2017年10月31日 (火) | 編集 |
年々、あっという間に日々が経ち
時間が過ぎ去る速さに愕然とする
健康で幸せに過ごすことができていることには
本当にありがたく
何にとも 誰にともいうわけではなく
あらゆるものに感謝の気持ちでいっぱい
充分に幸せで満ち足りていると
本当に感謝している
あらゆる神様に、そしてご先祖様に
それでも
漫然と時間を過ごしていてはいけないという
焦燥感のようなものを感じるのは
自分がそれなりの年齢になってきているということなのだろう
このままではあっという間に60になり、70になり
80になるのではないか(←無事に元気でいられれば)
何か始めなくてはいけないのではないかと
今年は特に強く感じるようになってきた
何もそんなに大それたことをやりたいというわけではなくて
(元来がナマケモノなので (^^ヾ )
ちょっとした小さな目的を
黙々と達成するようなこと
というわけで、
3つの候補が浮かんでいた
アイシングクッキーの講師の資格を取ること
エアリアルヨガを始めること
ホットヨガを始めること
高尚でもなんでもない小さな目標ヾ(^^;)
アイシングクッキーは体験に行ってみたけど
別にサロネーゼを目指しているわけでもない私には
講師コースを受講するというのは
あまり現実的ではないな~と思った
で、エアリアルかホットのヨガ・・・・
と、思っていたところ
我が家の近くのスーパー銭湯(天然 露天風呂あり)で
ホットヨガをやっていて
しかも10月中に入会すれば
翌月分は無料というキャンペーン中だったヽ(゜◇゜ )ノ
ということで
11月からホットヨガに通うことにした
しかも、何度でも参加できるフリーコース!
午前11時からというクラスが毎日あるので
母の面会に行く前にヨガをして、お風呂に入ってということもできる
とりあえず目標は週に3日
頑張るぞ~~~(๑•̀ㅂ•́)و✧
にゃんずと同じように『寝る』ことが
食べること以上に大好きな私だけど
続けることができるかな?



時間が過ぎ去る速さに愕然とする
健康で幸せに過ごすことができていることには
本当にありがたく
何にとも 誰にともいうわけではなく
あらゆるものに感謝の気持ちでいっぱい
充分に幸せで満ち足りていると
本当に感謝している
あらゆる神様に、そしてご先祖様に
それでも
漫然と時間を過ごしていてはいけないという
焦燥感のようなものを感じるのは
自分がそれなりの年齢になってきているということなのだろう
このままではあっという間に60になり、70になり
80になるのではないか(←無事に元気でいられれば)
何か始めなくてはいけないのではないかと
今年は特に強く感じるようになってきた
何もそんなに大それたことをやりたいというわけではなくて
(元来がナマケモノなので (^^ヾ )
ちょっとした小さな目的を
黙々と達成するようなこと
というわけで、
3つの候補が浮かんでいた
アイシングクッキーの講師の資格を取ること
エアリアルヨガを始めること
ホットヨガを始めること
高尚でもなんでもない小さな目標ヾ(^^;)
アイシングクッキーは体験に行ってみたけど
別にサロネーゼを目指しているわけでもない私には
講師コースを受講するというのは
あまり現実的ではないな~と思った
で、エアリアルかホットのヨガ・・・・
と、思っていたところ
我が家の近くのスーパー銭湯(天然 露天風呂あり)で
ホットヨガをやっていて
しかも10月中に入会すれば
翌月分は無料というキャンペーン中だったヽ(゜◇゜ )ノ
ということで
11月からホットヨガに通うことにした
しかも、何度でも参加できるフリーコース!
午前11時からというクラスが毎日あるので
母の面会に行く前にヨガをして、お風呂に入ってということもできる
とりあえず目標は週に3日
頑張るぞ~~~(๑•̀ㅂ•́)و✧
にゃんずと同じように『寝る』ことが
食べること以上に大好きな私だけど
続けることができるかな?




スポンサーサイト
2017年10月28日 (土) | 編集 |
10月は我が家の結婚記念日
今年はナント35回目(^▽^;)
もうそんなになるのかと我ながらびっくり
10周年 20周年 25周年 30周年
今までアニバーサリーイヤーには
ありがたいことに
アナハイムのディズニーランドに行って
その上当日近くにはTDRにも行くという
幸せな記念日を過ごすことができた(*^_^*)
35回目・・・・
実は1年間違えて、
昨年上海のディズニーに行ってしまった( ̄▽ ̄;)
で、今年はマイレージを使ってシドニーにも行くことができたので
アニバーサリーイヤーにディズニーと無関係なのは
少し残念ではあるのだけれど←野望が多すぎる(´▽`;)ゞ
楽しかったシドニー旅行がアニバーサリー旅行ということにして
当日近くの週末に
ボンテでディナーを食べようということになった(^.^)
先ずは週末恒例の義母と母の面会ツアー
二人ともいつも通り、まぁ安定していた
義母の施設ではハロウィンイベントの日だったので
アチコチ職員の方々が飾りつけをして下さってあった


そして、夫も私も最近一番好きなレストラン ボンテへ
https://www.kanazawa-french-bonte.com/

アミューズ
魚介と野菜のタルタル コンソメジュレがけ


オードブル
ホタテのソテー ポルチーニ茸のソースで

オードブル
オマール海老と旬野菜など、秋のサラダ仕立て

オードブル
フォアグラと黒イチジクのアンサンブル

カボチャの(ロロン)のポタージュ

魚料理
クエと白マツタケ

肉料理
オーストラリア産牛ヒレ肉のロティ 赤ワインソース

アヴァンデセール
カリフォルニア洋梨のコンポート

デザート
夫は季節のタルトとアイスクリーム

私はイチジクのコンポート

ボンテの料理はどれもこれも本当に美味しい(*^_^*)
見た目もワクワクするし♪
シェフが写真を撮って下さった

いろんなことがあったけど
35年って、本当にあっという間だった
幸せな日々を過ごしてくることができて
夫には本当に感謝の気持ちでいっぱい
あらゆることに ただただ 感謝
ヒーター前で並んでいるライちゃんとジョニー


今年はナント35回目(^▽^;)
もうそんなになるのかと我ながらびっくり
10周年 20周年 25周年 30周年
今までアニバーサリーイヤーには
ありがたいことに
アナハイムのディズニーランドに行って
その上当日近くにはTDRにも行くという
幸せな記念日を過ごすことができた(*^_^*)
35回目・・・・
実は1年間違えて、
昨年上海のディズニーに行ってしまった( ̄▽ ̄;)
で、今年はマイレージを使ってシドニーにも行くことができたので
アニバーサリーイヤーにディズニーと無関係なのは
少し残念ではあるのだけれど←野望が多すぎる(´▽`;)ゞ
楽しかったシドニー旅行がアニバーサリー旅行ということにして
当日近くの週末に
ボンテでディナーを食べようということになった(^.^)
先ずは週末恒例の義母と母の面会ツアー
二人ともいつも通り、まぁ安定していた
義母の施設ではハロウィンイベントの日だったので
アチコチ職員の方々が飾りつけをして下さってあった


そして、夫も私も最近一番好きなレストラン ボンテへ
https://www.kanazawa-french-bonte.com/

アミューズ
魚介と野菜のタルタル コンソメジュレがけ


オードブル
ホタテのソテー ポルチーニ茸のソースで

オードブル
オマール海老と旬野菜など、秋のサラダ仕立て

オードブル
フォアグラと黒イチジクのアンサンブル

カボチャの(ロロン)のポタージュ

魚料理
クエと白マツタケ

肉料理
オーストラリア産牛ヒレ肉のロティ 赤ワインソース

アヴァンデセール
カリフォルニア洋梨のコンポート

デザート
夫は季節のタルトとアイスクリーム

私はイチジクのコンポート

ボンテの料理はどれもこれも本当に美味しい(*^_^*)
見た目もワクワクするし♪
シェフが写真を撮って下さった

いろんなことがあったけど
35年って、本当にあっという間だった
幸せな日々を過ごしてくることができて
夫には本当に感謝の気持ちでいっぱい
あらゆることに ただただ 感謝
ヒーター前で並んでいるライちゃんとジョニー



2017年10月27日 (金) | 編集 |
久しぶりのアレンジの日♪
10月のアレンジは今流行のハーバリウム
ハーバリウムとは「植物標本」の意味で、
お花・グリーン・実などの植物を
お手入れの必要がなく
お手軽に鑑賞していただける新感覚のインテリアフラワーです。
だって(^.^)
先ずは瓶、中に入れる石やガラス、プリザーブドなどを選び



好きな色合いに瓶の中に入れて
最後に専用のオイルを注入して完成
コレがもう楽しいのなんのヽ(*´▽)ノ♪
作り始めると、どんどんできちゃう
友人たちの作品の一部



私一人だけでもこんなに作っちゃった(´▽`;)ゞ

アップにするとこんな感じ

最初に作ったペア

撮影用に飾ると、こんな

これだけで、すっかり嬉しくなって
お嫁さんたちににもあげたくなったりして
続々作った







お店で販売されているものを買おうと思うと
もっと中身が少ないものでも3000円前後する
結構なお値段がするんだよね~
可愛い瓶がいっぱいできて大満足(*^_^*)
久々のアレンジで、友人たちともいっぱいお喋りもできて
とってもとっても楽しかった
オマケのにゃんず




いやぁ~可愛いんだわ、みんな(*^_^*)
10月のアレンジは今流行のハーバリウム
ハーバリウムとは「植物標本」の意味で、
お花・グリーン・実などの植物を
お手入れの必要がなく
お手軽に鑑賞していただける新感覚のインテリアフラワーです。
だって(^.^)
先ずは瓶、中に入れる石やガラス、プリザーブドなどを選び



好きな色合いに瓶の中に入れて
最後に専用のオイルを注入して完成
コレがもう楽しいのなんのヽ(*´▽)ノ♪
作り始めると、どんどんできちゃう
友人たちの作品の一部



私一人だけでもこんなに作っちゃった(´▽`;)ゞ

アップにするとこんな感じ

最初に作ったペア

撮影用に飾ると、こんな

これだけで、すっかり嬉しくなって
お嫁さんたちににもあげたくなったりして
続々作った







お店で販売されているものを買おうと思うと
もっと中身が少ないものでも3000円前後する
結構なお値段がするんだよね~
可愛い瓶がいっぱいできて大満足(*^_^*)
久々のアレンジで、友人たちともいっぱいお喋りもできて
とってもとっても楽しかった
オマケのにゃんず




いやぁ~可愛いんだわ、みんな(*^_^*)

2017年10月25日 (水) | 編集 |
10月のトールの日
最近みんなそれぞれ忙しく
先生を入れて5人で顔を合わせるのは久しぶり(*^^*)
なので、とにかくお喋りが止まらない(^▽^;)
楽しく会話しつつ、制作にも励んで
前回はこんな感じだった制作中のプレート

細かい部分が多いので、
進んでいるようには見えないかもだけど
それなりに進行中(^-^;

で、例によって持ち寄りランチタイム~♪
ひとり1個ずつ、540円也のお弁当も注文しつつ~の

ファンファーレのパン
手作り抹茶シフォンケーキ
イチジク入りあんず胡桃羊羹

大根なます
ブドウとネギのマリネ
車麩の煮物

茄子の中華あんかけ
オリーブのマリネ
チキンの棒型餃子

レンコンのつくね挟み焼き
ポテトサラダ

手作りアンパン(クリームチーズと栗の甘露煮を挟む)
ココナッツカレー

スィーツを最後に盛り合わせたらこうなった(^.^)

相変わらず、そんじょそこらのブッフェより豪華絢爛にして
美味しくてヘルシーで
つい食べ過ぎるのが悩みの種(^-^;
みんなそれぞれ親世代の誰かを介護していて
大変なことも多いけど
可愛いお孫さんの話題で盛り上がったりしながら
友人たちも頑張っている様子に、また元気をもらって
さぁ!頑張ろう!!と思うことができる(*^_^*)
オマケのトラちゃん

ねじれまくって寝ているジョニー

最近みんなそれぞれ忙しく
先生を入れて5人で顔を合わせるのは久しぶり(*^^*)
なので、とにかくお喋りが止まらない(^▽^;)
楽しく会話しつつ、制作にも励んで
前回はこんな感じだった制作中のプレート

細かい部分が多いので、
進んでいるようには見えないかもだけど
それなりに進行中(^-^;

で、例によって持ち寄りランチタイム~♪
ひとり1個ずつ、540円也のお弁当も注文しつつ~の

ファンファーレのパン
手作り抹茶シフォンケーキ
イチジク入りあんず胡桃羊羹

大根なます
ブドウとネギのマリネ
車麩の煮物

茄子の中華あんかけ
オリーブのマリネ
チキンの棒型餃子

レンコンのつくね挟み焼き
ポテトサラダ

手作りアンパン(クリームチーズと栗の甘露煮を挟む)
ココナッツカレー

スィーツを最後に盛り合わせたらこうなった(^.^)

相変わらず、そんじょそこらのブッフェより豪華絢爛にして
美味しくてヘルシーで
つい食べ過ぎるのが悩みの種(^-^;
みんなそれぞれ親世代の誰かを介護していて
大変なことも多いけど
可愛いお孫さんの話題で盛り上がったりしながら
友人たちも頑張っている様子に、また元気をもらって
さぁ!頑張ろう!!と思うことができる(*^_^*)
オマケのトラちゃん

ねじれまくって寝ているジョニー


2017年10月22日 (日) | 編集 |
寝る前にママが恋しくなってクスンクスンしていた二人は
朝起きた時はすっかりゴキゲンさんに戻って
一緒に朝ごはんを食べて一緒に楽しそうに遊んだ(^-^)
深夜に帰ってきた次男とその友達も起きてきて
賑やかな時間を再び過ごし
あっという間にみんなを駅へ送る時間になった
過ぎてしまえば一瞬かと思うほどあっという間だったけど
賑やかで楽しい2日間だった(*^^*)
みんなを駅に送った帰り 義母の面会へ
義母は変わりなく落ち着いていて
来てくれてありがとうと、いつものように機嫌よく何度も言い
差し入れのお菓子を美味しいと喜び
「で、私の母は変わりない?元気にしてる?」と
2~3分に1度くらいの頻度で訊く
それもまたいつも通り
賑やかだった間、ひっそり影を潜めていたにゃんずは
静かになったのでワラワラと出てきてくつろぎ始めた



静かになったにゃん♪
朝起きた時はすっかりゴキゲンさんに戻って
一緒に朝ごはんを食べて一緒に楽しそうに遊んだ(^-^)
深夜に帰ってきた次男とその友達も起きてきて
賑やかな時間を再び過ごし
あっという間にみんなを駅へ送る時間になった
過ぎてしまえば一瞬かと思うほどあっという間だったけど
賑やかで楽しい2日間だった(*^^*)
みんなを駅に送った帰り 義母の面会へ
義母は変わりなく落ち着いていて
来てくれてありがとうと、いつものように機嫌よく何度も言い
差し入れのお菓子を美味しいと喜び
「で、私の母は変わりない?元気にしてる?」と
2~3分に1度くらいの頻度で訊く
それもまたいつも通り
賑やかだった間、ひっそり影を潜めていたにゃんずは
静かになったのでワラワラと出てきてくつろぎ始めた



静かになったにゃん♪

2017年10月21日 (土) | 編集 |
友達の結婚式に呼んでもらった次男が
週末に1泊だけ帰省してきた
お嫁さんのMちゃんとマゴのYくんは
2日早く帰省して富山のご実家滞在中で
次男の新幹線が着く前に我が家に来てくれた
夫と私だけではなく
今やすぐ近くの新居に住む長男一家も
1週間間違えて、先週の土曜日に
「Yくん来た?」って訊いてくるくらい
楽しみに待っていたので
一緒に夕食を食べることになった
(次男は結婚式でいないけど (^-^;)
2カ月ちょっとぶりのYくん
夏の間にオムツも卒業して
話し言葉もぐっと上手になって
またまた成長していてびっくりヽ(゜◇゜ )ノ
「トイレも行けるようになったんだ~
すっかりお兄ちゃんだね!」って言うと
「Yはお兄ちゃんだよ。
まだ赤ちゃん生まれてないけどね」
って、弟や妹がまだいないけど、お兄ちゃんってことらくしく
週に3日とはいえ、保育園に通っていると
なるほどね~ってことを上手に言うので
またまたびっくり
次男の新幹線を迎えに行く前に
デパートの北海道物産展にMちゃんYくんと一緒に寄って
Mちゃんと私はルタオのパフェを食べた
(Mちゃんが頑張って並んでくれて (^O^))

すっごい美味しかった~~~~
長男一家も来て
NちゃんとYくんが一緒に遊んでいるのを
みんなで微笑ましく眺めながら
しばらく賑やかにお喋りして
次男が結婚式に出掛けて
この夜次男は友だちと一緒に帰って来て
その友達が家に泊まることになっていたので
Mちゃんはご実家へ帰ることに
(MちゃんはMちゃんで
お兄さんがお子さんを連れてご実家へ来られるので
お兄さんにも会えるということで)
Yくんは我が家にお泊りして
パパが結婚式から帰って来るまでお留守番ということになっていて
長男が
「Yくんお泊りするんやって。Nもお泊りする?」と訊いたら
Nちゃんもお泊りするということになり
パパママがいない状態でNちゃんYくんがお泊りという
初めての経験をすることになった。
なんかドキドキ、ワクワク(^O^☆♪
NちゃんYくんのお風呂は
長男がふたりを入れてくれて
お風呂からは楽しそうな笑い声が響き
いよいよジジババとNちゃんYくんだけの就寝タイムになった
絵本を持ってベッドに行って
本を読んだりしている間は
ゴキゲンではしゃいでいたNちゃんYくんだったけど
電気を消して、いざ
「さぁ寝んねするよ~」という時間になったら
まずYくんが
「Y、ママと寝たかった」とクスンクスン言い始め
するとNちゃんも
「おかあさぁん」とシクシクし始めた (^▽^;)
ありゃりゃ ( ゜ ▽ ゜ ;)
ふたりを両脇にかかえるようにしてポンポンしながら
「勇気100%」(忍たま乱太郎の主題歌)を歌うと
ふたりは少し泣くのをこらえて聴き
歌が終わるとまたシクシク、クスンクスン
今度は「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って
「クリスマスはサンタさんに何をもらえるかな~?」とか
話しかけると
シクシクしながら欲しいものを考えるふたり(^▽^;)
そのうちYくんが先に寝息を立て始めると
Yくんが寝ちゃったことを知ったNちゃんが
またしばらくさめざめと泣き
やがてNちゃんも小さな寝息を立て始めた ほっ。。。。

小さなふたりも大冒険
新米ババも大冒険の夜だった~
ずいぶんお兄ちゃんお姉ちゃんになtってきたと思っていたけど
寝顔を見たらまだまだ赤ちゃんだなぁ(*^^*)
私がふたりを寝かしつけている間
夫は奮闘して
ふたりが散らかしたオモチャを片づけておいてくれた
週末に1泊だけ帰省してきた
お嫁さんのMちゃんとマゴのYくんは
2日早く帰省して富山のご実家滞在中で
次男の新幹線が着く前に我が家に来てくれた
夫と私だけではなく
今やすぐ近くの新居に住む長男一家も
1週間間違えて、先週の土曜日に
「Yくん来た?」って訊いてくるくらい
楽しみに待っていたので
一緒に夕食を食べることになった
(次男は結婚式でいないけど (^-^;)
2カ月ちょっとぶりのYくん
夏の間にオムツも卒業して
話し言葉もぐっと上手になって
またまた成長していてびっくりヽ(゜◇゜ )ノ
「トイレも行けるようになったんだ~
すっかりお兄ちゃんだね!」って言うと
「Yはお兄ちゃんだよ。
まだ赤ちゃん生まれてないけどね」
って、弟や妹がまだいないけど、お兄ちゃんってことらくしく
週に3日とはいえ、保育園に通っていると
なるほどね~ってことを上手に言うので
またまたびっくり
次男の新幹線を迎えに行く前に
デパートの北海道物産展にMちゃんYくんと一緒に寄って
Mちゃんと私はルタオのパフェを食べた
(Mちゃんが頑張って並んでくれて (^O^))

すっごい美味しかった~~~~
長男一家も来て
NちゃんとYくんが一緒に遊んでいるのを
みんなで微笑ましく眺めながら
しばらく賑やかにお喋りして
次男が結婚式に出掛けて
この夜次男は友だちと一緒に帰って来て
その友達が家に泊まることになっていたので
Mちゃんはご実家へ帰ることに
(MちゃんはMちゃんで
お兄さんがお子さんを連れてご実家へ来られるので
お兄さんにも会えるということで)
Yくんは我が家にお泊りして
パパが結婚式から帰って来るまでお留守番ということになっていて
長男が
「Yくんお泊りするんやって。Nもお泊りする?」と訊いたら
Nちゃんもお泊りするということになり
パパママがいない状態でNちゃんYくんがお泊りという
初めての経験をすることになった。
なんかドキドキ、ワクワク(^O^☆♪
NちゃんYくんのお風呂は
長男がふたりを入れてくれて
お風呂からは楽しそうな笑い声が響き
いよいよジジババとNちゃんYくんだけの就寝タイムになった
絵本を持ってベッドに行って
本を読んだりしている間は
ゴキゲンではしゃいでいたNちゃんYくんだったけど
電気を消して、いざ
「さぁ寝んねするよ~」という時間になったら
まずYくんが
「Y、ママと寝たかった」とクスンクスン言い始め
するとNちゃんも
「おかあさぁん」とシクシクし始めた (^▽^;)
ありゃりゃ ( ゜ ▽ ゜ ;)
ふたりを両脇にかかえるようにしてポンポンしながら
「勇気100%」(忍たま乱太郎の主題歌)を歌うと
ふたりは少し泣くのをこらえて聴き
歌が終わるとまたシクシク、クスンクスン
今度は「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って
「クリスマスはサンタさんに何をもらえるかな~?」とか
話しかけると
シクシクしながら欲しいものを考えるふたり(^▽^;)
そのうちYくんが先に寝息を立て始めると
Yくんが寝ちゃったことを知ったNちゃんが
またしばらくさめざめと泣き
やがてNちゃんも小さな寝息を立て始めた ほっ。。。。

小さなふたりも大冒険
新米ババも大冒険の夜だった~
ずいぶんお兄ちゃんお姉ちゃんになtってきたと思っていたけど
寝顔を見たらまだまだ赤ちゃんだなぁ(*^^*)
私がふたりを寝かしつけている間
夫は奮闘して
ふたりが散らかしたオモチャを片づけておいてくれた

2017年10月20日 (金) | 編集 |
夫が何やら研修だか研究会だかの会場へ
仕事で出掛けるというので送って行った朝
ちょっと見ない間に
広坂のアメリカ楓がまた美しく紅葉する季節になっていた
この通りのこの季節の風景が
金沢で一番好きな私は
帰り道でぐるっとまた寄って通ってきた
順不同なのでちょっと見にくいけど。。。。
しいのき迎賓館の広場では
明日からの3連休に行われる『酒マルシェ』の会場が
準備されていて
可愛いテントが並んでいた




まだこの時点では紅葉が始まったばかりで
少し早い感じだったけど
この並木のトンネルを通るのが大好き(*^_^*)


コチラは犀川
秋の花が風に揺れる歩道

オレンジの花の後ろにはピンクのコスモスも咲いている
(写真では見えないけど)
そしてジョニーはヒーター前が定位置(^-^;


ここあったかいでしゅ♪
仕事で出掛けるというので送って行った朝
ちょっと見ない間に
広坂のアメリカ楓がまた美しく紅葉する季節になっていた
この通りのこの季節の風景が
金沢で一番好きな私は
帰り道でぐるっとまた寄って通ってきた
順不同なのでちょっと見にくいけど。。。。
しいのき迎賓館の広場では
明日からの3連休に行われる『酒マルシェ』の会場が
準備されていて
可愛いテントが並んでいた




まだこの時点では紅葉が始まったばかりで
少し早い感じだったけど
この並木のトンネルを通るのが大好き(*^_^*)


コチラは犀川
秋の花が風に揺れる歩道

オレンジの花の後ろにはピンクのコスモスも咲いている
(写真では見えないけど)
そしてジョニーはヒーター前が定位置(^-^;


ここあったかいでしゅ♪

2017年10月17日 (火) | 編集 |
スタバのアーモンド ミルク & グラノラ フラペチーノ
母の面会の帰りに買ってみた
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2633.php

なかなか美味しい(*^_^*)
※この日記を書いている11月4日現在は
新しいラズベリーホワイトチョコレートフラペチーノに変っているらしい
なにしろシドニーの旅行記ですっかり遅れていて(^-^;
3にゃんとも目つき悪く撮れちゃった写真ばっかりですが
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

母の面会の帰りに買ってみた
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2633.php

なかなか美味しい(*^_^*)
※この日記を書いている11月4日現在は
新しいラズベリーホワイトチョコレートフラペチーノに変っているらしい
なにしろシドニーの旅行記ですっかり遅れていて(^-^;
3にゃんとも目つき悪く撮れちゃった写真ばっかりですが
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー


2017年10月15日 (日) | 編集 |
昨年までの数年間
『ダッフィーgoodsの発売日には必ずショップに並ぶ』
という知り合いの方にお願いして
少なからぬgoodsをGETしてきたけれど
その知り合いの方が
お子さんが大きくなって、あまりパークへ行くことがなくなり
年パスホルダーを昨年末に止められた
常々家族から非難ごうごう、とまではいかなくても
かなりな顰蹙を買っている
ダッフィーやシェリーメイちゃんのぬいぐるみバッジだけでも
おそらくは50くらいはあるかも・・・・
(怖くて数えてないけど (^-^; )
この機会に
私ももういいかげんにディズニーgoodsを買うのを
控えるようにしようかな~と
今年はディズニーファンをなるべく買わないように
新しいgoodsを見ないように
してきたんだけど~( ̄ー ̄;
シドニーの旅行も終わり
見るべきガイドブックがなくなって
うっかり買っちゃったんだよね~ディズニーファンσ(^_^;)
そしたら
欲しくなっちゃって
『ディズニーな友人』にお願いしてしまったのがコチラ

ケープコッドの消防署にハロウィン時期だけOPENしていた
ケープコッドコンフェクションで販売されていた
オムレットロール&ダックワースのスーベニアバスケット

それから、1ドリンクに1枚だけ購入できる
カップホルダー



いつもありがと~~~(^O^) < ディズニーな友人
久しぶりのTDRのgoodsに心ウキウキして
やっぱり可愛いな~
嬉しいな~と
友人たちに感謝していたところ
今度は
金沢の友達が
学会で東京行くからシーにも行くけど~♪
と、知らせてきてくれて
えっ!それなら何か頼まねば!と
『控えようかな~』はどこへいったのやらヾ(´▽`*)ゝ
さらにコチラヾ(^^;)

ジェラトーニのミトンと

ジェラトーニのブランケット

このブランケットはぬいぐるみの上半身と一体化していて
小さくまとめるとバッグのように肩掛けにできる
以前から我が家にはこれのダッフィーとシェリーメイもあって

3人になっちゃったよ~ヽ(´▽`)/

珍しく至近距離でくつろぐ
トラちゃんとジョニー

『ダッフィーgoodsの発売日には必ずショップに並ぶ』
という知り合いの方にお願いして
少なからぬgoodsをGETしてきたけれど
その知り合いの方が
お子さんが大きくなって、あまりパークへ行くことがなくなり
年パスホルダーを昨年末に止められた
常々家族から非難ごうごう、とまではいかなくても
かなりな顰蹙を買っている
ダッフィーやシェリーメイちゃんのぬいぐるみバッジだけでも
おそらくは50くらいはあるかも・・・・
(怖くて数えてないけど (^-^; )
この機会に
私ももういいかげんにディズニーgoodsを買うのを
控えるようにしようかな~と
今年はディズニーファンをなるべく買わないように
新しいgoodsを見ないように
してきたんだけど~( ̄ー ̄;
シドニーの旅行も終わり
見るべきガイドブックがなくなって
うっかり買っちゃったんだよね~ディズニーファンσ(^_^;)
そしたら
欲しくなっちゃって
『ディズニーな友人』にお願いしてしまったのがコチラ

ケープコッドの消防署にハロウィン時期だけOPENしていた
ケープコッドコンフェクションで販売されていた
オムレットロール&ダックワースのスーベニアバスケット

それから、1ドリンクに1枚だけ購入できる
カップホルダー



いつもありがと~~~(^O^) < ディズニーな友人
久しぶりのTDRのgoodsに心ウキウキして
やっぱり可愛いな~
嬉しいな~と
友人たちに感謝していたところ
今度は
金沢の友達が
学会で東京行くからシーにも行くけど~♪
と、知らせてきてくれて
えっ!それなら何か頼まねば!と
『控えようかな~』はどこへいったのやらヾ(´▽`*)ゝ
さらにコチラヾ(^^;)

ジェラトーニのミトンと

ジェラトーニのブランケット

このブランケットはぬいぐるみの上半身と一体化していて
小さくまとめるとバッグのように肩掛けにできる
以前から我が家にはこれのダッフィーとシェリーメイもあって

3人になっちゃったよ~ヽ(´▽`)/

珍しく至近距離でくつろぐ
トラちゃんとジョニー


2017年10月14日 (土) | 編集 |