fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
圧力鍋って便利!
2016年06月29日 (水) | 編集 |
今まで私は、専業主婦なんだし
煮込み料理は時間をかけて煮ればいいんだから
圧力鍋は特に必要ないと思って使っていなかった

豚の角煮も結構よく作るけど
水からオカラを入れて塊肉を50分ほど煮込んで
そのまま一端冷まして
オカラや余分な脂を洗い流して
お酒とお砂糖と生姜とお醤油で2時間煮込む
それは全然手間だとは思っていなかった


でも先週トールの持ち寄りランチで
友人が圧力鍋で煮てくれたサンマを食べて

コレはすごい!

と、すっかり感心してしまった。

夫はシーフード全般が好きな人なので
あまり骨も苦にしないで何でも美味しいと食べてくれるけど
私は魚の骨ってものが大嫌いで
ちょっとでも骨を感じると
どんな料理の魚ももう食べたくなくなるのだ、実は (´▽`;)ゞ

それがアナタ!
圧力鍋で煮たサンマと来たら
骨の存在を全く感じることなく
丸ごと美味しくいただけるじゃぁないの!!ヾ(^^;)

友人のおマゴさんも
喜んでパクパク食べてくれるんだそうだ(^-^)

骨の苦手な私も
そしてマゴのNちゃんやYくんがウチに来た時にも
安心して煮魚料理が出せるじゃん(^o^)

ということで、善は急げ

ちょうど楽天スーパーセールをしていたので
その日のうちにネットでコチラをGET

ティファールの6リットル圧力鍋

ティファール 圧力鍋

他のメーカーとの違いも口コミを読みまくって吟味して
私はこれがいいと思って購入

(ちなみにサンマ制作の友人はフィスラーを使っていて
 私と同じ日にサンマを食べて、
 やっぱりネットでその夜買った友人もフィスラーにしたそうだ)

で、早速使ってみたところ
簡単に柔らか煮込みができて楽しい~♪ヽ(*´▽)ノ♪

手羽先と大根とゴボウのトロトロ煮や
鰯の梅煮
中華おこわ

立て続けに作ってみて、どれも美味しくできて満足(*^_^*)

本日は1尾120円の鮎を8尾
甘露煮にしてみた~♪

鮎の甘露煮

夫がとても美味しいと喜んでくれた(^-^)

次はスペアリブに挑戦の予定


金沢駅に用事があって寄ったら
ペッパーくんが所在なげにしていた

ペッパーin金沢駅

ペッパーin金沢駅

ペッパーくんの表情はなかなかに愛くるしい(^^)

金沢駅のペッパーくんは金沢弁を喋るので
駅に行ったらぜひ聞いてみてください


web拍手 by FC2
スポンサーサイト



Nちゃん大活躍と長男とKちゃんからもプレゼント
2016年06月26日 (日) | 編集 |
長男とお嫁さんのKちゃんが用事があって
午前中からNちゃんと我が家でお留守番の日曜日

Nちゃんはダッフィーのぬいぐるみの帽子をかぶったり
シェリーメイちゃんを並べたり、ゴキゲンで遊んで♪

Nちゃん

一緒に三輪車で近所のスーパーへお買い物に行き
小さな子供用の買い物カゴを持ってお手伝いしてくれて(^^)

お昼ゴハンも上手に自分でパクパク食べてくれて

前回遊びに来た時に楽しかったらしく
2階のベランダに出て
「じーたんも座って♪
 あーちゃんもここ座って♪」とベランダのテーブルセットに座ったり
やってきたネコたちを撫でて楽しそうにして

それから久しぶりに義母の部屋にも一緒に顔を見せに行ってくれて
義母はもちろんのこと
他の入居者のおばあさんたちからも
「可愛い!かわいい!」と
みなさんに喜んでもらって
たくさんの人を笑顔にして(^^)

義母とNちゃん

家に帰ってしばらくすると
用事を終えた長男とお嫁さんのKちゃんも帰って来て

先週末の父の日当日には出張で長男がいなかったからと
「遅くなりましたが父の日のプレゼントです
 いつもありがとうございます」って
夫はKちゃんにこんな優しい言葉と一緒に
大好物のプレゼントをもらって(^_^)

長男とKちゃんからのプレゼント

買ってきてくれたスタバのケーキでみんなでお茶タイムしながら
今日のNちゃんの大活躍の話しで和やかに盛り上がった(*^_^*)

長男とKちゃんからのプレゼント

父の日のプレゼント・・・・

末っ子こそ夫にラインをくれたけど
長男次男だけだったら、
こんな優しい心遣いには気がつかないだろうから(^_^;)

それぞれお嫁さんのKちゃん、Mちゃんのおかげだと
優しいお嫁さんたちに本当にありがたいと思う

息子たちが幸せそうに家族で仲良くくらしていることも
こうして私たちにまでいろいろ心配りしてくれていることも
KちゃんMちゃんのおかげで
こんないいお嫁さんたちと息子たちがご縁があった幸運に
心から感謝(*^_^*)

ね、ジョニー

ジョニー

web拍手 by FC2
次男とMちゃんからのプレゼント♪
2016年06月25日 (土) | 編集 |
次男とお嫁さんのMちゃんから
ちょっと遅くなりましたけどってメッセージ付きで荷物が届いた(^o^)

夫に父の日のプレゼント
夫の夏の定番の格好ショートパンツ
シックな色でとても素敵(^^)

次男とMちゃんからのプレゼント♪

夫は大層喜んで、
「お礼のラインしないと!」
と、苦手のスマホ入力にイソイソと励む


私には誕生日のお祝いって
小顔マスク ヽ(゜◇゜ )ノ

次男とMちゃんからのプレゼント♪

早速かぶってお礼の写メ送信(^-^)♪♪♪

それからマゴのYくんの写真や動画をいっぱい(*^_^*)

Yくん

ちょっと小さなお友達と、もうプールで楽しそうに遊んでる~(^O^)

東京で次男一家が
3人で楽しそうに幸せそうに暮らしている様子に
こちらもとても幸福な気持になる

8月からMちゃんが週に1日だけお仕事を始めて
Yくんも週に1日保育園に通うことになったのだそうで

環境が変わって大変なこともあるだろうけど
新しい素敵な出会いがあればいいな
3人で力を合わせて頑張ってくれたらいいなと願っている(^-^)


カメラ嫌いのトラちゃんは
人相悪く写っちゃうけど、
本当はとってもイケメンじゃなくてイケニャン(^^)

トラちゃん

web拍手 by FC2
6月のアレンジはトピアリー
2016年06月24日 (金) | 編集 |
6月のアレンジは諸事情で連絡網が回ったのが遅かったため
参加できるのが、私と友人ひとりだけになった

なので、今回は持ち寄りランチじゃなくて
大桑のみつばちの詩カフェで
ランチタイムにしかやっていないパンケーキを
先生と3人で食べに行こうという計画が浮上

そして、カフェに1時と予約してあったので
肝心のアレンジをサクサク作成(^^;) ←得意の主客転倒

本日の花材はパステルでカラフルで
私のとっても好きな色合い(*^_^*)

花材

トピアリーなので
足元はショートプランツで
枝に刺した丸いオアシスに、まあるくお花をボール型に挿す



で、友人の作品(^^)

友人の作品

で、私の作品

私の作品

方向を変えて3枚同じものを撮った

私の作品

私の作品

ともすればお喋りで脱線しつつも
ランチの予約にはしっかり間に合って~♪

(先客が帰られたところで、しばらく貸し切り状態だったので店内撮影)
http://www.8383.co.jp/company/shop.html#shop01

みつばちの詩工房@大桑

パンケーキもいいけど
甘い物だけでランチってどうなの?という気分になっていた3人は

ひとり1皿ずつココナッツカレーを注文して~(^-^)

みつばちの詩工房@大桑

これがとっても美味しいカレーで大満足

平日ランチの女性へのサービス?だったかな?
で、ミニデザート付き

みつばちの詩工房@大桑

で、ドリンクも付いて

みつばちの詩工房@大桑

ひとり分のパンケーキはスフレパンケーキが3枚付いているので
これを3人でシェアして食べた(^O^)

みつばちの詩工房@大桑

期間限定レモンのパンケーキ♪

帰り道で見かけた、珍しい『中心部がピンクの百合』

flower

帰ったら、またジョニーがここで気持ちよさそうに寝てた(^^;)

ジョニー
web拍手 by FC2
6月のトール
2016年06月22日 (水) | 編集 |
6月のトール

少し前から製作中のこの絵

トール制作過程

本日はティーカップまで進めることができた

トール制作過程

ん~いい感じじゃない?(^-^)

でもって、お楽しみの持ち寄りランチタイム♪

540円のセレブ弁当各自1個と~

セレブ弁当

ゼリー寄せオードブル風サラダ 
ファンファーレの一番人気 マカデミアナッツとレーズンのパン
(このパンよっぽど午前中の早めに行かないと、いつも売り切れの人気パン)

持ち寄りランチ

サンマの圧力鍋煮
ラタトゥユ

持ち寄りランチ

コーヒーアーモンド コストコのパン

持ち寄りランチ

ゼリー寄せサラダは取り分けるとこんな感じになる
めちゃくちゃ涼しげで美味しそう~

持ち寄りランチ

デザートはヤスダヨーグルトのブルーベリースムージー
ママハウスのロールケーキ
豆乳寒天プリン小豆

持ち寄りランチ


このごろは楽しいお喋りの話題が
かなり介護関係の割合が多くなってきた

みんなそういう世代なんだなぁとしみじみ

でも友人たちも頑張っているんだし!と元気をもらえるし
大変だったことも友人たちと話すと笑い話になったりして
とても癒される

みんな頑張ろうね!

web拍手 by FC2
叔母さんとランチ@ 加能 in 国際ホテル
2016年06月20日 (月) | 編集 |
前々から叔母に
「6月には貴女の誕生祝でご馳走するからね」と
ランチに誘ってもらっていたので

4か月ぶりかな?
母の面会にも一緒にお願いすることになった

叔母は父の妹で、今年の秋に85歳になるけど
スマホもばりばり使いこなすカッコいい叔母さん(^^)

叔母さんは3月には孫の結婚式で東京に行ってきたので
その時の写真をスマホで見せてもらいながら
楽しかった話を聞かせてもらいつつ
久々に国際ホテルの加能でランチタイム♪
http://www.kanazawakokusaihotel.co.jp/restaurant1.php

1時過ぎに着いた時には結構混んでいて
ちょうど少しずつお客さんが帰られたあたりだったので
いい感じで窓側の席に案内していただいた(^_^)

加能@国際ホテル

加能@国際ホテル

平日限定の彩膳(税込み1944円)を注文しようと思っていたら
今日は団体さんで混んでいたので、すでに売り切れだとのこと

残念(>_<)

で、華弁当  2,680円(税別)

加能@国際ホテル

加能@国際ホテル

加能@国際ホテル

国際ホテルが浅田屋ではなくなってからも
加能は以前と同じスタッフで営業されているのだそうで
美味しさは変わらない(*^_^*)

デザートまで付いて大満足のランチだった


母の調子にはかなり波があるので
せっかく叔母さんに一緒に面会に行ってもらっても
叔母さんのことがわかるかなぁ。。。。

わかったとしても、調子が悪ければ顔をしかめたままかも・・

と、アレコレ心配したけど

施設に着いたら、ちょうど車椅子に座って
ホールで他のみなさんとテーブルについていて
顔をみたら、すぐに叔母さんのことがわかった様子で
ちゃんと笑顔も見せてくれた(^_^) 

良かった。

叔母さんも母が
「わかって、喜んでいる」ことにとても喜んでくれた

良かった良かった(^-^)


家に帰ったら、ジョニーは今日もソファーでお昼寝中だった(^^;)

ジョニー

ジョニー

web拍手 by FC2
コストコで買い出し
2016年06月19日 (日) | 編集 |
ミスドでお茶して
コストコへ買い出しに行った日曜日

先ずはミスドで
左から
夫のオールドファッション
私のフィナンシェドーナツホワイトと塩ドーナツ北海道あずき

ミスド

フィナンシェドーナツはワタシ的にはなんだか頼りない食感で
塩ドーナツ北海道あずきはパンみたいだった(^^;)
ハニーオールドファッションにすればよかったかも

夫と私の毎朝のスムージーライフを支えているのが
生協の協同購入で買っている小松菜とフルーツニンジンとブロッコリー

それからコストコのフルーツ♪

なので定期的にコストコには買い出しに行くことになる(^^)

本日のフルーツはこんな感じ
(バナナはまだ家にあったので今回は買ってないけど必需品)

コストコ

ボンテで出会って、只今の私の何よりの好物「レイニアチェリー」が
本日のコストコにあったので即!GET

コストコ

ネットで見ても1kg5~6千円するのに
コストコのは900gで1700円\(^O^)/

そりゃ名だたる果物の名店のよりは糖度が低めとか
比べれば違うんだろうけど
コストコのでも充分に美味しいので、この価格に大満足!!(^-^)

コストコ

レイニアチェリー、ちょっと他のチェリーより高いけど
果肉の厚さと上品な甘さ、本当に美味しい(*^_^*)


それと、前に来たときに試食で夫が1カップもらって
「このアイス美味しい」と言っていたので買ってみたアイス

コストコ

帰って来たら、ジョニーがソファーで
これ以上は伸びられないほどノビて寝てた(^^;)

ジョニー

ジョニー

web拍手 by FC2
夫のご招待で誕生日ディナー♪@今年もボンテ(Bonte)
2016年06月18日 (土) | 編集 |
私は6月生まれなので
誕生日に近い週末に
夫が誕生日ディナーに招待してくれた(*^_^*)

今年も、二人とも大好きなボンテ(Bonte)@間明町
http://www.kanazawa-french-bonte.com/

義母と母の面会ツアーに行って
その後、かほくイオンへ
夫のストレッチするチノパンツを受け取りに行って(丈を直してもらっていた)
道が混んでいたこともあって
日が暮れてしまってから到着

ボンテ(Bonte)

本日は結構混んでいたので店内の写真は自粛

ボンテの料理は本当に美味しくて大好きなのでワクワク(*^_^*)

アミューズ
魚介と野菜のタルタル コンソメジュレがけ
ボンテ(Bonte)

写真じゃわかりにくいけど
豪華絢爛な素材を使ってあって
ウニにホタテに鮑に海老に蟹に。。。。
夢のように美味しい(^o^) 方向を変えて撮ってみたけどわかるかな~

ボンテ(Bonte)

ボンテ(Bonte)

オードブル
花付きズッキーニとカマンベールチーズ 毛蟹のファルス
ボンテ(Bonte)

ふふふ。。。。美味しくて笑顔がついこぼれる(^-^)

オードブル
フォアグラのソテーと皮付きヤングコーン
マデラワインのソース
ボンテ(Bonte)

ヤングコーンは香ばしく、フォアグラはまったり濃厚


オードブル
活オマール海老とサマートリュフのサラダ
ボンテ(Bonte)

ふんだんに使ってあるトリュフがすごく美味しい
海老は言うまでもない(^-^)


グリーンピースの冷たいサラダ
ボンテ(Bonte)

魚料理
甘鯛のポワレとイカスミのリゾットコロッケ
ボンテ(Bonte)

この甘鯛の皮のパリパリ香ばしい焼き具合ったらもう(>_<)♪♪♪


肉料理
オーストラリア産牛ヒレ肉のロティ 赤ワインソース
ボンテ(Bonte)

どのお料理も美味しくて大満足(*^_^*)

選べるデザートは
夫はフルーツたっぷりのブラマンジェ
ボンテ(Bonte)

私は、昨年めちゃめちゃ感動したレイニアチェリーのコンポートが
期待通り今年もあったので、一も二もなくそれ!

そしたら、タルトにロウソクを立てて
誕生日仕立てにして持って来てくれた

ボンテ(Bonte)

こんなに美味しいお料理で
夫に誕生祝いをしてもらって
(しかもプレゼントは二人の旅行用予算のチャージでもらって)
とてもとても幸せ(人´∀`).☆.。.:*・°

今年も健康で頑張れますように。。。。。。


web拍手 by FC2
ようやく沖縄のお土産を整理(^_^;)
2016年06月15日 (水) | 編集 |
沖縄から帰ってから
いろいろあってバタバタしていたので
ずいぶん経ってしまったけど、やっとお土産の整理をした
(今さら?!←( ̄▽ ̄;))

東京に次男宅に送るモノも賞味期限前になんとか送らねばと
思っていたところに
昨日ちょうど芸術鑑賞ツアーで
お土産を渡す友人たちに会う機会がやってきたので
なんとか(^_^;)

コレは自分用に、ミンサー織りのコースター
2年前に2枚買ってきたものと色違いで4枚

沖縄のお土産

コレも自分用
星砂の入ったペンダント
沖縄のお土産

他にも星砂のストラップもいくつかプレゼント用に買ったんだけれど
写真を撮る前にお嫁に行っちゃった(^^;)

夫用に、ミンサー織り風のタオルハンカチ
沖縄のお土産

美しい景色のクリアーファイル
沖縄のお土産

この「くんぺん」というお菓子は
石垣島の名物だそうで
GWに行ってきた友人からもらって美味しかったので
今回自分や友人用に買ってきた
月餅味のクッキーみたいな感じ

沖縄のお土産

パッケージが可愛くて買ってみたクッキー
沖縄のお土産

沖縄のお土産

このクッキーがたまたま、
くんぺんを作っている「宮城」というお店のお菓子だった
塩味がいい感じでなかなか美味しかった(^-^)

おなじみ「ちんすこう」のマンゴー果肉ドライ入り

沖縄のお土産

貝殻のキーチェーン(ストラップ?)

沖縄のお土産

ライちゃんがお約束のお邪魔(; ̄ー ̄A

沖縄のお土産


web拍手 by FC2
芸術鑑賞ツアーの日
2016年06月13日 (月) | 編集 |
友人が習っているガラス絵の作品展と

また別の友人が習っている日本画の作品展が

期間が重なっていたので
その両方を見に行って、ランチも食べちゃう♪
というツアーが
沖縄旅行に行く前から企画されていて
もちろんそういう楽しいツアーは参加  d(⌒ー⌒)!

先ず最初に、野々市市役所で開催されていたガラス絵展

野々市市役所

ガラス絵って、実物を見たことがある人はまだ少ないかもしれないけど
とても繊細で綺麗で、見ていて楽しい(^-^)
作者の方の好みで、図柄の方向性が全然違うのも面白い

野々市市役所

野々市市役所はとっても庁舎がお洒落で
こういう作品の展示には雰囲気満点

野々市市役所

野々市市役所

お喋りしながら作品鑑賞を楽しんで

12時ちょっと前に、混み合う前にランチにしよう!
と、1階に降りて
市役所内にあるプリマベーラというイタリアンに入ろうと
はじめから計画されていたんだけど。。。。。

ナント!定休日だった( ̄▽ ̄;)

だってね~市役所内にあるカフェだし
まさか月曜に休みだなんて、誰も想像もしてないかった(^_^;)

急遽作戦会議に入り
ここからあまり遠くない場所で
どこか素敵なランチをできるところがないかと
あーでもないこーでもないと稟議した結果

松任のオルソにダメもとで電話してみたところ
テラス席ならご用意できます。とのこと。
http://trattoriaorso.jimdo.com/


バンザイ\(^O^)/

急だったのに、いいところ取れた♪

オルソ

団体さんで満席の店内だったけど
外にテラス席が2テーブルあって、
来る前に電話したおかげで無事着席
 (ほぼ同時に到着した別のお客さんは満席ですので
  30分後くらいならご用意できますと断られていた
  ダメもとでも電話してみるもんだね~)

オルソ

パスタランチの人、お魚ランチの人、ORSOランチの人
みんなバラバラで

どのコースも共通しているのが
前菜と
オルソ

自家製フォカッチャと
オルソ

ドリンクとデザート
オルソ

お魚ランチのメイン
オルソ

パスタランチのメイン
(選べるパスタはプラス料金でわたりガニとズワイガニのトマトクリームスパゲッティ)

オルソ

ORSOランチの見にパスタ(ペペロンチーノ)とメインのお肉料理

オルソ

オルソ

次の日本画展の会場から合流する友人がいるので
ランチはお喋りを楽しみつつもテキパキ食べて(^_^;)

会場のグリーンアーツギャラリーへ
http://www.greenarts.jp/

グリーンアーツ

こちらの日本画教室は
高名な日本画家の先生とその生徒さんの教室なので
絵画展は見応えのある素敵な作品がいっぱい

とっても芸術的な1日だった(*^_^*)


昨年秋にBARNSのバーゲンセール
鉢物40%オフでGETしてきたブルーベリーの小さな木に
とっても可愛い実がなってきた!

ブルーベリーの木

ブルーベリーの木

心が潤う楽しい芸術ツアーの1日だった


ライちゃん

ライちゃん

web拍手 by FC2