2016年03月30日 (水) | 編集 |
母がひとり暮らしが難しくなって
施設にお世話になるようになってから早まる4年になろうとしている
その4年前以来、実家はほぼそのままの状態で
電気も水道も電話も通っている
半年に1度のゴボサンの(お寺さんともいう)月の経の時に
ちょこっと掃除をする程度で
また、末っ子が帰省してきたら
(GWとか夏休みとか年末年始とか・・・・)
友達が集まって鍋パーティーをしたりとかして
その片付けにちょっと掃除したりとか・・・・
でも今年は頑張って少し実家の片付けもすることにした
母は働き者で、整理整頓もマメにしていたので
認知症が悪くなるまでは
結構きちんと暮らしていた。
なので、覚悟していたほどにはごちゃごちゃはしていないけど
なにしろ築90年を越える家で
父は本家の長男だったので
押し入れとか納戸とか、訳のわからないものも結構あり
その上、私の部屋だったところなんかは
結婚して家を出てからも、そのまんまになっているため
大学の教科書はおろか
入試関係の参考書問題集
さらには高校時代の通学鞄までそのまんま置いてある(^_^;)
ゴミの分別、仕分けをしていると
授業中に友達と回していたお喋りのメモまで出て来て
ついうっかり読んでしまってなかなか進まない(^_^;)(^^;)^^;
高校生、大学生の頃は
特に明確な目標があるようなしっかりした若者ではなかったけど
なにかしらぼんやりとした気配
いつか手に入るに違いないと思っていた大きな未来が
いつの間にかその気配を感じることがなくなってしまっていることに気がつく
私はもったいなほど幸せな人生を過ごしてきたと
あらゆるものに感謝しているけれど
若さが持っていた華やいだ気配は
同じように存在していてはくれなくなるものなんだなぁ・・・・・


でもね、あの頃に戻りたいとは全然思っていなくて
今の幸せに感謝しつつ
夫や息子たちやお嫁さんたちやマゴたちが
元気で楽しく幸せであってくれるようにと
それが何よりの願い(^-^)
施設にお世話になるようになってから早まる4年になろうとしている
その4年前以来、実家はほぼそのままの状態で
電気も水道も電話も通っている
半年に1度のゴボサンの(お寺さんともいう)月の経の時に
ちょこっと掃除をする程度で
また、末っ子が帰省してきたら
(GWとか夏休みとか年末年始とか・・・・)
友達が集まって鍋パーティーをしたりとかして
その片付けにちょっと掃除したりとか・・・・
でも今年は頑張って少し実家の片付けもすることにした
母は働き者で、整理整頓もマメにしていたので
認知症が悪くなるまでは
結構きちんと暮らしていた。
なので、覚悟していたほどにはごちゃごちゃはしていないけど
なにしろ築90年を越える家で
父は本家の長男だったので
押し入れとか納戸とか、訳のわからないものも結構あり
その上、私の部屋だったところなんかは
結婚して家を出てからも、そのまんまになっているため
大学の教科書はおろか
入試関係の参考書問題集
さらには高校時代の通学鞄までそのまんま置いてある(^_^;)
ゴミの分別、仕分けをしていると
授業中に友達と回していたお喋りのメモまで出て来て
ついうっかり読んでしまってなかなか進まない(^_^;)(^^;)^^;
高校生、大学生の頃は
特に明確な目標があるようなしっかりした若者ではなかったけど
なにかしらぼんやりとした気配
いつか手に入るに違いないと思っていた大きな未来が
いつの間にかその気配を感じることがなくなってしまっていることに気がつく
私はもったいなほど幸せな人生を過ごしてきたと
あらゆるものに感謝しているけれど
若さが持っていた華やいだ気配は
同じように存在していてはくれなくなるものなんだなぁ・・・・・


でもね、あの頃に戻りたいとは全然思っていなくて
今の幸せに感謝しつつ
夫や息子たちやお嫁さんたちやマゴたちが
元気で楽しく幸せであってくれるようにと
それが何よりの願い(^-^)

スポンサーサイト
2016年03月29日 (火) | 編集 |
先週から冬物寝具のカバー洗濯&布団干し開始で
本日も良いお天気なので
息子たちやお嫁さん用の布団カバーを洗って
布団を干した(^^)
ベランダ解禁で、活気づくにゃんず

ジョニーは物見やぐらの上にあまり上らない
何かトラウマがあるのかな(^_^;)


せっかくにゃんずが気持ちよさそうなので
布団を干している間だけでなく
私もお昼ゴハンをベランダで優雅に食べた(^-^)
コチラは夫の日帰り神戸出張のお土産
プチ鯛焼き♪
http://kobeblog.net/u/50589a/6iwlGOH7BQuMcr1LWEgT/
中身が4種類あって可愛くて美味しい

本日も良いお天気なので
息子たちやお嫁さん用の布団カバーを洗って
布団を干した(^^)
ベランダ解禁で、活気づくにゃんず

ジョニーは物見やぐらの上にあまり上らない
何かトラウマがあるのかな(^_^;)


せっかくにゃんずが気持ちよさそうなので
布団を干している間だけでなく
私もお昼ゴハンをベランダで優雅に食べた(^-^)
コチラは夫の日帰り神戸出張のお土産
プチ鯛焼き♪
http://kobeblog.net/u/50589a/6iwlGOH7BQuMcr1LWEgT/
中身が4種類あって可愛くて美味しい


2016年03月27日 (日) | 編集 |
週末恒例義母と母の面会ツアーの日曜日
お昼はめん房つるつる@長坂で
夫はざる蕎麦の三段重ね(^_^;)
私は春おろし天蕎麦(^^)

ふきのとうやノビルやアブラナなど山菜たっぷりにえび天もあった♪

母の面会(野々市)→義母の差し入れ買い出し→義母の面会(神宮寺)と回ると
半日があっという間に過ぎる
最後に金沢駅に用事があって寄ると
西口(金沢港口)のコンビニ・ハートインの奥にあった『THE むすび』が
コンビニ横のミニ本屋さんだった場所に移転していて
駅弁コーナーと一緒に新装開店になっていた(^^)

THE むすびのおにぎりは大好きなので
買うのに便利な場所に移転していて良かった(^-^)
もてなしドームの上の垂れ幕が
ラ・フォルジュルネバージョンになっていて
今年ももうそんな季節なんだなぁとびっくり

夜、DVDデッキをコーナーラックを開けて作業していたら
またまたライちゃんが潜り込んだ(^^;)
ライちゃんは『普段閉まっている場所が開いている』と絶対に見逃さない(^_^;)
面白いので扉を閉めて閉じ込めてみた

慌てて這い出てくるライちゃん ( ´艸`)

ちょっとは学習しなよね~
お昼はめん房つるつる@長坂で
夫はざる蕎麦の三段重ね(^_^;)
私は春おろし天蕎麦(^^)

ふきのとうやノビルやアブラナなど山菜たっぷりにえび天もあった♪

母の面会(野々市)→義母の差し入れ買い出し→義母の面会(神宮寺)と回ると
半日があっという間に過ぎる
最後に金沢駅に用事があって寄ると
西口(金沢港口)のコンビニ・ハートインの奥にあった『THE むすび』が
コンビニ横のミニ本屋さんだった場所に移転していて
駅弁コーナーと一緒に新装開店になっていた(^^)

THE むすびのおにぎりは大好きなので
買うのに便利な場所に移転していて良かった(^-^)
もてなしドームの上の垂れ幕が
ラ・フォルジュルネバージョンになっていて
今年ももうそんな季節なんだなぁとびっくり

夜、DVDデッキをコーナーラックを開けて作業していたら
またまたライちゃんが潜り込んだ(^^;)
ライちゃんは『普段閉まっている場所が開いている』と絶対に見逃さない(^_^;)
面白いので扉を閉めて閉じ込めてみた

慌てて這い出てくるライちゃん ( ´艸`)

ちょっとは学習しなよね~

2016年03月26日 (土) | 編集 |
長男一家と一緒にちょっと用事があった土曜日
なにげに金沢情報(フリー雑誌)を見ていたら
こんなランチ情報を発見

国際ホテルが浅田屋ではなくなって以来
すっかりご無沙汰していたけど
元は六角堂だった鉄板焼きのレストランのランチが
土曜日も平日限定ランチをやっているとは嬉しいぞと
少し前に予約してあった。
ところがその予約してあった土曜日の
用事が諸事情で延期になり
しかも
長男が仕事で出張で不在ということになった
でもせっかく予約しちゃったんだし
このランチは3月いっぱいと書いてあるから
お嫁さんのKちゃんとマゴのNちゃん
それに夫と私だけでもランチだけは食べてこようということになった(*^_^*)
久しぶりの国際ホテル~

イタリアンと鉄板焼きは別館にある

六角堂だった時と同じお店なので
目の前で丁寧にステーキを焼いてくれるスタイル

今月のランチはこんな前菜が付いていて

メインのステーキ

右のお皿は、Nちゃん用にウエルダンにしてもらったお肉で
Nちゃんは1人分のランチは食べられないだろうからと
ご飯と前菜は大人のを取り分けて
お肉だけ100g追加してもらった(プラス1000円で焼いてくれた)


食後はイタリアンのテーブルに移動して
デザートのアイスクリームとコーヒー♪


これで1620円は大変にリーズナブル(^o^)
土曜も平日限定ランチをやっていてくれるのはいいなぁ
また国際ホテル時々来たいな(^-^)
いいお天気で気持のいい土曜日
KちゃんNちゃんとランチできて楽しかった(*^_^*)
なにげに金沢情報(フリー雑誌)を見ていたら
こんなランチ情報を発見

国際ホテルが浅田屋ではなくなって以来
すっかりご無沙汰していたけど
元は六角堂だった鉄板焼きのレストランのランチが
土曜日も平日限定ランチをやっているとは嬉しいぞと
少し前に予約してあった。
ところがその予約してあった土曜日の
用事が諸事情で延期になり
しかも
長男が仕事で出張で不在ということになった
でもせっかく予約しちゃったんだし
このランチは3月いっぱいと書いてあるから
お嫁さんのKちゃんとマゴのNちゃん
それに夫と私だけでもランチだけは食べてこようということになった(*^_^*)
久しぶりの国際ホテル~

イタリアンと鉄板焼きは別館にある

六角堂だった時と同じお店なので
目の前で丁寧にステーキを焼いてくれるスタイル

今月のランチはこんな前菜が付いていて

メインのステーキ

右のお皿は、Nちゃん用にウエルダンにしてもらったお肉で
Nちゃんは1人分のランチは食べられないだろうからと
ご飯と前菜は大人のを取り分けて
お肉だけ100g追加してもらった(プラス1000円で焼いてくれた)


食後はイタリアンのテーブルに移動して
デザートのアイスクリームとコーヒー♪


これで1620円は大変にリーズナブル(^o^)
土曜も平日限定ランチをやっていてくれるのはいいなぁ
また国際ホテル時々来たいな(^-^)
いいお天気で気持のいい土曜日
KちゃんNちゃんとランチできて楽しかった(*^_^*)

2016年03月25日 (金) | 編集 |
2016年03月23日 (水) | 編集 |
3月のトール2回目
昔から実家の仏壇に月に1度
お坊さんがお経をあげに来てくださっていて
(月ぎょう と、言うらしい)
母が4年近く前に施設に入居してからも
私の代でその習慣を終わりにするのも抵抗があって
半年に一度にしてもらたものの、3月と9月に
同様にお経をあげに来ていただいている
で、そのお坊さんがいらっしゃる日が今日だったので
トールに着いたのがお昼近くになった
前回で、それまで制作していたトレイが完成したので
今日からはこの図案の作品を制作開始

教えてくれている友人が実際に制作した作品がコチラ(^-^)

リボンやパールは絵の上に
本物のリボンやパールを貼るので
立体感があって、異素材が際立って
とても可愛い(^^)
先ずはリターダーと地色を塗って
背景のストライプを描くために
マスキングテープを貼り付けるところから

背景色をスポンジングでムラムラな感じに色づける

右側からマスキングテープを外したところで
ストライプのミルキーホワイトとピンクの感じが完成

午後の部では図案をトレース
次回からは図柄に下地を塗り始める♪
楽しみだなぁ~(^o^)
本日も豪華絢爛な持ち寄りランチタイム(*^_^*)
いつもの540円のお弁当

シュガーバターの木と ミスドのキュートポップ
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160308_001/index.html

コブサラダとレンコンと赤大根のピクルス

おからの炒り煮とかぶらの鮭寿司

デコポン果汁入りシフォンケーキと
ブンタンピールのマドレーヌ

麩の卵とじ

べったら漬け

本日も美味しく楽しいランチタイムを満喫(^-^)
ちなみに・・・・ひとりの友人が製作中の作品はこんな感じ

みんなそれぞれ上達しているのがよくわかる(^^)
私も頑張ろうっと♪
昔から実家の仏壇に月に1度
お坊さんがお経をあげに来てくださっていて
(月ぎょう と、言うらしい)
母が4年近く前に施設に入居してからも
私の代でその習慣を終わりにするのも抵抗があって
半年に一度にしてもらたものの、3月と9月に
同様にお経をあげに来ていただいている
で、そのお坊さんがいらっしゃる日が今日だったので
トールに着いたのがお昼近くになった
前回で、それまで制作していたトレイが完成したので
今日からはこの図案の作品を制作開始

教えてくれている友人が実際に制作した作品がコチラ(^-^)

リボンやパールは絵の上に
本物のリボンやパールを貼るので
立体感があって、異素材が際立って
とても可愛い(^^)
先ずはリターダーと地色を塗って
背景のストライプを描くために
マスキングテープを貼り付けるところから

背景色をスポンジングでムラムラな感じに色づける

右側からマスキングテープを外したところで
ストライプのミルキーホワイトとピンクの感じが完成

午後の部では図案をトレース
次回からは図柄に下地を塗り始める♪
楽しみだなぁ~(^o^)
本日も豪華絢爛な持ち寄りランチタイム(*^_^*)
いつもの540円のお弁当

シュガーバターの木と ミスドのキュートポップ
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160308_001/index.html

コブサラダとレンコンと赤大根のピクルス

おからの炒り煮とかぶらの鮭寿司

デコポン果汁入りシフォンケーキと
ブンタンピールのマドレーヌ

麩の卵とじ

べったら漬け

本日も美味しく楽しいランチタイムを満喫(^-^)
ちなみに・・・・ひとりの友人が製作中の作品はこんな感じ

みんなそれぞれ上達しているのがよくわかる(^^)
私も頑張ろうっと♪

2016年03月22日 (火) | 編集 |
大学生の息子さんが卒業で、
お引っ越しの手伝いに行っていた友人から
TDRのリゾートラーナーのダッフィーバージョンの写メが届いた(^o^)




あまりにも可愛くて、2周ひたすらリゾラに乗ってきたんだそうだ(^^)
いいなぁ。。。。乗りたいぞ
と、思っていたら
期間延長で8月まで走っていることになったのだそうだ(*^_^*)
http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/drl/duffy2016.html
先日、ママ友とTDLに行った来た次男のお嫁さんのMちゃんが
マゴのYくんがパレードの音楽に合わせて
ノリノリで手拍子している可愛い動画を送ってくれて
「お母さん、また一緒に行きましょ♪」って言ってくれたので
ダッフィーのリゾラが走っているうちに
MちゃんとYくんと平日TDRに行けたらいいなぁと妄想中 ( ´艸`)
今日(火曜)も春爛漫のいいお天気
冬バージョンのシーツやカバーを洗濯し
今年初めて2階のベランダを開けて
お布団を干したら
にゃんずがもれなく活気づいて
3にゃんともベランダでコロンコロンしていた(^^)
(↑でもその時は写真を撮りそびれた)
コレは、夜、
テーブルの下に潜んで
通りかかるトラちゃんやライちゃんに
ちょっかい出そうと虎視眈々なジョニー(^_^;)


お引っ越しの手伝いに行っていた友人から
TDRのリゾートラーナーのダッフィーバージョンの写メが届いた(^o^)




あまりにも可愛くて、2周ひたすらリゾラに乗ってきたんだそうだ(^^)
いいなぁ。。。。乗りたいぞ
と、思っていたら
期間延長で8月まで走っていることになったのだそうだ(*^_^*)
http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/drl/duffy2016.html
先日、ママ友とTDLに行った来た次男のお嫁さんのMちゃんが
マゴのYくんがパレードの音楽に合わせて
ノリノリで手拍子している可愛い動画を送ってくれて
「お母さん、また一緒に行きましょ♪」って言ってくれたので
ダッフィーのリゾラが走っているうちに
MちゃんとYくんと平日TDRに行けたらいいなぁと妄想中 ( ´艸`)
今日(火曜)も春爛漫のいいお天気
冬バージョンのシーツやカバーを洗濯し
今年初めて2階のベランダを開けて
お布団を干したら
にゃんずがもれなく活気づいて
3にゃんともベランダでコロンコロンしていた(^^)
(↑でもその時は写真を撮りそびれた)
コレは、夜、
テーブルの下に潜んで
通りかかるトラちゃんやライちゃんに
ちょっかい出そうと虎視眈々なジョニー(^_^;)



2016年03月21日 (月) | 編集 |
連休3日目は
本当は家にいて、いろいろ片付けものをしたり
花壇の周りをキレイにしようと思っていたのだけれど
あまりにもお天気が良くて
夫がウキウキと
「今日のご予定は?」って訊く (^_^;)
出掛けないで片付け・・・・なんて言ったらがっかりしそうだったので
「じゃぁ。。。。スムージーに入れる野菜を買いに
遠くのほがらか村へ行って
帰りに海でコーヒーを飲む?」
「いいねぇ(^_^)」
ということになった(^_^;)
ネコたちもテラスやソファーでまったり日向ぼっこ

松寺にあるJAのほがらか村本店

かなりな郊外にあるので
広々していて、空の青さが際立って感じられる(^^)


さすがにいろんな野菜がいっぱいあって
あれこれとたくさん買ってしまった

小さな食堂コーナーもあって
あにぎりは注文を聞いてからにぎってくれるので
ひとつ買ってみたけど、とっても美味しかった

金沢港の近くにある
大野の釣り人公園の駐車場に車を止めて



家から持って来たスィーツと
コンビニのコーヒーで
海を眺めながら優雅な珈琲タイム(*^_^*)


いいお天気で気持ちが良かったねぇ、にゃんず(^^)

片付けも頑張らなくちゃねぇ(^_^;)
本当は家にいて、いろいろ片付けものをしたり
花壇の周りをキレイにしようと思っていたのだけれど
あまりにもお天気が良くて
夫がウキウキと
「今日のご予定は?」って訊く (^_^;)
出掛けないで片付け・・・・なんて言ったらがっかりしそうだったので
「じゃぁ。。。。スムージーに入れる野菜を買いに
遠くのほがらか村へ行って
帰りに海でコーヒーを飲む?」
「いいねぇ(^_^)」
ということになった(^_^;)
ネコたちもテラスやソファーでまったり日向ぼっこ

松寺にあるJAのほがらか村本店

かなりな郊外にあるので
広々していて、空の青さが際立って感じられる(^^)


さすがにいろんな野菜がいっぱいあって
あれこれとたくさん買ってしまった

小さな食堂コーナーもあって
あにぎりは注文を聞いてからにぎってくれるので
ひとつ買ってみたけど、とっても美味しかった

金沢港の近くにある
大野の釣り人公園の駐車場に車を止めて



家から持って来たスィーツと
コンビニのコーヒーで
海を眺めながら優雅な珈琲タイム(*^_^*)


いいお天気で気持ちが良かったねぇ、にゃんず(^^)

片付けも頑張らなくちゃねぇ(^_^;)

2016年03月20日 (日) | 編集 |
午前中はまだ雨が少し残っている感じの曇り空の連休中日
本日は午後から母の面会に行き
(義母の面会は昨日行ったので)
午後からこの映画を見に行った

公開からもう1か月以上経っているので
上映している時間帯がどのシネコンでも遅めの1回だけとかになっていたけど
かほくイオンとイオン金沢だけ午後に1回上映があった
2時間半あるので比較的長い映画なんだけど
全然飽きないで、あっという間だった(^^)
で、映画の後は
居酒屋さんでいろんな料理をいっぱい食べよう
というのが本日のテーマで(^-^)
我が家は休日にランチにはしょっちゅう行くけれど
夜に外食するのは珍しくて、年に数回程度しか行かない
その上、私が全然お酒を飲めないので
居酒屋さんっていうのがほとんど行ったことがない
一番最後に行ったのが
富良野と美瑛を旅行した時に
旭川で行った2年半前(^^;)
ここのところ我が家では
夫が人間ドックで「痩せるように」と言われてきて以来
朝食はスムージー
夕食はチアシードとサラダを山ほど食べてからメインディッシュ・・・
という
大変にヘルシーな路線で生活している日が多い
本日はそいういうヘルシー路線というストレスを
きれいさっぱり忘れて
食べたいものを好き放題食べようというのがメインのテーマなのだった(~o~)
小じゃれた創作和食のお店や
大好きなイタリアンやフレンチではなく
居酒屋で食べまくる
我が家にとっては珍しい夕食を楽しむ一日(*^_^*)
ネットで検索して
一般的な居酒屋チェーン店で
近くに駐車場がありそうなところ・・・・と調べて
金沢駅東口側にある「笑笑」に行ってみた
http://www.roza.monteroza.co.jp/monte_view/menu_new/Shop_menu.php?GCD=815
ホットペッパーで料理20%オフのクーポンあり(^^)
私の飲み物はノンアルコールのストロベリーラテ(^o^)

お豆腐とジャコのサラダ

カレー味のジャーマンポテトみたいな料理

たこ焼き

エビのサクサク衣揚げ

鶏の唐揚げ

串焼き盛り合わせ

カワハギの炙り焼き

漬け物盛り合わせ

〆にはオムそば

いや~たまには
身体にいいとか悪いとか栄養面を度外視して
好き放題に食べるのっていいなぁ(^O^)

春分の日だったんだねぇ
これからどんどん日が長くなるのは嬉しいな
本日は午後から母の面会に行き
(義母の面会は昨日行ったので)
午後からこの映画を見に行った

公開からもう1か月以上経っているので
上映している時間帯がどのシネコンでも遅めの1回だけとかになっていたけど
かほくイオンとイオン金沢だけ午後に1回上映があった
2時間半あるので比較的長い映画なんだけど
全然飽きないで、あっという間だった(^^)
で、映画の後は
居酒屋さんでいろんな料理をいっぱい食べよう
というのが本日のテーマで(^-^)
我が家は休日にランチにはしょっちゅう行くけれど
夜に外食するのは珍しくて、年に数回程度しか行かない
その上、私が全然お酒を飲めないので
居酒屋さんっていうのがほとんど行ったことがない
一番最後に行ったのが
富良野と美瑛を旅行した時に
旭川で行った2年半前(^^;)
ここのところ我が家では
夫が人間ドックで「痩せるように」と言われてきて以来
朝食はスムージー
夕食はチアシードとサラダを山ほど食べてからメインディッシュ・・・
という
大変にヘルシーな路線で生活している日が多い
本日はそいういうヘルシー路線というストレスを
きれいさっぱり忘れて
食べたいものを好き放題食べようというのがメインのテーマなのだった(~o~)
小じゃれた創作和食のお店や
大好きなイタリアンやフレンチではなく
居酒屋で食べまくる
我が家にとっては珍しい夕食を楽しむ一日(*^_^*)
ネットで検索して
一般的な居酒屋チェーン店で
近くに駐車場がありそうなところ・・・・と調べて
金沢駅東口側にある「笑笑」に行ってみた
http://www.roza.monteroza.co.jp/monte_view/menu_new/Shop_menu.php?GCD=815
ホットペッパーで料理20%オフのクーポンあり(^^)
私の飲み物はノンアルコールのストロベリーラテ(^o^)

お豆腐とジャコのサラダ

カレー味のジャーマンポテトみたいな料理

たこ焼き

エビのサクサク衣揚げ

鶏の唐揚げ

串焼き盛り合わせ

カワハギの炙り焼き

漬け物盛り合わせ

〆にはオムそば

いや~たまには
身体にいいとか悪いとか栄養面を度外視して
好き放題に食べるのっていいなぁ(^O^)

春分の日だったんだねぇ
これからどんどん日が長くなるのは嬉しいな

2016年03月19日 (土) | 編集 |
3連休初日
長男とお嫁さんのKちゃんが
夕方から2人でお出掛けするので
Nちゃんと一緒に夕食を食べてお風呂に入るという
楽しい任務をもらったので
お昼に早めに出発して義母の面会に
デパートに寄って、全国うまいもの大会で
スィートポテトを差し入れに買ってもって行ったので
お芋好きな義母は
「これ美味しいわねぇ」と喜んでいた(^^)
午後少し早めに長男一家到着
しばらくお喋りしてから長男とKちゃんがお出掛けしたけど
Nちゃんはパパとママが出掛けたあとも
ずっとご機嫌良く、楽しそうにジジババとお留守番してくれる(*^_^*)
本当にお話が上手になって
2語文3語文どころではなく
すらすらと長い文章を可愛い声で話してくれるので
夫とふたりでひたすら感心したり笑ったり(^-^)
Nちゃん仕様の夕食は
鶏肉と根菜(カボチャ・レンコン・ヤングコーン・ズッキーニ)で作った酢豚と
韓国海苔とシラスをかけたご飯

トマトと卵の炒め煮とレンコンの唐揚げ

エビフライ

Nちゃんはどれも美味しそうに食べてれて
少し大きめのお肉や野菜は
「ちっちゃく切って」って言い
キッチンばさみで細かく切ると
そのたびに
「ありがとう♪」ってちゃんとお礼を言ってくれる
すっかりジジバカバババカな夫と私は
「すごいねぇ、一回一回ちゃんとありがとうを言える2歳児っている?」
「Kちゃんが毎日丁寧に接してくれているからだよねぇ」
と、目尻下がりっぱなし(^o^)
すっかりにゃんずの名前も3にゃんとも覚えていて
「トアちゃん ライちゃん ジョニ~」って呼びながら
おっかなびっくりナデナデもする

「ライちゃん」って呼びかけられて
ちょっとドキドキしながら様子を見ている感じのライちゃん(^^;)



長男とお嫁さんのKちゃんが
夕方から2人でお出掛けするので
Nちゃんと一緒に夕食を食べてお風呂に入るという
楽しい任務をもらったので
お昼に早めに出発して義母の面会に
デパートに寄って、全国うまいもの大会で
スィートポテトを差し入れに買ってもって行ったので
お芋好きな義母は
「これ美味しいわねぇ」と喜んでいた(^^)
午後少し早めに長男一家到着
しばらくお喋りしてから長男とKちゃんがお出掛けしたけど
Nちゃんはパパとママが出掛けたあとも
ずっとご機嫌良く、楽しそうにジジババとお留守番してくれる(*^_^*)
本当にお話が上手になって
2語文3語文どころではなく
すらすらと長い文章を可愛い声で話してくれるので
夫とふたりでひたすら感心したり笑ったり(^-^)
Nちゃん仕様の夕食は
鶏肉と根菜(カボチャ・レンコン・ヤングコーン・ズッキーニ)で作った酢豚と
韓国海苔とシラスをかけたご飯


トマトと卵の炒め煮とレンコンの唐揚げ


エビフライ

Nちゃんはどれも美味しそうに食べてれて
少し大きめのお肉や野菜は
「ちっちゃく切って」って言い
キッチンばさみで細かく切ると
そのたびに
「ありがとう♪」ってちゃんとお礼を言ってくれる
すっかりジジバカバババカな夫と私は
「すごいねぇ、一回一回ちゃんとありがとうを言える2歳児っている?」
「Kちゃんが毎日丁寧に接してくれているからだよねぇ」
と、目尻下がりっぱなし(^o^)
すっかりにゃんずの名前も3にゃんとも覚えていて
「トアちゃん ライちゃん ジョニ~」って呼びながら
おっかなびっくりナデナデもする

「ライちゃん」って呼びかけられて
ちょっとドキドキしながら様子を見ている感じのライちゃん(^^;)



