fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
初めての宮古島旅行~②ホテル ブリーズベイマリーナ お部屋&夕食~
2018年11月30日 (金) | 編集 |
街灯も信号もほとんどなく
すれ違う車も滅多にないという
なんとも静かで真っ暗な田舎道を走ってきたので

ホテルに着いたら
たくさんの人で賑やかでちょっとホッとした(^-^;

ホテル ブリーズベイマリーナ
https://www.nanseirakuen.com/bbm/index.html

ツアーのお客さんが添乗員さんに説明を受けていたり
結婚式を挙げたらしきカップルを
(ペアでかりゆしウエアを着ていらっしゃった。ハワイのアロハみたいに)
友人の方々が囲んで賑やかだったり

ホテルの敷地内循環シャトルバスを待っている人
ショップで買い物をする人

一気にリゾートムードが高まった(^-^)

我が家はたまたま楽天スーパーセールで
かな~りディスカウント料金で予約できたホテルだったので
部屋タイプは当日までわからないというプランだった
(洋室ツインで朝食付きということだけ確定していた)

チェックインの手続をしてもらい鍵をもらったら
本館1階のお部屋だった

事前に口コミで読んだところでは
タワー棟の高層階だと海が見えて素晴らしい眺望だけど
本館でもコンドミニアムでもタワーでも
1階だとほとんど海は見えないということだったので

もし空きがあったらタワー館の海が見えるお部屋に
追加料金で変更してもらえないかと訊いてみたところ

ひとり1泊2000円のエキストラチャージでアップグレードできるので
2人で2泊だと8000円のプラスということだった

じゃぁぜひお願いします♪と答えたら
空きがあるかを長い時間かかって調べて下さり

今日はほとんどのお部屋が埋まっていて
空いているのがタワー館だと最上階の広いお部屋だけなので
そこに変るとプラス24000円になるとのこと

そっか~それは若干高いかも・・・と諦めた (´_`。)

「ちょっとお待ちください」と
再びフロントの方は何かを調べて下さり

「タワー館ではないですが
 本館の4階なら一部屋だけ空きがありました。
 そこなら海は見えると思います。」

「えっ♪それはありがたいです。
 追加料金の精算をお願いします」と言うと

「本館ですと追加料金ナシで大丈夫です」とのこと

うれし~(*^^*)

目の前が海というホテルをせっかく選んだので
部屋から海が見えるというのは重要なポイント

夫は
「そう?海なんか見に行けばいいじゃない」とか言ってたけど(^▽^;)

本館は結構古そうだったけど
最近リノベーションしたばかりのようで
今流行の色合いの床で
明るくて綺麗だった

ホテル ブリーズベイマリーナ

エレベーターホールの真横の部屋で
少し形がいびつというか変っていたけど
広さは十分で快適だった

ホテル ブリーズベイマリーナ

ホテル ブリーズベイマリーナ

ホテル ブリーズベイマリーナ

ルーバー調の扉のクローゼットは
開くと灯りがともるのが便利だった

ホテル ブリーズベイマリーナ

ホテル ブリーズベイマリーナ

バスルームはトイレも一体だったけど
それほど狭くないのでまぁ使い勝手も悪くなかった

ホテル ブリーズベイマリーナ

すっかり日が暮れているので
暗くて海は見えないけど、プールの向こうは海が広がっている

ホテル ブリーズベイマリーナ

ホテル ブリーズベイマリーナ

このホテルはシギラリゾートという
系列ホテルが広い敷地に数軒建っていて
巡回バスが回り
一軒家のレストランに温泉、アクティビティ施設などが点在する
一大リゾート地の中にあり

このホテルのまん前に
琉球の風というマーケットと屋台村がある
https://www.nanseirakuen.com/paikaji.html

ホテル ブリーズベイマリーナ

今夜はここの屋台村で夕食を食べることにしていた
ライブ演奏も行われているという屋台村は
バーベキューハウスと、

ホテル ブリーズベイマリーナ

フードコートのようなところがあり

ホテル ブリーズベイマリーナ

フードコートの方へ

カウンターで注文して受け取りに行くシステム

島豆腐のサラダと
ホテル ブリーズベイマリーナ

宮古焼きそば・ゴーヤチャンプルー・グルクンのから揚げ
ホテル ブリーズベイマリーナ

ガーリックシュリンプ
ホテル ブリーズベイマリーナ

沖縄っぽい料理も、普通の居酒屋風のメニューもいろいろあって
味も結構美味しかったし、面白かった

が、この時私は激しい頭痛にみまわれていて
あまりたくさん食べられる状態じゃなかった(ノ_・,)

元々頭痛持ちで、しょっちゅう鎮痛剤のお世話になっているんだけど
こんなにガンガン痛いのは久々で苦しかった

せっかく遊びに来たのに、夫に申し訳ない気持ちもあり
なかなかにツライ時間だった

幸い頭痛薬が少しずつ効いてきてくれて助かった

屋台村はオープンエアなので
猫ちゃんがどこからかやってきて
手に乗せて少し食べ物をあげると
ペロッと美味しそうに食べ
長い間私たちの足元にいた

ホテル ブリーズベイマリーナ

すごく痩せていたけど
優しい人に餌をもらえていればいいなぁ
元気で冬を乗り切っていきていくんだよ。。。。。

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



初めての宮古島旅行~➀着いたら真っ暗な一日目~
2018年11月30日 (金) | 編集 |
我が家はマイレージで沖縄旅行を
不定期にではあるけれど
時々恒例として開催している


今年はありがたいことに結構たくさん旅行を楽しむことができた

1月には
夫と神戸を1泊で楽しみ

次男のお嫁さんのMちゃんとマゴのYくんと私と
3人でカーズのマックィーンに会いにTDRを1泊して楽しみ

3月には
長男一家と一緒に
日帰りバス旅行でなばなの里のイルミネーションを楽しみ

アレンジ&トール仲間と積み立てていた予算を使って
日光や鎌倉へ2泊3日で修学旅行を楽しみ

4月には
夫と横浜・鎌倉・江の島
さらに末っ子も合流して箱根も楽しみ

8月には
長男一家・次男一家・末っ子
みんなで一緒に琵琶湖テラスを1泊で楽しみ

9月にはSpitzのファンクラブライブの札幌会場に当選したので
夫と一緒に函館・大沼も楽しんで

11月には
夫と末っ子と、長野にお墓参りに行き
軽井沢で1泊して楽しみ

これはちょっと遊びすぎでは?と
我ながら少しうしろめたくなるほど
楽しい旅行をたくさんすることができた

なので、少し気が引けるという思いもあったんだけれど

夫がJALのマイレージを使わないと消えるから
沖縄に行こうと前から言っていたこともあり

行けるときに行こうじゃないかと
思い切って不定期恒例開催を決行することになった

今回はまだ行ったことがない宮古島に行こうということになり
アレコレ調べてみたところ

宮古島は観光というよりは
マリンアクティビティをするか
美しい景色を満喫するかというのがメインのようだった

ガイドブックのこういう記事を眺めて

宮古島

宮古島

絵にかいたような
白い砂 真っ青な空
そしてエメラルドグリーンの透明感たっぷりの美しい海

それを眺めてまったりする
ザ・バケーション という旅を楽しみに出発した


けどね~

出発までずっと晴れ予報だった宮古島は
毎日『明日の天気は晴れ』予報にもかかわらず
毎日、その日になると曇天で、雨まで降る

こんなに天気予報がハズレる経験を
ここ最近はしたことがないほどハズレまくって

抜けるような青空を一度も見ることができなかった

これって、うしろめたさのせいだったのかしら?(^▽^;)


一日1往復しかない小松・那覇便 14:10発に乗り

飛行機

那覇空港

那覇空港

那覇空港に16:45到着

那覇空港

那覇空港

乗り継ぎ便は17:15発なので
30分しかないため
荷物は預けずに機内持ち込みして
急いで乗り継ぎゲートへ向かったけど
幸い降りたゲートの目の前が乗り継ぎ便のゲートだった(^-^)

宮古空港には18:10着なので
降りたらもうほぼ真っ暗(^-^;

それでも北海道の一番日没が早いところは
15:55だったそうで
そこに比べれば2時間半も日没が遅いのだそうだ

宮古空港

宮古空港

宮古空港

予約してあったレンタカー屋さんのお迎えの車に乗り
3分でレンタカーの店舗に着き
車をお借りする手続き

レンタカー屋さんの壁に貼ってあるポスターを見て

まさかあんなにも天気予報がハズレるとは思ってもみなかったので

今は真っ暗だけど
明日の朝にはこの海が見られるのよね~(^O^)

と、この時はうっとりと眺めていた

宮古島


カーナビの示すホテルまでの

街灯がほとんどなく
信号はさらにもっとない
真っ暗な道を走り

これは相当に自然がいっぱいの静かな島だなぁと思う(^-^;


今夜と明日の2泊する
ホテルブリーズベイマリーナに到着

ブリーズベイマリーナ

web拍手 by FC2
Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)でランチ
2018年11月28日 (水) | 編集 |
11月のトールの予定だった日

教えてくれている友人の事情で
今回のトールは急遽お休みになった

ので、
この日参加予定だった友人2人と3人で
お昼だけでも一緒にどこかで食べようということになった(^-^)

武蔵のエムザ裏通りにある
Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)が
http://goodmountaingroup.wixsite.com/jai-faim

土日と水曜日だけランチをやっているそうで
貴重な平日ランチをやっているから行こうということに♪

Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)

ランチのメニューは種類はあまり多くはないけど
(ガレットとカレーとハンバーグ数種)

Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)

お茶(ジャスミン茶・緑茶・ほうじ茶)と
スープとコーヒーはセルフで自由にお代わりできて

Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)

そのスープがシンプルだけどとてもいい味で

私と友人ひとりは
「厚切りベーコンと旬の焼き野菜のガレット」1100円
Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)

もうひとりの友人は
武蔵町大人のハンバーグプレート 自家製オニオンソース 1250円

Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)

見た目でもテンションが上がる美しい盛り付けで
とても美味しかった(*^^*)

せっかくコーヒーもお代わり自由なので
デザートも追加

3種類の中から選ぶんだけど
友人たちが最初頼んだフォンダンショコラは売り切れで
結局3人とも焼きプリンタルト

Bistro Teppan Jai faim (ビストロテッパンジェファン)

タルトも美味しかった
タルト以上に大きいくらいの塊のアイスが添えられていてびっくり
期待以上に美味しくて満足だった(*^^*)


ちなみに過去のジェファンの日記はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-3135.html

http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-3358.html


2時間弱ランチタイムをお喋りと共に堪能して
それぞれ用事に現地解散

私は母の面会や買い物に

本日のにゃんず

ソファー組はライちゃんとジョニー

ライちゃんとジョニー

ライちゃんとジョニー

トラちゃんはその後ろの箱の中(^-^)

トラちゃん





web拍手 by FC2
連休3日目~どうにか3回目@マラソンのススメ~
2018年11月25日 (日) | 編集 |
連休3日目

お天気も良く
今週も頑張って犀川沿いを走る

歩いている人より遅いくらいのペースだけど
なんとか止まらずに

夫が地図で確認してくれたところでは
直線距離で3・5キロ走破だったらしい


人生最長を更新 (๑•̀ㅂ•́)و✧

(写真では)人がいないように見えるけど
公園も河原も、好天に恵まれて、たくさんの人が休日を満喫していた(^-^)

犀川

犀川

今日のオマケもライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

web拍手 by FC2
3連休2日目
2018年11月24日 (土) | 編集 |
3連休の2日目は週末恒例義母と母の面会ツアー

お昼に夫の好きな鶴来の「しば野」で
新そばを食べようということで
https://tabelog.com/ishikawa/A1702/A170203/17004895/

蕎麦好きな夫は
ざる蕎麦の大盛りで
「新そばはやっぱり甘みがあって美味しい」とか堪能していた

私はお蕎麦があまり好きじゃないので
お蕎麦だけ食べるだなんて
そんなつまらないことはできないので(^▽^;)

いつもの海老おろし

しば野

母はまぁ特に変わらず
低空飛行で安定状態だったんだけど

義母の方は大層ご機嫌ナナメだった

終始眉間にしわを寄せて険しい表情のまま

お菓子も、大好きなヨーグルトのイチゴドリンクも
「食べない!いらない!」と
何度すすめてもキッパリ

こんなに不機嫌な義母は久しぶりだったε-(•́ェ•̀๑)

介護士さんのお話では
ここのところ険しい顔をしていることが多く
すべてにおいて気力を失っているような感じだとのこと

タイミングが悪かったこともあるみたいだけど
穏やかな落ち着いた精神状態に戻ってくれますように。。。。。


ライちゃん

ライちゃん
web拍手 by FC2
3連休一日目♪
2018年11月23日 (金) | 編集 |
3連休初日

私の足は軟弱で
どんな靴を履いても長めに歩くと必ず靴擦れができる
( ˘•_•˘ ).。oஇ

なので、1年のほとんどは
サンダルかブーツでしのいでいる

サンダルやブーツじゃダメなシチュエーションの時は
ハッシュパピーなら多少は大丈夫なことが多いので
それで凌ぐ

友人たちが
「フィットフィットの靴はいいよ!全然痛くならないよ」と
以前話題になっていたことがあり
https://www.doclasse.com/c/category_shoes


たまたま大和(デパート)のチラシに
フィットフィットがセール中と書かれていたので
見に行ってみた

確かに履き心地が良かったので
セールのものを買ってみた

けど、今のシーズン、あまり普通の靴はなく
結局ブーツになっちゃったけど(^▽^;)


8階レストラン街の旬菜グリル香林で
ハントンライスをランチに食べた

夫も好きなので
大和に来ると、いつもここでハントンライスになる

ハントンライス@香林

ハントンライス@香林

窓からの四高記念公園やしいのき迎賓館広場
とてもいい眺め(^O^)

四高記念公園

今日もソファーでくつろぐトラちゃんとライちゃん

トラちゃんとライちゃん

実はジョニーもいるのだった(^-^;

にゃんず

web拍手 by FC2
11月のアレンジ クリスマスリース
2018年11月21日 (水) | 編集 |
11月のアレンジは毎年恒例の生のクリスマスリース作り

以前はお世話になっている大好きな友人にプレゼントしたくて
何個か制作していたんだけれど

ここ数年、教えてくれている友人も
習っている生徒の私たち仲間も
親御さんの介護などでそれぞれに忙しく

(この日も途中で一旦用事に出掛けて戻ってくるという
 過密スケジュールの友人もいて)

さらに年齢と共に
自分たちの根気も持続しなくなってきたこともあって
1個とか2個くらいしか作れなくなってきた (´▽`;)ゞ


もう長いこと、リースをもらってくれていた友人は
ここ2~3年の事情を察知してくれていて
少し前に
家の分のリースは気にしないでくださいねと
連絡してきてくれていた

きめ細やかな優しい心遣いをしてくれる友人に
改めて感謝の気持ちでいっぱい



ともあれ
みんなで集まってリース作りをして
持ち寄りランチをわいわい楽しく食べるこの日は
何よりの楽しみの一日(*^^*)

お喋りに花が咲きまくりながらも
せっせと土台作りに励み

待望の持ち寄りランチも相変わらず堪能(^O^)

リースの日は時間との勝負なので
持ち寄りランチもそうそうのんびりしていられないため

ランチだけ参加の友人が主食調達を担当してくれて♪

キッチンTOMOのサンドイッチ
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001226/

持ち寄りランチ

大和の地下の新店 古市庵のいなりずし
http://www.koichian.co.jp/
持ち寄りランチ

それぞれお手製の
ポトフ 麻婆豆腐 蕪のポタージュ
持ち寄りランチ

自家製野沢菜漬け
持ち寄りランチ

自家製大根漬け
持ち寄りランチ

お手製 
牛乳プリンのルバーブジャム添え
キャラメルソースの沁み込んだイチジクケーキ

持ち寄りランチ

作品が完成するころにはすっかり暗くなっていて
材料費の計算や後片付けに追われて
友人たちの作品を写真に撮っている余裕がなかったけど

途中で一旦用事に出掛けた友人の作品だけ写せた(^-^)

友人の作品

私が作ったのは
長男の家の分と~
私の作品

自宅の分
私の作品

ポインセチアの寄せ植えも少し前から飾っているので
玄関だけ急にクリスマスになった(^-^)

ポインセチア


キャットタワーのハンモックで
びっくりしたような顔のライちゃん(^-^;

ライちゃん

ライちゃん

web拍手 by FC2
Christmasコスメセットを買ってみた(^-^)
2018年11月20日 (火) | 編集 |
今年はデパートの案内チラシの中に出ていた
エスティーローダーのクリスマスコスメを買ってみた!

例年特にそういうセットを買わないので
ちょっと大冒険な気分(^-^)

6年くらい前に
アナハイムのディズニーランドに行った時に
時期がちょうどだったので
免税店で予約して
お嫁さんたちのお土産に買った時以来だ

お嫁さんたちは若い人の好きなブランドなのか
長男のお嫁さんのKちゃんはジルスチュワート
次男のお嫁さんのMちゃんはアナスイだったな~
と、懐かしく思い出す(^-^)

今回私が買ったのは
エスティーローダー

クリスマスコスメ

中身は箱に写真で出ている通り

クリスマスコスメ

チラシで見た時はこの赤いバッグは
バニティバックか何かだと思って見ていたんだけど
実物は結構大きくてびっくり(@_@)

クリスマスコスメ

中にはこんな風にコスメが入っていて

クリスマスコスメ

コスメを出したら、
中はバニティバックどころか、
仕切りも何もない箱状態(^-^;

(チラッと映るジョニー)
クリスマスコスメ


どうやって、何に使うのかな?
真っ赤かだし(^▽^;)

それにしたって、クリスマスコスメセットって
びっくりするほどお買い得!

普段使っているカネボウだって
アイシャドウ1ケースが3000円くらいするのに

このセットはアイシャドウ3ケース
口紅3本 リップグロス1本 マスカラ1本
美容液にナイトクリームにクレンジングまで付いていて
巨大真っ赤バッグ入れて14000円ってすごくない?ヾ(^^;)

クリスマスコスメ

ところで

母の面会に行くとき
昔から母が持っていたポーラの化粧水と塗ってあげていたんだけど
それがなくなってから
適当な化粧水を使っていた

最近よくCMで見かける
新日本製薬のオールインワン『パーフェクトワン』を
試しに買って使ってみたところ

最近看護師さんや介護士さんに

「お母さんのお肌すごくないですか?
 シワが全然なくなって、ツヤツヤですよね」

と、褒められるようになった

パーフェクトワンというオールインワンのクリーム
ものすごい効き目かもしれないヽ(゚◇゚ )ノ


ちなみに
義母は毎日自分で綺麗にメイクをしている

3~4年前
介護士さんから
義母は化粧落としをしないで寝てしまうので
簡単に化粧落としができるシートを買って来て下さいと言われ

それ以来、義母のメイク落としは介護士さんがやって下さっている

でも朝メイクをしっかり自分でする義母はすごいなぁと思う
認知症になっても
身だしなみには気を遣うというのが
義母を支えている大切な気力なのだ


トラちゃんとライちゃん まったり中
 
トラちゃんとライちゃん
web拍手 by FC2
とりあえず2回目@マラソンのススメ
2018年11月18日 (日) | 編集 |
田渕由美子先生のエッセイに触発されて
うっかり先週から始めてみようということになったジョギング

自慢じゃないけど本当に運動全般がダメな人生を
半世紀以上生きてきた私は
子供の頃から長い距離なんか走ったことがない

運動会で嫌で嫌で(内心)泣きながら走った100mとか
学校の体育の授業の一環で走らされたマラソンとか
(距離はわからないけど、走ったり止まったり歩いたりして
 どうにかゴールまで最下位かビリから2番目くらいで
 たどり着いたやつ)

先週は奇跡的に
一度も止まらずに2kmどうにか走り

といっても、
多分早めに歩いている人より遅いくらいのスピード だけど
    ヾ(´▽`*)ゝ

今週も走るぞとやる気満々だった

のに。。。。。

いついかなる時でも早起きの夫が
私が寝ている間に

「少しでも運動しようと思ったけど
 雨が降っていてウォーキングも自転車もダメだから
 ダンベル体操をやってみたら
 なんか腰が痛くなっちゃったんだよね~」

と言う

ヾ(- -;)コラコラ

早速2回目にして挫折する夫 
ダメじゃん ( ˘•_•˘ ).。oஇ

夫が一緒に走ってくれて
お互いに苦笑しながらだったから先週は楽しかったんだけど

いや!ここで私まで挫折していてはいけない

気を取り直して、

近所の河川敷ではなくて
夫の好きな釣り人公園へ行き
夫が釣り場の視察をしている間にひとりで走るぞと

2人で楽しめそうな計画を急遽企画 
(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆

先ずは、久々のおむすび美人で腹ごしらえ
(注・二人分)

おむすび美人

釣り人公園へ向かう途中
金石港で川沿いの素敵な遊歩道を発見し
そこを走ることにする

金石港は釣り人公園ほど
レジャーとして釣りを楽しむ感じじゃないけど

実は本気の釣り人には
大物のセイゴとかが釣れるポイントで
以前よく来ていた場所でもある

金石港

夫は周りの釣り人の釣果を見物がてら散策

私は橋を渡って遊歩道へ

金石港

川の左側の岸には大きなマリンポート?
船がたくさん並んだ施設があった

金石港

遊歩道は犀川から続いている自転車道路だった

金石港

暑くもなく寒くもなく、曇りで走るにはいい感じ

気持ちのいい川沿いの小高い道を

後ろから来る自転車だけじゃなく、
ジョギングの人にも、どんどん追い抜かれつつヾ(^^;)

金石港

それでも無事に一度も止まらずに走れた (^^ヾ

金石港

夫が貸してくれた万歩計によると3km!ヽ(゚◇゚ )ノ

人生で最長不倒の距離を止まらずに走ったかも

金石港

「すごじゃないか!」

と、腰痛の人に褒められて、満足して帰宅


爆睡するトラちゃん

トラちゃん

テラスのライちゃんとジョニー

ライちゃんとジョニー

ライちゃん

ジョニー

さて、3回目もあるかな?  (^▽^;)
web拍手 by FC2
いつもの土曜日
2018年11月17日 (土) | 編集 |
週末恒例 義母と母の面会ツアーの土曜日

母は穏やかな良い表情をして安定していたし

少し前まで一段階元気がなくなっていた義母は
先週末から復活傾向で

ここ数週若干落ち気味だった食欲も ほぼ復活し
差し入れに持って行ったミニシュークリームを
5個も6個も美味しそうに食べてくれた(^-^)


物見やぐらでお外を見ていたトラちゃんとジョニーの横に
ライちゃんも飛び乗って

にゃんず

ちょっと狭かったね(^-^;

にゃんず

このあと、窓を大きく開いたけど
ライちゃんは諦めが早いので
さっさと降りてどこかへ移動しちゃった
┐(´~`;)┌

web拍手 by FC2