fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
GWが近いね~
2015年04月29日 (水) | 編集 |
次男夫婦は3月4月に結婚式やご法事で帰ってきていて
しかも5月は次男が友達の結婚式で2週連続週末に帰って来る予定があるので
GWは東京で家族で過ごす予定と言っていた

2人にとっては東京はまだ行っていない場所がいっぱいあることでもあるし
Yくんと家族3人でのんびり楽しくGWを楽しむのもいいよね~(^^)と
Mちゃんと話していた

そして
4月中旬に友達の結婚式で帰って来た末っ子もまた
GWは帰れないかも・・・と言っていたので

このGWは夫とのんびりの休日かなと思い

1日だけどこかに遠出するのもいいよね~と考え
もし良かったら一緒にどうかなと長男一家に訊いてみたところ
一緒に行くと言ってくれたので
マゴのNちゃんと初めての遠出ドライブの予定ができて
とっても楽しみ~(*^_^*)と思っていた♪


そこへ末っ子からGWに帰るよ~と連絡があり

結局長男一家とのドライブに末っ子も一緒に行くことになり
ますますワクワク♪♪ヽ(*´▽)ノ♪


で、29日の休日は
末っ子の新幹線の切符を購入するために金沢駅へ
(新幹線は、朝早くか夕方以降ならまだ空いていたのでネットで予約済み)

駐車場に入ろうと並んでいたら
もてなしドームが溢れそうなほどの人でいっぱいでびっくり(@_@)

一体何ごと?!と思ったら
ラフォルジュルネが始まっていて
鼓門ステージで金沢大の吹奏楽の演奏が行われていたのだった

金沢駅

金沢駅

帰りに最近示野にできた「高倉町珈琲」でお茶しようと思ったら
外で待っている人がいっぱい(*_*)

夫が「こんなの待てない」と言うので(^_^;)

空いていそうな久安のビリオン珈琲へ
http://birioncoffee.com/

ビリオン珈琲

案の定、結構空いていて、すぐに案内してもらい
季節限定の桜餅ワッフルを食べてきた(^o^)

ビリオン珈琲

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



邪魔するにゃんず(^_^;)
2015年04月28日 (火) | 編集 |
ここのところすっかり日中は暑く感じるほどになってきたので

ようやくコタツを片付けたり
お布団のカバーを冬物から普通の綿のものに変えたり
せっせと衣替えに励んでいる

すると、喜ぶのはにゃんず(^_^;)

普段開いてない場所が開くと見逃さない

どんな小さな隙間でも入り込み

ジョニー

楽しそうに遊ぶ(^_^;)

ライちゃんとジョニー

邪魔なんだけど~~~~~

web拍手 by FC2
叔母さんとランチ @農園食堂
2015年04月27日 (月) | 編集 |
叔母さん(父の妹・スマホもこなす84歳 (^^))を誘って

ランチ&もうひとりの叔母さんのお見舞い&母の面会に行った

2月以来なので2ヶ月ぶり


ランチは以前夫と行って、なかなか良かった「五箇山 農園食堂」が
きっと叔母も好きだと思いご案内(^_^)
http://gokayama-nouen.com/

農園食堂

農園定食950円に
(選べる麺類は叔母も私も豆乳味噌ラーメン)

農園食堂

プラス300円でデザートも♪
(私はイチゴと抹茶のムース、叔母は豆腐のチーズケーキ)

農園食堂

農園食堂

面会に行くと母はすぐに叔母のことがわかったようだった(^^)

叔母がいる間、何度も笑顔を見せて

叔母が
「また来るね」と言うと

「もう帰るがか?」と淋しそうな様子だった

叔母さんも喜んでくれるし
母も嬉しそうだし
また近いうちに叔母さんを誘って面会に来ようと思う(^_^)


web拍手 by FC2
久々にのんびりな週末
2015年04月26日 (日) | 編集 |
2~3月の町会の会計の決算の仕事に

4月はあれこれ楽しい行事が満載だったこともあり

夫と2人でのんびりした週末はなんだか久しぶり

土曜日はベランダに夫が
にゃんずの新しい物見やぐらを設置してくれたあと

高柳のアルビスで
(↑ここ、他ではないくらいに鮮魚が充実していて夫の最近のお気に入り)
食材のお魚
義母の差し入れを購入して

めん房 本陣で
http://www.menbo-honjin.com/

めん房 本陣

ミックスフライ御膳(1020円)を食べ(^^)

めん房 本陣

義母の面会&母の面会ツアー

日曜はまるまるフリーだったので
リニューアルOPENのフェアー中のかほくイオンへお出掛けして

フードコートのオープンエアのテーブルで

かほくイオン

タリーズのコーヒーでお茶♪

タリーズ

夜はゴールデンスランバーという
伊坂幸太郎原作の映画を鑑賞(^^)

伊坂幸太郎


面白かった

web拍手 by FC2
ベランダも解禁
2015年04月25日 (土) | 編集 |
バギーで3にゃんでお散歩したり

抱っこして順番に夜のお散歩したり

にゃんずも春で楽しそうに過ごしている(^^)

冬の間出入り禁止にしていたベランダも
そろそろお布団を干したりできるようになったので
にゃんずにも解禁

その前に・・・・・

夫が以前作ってくれた木製の物見やぐらが
雨に雪にさらされて、腐食してきたので
夫がホームセンターで材料を調達して
腐食しない台を新しく設置してくれた(^o^)

にゃんずの物見やぐら

にゃんずの物見やぐら

にゃんずの物見やぐら

ジョニー

にゃんずの遊び場がまた増えた(^_^)
web拍手 by FC2
スタバのフルーツ-オン-トップ-ヨーグルト フラぺチーノ® with クラッシュ ナッツ
2015年04月24日 (金) | 編集 |
夫が会社の歓迎会で夕食いらないから
夕方会場へ送って行って
と言うので、
「帰りも迎えに行くよ~」ということで
歓迎会が終わってから迎えに行き

帰り道にスタバのドライブスルーで
最近の新メニュー「フルーツ-オン-トップ-ヨーグルト フラぺチーノ® with クラッシュ ナッツ」を
ご馳走してもらった(^-^)
http://www.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785266193/?tag=new

スタバ

ちょっと病みつきになりそうな美味しさ(*^_^*)♪♪♪
オレンジ、ストロベリー、黄桃、白桃の果肉入りゼリーが
食感も味もいい感じ

また太るにゃんよ

トラちゃん

嬉しそうでしゅね

ライちゃん

ライちゃん

暖かくなってきたので
にゃんずを順番に抱っこしての夜の散歩が復活

3にゃんともワクワクして待っている(^^;)

web拍手 by FC2
4月のトール
2015年04月22日 (水) | 編集 |
4月のトールの日

午前中に固定資産税の支払いに
郵便局や銀行を回ったり
母の貸家にいらした方の退居に関する手続きなど
用事を済ませてからトールに行くと、もうお昼近くだった(^_^;)

それでも制作中の写真立てが
あとはマゴのYくんの名前を描くだけなので
遅ればせながら制作に励む(^-^)

とはいえ、たちまち待望のランチタイムとなり~♪

本日は生徒4人なのに
いつも以上の豪華絢爛な持ち寄りランチになり

あまりに豪華で、
セレブ弁当の写真を撮り忘れた(^^;)←でもお弁当もしっかりあった

お菓子にサーモンのマリネ

持ち寄りランチ

コゴミと鶏肉のスープ煮・ひじきの炒め煮

持ち寄りランチ

大根のサラダ・大根の皮とちくわのきんぴら

持ち寄りランチ

中華風焼き豚・筍と車麩の卵とじ

持ち寄りランチ

里芋のグラタン・堅豆腐の味噌漬け

持ち寄りランチ

パウンドケーキ

持ち寄りランチ

(ダブって撮っちゃったお菓子と)手作り胡麻クッキー

持ち寄りランチ

横浜のお土産お菓子・麩のシュガーバター

持ち寄りランチ

横浜のお菓子の中身

持ち寄りランチ

ここで、お茶だけ参加の友人が到着して
辻口パティシエの金沢バウム(まれ バージョン)が追加~♪

持ち寄りランチ

さすがに本日はみんなセレブ弁当を残して
持ち寄りのお手製おかずで超まんぷく(*^_^*)

本日もたくさんお喋りして元気充電(^-^)♪♪♪

無事にフォトフレームも完成

トール私の作品

それぞれ名前入りのマゴのNちゃんとYくんの写真を
これから並べて飾るんだ~♪


オマケのライちゃん きりっとした顔(^^)

ライちゃん

web拍手 by FC2
義姉と姪と婚約者さん、金沢へ~♪(^o^)
2015年04月19日 (日) | 編集 |
5月に結婚することになった姪が義姉と
婚約者さんと一緒に義母に挨拶というか、報告に来てくれた(^^)

少し前に、来てくれるという連絡をもらったときから
今は記憶が数分しかもたない義母が
「あなたはどなた?」と訝しがったりして

せっかくわざわざ来てくれたのに
姪や、その婚約者さんをがっかりさせるのではないかと心配で

二人の写真を義母の部屋に貼って
マゴの○○ちゃん と、名前も貼って

4月になったら○○ちゃんが来てくれるからね~と
あらかじめ義母に繰り返し話をしていた

ところが
認知症の義母は
「○○ちゃんって誰?」と言うことが多く

「お母さんのマゴだよ」と夫が説明すると

「誰の子なの?」
「お兄ちゃんの子だよ」
「そうなの。で、△△さんは元気?」
「お兄ちゃんは亡くなったんだよ、もう10年になるかな」

という話になり
義兄が亡くなったことを思い出して沈みこんだり

そうかと思うと

そしてものの10分もすると
たった今の会話の内容をすっかり忘れて

「これは誰の写真なの?」
「マゴの○○ちゃんだよ」

という会話が繰り返されたりと

そのたびに説明する夫もせつない状況になり

果たしてこんなで姪が来てくれても大丈夫なんだろうかと
当日までずっと不安な気持ちだった

義母との対面は不安ではあっても

義姉と姪、そしてその婚約者さんが
金沢に来てくれて、会えるのはとても楽しみは楽しみだったので
駅に迎えに行って、
会うなり和気あいあいモードになり

お天気は生憎イマイチだったけれど
早速若い2人のツーショットを鼓門で撮影(^_^)

金沢駅

主目的の結婚報告のため
先ずはすぐさま義母のところへ直行

行く道で義母の状態を説明して
情緒不安定になることがあることや
すぐに忘れてしまうことなどをみなさんに伝える

夫と私の心配をよそに
義母は驚くほど調子が良く

最初こそ義姉に
「あなたはどなた?」と訊いていたものの
(義姉は「やっぱりね(^^;)」と覚悟してくれていたようで)

姪のことも会話しているうちに思い出してきた様子で
面会している小一時間の間、一貫して
姪が結婚すること、一緒にいるのが婚約者さんであることを覚えていて

終始にこやかで
「おめでとう」とか「お幸せに」とか
ちゃんと辻褄の合う会話を最後まですることができていた

たくさんいただいたお菓子やストールなどのお土産にも
とても喜んでお礼を言っていたし
夫も私も本当にほっとした(^-^)

義母

義母が嬉しそうにしていたので
義姉も姪も婚約者さんも
みんな喜んでくれて本当に良かった(^^)

(その1週間後に面会に行ったときには
 義母はもうすっかりこの日のことを忘れていて
 「○○ちゃんって誰?」
 「来たの?どこへ?ここ???!!」という状態だったけれど (^_^;))

なにはともあれ、無事に義母への報告ができたので
予約しておいた「松魚亭」へお食事に行った

松魚亭

平日ランチ以外の時に来たのは久しぶりで(^_^;)
松魚亭五段弁当というのを注文
http://www.asadaya.co.jp/shougyotei/menu/index.html

松魚亭

松魚亭

松魚亭

松魚亭

2人のなれそめや、これからの予定など
幸せいっぱいな2人の話を楽しく聞きながら食事をして

食べ終わった頃には、外のお天気は『本降り』の雨になっていた(^_^;)

兼六園や金沢城を回るにはあまりに雨がひどい

でもせっかくなので ひがし茶屋街に観光に

ひがし茶屋街

若い2人は楽しそうにお土産物屋さんをあちこち見て回り
「今日香」というお店で夫婦箸をアレコレ悩んで購入

http://kanazawabiyori.com/shop/shop_3587.html

そんな2人を微笑ましく眺めながら
義姉といろいろお喋りをしつつ
ついうっかり、夫と私の分まで購入(^_^;)

今日香

今日香

可愛いでしょ~(^^)

日本酒の専門店で新幹線模様の地酒を買ったり
伝統工芸品のお店でガラスのカップを眺めたり
観光客気分を満喫して

最後に、きんつばの中田屋の「月見堂」のカフェ「和味」へ

http://www.kintuba.co.jp/cyayagai.html

私は本日のオススメのクリームあんみつ

中田屋

夫はロールケーキとコーヒー

中田屋

姪と婚約者さんは「能登大納言きんつばと抹茶のセット」
義姉は「上生と抹茶のセット」を注文していた
(さすがに写真撮らせて~とは自粛して言わなかった ^^;)

中田屋

それほど広くないお店だけれど
意外にゆったりしたテーブル間隔で

そして、さすがにどれもとても美味しかった(*^_^*)
さすがは中田屋!

ひがし茶屋街を出てからは
雨も相変わらず酷かったので
車で市内をご案内

義兄が金沢大の医学部の学生だったときに住んでいたアパートが
今もまだ小立野に建っているので
そこもぐるっと見物(←もう廃墟に近い ^^;)

金沢駅で最後に買い物をして
「じゃぁ、5月の結婚式でね♪」と3人を見送った

義兄の亡くなったとき
義父の亡くなったとき
そして義姉のお父様の亡くなられたとき

そしてそのそれぞれの法事の席

そんな時にしか会えない時期が長かったけれど

ここ2~3年は
我が家の長男、次男の結婚式
そして来る5月は姪の結婚式と

みんなが笑顔になれるおめでたい場所で会えることがとても嬉しい(*^_^*)

楽しみだな~5月♪

義姉と姪にもらったお土産~

並ばないと買えないという「クルミッ子」
https://www.beniya-ajisai.co.jp/

クルミっ子

千疋屋のフィナンシェ

千疋屋

本日のオマケはボールペンを狙っているジョニー

ジョニー

web拍手 by FC2
賑やかな土曜日(^^)
2015年04月18日 (土) | 編集 |
末っ子が帰ってきた金曜の夜に

「ねぇ、『銭の戦争』っていう草彅くんのドラマ撮ってないの?」と言う
「あるよ~」(^_^)vというと
「すごく面白いから見ようよ」ということになり

夕食後から一緒に見始めた夫もハマリ始め
3人で1話~3話まで怒濤のイキオイで4時間テレビ鑑賞(^^;)
(1話は拡大版で2時間だった)

夫がテレビを見て夜更かしなんて珍しいのだけれど
せっかく末っ子が帰ってきていて
(しかも2泊3日しかいられないし)
一緒に見ようと言われたら
夫も私も喜んで一緒に見てしまう(^^)

すっかり夜更かししたので
翌土曜日はもちろん朝寝坊(^^;)←もともと朝寝坊が3度のゴハンより好き

友達の結婚式は夕方からだという末っ子が
こともあろうか
スーツを忘れてきたというので急遽長男の家にスーツを借りに行く(^_^;)

(夫のはダブダブすぎて
 たまたま来月の友達の結婚式のために置いてあった次男のスーツはピチピチすぎて)

結婚式のために帰省しているのにスーツ忘れるって・・・・( ̄▽ ̄;)
さすがは末っ子

でもそのおかげで、長男の家に行った末っ子は
長男のお嫁さんのKちゃんや、姪にあたるNちゃんに会えた♪(^^)

お昼を一緒に食べて、しばらくグウタラしたあと
末っ子を結婚式場へ送って行き

家に帰ってきたら
タイヤ交換のために来ることになっていた長男一家がすでに先にうちにいた(^_^)

来月の姪の結婚式でみんなで東京に行く話や
その時にディズニーランドにも行くのでその話をしたり

外でブランコに乗ったり

Nちゃん

Nちゃんの可愛い仕草にみんなで笑顔いっぱいの午後を過ごし

(写真はイースターのミニーちゃんパッチンを付けているNちゃん)

Nちゃん

夕食も一緒に賑やかに食べて

とても楽しい土曜日だった(*^_^*)

3次会か4次会まで参加した末っ子が
「迎えに来て~」とラインしてきたのはもう12時を過ぎていて

末っ子の帰りを待っていた『本来早寝の夫』はもうすでに寝てしまっていた(^_^;)

私が末っ子を片町へ迎えに行くと
バスケ部で一緒だった友達も一緒で
「お~~~懐かしいね~元気だった?」と、テンションがますます上がる(^o^)

末っ子とその友達に
結婚式の話や
他の同級生たちの消息などを聞きながら
楽しく友達を送り届け

帰ってから末っ子と二人で
『銭の戦争』のつづきを2話見るという暴挙に出て
就寝したのが午前3時半 ヾ(^^;)

(夫とは、末っ子が帰ってから一緒に続きを見た)

盛りだくさんで、賑やかで、楽しく 幸せな土曜日だった(*^_^*)

明日は姪が東京から婚約者さんと、義姉と
結婚の報告に義母のところへきてくれるので
朝から夫と案内に行くことになっているんだけど・・・・

起きられるかしら(^_^;)


今日のオマケは

この日の2~3日前にお風呂に入った生乾きのにゃんず
みんな身繕いに余念がない(^_^;)

トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

web拍手 by FC2
末っ子のご帰還(^^)
2015年04月17日 (金) | 編集 |
土曜日に友人の結婚式があるということで
前日にお休みをもらって末っ子が帰ってきた(*^_^*)

末っ子は北陸新幹線初乗車~(^-^)

金沢駅へ迎えに行って
「お昼何が食べたい?お寿司?ステーキ?岩本屋?」
って訊いたら
しばし悩んで
「やっぱりお寿司!」というので海天すしへ二人で行った(^o^)

全貌じゃないかもしれないけど
(撮りそびれたお皿もあるかも ^^;)

私が食べた ブリ塩あぶり

海天すし

サーモンマヨ

海天すし

アラ汁

海天すし



海天すし

白海老

海天すし

海鮮マヨ

海天すし

お腹いっぱいになったところで

末っ子が母のところへ顔を見せに行ってくれると言うので
そのまま母の施設へ面会に(^^)

最初は母は末っ子のことがピンときていない様子だったけれど
車椅子に座っておやつを食べながら話しかけているうちに
だんだん末っ子のことがわかってきたようで
母の顔に笑顔が浮かび

何度か「ありがと」と言い

末っ子が
「じゃぁまた来るね」と帰ろうとすると
「もう行くがか?」という感じで淋しそうにしていた

マゴのチカラ 健在(^-^)

ひ孫の愛らしさに癒されている認知症の母にとっては
すっかり成人しているマゴはマゴでやっぱり可愛いらしい


そのまま今度は近江町市場へ買い出しに寄り

明日長男一家がタイヤ交換に来ることになっていたので
ウナギを調達し

夫と末っ子にもウニやウナギや霜降り肉など
今夜末っ子に食べさせる食材を購入(^-^)

家に帰ってくる子どもたちに
母親ができることは
美味しい物をたくさん食べさせることくらいだもんね!(^^)!


久しぶりの末っ子のご帰還に
ネコたちも活気づいて喜んでいるようにみえた(^^)

暖かくなってからテラス人気が復活
日向ぼっこ中のにゃんず

トラちゃんとライちゃん

トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

web拍手 by FC2