうにもバラバラでまとまりがなくて(^▽^;)
やり直してみた

少しはまとまったかな?

明日の夜はお嫁さんたちやマゴの女性軍も
み~んな集まって夕食の予定
楽しみ(*´∀`人 ♪
年末年始モードに突入した我が家
午前中は「あげは」に生かまぼこや海鮮ケーキを
我が家分と友人たちの分を代表で受け取りに行って
掃除やお布団の用意や料理の準備
それにお花を活けたりなどなど
合間に友人が「あげは」の注文した品を受け取りに来て
ちょっと立ち話をしたり(^.^)
次男一家が東京駅から新幹線に乗るけど
大雪の影響か?1時間遅れていると連絡が入る
4歳のYくんと7か月のチビMちゃんがいるから
大混雑の東京駅で1時間も新幹線が遅れているのを待つのは
どんなにか大変だろうと心配になる
どうにか新幹線が発車して
お嫁さんのMちゃんとチビMちゃんは
一足先に富山駅で降りて
今夜は富山のご実家にお泊りで
次男とYくんは金沢まで乗ってくるので
ふたりを迎えに金沢駅へ

金沢駅は混んではいたけど
昨夜の末っ子の到着した時よりは落ち着いていた
本日は長男家でも
お嫁さんのKちゃんとNちゃんは
白山市のご実家へお泊りにお出かけで
我が家は
夫・長男・次男・末っ子・次男家のマゴのYくんと
私以外は男性軍が大集合と相成った(^▽^;)

Yくんは自分のパパである次男はもとより
伯父さんである長男、叔父さんである末っ子にも
トランプやかるたでいっぱい遊んでもらって
とっても楽しそうだった(^O^)

ボーネルンドと、バッタモンのボーネルンドでも
いろんな力作をオジサンたちと作成したり

おじーちゃんとお風呂に入って
Yくんが寝てからは
夫と3人の息子たちによる恒例の大麻雀大会が
深夜まで開催されて
男性軍だけの夜も大変に賑やかだった(*^_^*)
なんだかバタバタした中で
いったん作成したお正月のアレンジ

我ながらどうにもバラバラでまとまりがなくて(^▽^;)
やり直してみた

少しはまとまったかな?

明日の夜はお嫁さんたちやマゴの女性軍も
み~んな集まって夕食の予定
楽しみ(*´∀`人 ♪

2018年12月29日 (土) | 編集 |
29日の夜に末っ子がまずは帰省してきて
我が家の年末年始モードのはじまりはじまり(^O^)
この日から全国的に冬型気圧配置の悪天候で
末っ子の新幹線は30分遅れだった
明日には次男一家も帰省なので
新幹線が無事に予定通り運航してくれますように・・・・
末っ子が
「これ、美味しかったから並んで買ってきた」と
お土産に、みんなの分もたくさん買ってきてくれた
PRESS BUTTER SAND
https://buttersand.com/



末っ子の姿を見て
人口密度の増えることを察知している風なライちゃんの顔(^▽^;)

我が家の年末年始モードのはじまりはじまり(^O^)
この日から全国的に冬型気圧配置の悪天候で
末っ子の新幹線は30分遅れだった
明日には次男一家も帰省なので
新幹線が無事に予定通り運航してくれますように・・・・
末っ子が
「これ、美味しかったから並んで買ってきた」と
お土産に、みんなの分もたくさん買ってきてくれた
PRESS BUTTER SAND
https://buttersand.com/



末っ子の姿を見て
人口密度の増えることを察知している風なライちゃんの顔(^▽^;)


2018年12月27日 (木) | 編集 |
ただでさえ遅れて書いているブログなんですが(^▽^;)
実際の日時である年末年始モードが終わって平常モードになってから
それまでも、だましだまし使っていた5年超えのノートパソコンが
いよいよもう断末魔になってしまったので
新しく買い替えて、セットアップは無事に終えたものの
過去の分の膨大なデーターを
外付けのHDD2台にバックアップしている過程で
あれこれ不具合があり
さらに遅れて
その間、写真を撮ったつもりで撮ってなかったり
書きたかったことがいろいろ抜け落ちた状態で(^^;)
まぁどうにか新しいパソコンの環境も整いつつあるので
(1月15日現在)
年末の続きから~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
年末にディズニーな心優しい友人たちから
いろいろな素敵なグッズをいただいた( *´艸`)
全部の写真を撮ったつもりだったけど
とりあえず今手元に残っている写真からご紹介
香港DLのお土産にいただいた
ダッフィーの仲間、まだ日本では登場していない
犬の女の子「cookie(クッキー)」ちゃん

シェリーメイちゃんの、シートベルトアクセサリー(*^_^*)

WDWのお土産やDLRのお土産、TDRのお土産
友人たちのおかげでかわいいグッズがたくさんで
とっても華やか(*^_^*)
その写真が見当たらないので
後日写真を撮ってまたご紹介しま~す♪
パソコンタイム中の私の膝にはもれなくジョニー

実際の日時である年末年始モードが終わって平常モードになってから
それまでも、だましだまし使っていた5年超えのノートパソコンが
いよいよもう断末魔になってしまったので
新しく買い替えて、セットアップは無事に終えたものの
過去の分の膨大なデーターを
外付けのHDD2台にバックアップしている過程で
あれこれ不具合があり
さらに遅れて
その間、写真を撮ったつもりで撮ってなかったり
書きたかったことがいろいろ抜け落ちた状態で(^^;)
まぁどうにか新しいパソコンの環境も整いつつあるので
(1月15日現在)
年末の続きから~
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
年末にディズニーな心優しい友人たちから
いろいろな素敵なグッズをいただいた( *´艸`)
全部の写真を撮ったつもりだったけど
とりあえず今手元に残っている写真からご紹介
香港DLのお土産にいただいた
ダッフィーの仲間、まだ日本では登場していない
犬の女の子「cookie(クッキー)」ちゃん

シェリーメイちゃんの、シートベルトアクセサリー(*^_^*)

WDWのお土産やDLRのお土産、TDRのお土産
友人たちのおかげでかわいいグッズがたくさんで
とっても華やか(*^_^*)
その写真が見当たらないので
後日写真を撮ってまたご紹介しま~す♪
パソコンタイム中の私の膝にはもれなくジョニー


2018年12月24日 (月) | 編集 |
少し前にJINJURさんのインスタを見ていたら
クリスマスに向けて
ご主人様のお店ダイニングバー joiningのオードブルと
JINJURさんのケーキのセットが予約受付中だったので
久々にホールのケーキというものを買って食べたくなり
予約してみることにした
長男一家に3連休のどの日か
長男家のクリスマスディナーじゃない日に
夕食食べに来る?って訊いたら
「行く♪」というので
一緒に食べようと思ったのもあって(^^)
お嫁さんのKちゃんが
「24日は平日と勘違いしていて
23日にケーキを予約したので
家のクリスマスは23日なんです。
サンタさんも23日に来るんです(^-^;」とのことで
一緒に夕食を食べるのは24日のイヴ当日になった(^▽^;)
息子たちが家にいたころは
一応私がケーキを作っていたので
(息子たちのリクエストでティラミスをいつも作っていた)
ホールのケーキを買ったのは本当に久しぶり
もう何十年ぶりかも?
楽しみ~(^O^)
で、そのセットがコチラ

joiningのオードブルは
・牛肩ロースの低温調理法ローストビーフ西洋わさびソース
・鶏モモ肉のフリカッセ
・石川県産寒ブリの照り焼きバルサミコソース
・金沢めぎすのエスカベッシュ
・シューストリングポテト トリュフフレーバー
・自家製タルタルソースとステッペンチーズのピザ
温めた方がいいのかな?とみんなで検討して
食べてみたところ
「ちゃんと冷たいままで美味しい味になっているね」ということで
そのままで美味しくいただいた(^-^)
JINJURさんのケーキはこんな感じで

甘さ控えめなクリームと手作り感満載のスポンジで
とっても美味しかった(*^^*)
一応自分でも少し用意
山芋の大葉と牛肉巻と小エビ唐揚げ

生ハムとグリーンのサラダ ピリ辛キュウリ漬け

もう忘れたけど、なんか汁物も作ったかも?(^-^;
マゴのNちゃんとみんなでトランプやカルタもして
楽しいイヴの夕食になった
もうすぐ東京からYくんも来るから
お正月はみんなでカルタやトランプをしようねと
楽しい予定を話しながら散会(^-^)
トラちゃんとライちゃんは
みんなが帰ってからリビングに出てきて
やれやれといった風情でくつろぐ(^-^;


ジョニーは押し入れにひっこんだまま
クリスマスに向けて
ご主人様のお店ダイニングバー joiningのオードブルと
JINJURさんのケーキのセットが予約受付中だったので
久々にホールのケーキというものを買って食べたくなり
予約してみることにした
長男一家に3連休のどの日か
長男家のクリスマスディナーじゃない日に
夕食食べに来る?って訊いたら
「行く♪」というので
一緒に食べようと思ったのもあって(^^)
お嫁さんのKちゃんが
「24日は平日と勘違いしていて
23日にケーキを予約したので
家のクリスマスは23日なんです。
サンタさんも23日に来るんです(^-^;」とのことで
一緒に夕食を食べるのは24日のイヴ当日になった(^▽^;)
息子たちが家にいたころは
一応私がケーキを作っていたので
(息子たちのリクエストでティラミスをいつも作っていた)
ホールのケーキを買ったのは本当に久しぶり
もう何十年ぶりかも?
楽しみ~(^O^)
で、そのセットがコチラ

joiningのオードブルは
・牛肩ロースの低温調理法ローストビーフ西洋わさびソース
・鶏モモ肉のフリカッセ
・石川県産寒ブリの照り焼きバルサミコソース
・金沢めぎすのエスカベッシュ
・シューストリングポテト トリュフフレーバー
・自家製タルタルソースとステッペンチーズのピザ
温めた方がいいのかな?とみんなで検討して
食べてみたところ
「ちゃんと冷たいままで美味しい味になっているね」ということで
そのままで美味しくいただいた(^-^)
JINJURさんのケーキはこんな感じで

甘さ控えめなクリームと手作り感満載のスポンジで
とっても美味しかった(*^^*)
一応自分でも少し用意
山芋の大葉と牛肉巻と小エビ唐揚げ

生ハムとグリーンのサラダ ピリ辛キュウリ漬け

もう忘れたけど、なんか汁物も作ったかも?(^-^;
マゴのNちゃんとみんなでトランプやカルタもして
楽しいイヴの夕食になった
もうすぐ東京からYくんも来るから
お正月はみんなでカルタやトランプをしようねと
楽しい予定を話しながら散会(^-^)
トラちゃんとライちゃんは
みんなが帰ってからリビングに出てきて
やれやれといった風情でくつろぐ(^-^;


ジョニーは押し入れにひっこんだまま

2018年12月23日 (日) | 編集 |
2018年12月22日 (土) | 編集 |
クリスマスの3連休1日目の22日
以前から私の周りで見てきた人にもれなく高評価な
ボヘミアンラプソディーを見に行ってきた

ちょうど都合のいい時間帯にやっていたのが
スクリーンXなるもので
3Dとは違うけど、通常モードより少しチケットが高いので
何かしら特別の上映みたい・・・?と
調べてみたところ
『正面のスクリーンに加え、
両側面(壁面)にも映像が投影され、
270度の視界すべてで映画を鑑賞することができ、
映画の世界に自分の感覚が没入していくような
臨場感を体験することができる』
というものらしい(^-^;
世の中はドンドン知らないうちに進んでいる w(゚o゚)w
スクリーンXだからなのか
それともこの映画見た人は通常モードでもみんなそうなのか
↓こういうポストカードをくれる

まぁもらっても処遇に困るけど(^▽^;)
私の周りの見たという高評価の人たちは
みなさん感動したと仰っていたし
中にはハンカチが要るとか涙が出ると
仰っている人も少なくなかった
結論から言うと、とても面白く楽しむことができた
感動的なところもあった
けど、私個人としては涙までは出なかった(^-^;
フィレディ・マーキュリーは嫌いな音楽を訊かれて
カーペンターズと即答していたのだそうだけど
私が洋楽を聴き始めたばかりの中学生の頃は
カーペンターズが全盛期で
ジャンバラヤが数週連続でチャートの1位という頃だった
ジャンバラヤはギターコードが主に2つしかなく
初心者にも真似ごとで弾くことができたし
カーペンターズはかなりよく聴いた(^-^;
クィーンは少しだけそのあとで
キラークィーンの鮮やかな登場は確かに鮮烈で
ボヘミアン・ラプソディーも
なんだか胸がキュッとなるようなせつないメロディと
予想外の展開な感じがすごいと思った
そんなに洋楽は詳しくないけど
カーペンターズが嫌いだというフレディ・マーキュリーの感性が
多分それほど私には共鳴できなかったんだと思う(^-^;
アグレッシヴな感じ?かな・・・
でもとにかく映画はとても面白かった
270度のスクリーン上映も
他の映画じゃなくて、この映画で経験で来てよかった(^-^)
映画のあと
クリスマスの街雰囲気を味わうべく
スタバでコーヒータイム♪
夫はホットのコーヒーだけで
私はブッシュ・ド・ノエルを食べちゃう

↑白いケーキと迷っていたら、店員さんが味見にちょっと乗せてくれた(^^ゞ
ラテを飲もうと思ってたんだけど
クリスマスのフラペチーノがピスタチオだったので
ケーキにフラペチーノはちょっと合わないけど
頼んでしまった

映画を見て、スタバでコーヒータイムって
クリスマスの王道を歩いた感じで大いに満足な休日
明日は義母と母の面会ツアー
パソコンタイムにはいつも膝に乗ってくるジョニー

以前から私の周りで見てきた人にもれなく高評価な
ボヘミアンラプソディーを見に行ってきた

ちょうど都合のいい時間帯にやっていたのが
スクリーンXなるもので
3Dとは違うけど、通常モードより少しチケットが高いので
何かしら特別の上映みたい・・・?と
調べてみたところ
『正面のスクリーンに加え、
両側面(壁面)にも映像が投影され、
270度の視界すべてで映画を鑑賞することができ、
映画の世界に自分の感覚が没入していくような
臨場感を体験することができる』
というものらしい(^-^;
世の中はドンドン知らないうちに進んでいる w(゚o゚)w
スクリーンXだからなのか
それともこの映画見た人は通常モードでもみんなそうなのか
↓こういうポストカードをくれる

まぁもらっても処遇に困るけど(^▽^;)
私の周りの見たという高評価の人たちは
みなさん感動したと仰っていたし
中にはハンカチが要るとか涙が出ると
仰っている人も少なくなかった
結論から言うと、とても面白く楽しむことができた
感動的なところもあった
けど、私個人としては涙までは出なかった(^-^;
フィレディ・マーキュリーは嫌いな音楽を訊かれて
カーペンターズと即答していたのだそうだけど
私が洋楽を聴き始めたばかりの中学生の頃は
カーペンターズが全盛期で
ジャンバラヤが数週連続でチャートの1位という頃だった
ジャンバラヤはギターコードが主に2つしかなく
初心者にも真似ごとで弾くことができたし
カーペンターズはかなりよく聴いた(^-^;
クィーンは少しだけそのあとで
キラークィーンの鮮やかな登場は確かに鮮烈で
ボヘミアン・ラプソディーも
なんだか胸がキュッとなるようなせつないメロディと
予想外の展開な感じがすごいと思った
そんなに洋楽は詳しくないけど
カーペンターズが嫌いだというフレディ・マーキュリーの感性が
多分それほど私には共鳴できなかったんだと思う(^-^;
アグレッシヴな感じ?かな・・・
でもとにかく映画はとても面白かった
270度のスクリーン上映も
他の映画じゃなくて、この映画で経験で来てよかった(^-^)
映画のあと
クリスマスの街雰囲気を味わうべく
スタバでコーヒータイム♪
夫はホットのコーヒーだけで
私はブッシュ・ド・ノエルを食べちゃう

↑白いケーキと迷っていたら、店員さんが味見にちょっと乗せてくれた(^^ゞ
ラテを飲もうと思ってたんだけど
クリスマスのフラペチーノがピスタチオだったので
ケーキにフラペチーノはちょっと合わないけど
頼んでしまった

映画を見て、スタバでコーヒータイムって
クリスマスの王道を歩いた感じで大いに満足な休日
明日は義母と母の面会ツアー
パソコンタイムにはいつも膝に乗ってくるジョニー


2018年12月20日 (木) | 編集 |
12月は諸事情でアレンジもトールもお休みなんだけど
お歳暮ツアーの翌日
実は私だけ、アレンジを教えてくれている友人のところへ
お正月用のハーバリウム作成に行くことになっていた
で、昨日のお歳暮をお届けする任務もついでに引き受け
アレンジの先生宅へ♪
午後2時から開始で
1時間ほどで3つ作成(*^^*)

写真じゃよくわからないけど
金箔のカラフルバージョンを浮かせて
瓶の口には水引細工
いい感じにお正月風にできた(^-^)
完成したころ
昨日のツアーには参加していない友人が
お茶タイムに参加しにきてくれて
先生と3人でお茶タイムとお喋りで
年末の英気を養った(^^ゞ


リビングのステレオの上のネコベッドは
冬場はにゃんず3にもれなく大人気
3にゃんが早い者勝ちで入れ替わり立ち代わりくつろいでいる
本日はトラちゃんがGET


お母さん、大掃除しないとダメだにゃん
だよね(^▽^;)
お歳暮ツアーの翌日
実は私だけ、アレンジを教えてくれている友人のところへ
お正月用のハーバリウム作成に行くことになっていた
で、昨日のお歳暮をお届けする任務もついでに引き受け
アレンジの先生宅へ♪
午後2時から開始で
1時間ほどで3つ作成(*^^*)

写真じゃよくわからないけど
金箔のカラフルバージョンを浮かせて
瓶の口には水引細工
いい感じにお正月風にできた(^-^)
完成したころ
昨日のツアーには参加していない友人が
お茶タイムに参加しにきてくれて
先生と3人でお茶タイムとお喋りで
年末の英気を養った(^^ゞ


リビングのステレオの上のネコベッドは
冬場はにゃんず3にもれなく大人気
3にゃんが早い者勝ちで入れ替わり立ち代わりくつろいでいる
本日はトラちゃんがGET


お母さん、大掃除しないとダメだにゃん
だよね(^▽^;)

2018年12月19日 (水) | 編集 |
アレンジを教えてくれている友人と
トールを教えてくれている友人に
恒例のささやかなお礼のお歳暮を
仲間たちとお買い物するツアー
年末とあって、みんな時間が限られているので
10:30集合で、早い人は13時まで
少しゆっくりできるメンバーも14:30頃まで
そんな中、お買い物だけでなく
『せっかくなのでランチも一緒に』と
相変わらず食いしん坊な欲張りタイムスケジュール(^^ゞ
今回はサクサクとプレゼントの候補が見つかって
1時間ほどで概ねお買い物完了(^.^)
12:00ちょい前に
お買い物していたエムザの中の
NORIOカフェでランチ♪
http://www.norio.co.jp/restaurant/cafe

今回の会計担当の私が
会計とラッピングをお願いしている間に
仲間たちに先に入店してもらって注文も
みんなと同じもので頼んでもらうことに
なので、私が席に着いた頃にはすぐに
パスタセット(1350円)の
サラダとガーリックトーストが到着

友人たちはトマトソースのパスタで

同じもので頼んでおいてと言ってあったけど
みんな私がトマトソースよりペペロンチーノを好きなことを知っていて
私の分はペペロンチーノ(^O^)

長い付き合いの仲間たちなのでさすが!
ありがと~(*^^*)
プラス300円だったかな?デザートも追加で
友人のブルーベリータルト

友人のトライフルロール

私ともうひとりの友人のフルーツタルト

限られた時間で買い物もランチもお喋りもめいっぱい楽しみ
それぞれに用事に向かうため解散
年内にもう会う機会がない友人とは
「よいお年をね♪」
「来年もよろしくね!」と
もうそんな挨拶をする時期なんだね~と
なんか焦る(^-^;
私は解散後母の面会に向かった
とにかくよく食べるでしゅね・・・・

ですよね~(^-^;
トールを教えてくれている友人に
恒例のささやかなお礼のお歳暮を
仲間たちとお買い物するツアー
年末とあって、みんな時間が限られているので
10:30集合で、早い人は13時まで
少しゆっくりできるメンバーも14:30頃まで
そんな中、お買い物だけでなく
『せっかくなのでランチも一緒に』と
相変わらず食いしん坊な欲張りタイムスケジュール(^^ゞ
今回はサクサクとプレゼントの候補が見つかって
1時間ほどで概ねお買い物完了(^.^)
12:00ちょい前に
お買い物していたエムザの中の
NORIOカフェでランチ♪
http://www.norio.co.jp/restaurant/cafe

今回の会計担当の私が
会計とラッピングをお願いしている間に
仲間たちに先に入店してもらって注文も
みんなと同じもので頼んでもらうことに
なので、私が席に着いた頃にはすぐに
パスタセット(1350円)の
サラダとガーリックトーストが到着

友人たちはトマトソースのパスタで

同じもので頼んでおいてと言ってあったけど
みんな私がトマトソースよりペペロンチーノを好きなことを知っていて
私の分はペペロンチーノ(^O^)

長い付き合いの仲間たちなのでさすが!
ありがと~(*^^*)
プラス300円だったかな?デザートも追加で
友人のブルーベリータルト

友人のトライフルロール

私ともうひとりの友人のフルーツタルト

限られた時間で買い物もランチもお喋りもめいっぱい楽しみ
それぞれに用事に向かうため解散
年内にもう会う機会がない友人とは
「よいお年をね♪」
「来年もよろしくね!」と
もうそんな挨拶をする時期なんだね~と
なんか焦る(^-^;
私は解散後母の面会に向かった
とにかくよく食べるでしゅね・・・・

ですよね~(^-^;

2018年12月18日 (火) | 編集 |