2016年04月30日 (土) | 編集 |
かつて昭和天皇の天皇誕生日だった休日は
みどりの日になり、今は昭和の日というのだそうで
最近の改正された休日の名前についていけない(^_^;)
翌30日土曜日の我が家は
それはそれは賑やかな日だった
長男一家がやってきて
マゴのNちゃんだけ私たちとお留守番している間に
長男とお嫁さんのKちゃんは用事を済ませに出掛け
昨日スマホを機種変した末っ子は
新しいカバーをお買い物に出掛け
東京から次男一家が到着する頃には
次々とみんなが帰って来て
NちゃんYくんを囲んでワイワイお喋り(^o^)
2~3ヶ月ぶりのNちゃんとYくんは
最初こそちょっとぎこちなかったものの
只今荷物を片付け中の実家に一緒にその様子を見に行き
実家を走り回っている間に
すっかり仲良し全開モードになる2人(^-^)


Nちゃんは2歳と6ヶ月ほど
Yくんは1歳と8ヶ月ほど
Nちゃんはもうすっかり何でもお話できるけれど
1人でいるときはまだまだ小さい赤ちゃんに見えるのに
ちゃんとYくんの方が小さいってことをわかっていて
持っているオモチャをYくんが欲しがったら
自分の方が我慢するということができる
ふたりがそれぞれに目を見張るように成長していて
そしていつも楽しそうにしている様子に
お嫁さんたちが毎日頑張って優しく子育てしてくれていて
息子たちもまたちゃんといいパパになっていることがよくわかり
それが何より嬉しく思う(*^_^*)
みんなで賑やかに夕食を食べ
NちゃんとYくんと3人で私はお風呂に入り(^-^)
食後のデザートもサンニコラのケーキと

Mちゃんが持って来てくれた大好きなル・クールのケーキを

どれがいい?こっち!なんてわいわい選んで食べ
ベイビーズがおやすみの時間になると
どうしたことか男性軍による麻雀大会が開催されヽ(゜◇゜ )ノ
ミニセグウェイの室内タイムトライアル大会まで行われ(^^;)
深夜までそれはそれは賑やかな休日だった
こんな風に
息子たちやお嫁さんたちやマゴたちがみんな集まってくれて
みんなの笑い声が聞こえ
こんなに幸福なことって他にあるんだろうか・・・・としみじみ思う
本当にあらゆることに感謝感謝という気持ちになる
ありがとう
みどりの日になり、今は昭和の日というのだそうで
最近の改正された休日の名前についていけない(^_^;)
翌30日土曜日の我が家は
それはそれは賑やかな日だった
長男一家がやってきて
マゴのNちゃんだけ私たちとお留守番している間に
長男とお嫁さんのKちゃんは用事を済ませに出掛け
昨日スマホを機種変した末っ子は
新しいカバーをお買い物に出掛け
東京から次男一家が到着する頃には
次々とみんなが帰って来て
NちゃんYくんを囲んでワイワイお喋り(^o^)
2~3ヶ月ぶりのNちゃんとYくんは
最初こそちょっとぎこちなかったものの
只今荷物を片付け中の実家に一緒にその様子を見に行き
実家を走り回っている間に
すっかり仲良し全開モードになる2人(^-^)


Nちゃんは2歳と6ヶ月ほど
Yくんは1歳と8ヶ月ほど
Nちゃんはもうすっかり何でもお話できるけれど
1人でいるときはまだまだ小さい赤ちゃんに見えるのに
ちゃんとYくんの方が小さいってことをわかっていて
持っているオモチャをYくんが欲しがったら
自分の方が我慢するということができる
ふたりがそれぞれに目を見張るように成長していて
そしていつも楽しそうにしている様子に
お嫁さんたちが毎日頑張って優しく子育てしてくれていて
息子たちもまたちゃんといいパパになっていることがよくわかり
それが何より嬉しく思う(*^_^*)
みんなで賑やかに夕食を食べ
NちゃんとYくんと3人で私はお風呂に入り(^-^)
食後のデザートもサンニコラのケーキと

Mちゃんが持って来てくれた大好きなル・クールのケーキを

どれがいい?こっち!なんてわいわい選んで食べ
ベイビーズがおやすみの時間になると
どうしたことか男性軍による麻雀大会が開催されヽ(゜◇゜ )ノ
ミニセグウェイの室内タイムトライアル大会まで行われ(^^;)
深夜までそれはそれは賑やかな休日だった
こんな風に
息子たちやお嫁さんたちやマゴたちがみんな集まってくれて
みんなの笑い声が聞こえ
こんなに幸福なことって他にあるんだろうか・・・・としみじみ思う
本当にあらゆることに感謝感謝という気持ちになる
ありがとう

スポンサーサイト
2016年04月29日 (金) | 編集 |
末っ子が帰省してきて、一気に賑やかになった我が家(*^_^*)
末っ子が母のところへ顔を見せてくれるというので
夫と3人でお出掛け
母が施設に入所した4年前に
auのフォトフレームを通信契約込みで購入し
新しい写真をちょくちょく母のフォトフレームへ送信していた
その頃の母はまだ自分で歩くこともできたし
認知症の具合もそれほど進んでいなかったので
よくそのフォトフレームの前に座って写真を見ていた
「これは『りくつな』もんやね
次々と違ご写真が出てくるがやね」
(これは感心するような便利なモノだねという意味)
なんて眺めてくれていたものだったけど・・・・
今では自分では起き上がることのできない母なので
ベッド周りの壁にプリントした大きめの写真を貼って
時々新しい写真に貼り替えている
フォトフレームも、そのまま置いてはあったのだけれど
少し前にフリーズしたままスライドショーができなくなり
1度電源を抜いたら画面真っ黒になって
そのまま起動しなくなった(^_^;)
auに持って行ったら、もう保障期間が過ぎているので
修理には費用が結構かかるからオススメできないとのことで
その代わりにタブレットを通信契約込みで購入すれば
スライドショーもできるし
普通にネットもできるし
4月いっぱいならいろいろ特典もありますよと勧められて
契約しちゃったよ~iPad mini(^O^)

(右は以前からウチにある普通のiPad)
で、そんな話をしていたら
末っ子が、もう3年使っているiPhone5を機種変したい
という話になり母の面会のついでにauショップへ
末っ子は新しいiPhone6で
私はiPad miniで
設定をいじったりしつつ3人でまったり過ごした連休1日目
にゃんずもこの時点ではまだ末っ子だけだったのでまったり
トラちゃん


ライちゃん

ジョニー


末っ子が母のところへ顔を見せてくれるというので
夫と3人でお出掛け
母が施設に入所した4年前に
auのフォトフレームを通信契約込みで購入し
新しい写真をちょくちょく母のフォトフレームへ送信していた
その頃の母はまだ自分で歩くこともできたし
認知症の具合もそれほど進んでいなかったので
よくそのフォトフレームの前に座って写真を見ていた
「これは『りくつな』もんやね
次々と違ご写真が出てくるがやね」
(これは感心するような便利なモノだねという意味)
なんて眺めてくれていたものだったけど・・・・
今では自分では起き上がることのできない母なので
ベッド周りの壁にプリントした大きめの写真を貼って
時々新しい写真に貼り替えている
フォトフレームも、そのまま置いてはあったのだけれど
少し前にフリーズしたままスライドショーができなくなり
1度電源を抜いたら画面真っ黒になって
そのまま起動しなくなった(^_^;)
auに持って行ったら、もう保障期間が過ぎているので
修理には費用が結構かかるからオススメできないとのことで
その代わりにタブレットを通信契約込みで購入すれば
スライドショーもできるし
普通にネットもできるし
4月いっぱいならいろいろ特典もありますよと勧められて
契約しちゃったよ~iPad mini(^O^)

(右は以前からウチにある普通のiPad)
で、そんな話をしていたら
末っ子が、もう3年使っているiPhone5を機種変したい
という話になり母の面会のついでにauショップへ
末っ子は新しいiPhone6で
私はiPad miniで
設定をいじったりしつつ3人でまったり過ごした連休1日目
にゃんずもこの時点ではまだ末っ子だけだったのでまったり
トラちゃん


ライちゃん

ジョニー



2016年04月27日 (水) | 編集 |
4月のトール2回目は
ゴールデンウィークの直前
(タイムラグがあってスミマセン、コレ書いているのは実際は5/7です ^^;)
我が家にも、明日(4月28日)末っ子の帰省を皮切りに
東京から次男一家も、隣の市に住む長男一家もやってくるので
賑やかな日々になるのだけれど
友人たちも
お嬢さんのご結婚式で大阪に行く友人あり
息子さんのご結婚式で東京へ行く友人あり
ご主人と沖縄旅行に行く友人あり
キッチンのリフォームを計画している友人あり
ご主人がGW中もお仕事なので、大掃除を計画している友人あり
みんなそれぞれ予定が満載で忙しいので
本日の参加は私を入れて3人
そんなGW直前の、気力充電のためのようなトールの1日(^o^)
お喋りをしながら制作も頑張って
お楽しみ持ち寄りランチタイム♪
恒例の540円のセレブ弁当

鶏肉とゴボウの照り煮 ニンジンシリシリ

ジャガイモのオクラと納豆和え乗せ ファンファーレのパン

マカロニサラダ

おこし バナナケーキ

ラタトゥーユ

パンケーキのフルーツ添え

友人の作品

友人の作品

私の作品も着々と進行中(^o^)

さて、明日から賑やかな連休が始まるぞ~(^^)
ゴールデンウィークの直前
(タイムラグがあってスミマセン、コレ書いているのは実際は5/7です ^^;)
我が家にも、明日(4月28日)末っ子の帰省を皮切りに
東京から次男一家も、隣の市に住む長男一家もやってくるので
賑やかな日々になるのだけれど
友人たちも
お嬢さんのご結婚式で大阪に行く友人あり
息子さんのご結婚式で東京へ行く友人あり
ご主人と沖縄旅行に行く友人あり
キッチンのリフォームを計画している友人あり
ご主人がGW中もお仕事なので、大掃除を計画している友人あり
みんなそれぞれ予定が満載で忙しいので
本日の参加は私を入れて3人
そんなGW直前の、気力充電のためのようなトールの1日(^o^)
お喋りをしながら制作も頑張って
お楽しみ持ち寄りランチタイム♪
恒例の540円のセレブ弁当

鶏肉とゴボウの照り煮 ニンジンシリシリ

ジャガイモのオクラと納豆和え乗せ ファンファーレのパン

マカロニサラダ

おこし バナナケーキ

ラタトゥーユ

パンケーキのフルーツ添え

友人の作品

友人の作品

私の作品も着々と進行中(^o^)

さて、明日から賑やかな連休が始まるぞ~(^^)

2016年04月25日 (月) | 編集 |
これまで何度かマゴのNちゃんは母のところへ面会に行ってくれていて
母にとってはヒマゴにあたるNちゃんを見て
「かわらしい」と母は嬉しそうにしていたのだけれど
実際母が嬉しそうだとわかるのは
普段の母を知っているからであって
母の感情表現はもうそんなに明確ではないので
知らない人が見たら
喜んでいることはわからないかもしれない
というレベルの反応なので
もしかしたらまだ2歳半のNちゃんには
母は怖いかもしれないという不安があったのだけれど
お嫁さんのKちゃんの話してくれたところによると
「ひいばあちゃん『かあらしい』って言ってたねぇ」と
可愛くNちゃんは話してくれていたそうで
うまく反応できない母の愛情が
ちゃんと何かしらNちゃんに伝わっているのかもと
嬉しく思ってその話を聞いていた
母の施設から少し歩いていったところに
最近大きな公園ができて
子どもたちがたくさん遊んでいる
その公園でNちゃんが遊んでいるところへ
車椅子で母と散歩して会いに行けたらいいなと
前にKちゃんに話していたところ
「おばあちゃんに公園で会うのって、今週はいかがですか?」って
Kちゃんから連絡してもらい
実現の運びとなった(^^)
徐々に体力が低下して認知の具合も進んでいるのか
ここのところめっきり笑顔が少なくなっている母だけれど
それでもNちゃんを見て嬉しそうだった

そしてKちゃんをみても嬉しそうだった
私にはわかる・・・という程度の表現しかもう母にはできないんだけれど
それでも嬉しそうだった。
Kちゃん、Nちゃん、ありがとう
母を喜ばせてあげることは、もうほんの少ししかできないので
それをさせてくれた2人には感謝感謝
母にとってはヒマゴにあたるNちゃんを見て
「かわらしい」と母は嬉しそうにしていたのだけれど
実際母が嬉しそうだとわかるのは
普段の母を知っているからであって
母の感情表現はもうそんなに明確ではないので
知らない人が見たら
喜んでいることはわからないかもしれない
というレベルの反応なので
もしかしたらまだ2歳半のNちゃんには
母は怖いかもしれないという不安があったのだけれど
お嫁さんのKちゃんの話してくれたところによると
「ひいばあちゃん『かあらしい』って言ってたねぇ」と
可愛くNちゃんは話してくれていたそうで
うまく反応できない母の愛情が
ちゃんと何かしらNちゃんに伝わっているのかもと
嬉しく思ってその話を聞いていた
母の施設から少し歩いていったところに
最近大きな公園ができて
子どもたちがたくさん遊んでいる
その公園でNちゃんが遊んでいるところへ
車椅子で母と散歩して会いに行けたらいいなと
前にKちゃんに話していたところ
「おばあちゃんに公園で会うのって、今週はいかがですか?」って
Kちゃんから連絡してもらい
実現の運びとなった(^^)
徐々に体力が低下して認知の具合も進んでいるのか
ここのところめっきり笑顔が少なくなっている母だけれど
それでもNちゃんを見て嬉しそうだった

そしてKちゃんをみても嬉しそうだった
私にはわかる・・・という程度の表現しかもう母にはできないんだけれど
それでも嬉しそうだった。
Kちゃん、Nちゃん、ありがとう
母を喜ばせてあげることは、もうほんの少ししかできないので
それをさせてくれた2人には感謝感謝

2016年04月24日 (日) | 編集 |
もう少しでGWなので
東京にいる次男一家や末っ子が帰省してきてくれるそうで
ちょうどその頃お隣の野々市に住む長男一家も来てくれる予定なので
我が家は一気に賑やかになりそう(*^_^*)
トップバッターは社員寮にひとり暮らしの末っ子なので
いっぱい美味しいモノを食べさせてあげなくちゃ!と
ハハとしては張り切っている(^-^)
その前に。。。。。
夫と私が最近一番好きなレストラン ボンテ(Bonte)でランチして
英気を養おうということで (^^ヾ
http://www.kanazawa-french-bonte.com/

ランチは1940円からのお手頃コースがあるのだけれど
久しぶりなので、奮発して季節の限定コース3240円~♪
季節の前菜1品目
彩りが絶品のサラダはシーフードがたっぷり(^^)
鯛・ホタルイカ・鮑・ホタテなどゼイタク~

季節の前菜2品目
とってもミルキーな炙った筍と生ハム

夫のメインはオーストラリア産の牛ロースのロティ

私のメインは山形産庄内豚肩ロースのロティ

ちょっとずつトレードして食べたけど、どっちももちろん美味しい~(^O^)
(写真を忘れたけどパンもあって、お代わりもできる)
夫のデザートは本日のタルト(ルバーブのタルト)とアイス

私のデザートは色とりどりの柑橘のゼリー仕立て

いやぁ・・・・・ボンテは本当に美味しいなぁо(ж>▽<)y ☆

すっごく仲良さそうにしている珍しい光景のトラちゃんとジョニー


次の週末にはもうゴールデンウィークに入っているね!(^_^)
東京にいる次男一家や末っ子が帰省してきてくれるそうで
ちょうどその頃お隣の野々市に住む長男一家も来てくれる予定なので
我が家は一気に賑やかになりそう(*^_^*)
トップバッターは社員寮にひとり暮らしの末っ子なので
いっぱい美味しいモノを食べさせてあげなくちゃ!と
ハハとしては張り切っている(^-^)
その前に。。。。。
夫と私が最近一番好きなレストラン ボンテ(Bonte)でランチして
英気を養おうということで (^^ヾ
http://www.kanazawa-french-bonte.com/

ランチは1940円からのお手頃コースがあるのだけれど
久しぶりなので、奮発して季節の限定コース3240円~♪
季節の前菜1品目
彩りが絶品のサラダはシーフードがたっぷり(^^)
鯛・ホタルイカ・鮑・ホタテなどゼイタク~

季節の前菜2品目
とってもミルキーな炙った筍と生ハム

夫のメインはオーストラリア産の牛ロースのロティ

私のメインは山形産庄内豚肩ロースのロティ

ちょっとずつトレードして食べたけど、どっちももちろん美味しい~(^O^)
(写真を忘れたけどパンもあって、お代わりもできる)
夫のデザートは本日のタルト(ルバーブのタルト)とアイス

私のデザートは色とりどりの柑橘のゼリー仕立て

いやぁ・・・・・ボンテは本当に美味しいなぁо(ж>▽<)y ☆

すっごく仲良さそうにしている珍しい光景のトラちゃんとジョニー


次の週末にはもうゴールデンウィークに入っているね!(^_^)

2016年04月23日 (土) | 編集 |
週末恒例の義母と母の面会ツアーの土曜日
母は最近笑顔が減ってきている
以前はプリンや水ようかんを一個ぺろっと食べていたのに
ほとんど食べたがらなくなってから半年くらいになる
日によっては3口くらい食べることもあるけど
全然口を開けてくれない日もある
見た目の調子はそれほど変わりなく見えるけど
緩やかに
少しずつ体力が落ちて元気がなくなっているのかと心配になる
今は気候がいいので
お天気の日はなるべく散歩に連れ出すようにしている
少しでも気分転換になるといいんだけど。。。。。
義母の方は記憶力の保たない状態は相変わらずで
同じことを5分間隔で訊くけど
食べる方は絶好調で
いつも差し入れのおやつを美味しそうに食べる
今日も義母の大好きなアイスを買っていったら
「美味しいわねぇ 美味しいわねぇ」と何度も言って喜んでいた
サーティワンでは5月8日まで
ダブルが31%オフ!!だそうだ

レギュラーダブル、義母はぺろっと食べてご満悦だった(^^)
母は最近笑顔が減ってきている
以前はプリンや水ようかんを一個ぺろっと食べていたのに
ほとんど食べたがらなくなってから半年くらいになる
日によっては3口くらい食べることもあるけど
全然口を開けてくれない日もある
見た目の調子はそれほど変わりなく見えるけど
緩やかに
少しずつ体力が落ちて元気がなくなっているのかと心配になる
今は気候がいいので
お天気の日はなるべく散歩に連れ出すようにしている
少しでも気分転換になるといいんだけど。。。。。
義母の方は記憶力の保たない状態は相変わらずで
同じことを5分間隔で訊くけど
食べる方は絶好調で
いつも差し入れのおやつを美味しそうに食べる
今日も義母の大好きなアイスを買っていったら
「美味しいわねぇ 美味しいわねぇ」と何度も言って喜んでいた
サーティワンでは5月8日まで
ダブルが31%オフ!!だそうだ

レギュラーダブル、義母はぺろっと食べてご満悦だった(^^)

2016年04月22日 (金) | 編集 |
spitzが久々にテレビ出演するという
オンラインメンバーのニュースメールがきたので
録画予約して楽しみにまっていた♪


新曲「みなと」のPB
90秒バージョンはコチラ
https://youtu.be/hzPJwrvn3Xk
夫が会社の新入社員さんの歓迎会で夕食はひとりだったので
アレコレテイクアウトを買い出ししてラクチンしつつ
ミュージックステーションをのんびりみた(*^_^*)
ケンタッキーの香ばし醤油チキン
http://www.kfc.co.jp/menu/detail/?menu_id=388

ミスドのクロワッサンマフィンのチーズクリームと
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160406_001/index.html
右のはなんだったかな~?美味しかった、両方とも♪

友人に教えてもらったべらぼーに甘いスイカ「ひとりじめ」

オンラインメンバーのニュースメールがきたので
録画予約して楽しみにまっていた♪


新曲「みなと」のPB
90秒バージョンはコチラ
https://youtu.be/hzPJwrvn3Xk
夫が会社の新入社員さんの歓迎会で夕食はひとりだったので
アレコレテイクアウトを買い出ししてラクチンしつつ
ミュージックステーションをのんびりみた(*^_^*)
ケンタッキーの香ばし醤油チキン
http://www.kfc.co.jp/menu/detail/?menu_id=388

ミスドのクロワッサンマフィンのチーズクリームと
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160406_001/index.html
右のはなんだったかな~?美味しかった、両方とも♪

友人に教えてもらったべらぼーに甘いスイカ「ひとりじめ」


2016年04月20日 (水) | 編集 |
最近は夜もそれほど寒くなくなってきたので
雨が降らない夜には
にゃんずを1にゃんずつ抱っこして
近所をちょっとお散歩・・・・のシーズンが解禁(^_^;)
ここのところ納屋や実家の片付けに励んでいて
夫がぎっくり腰になってしまい
一緒にヨガをするのを休んでいるため
まぁにゃんずとお散歩も運動になっていいかもと思うことにして
夕食の片付けが終わったら
お風呂の前ににゃんずとお散歩タイム
にゃんずはみんな、この夜のお散歩が大好きなので
ちょっと家の周りを歩くだけなんだけれど
自分の順番が終わると満足そうにしている(^_^)
箱で寝るトラちゃん

ステレオの上でくつろぐライちゃん


ソファーに座っている私の膝に
めずらしく自分で乗ってきたジョニー

雨が降らない夜には
にゃんずを1にゃんずつ抱っこして
近所をちょっとお散歩・・・・のシーズンが解禁(^_^;)
ここのところ納屋や実家の片付けに励んでいて
夫がぎっくり腰になってしまい
一緒にヨガをするのを休んでいるため
まぁにゃんずとお散歩も運動になっていいかもと思うことにして
夕食の片付けが終わったら
お風呂の前ににゃんずとお散歩タイム
にゃんずはみんな、この夜のお散歩が大好きなので
ちょっと家の周りを歩くだけなんだけれど
自分の順番が終わると満足そうにしている(^_^)
箱で寝るトラちゃん

ステレオの上でくつろぐライちゃん


ソファーに座っている私の膝に
めずらしく自分で乗ってきたジョニー


2016年04月17日 (日) | 編集 |
不要品の引き取りの業者さんが午後4時に来て下さることになっていたので
台風なみの強風の中
埃まみれになりながら
夫とせっせと自宅納屋(2カ所)と実家の不要品を仕分け作業
一カ所の納屋の中には両親が農作業で使っていた鍬だの鎌だの
ビニールハウス用の鉄柱山ほど、ビニールずっしり
野菜を入れるカゴ
もう一カ所の納屋には
息子たちが大学生の時にひとり暮らしをしていて使っていたものだの
義父母が長野を引き払って金沢に来たときに持って来たものだの
なにしろも~モノでいっぱい
これを引き取ってもらえばスッキリするよね~
と、頑張っていたのに
4時にやってきた業者さんは
あっと驚くような小さな軽トラ1台と
結構なお年を召されたオジさんと、中年の女性のふたり
えっ( ゜ ▽ ゜ ;) って思わず固まった
このオジさんは
義母が施設内で一般居室から介護居室に移動するときに
引っ越しのお手伝いと
不要品を処分してくれた人で
その時には夫曰く
『2トントラックで来てくれていて』
若い男の子が助手になってテキパキやってくれていた
なので、同じオジさんに頼んだんだけど・・・・
案の定、不要品は
持って行ってもらいたかった分の4分の1も乗らず(´_`。)
また日を改めて運んでもらうことになってしまった。
トホホ
箱で熟睡中のトラちゃん

長男の部屋のソファーでくつろぐライちゃん

テラスのソファーの背もたれに乗っかっているジョニー

バタバタと荷物を運んでいたので
にゃんずはみんな落ち着かない日曜日だった(^_^;)
台風なみの強風の中
埃まみれになりながら
夫とせっせと自宅納屋(2カ所)と実家の不要品を仕分け作業
一カ所の納屋の中には両親が農作業で使っていた鍬だの鎌だの
ビニールハウス用の鉄柱山ほど、ビニールずっしり
野菜を入れるカゴ
もう一カ所の納屋には
息子たちが大学生の時にひとり暮らしをしていて使っていたものだの
義父母が長野を引き払って金沢に来たときに持って来たものだの
なにしろも~モノでいっぱい
これを引き取ってもらえばスッキリするよね~
と、頑張っていたのに
4時にやってきた業者さんは
あっと驚くような小さな軽トラ1台と
結構なお年を召されたオジさんと、中年の女性のふたり
えっ( ゜ ▽ ゜ ;) って思わず固まった
このオジさんは
義母が施設内で一般居室から介護居室に移動するときに
引っ越しのお手伝いと
不要品を処分してくれた人で
その時には夫曰く
『2トントラックで来てくれていて』
若い男の子が助手になってテキパキやってくれていた
なので、同じオジさんに頼んだんだけど・・・・
案の定、不要品は
持って行ってもらいたかった分の4分の1も乗らず(´_`。)
また日を改めて運んでもらうことになってしまった。
トホホ
箱で熟睡中のトラちゃん

長男の部屋のソファーでくつろぐライちゃん

テラスのソファーの背もたれに乗っかっているジョニー

バタバタと荷物を運んでいたので
にゃんずはみんな落ち着かない日曜日だった(^_^;)

2016年04月16日 (土) | 編集 |
出張から帰って来る夫が
お昼頃に金沢駅に着くので
迎えに行って、駅でお昼を食べて
その足で義母と母の面会に行こうということになった
新幹線開業以来、金沢駅は以前よりいつも賑わっている
土日はびっくりするほど人がいっぱいだ
夫が一番好きな「侍の侍」へ久しぶりに行ったところ
お店の外にまで列ができていて驚愕した ヽ(゜◇゜ )ノ
http://samurai.cool/
侍の侍の『黒香味らうめん』は
夫が一番好きなラーメンで
私と末っ子も『岩本屋』の次に好き
でも金沢駅の中でもわりと奥地(3階の地味な場所)にあるせいか
以前は不思議なほどガラガラで
滅多に他のお客さんをみなかったんだけど(^_^;)
見違えるほどの繁盛ぶり ( ゜ ▽ ゜ ;)
黒香味らうめんは相変わらず美味しかった(*^_^*)

ドルチェカンパーニュで義母に差し入れのケーキを買って
その足で面会に行き
いつものループのような会話をして(^^;)
母の面会に行き
明日は実家の不要品の引き取りの業者さんが来て下さるので
朝から家の納屋の片付けも頑張る予定なので
英気を養うために帰り道にスタバに
カンタロープ メロン & クリーム フラペチーノ®を買いに行った
http://www.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785278554/

ドライブスルーがあまりに列が長かったので
店内の方が早いかなと、車を降りて入ってみたら
店内は店内で、列が外まで Σ(=°ω°=;ノ)ノ
結構並んでどうにかGET(^-^)♪

去年の夏のピーチインピーチフラペチーノには及ばないけど
これはこれで大層美味しいので
期間中にまたぜひ飲みたいぞ!!!
さらにこちらもGET
メイプルクリームドーナツ
http://www.starbucks.co.jp/food/bakery/4524785286580/?tag=new

コレがまた、期待以上に美味しいんだわ~(^O^)
ダイエットする気があるとは思えないにゃん

鋭気を養ったので、明日は朝から頑張るし ヾ(^^;)
お昼頃に金沢駅に着くので
迎えに行って、駅でお昼を食べて
その足で義母と母の面会に行こうということになった
新幹線開業以来、金沢駅は以前よりいつも賑わっている
土日はびっくりするほど人がいっぱいだ
夫が一番好きな「侍の侍」へ久しぶりに行ったところ
お店の外にまで列ができていて驚愕した ヽ(゜◇゜ )ノ
http://samurai.cool/
侍の侍の『黒香味らうめん』は
夫が一番好きなラーメンで
私と末っ子も『岩本屋』の次に好き
でも金沢駅の中でもわりと奥地(3階の地味な場所)にあるせいか
以前は不思議なほどガラガラで
滅多に他のお客さんをみなかったんだけど(^_^;)
見違えるほどの繁盛ぶり ( ゜ ▽ ゜ ;)
黒香味らうめんは相変わらず美味しかった(*^_^*)

ドルチェカンパーニュで義母に差し入れのケーキを買って
その足で面会に行き
いつものループのような会話をして(^^;)
母の面会に行き
明日は実家の不要品の引き取りの業者さんが来て下さるので
朝から家の納屋の片付けも頑張る予定なので
英気を養うために帰り道にスタバに
カンタロープ メロン & クリーム フラペチーノ®を買いに行った
http://www.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785278554/

ドライブスルーがあまりに列が長かったので
店内の方が早いかなと、車を降りて入ってみたら
店内は店内で、列が外まで Σ(=°ω°=;ノ)ノ
結構並んでどうにかGET(^-^)♪

去年の夏のピーチインピーチフラペチーノには及ばないけど
これはこれで大層美味しいので
期間中にまたぜひ飲みたいぞ!!!
さらにこちらもGET
メイプルクリームドーナツ
http://www.starbucks.co.jp/food/bakery/4524785286580/?tag=new

コレがまた、期待以上に美味しいんだわ~(^O^)
ダイエットする気があるとは思えないにゃん

鋭気を養ったので、明日は朝から頑張るし ヾ(^^;)
