fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
真夏の東京ツアー② ホテル メトロポリタンエドモント
2014年07月31日 (木) | 編集 |
どこかへ出掛けるときにホテル選びをするのが大好きで
まずほとんど全部私が調べて予約する

今回は夫のリクエストで
「武道館のライブが終わってから、電車に乗らなくても歩いて行けるホテル」
という条件で検索

そして、東京で宿泊するのに
高級リゾートに泊まることは我が家ではあり得ないので
お手頃価格で、そこそこ綺麗であればOK

なにしろ特に今回はホテルの滞在時間が恐ろしく短い(^_^;)
到着は22:00過ぎ
出発は06:30 ・・・・・・・8時間しかいられない

ということで
武道館から徒歩10分
ホテルメトロポリタン エドモントの
『本館 スタジオツイン 【禁煙】シングル2名利用
 (狭い環境が苦手の方には、お薦めしておりません。』
という楽天トラベルのプランの
早割60 素泊まり 13200円で予約

ホテルの公式HP
http://www.edmont.co.jp/

楽天トラベルのこのホテルのページ
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/391/391.html

九段下の駅から神楽坂の駅へ向かう大通からは
1本裏側の道に面しているのでとても閑静な感じの場所にあり
ホテル自体はすごく綺麗

ホテル メトロポリタンエドモント

私もspitzのスポーツタオルを首からかけていたけれど

同じ日に東京ドームで行われていたBUMP OF CHICKENのライブ帰りの人たちが
BUMP OF CHICKENのタオルを首からかけて何人もロビーにいらした

そういえば、ぴえもんからホテルまでの道で
何軒かのレストランや居酒屋さんがあったけれど
その中には
「スピッツファン大歓迎」と書いたボードを置いているお店や
大音響でスピッツの曲を店内で流しているお店があった

このあたりの飲食店やホテルは
武道館や東京ドームでのイベントによって
集まる同好の士がいろいろその日によって違うんだろうね(^-^)

ともあれ、時間もないしくたびれてもいるので
ロビーの写真など撮っている余裕もなく、即お部屋へ

夜なので暗いからわかりにくいけど(^_^;)

ホテル メトロポリタンエドモント

確かに狭いことは狭い

ベッドの頭上に、ライトのスイッチがまとまっていて
寝るときに手を伸ばせばすべての電気が消せるのが便利だった

狭いなりに便利なこともあるね(^^)

入り口のスイッチはどこ? ソファーサイドのスタンドのスイッチは?
などなど
広めのホテルだとスイッチがわかりにくいことが多いなぁと思っているので(^^;)

バスルームはトイレも洗面所も一緒

ホテル メトロポリタンエドモント

ホテル メトロポリタンエドモント

クローゼットは扉のないOPENタイプで
セイフティBOXもこちら

ホテル メトロポリタンエドモント

窓からの夜景はこんな感じ
(しまった!朝の景色を撮ってない!)

ホテル メトロポリタンエドモント

ホテル メトロポリタンエドモント

朝6:20頃撮影したロビーの写真

ホテル メトロポリタンエドモント

このホテルにして何が良かったかというと

全然そんなこと想定外だったのに
偶然というかたまたまというか
ディズニーリゾートのグッドネイバーホテルだったことで

ホテル メトロポリタンエドモント

なんと、予約制で、リゾートまで無料送迎バスが出ていたヽ(´▽`)/

ホテル メトロポリタンエドモント

何がありがたいって
4日間分の大荷物を持って
何度も電車を乗り継いで行くつもりだったディスニーシーへ

荷物はトランクに預けて、ホテルのエントランスから
ディズニーシーのエントランスまで
座ったままで到着することができるのだ!

私の頭の中では武道館からディズニーシーへ
どこでもドアで移動できる気分(^-^)

22:00過ぎに着いて
交代でお風呂に入ったり荷物を整理したり
寝たのは24:00を当然過ぎていたのに
6:30のシャトルバスに乗るために5:30に起き

前夜までは
「え~なんでそんなに早くに行かなきゃならないの?
 僕は後から電車でゆっくり行くよ」 だの
ホテル前の看板を見て
「6:30だけじゃなくて9:20にもあるんじゃないか
 そっちで良かったのに」

と、ブーイングの嵐だった夫が

シャトルバスに乗るなり

「いい感じ(*^_^*)
 リゾート気分になってきた」 と、満足げになってくれて
無事に6:30にディズニーシーに向けて出発

ホテル メトロポリタンエドモント

綺麗で、なかなかいいホテルだったな~
滞在時間があまりにも短くて残念だったな~

ホテル メトロポリタンエドモント

フロントでチェックアウトしている間に
夫が私のために買ってくれていた
フォションのミルクティを飲みながら

ホテル メトロポリタンエドモント

久々のディズニーシーへGO!o(*⌒O⌒)b
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



真夏の東京ツアー① spitz武道館ライブ イタリアンのぴえもん
2014年07月31日 (木) | 編集 |
真夏に東京に行くことになったそもそものきっかけは
spitzのアリーナツアー "FESTIVARENA"の
武道館公演が、無事オンラインメンバーの先行予約で当選したことに始まった(^-^)
http://spitz.r-s.co.jp/tour/festivarena/schedule.html

当選したのが7月31日木曜日の公演で

「木曜なんて平日じゃないか。無理だよ」と言う夫を

「せっかくなんだし、木曜午後からお休みを取って
 木曜はライブ、金曜は久しぶりにディスニーシーへ行って
 土曜は末っ子の社宅を見てこようよ~♪」と説得

東京には次男夫婦もいるので

でも、お嫁さんのMちゃんは只今妊婦さんで
予定日が9月の前半

なので、もしMちゃんの体調が大丈夫だったら
ミラコスタでファンタズミックを見ながら夕食を一緒にどう?と誘ってみたところ

Mちゃんはとても喜んでくれて
「体調が大丈夫だったら行きたいです(^o^)」と言ってくれたので
次男夫婦との夕食もできるかもしれないということで
はりきってベラビスタラウンジの予約もGETしておいた(^_^)v

そしてMちゃんが
「じゃぁ私、お父さんとお母さんと一緒に帰ろうかな?」と

ちょうど出産予定日の1ヶ月少し前になるので
私たちと一緒に
里帰り出産に備えて
こちらへ帰ってくると言ってくれたヽ(゜◇゜ )ノ

これからMちゃんのご実家のお父様お母様には
当分お世話になることになるわけで

東京から帰ってくる時に荷物を持ったり
空港からご実家まで送って行ったり
私たちにも少しでも赤ちゃんが生まれるお手伝いができるなら
こんなに嬉しいことはないし

何よりも
Mちゃんが
私たちと一緒に帰ろうと思ってくれたことがとてもとても嬉しい(*^_^*)

なので今回の真夏の東京旅行は
行くときから、帰り道までもずっと楽しみが満載 (ノ´▽`)ノ
 
そういうわけで、
木曜午前中にはしっかり仕事だった夫がお昼に帰って来てから
今回は富山空港発着の飛行機なので、富山に向かう

高速道路の車窓から 庄川
真っ青な空がとても綺麗

庄川

お昼は軽めに呉羽のSAで
呉羽SA

私はえび天蕎麦(うどんを頼んだつもりだったのに、券売機を間違えて)

呉羽SA

夫はおろし蕎麦

呉羽SA

なにしろ、6月に沖縄に行ったとき
飛行機の中でお腹の調子がイマイチで苦労したので(^_^;)
今回はライブが終わるまでは食事はヘルシーに

16:30に羽田に到着して
武道館の開場が17:30~
ライブの開演が18:30~なので

ひたすら急ぎまくってモノレールと電車を乗り継ぎ
なんとか九段下の駅に17:50頃到着

夫は武道館に来たのは初めてで
大きなお堀があるのに驚いていた(^^)

日本武道館

私は長男と末っ子の大学の卒業式に来たことがあるけれど
その時期は桜の花が満開だったので
ずいぶんと印象が違う(^_^;)

日本武道館

日本武道館

日本武道館

日本武道館

人の波に乗って、会場入り口に到着

グッズ売り場に白い犬のゆるキャラみたいなのがいた(^^;)

spitzライブ

あとでネットで見たら「まぼろしのスピッツ」というキャラらしい

入り口のフェスティバリーナのロゴ看板にテンションが上がる(^O^)

spitzライブ

会場内は撮影禁止なので写真はないけど

客席でたくさんの人たちがキラキラ光るライトを付けていて
暗いときにはあちこちで光って、すごく綺麗だった(^-^)

卒業式で来た時は、広くて人がいっぱいで圧倒される感じがしたけど
ライブ会場として入ってみると
客席の傾斜が急なので大変にステージが見やすかった(^o^)

基本的にはみなさん立って聴くんだけれど
こんな傾斜の座席だと、疲れたら時々座っても全然大丈夫だったo(*⌒O⌒)b

ただ・・・・空調が広すぎて効かないのか、ライトで効かないのか
最初からず~っとかなり暑かった(=_=)

演奏曲目は

夜を駆ける
海とピンク
スワン
ヒバリのこころ
愛のことば

ハニーハニー
正夢
8823
エンドロールには早すぎる
トンガリ'95
野生のポルカ
僕の天使マリ
けもの道
恋する凡人
不思議
プール
空も飛べるはず
夏の魔物
フェイクファー
エスカルゴ
涙がキラリ☆
俺のすべて

アンコール:
猫になりたい
夢追い虫

とてもとても幸せな2時間半だった
(人´∀`).☆.。.:*・°


やっぱりspitz 最高だな!

去年の9月の横浜赤レンガパークの野外ライブ
今年4月の小さな生き物ツアー金沢公演
そして今回の武道館

1年の間に3回もスピッツのライブに来ることができるなんて
こんな素敵な年はそうそうないだろうなぁ。。。。。

武道館のアリーナ入り口には花輪が並んでいて
チケットのeプラスとかレコード会社とかの名前が書かれていた

NHKのSONGSという番組からも送られていてびっくり(@_@)

spitzライブ

夫が「武道館から電車に乗らなくても歩いていけるホテルがいい」と言うので
神楽坂の駅近くのホテルメトロポリタンエドモントを予約しておいたので
ホテル方向へ向かいながら
どこか途中のお店で夕食を食べようということで

通りかかった「ぴえもん」というイタリアンが良さそうなので
入ることにした
http://www.piemon.com/

びえもん@九段下

びえもん@九段下

びえもん@九段下

生ハムサラダのバリバリ春巻き添え 630円

びえもん@九段下

黒オリーブとアンチョビ、あさりのピザ 1000円

びえもん@九段下

ポテトのサーモン巻き 580円

びえもん@九段下

ペペロンチーノ 930円

びえもん@九段下

食べている時間が22:00近くで
しかも、明日は5:30起きで
ホテルのディズニーリゾートへの6:30の送迎バスを予約してあるので

食いしん坊の我が家としては控え目な夕食だったけれど

どの料理もお手頃価格な上に美味しかったので大変に満足(^o^)

web拍手 by FC2
今日からお出掛け
2014年07月31日 (木) | 編集 |
せっせと荷造りしていたら
早速チェックに来て邪魔するトラちゃん(^_^;)

トラちゃん

トラちゃん

行き先は

今夜のspitzの武道館ライブ
フェスティバリーナ\(^O^)/

spitz

それから
明日はディズニーシー(*^_^*)

ディズニー株主パスポート

夜は次男とそろそろ臨月のお嫁さんも合流して
ミラコスタでファンタズミックを見ながら夕食を一緒に食べる予定(*≧∀≦*)♪


でもね
東京の天気予報は曇りで、大気が不安定で雷雨の可能性があるんだって(´_`。)

なんとかファンタズミックを見られるといんだけど・・・・


ではちょっと東京へ行ってまいります(^^)/♪

web拍手 by FC2
北海道のお土産がいっぱい(^o^)
2014年07月30日 (水) | 編集 |
友人が先日北海道へ行くので
何か欲しい物はないかと訊いてくれたので

昨年札幌で友人に
「今の北海道で美味しいスィーツは「あまとう」と「きのとや」だよ」と聞いたので

あまとう の マロンコロン
http://otaru-amato.com/amato_cookie.html

北海道土産

それから

きのとや の 黒千石フロランタン
http://www.kinotoya.com/shop/products/list.php?category_id=57

北海道土産 北海道土産

を、リクエストして買ってきてもらった(*^_^*)

マロンコロン、とってもサクサクと美味しいクッキーだった(^O^)♪
また食べたい!!

黒千石フロランタンは、昨年自分でも買ってきて食べたことがあって
香ばしくて病みつきになる美味しさとわかっていた(^-^)


ちょうど、友人がこの2つを届けてくれたところへ

たまたま

お隣さんもまた北海道のお土産を持って来て下さった(^o^)

ルタオのミミエデン
http://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=99

北海道土産

初めてなので食べるのが楽しみ(^^)

お隣さんは、内祝いにと越山甘精堂の紅白のお饅頭も下さった

越山甘精堂 越山甘精堂

最近めっきり甘えん坊のトラちゃん
パソコンタイムの私の横にくつろぐ(^^)

トラちゃん

トラちゃん

爆睡中のライちゃん(^^)

ライちゃん

ライちゃん

こちらも爆睡のジョニー

ジョニー

出窓で暑かったらしく、半分窓の下の箱の上に出ている(^_^;)

ジョニー

web拍手 by FC2
猫も夏はぐったり(^_^;)
2014年07月29日 (火) | 編集 |
テラスルームで洗濯物を干していたら
たちまち汗が出てきたので、温度計を見たら43℃だった(  ゜ ▽ ゜ ;) 

さすがのネコたちも、
ちょっとテラスに出てもすぐにエアコンの効いたリビングに戻ってくる(⌒-⌒; )

ジョニーは出窓で爆睡

ジョニー

只今パソコンタイムの私の横にはライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

web拍手 by FC2
フルーツ大福@木場潟の道の駅
2014年07月28日 (月) | 編集 |
今日はお嫁さんのKちゃんとMちゃんから
相次いでラインのメッセージをもらって
すっかりそれだけでシアワセ気分になった(*^_^*)

Kちゃんからは
マゴのNちゃんの写真をいっぱい

浴衣を着たNちゃん
ひまわり畑の中のNちゃん
みんな可愛くて(*^_^*)
そして、Nちゃんと一緒に写っている長男やKちゃんが
本当に幸せそうな表情をしているので
写真を眺めているだけで、ついこちらも顔がほころぶ(^o^)

Mちゃんからは
近々東京に行って、一緒にディズニーシーでご飯を食べる予定があるので
その時間の確認などのウキウキする話(*^_^*)

お嫁さんたちのラインで元気をいっぱいもらって
本日は平常モードの家事&母の面会と
普通の毎日をるんるん気分で頑張った(^-^) ←表現が古すぎ


先週木場潟の道の駅に行ったときに
フルーツ大福なるお菓子を発見して買ってきたら
なかなか美味しかったので遅ればせながらご紹介!(^^)!

フルーツ大福@木場潟の道の駅

ミカン、キウイ、イチゴ、パイナップル、マスカット

フルーツ大福@木場潟の道の駅

彩りも可愛く、美味しかったので
近くだったらハマって何度も買いたいくらいだった(^^)


洗濯物をたたんでいると、必ず邪魔しにやってくる二人(^_^;)

ライちゃんとジョニー

web拍手 by FC2
六星農協の夏祭り
2014年07月27日 (日) | 編集 |
猛暑だった土曜日は深夜に激しい雨が降って
朝起きたら、わりと過ごしやすい気温の日曜日だった(^^)

土曜日は花火大会や盆踊り大会など
各地でお祭りをやっていたので
夜には雨が降らなくて良かった(^_^)

本日は家でアレコレ片付ける用事があって
おおむね家で過ごすことにしていたけれど

夫がちょっとだけでも出掛けようと言うので
六星農協の夏祭りにちょっとだけ行ってきた

六星農協

オリジナルなメニューの屋台がいろいろ出ていて
いつもなかなか楽しい六星農協のお祭り

恒例の餅つきもやっていたし

今回は初めて見たけどトマト狩りとか泥んこ体験とか珍しいこともやっていた

トマト麻婆ミートソースの米粉冷麺と
ビビンバ丼(豚肉は塩麹漬け、お米は玄米なのが六星らしい)
どちらも400円

六星農協

米粉唐揚げ250円と
トマトとイチゴのスムージー200円
(飲む点滴というキャッチフレーズだった ^^;)

六星農協

夫と分け合ってランチ代わりに食べた(^o^)

夕方は裏庭というか、納屋の前のブランコに屋根を設置
(写真はテラスの中から撮影)

ブランコ

少し涼しかったので
久々にバギーでにゃんずのお散歩もできた(^^)

トラちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ジョニー


web拍手 by FC2
イキナリ猛暑の土曜日
2014年07月26日 (土) | 編集 |
土曜日は義母のところと母のところへ面会に

先週サーティワンのアイスを持って行ったら義母が大層喜んだので
今週はオレオ®&ブラウニーサンデー(ダブルカップ)にしてみた

サーティワン

ちょうど、入院する前の、一般居室の頃からのお友達がいらしていたので
お友達にもおすそ分けしてみんなで談笑

義母のところから母のところへは車でおよそ30分

母も夫が一緒だったので、
平日の私だけの時より笑い顔が多い(^_^)


それにしても急激に暑くなって

これまでの蒸し暑い暑さとは全然違う、真夏の暑さ(∋_∈)

39度あった地方に比べればまだマシだけれど
それでも金沢でも35度くらいあったので本当に暑かった

テラスはサウナのような熱気で
さすがのにゃんずもテラスに出てもすぐに部屋の中へ戻って来る(^_^;)

にゃんず

みんなぐってり、グウタラ

トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

ジョニー

ああ・・・まだ梅雨が明けたばかりなのに
これから先が思いやられるなぁ・・・・

web拍手 by FC2
楽しい夕方(*^_^*)
2014年07月25日 (金) | 編集 |
前日、友人たちとギャラリーへ行く前に
待ち合わせ場所だったアミングで
コンパクトでキュートなハンディブレンダーのセットを発見(^^)

バンドブレンダー

マゴのNちゃんの離乳食作りを
頑張っているお嫁さんのKちゃんに使ってもらおうと
母の面会の帰り道に届けに寄った

ひまわり畑は今日も満開

向日葵

マゴのNちゃんは今日もゴキゲンさんで
いっぱい笑顔をみせてくれて
も~可愛くてたまらない(*≧∀≦*)♪

Kちゃんが先週末に七尾にドライブしてきた写真を見せてくれたり
ママと赤ちゃんの子育て支援教室(というんだっけな?)で
浴衣を着て夏祭りに参加した話を聞かせてくれたり
あっという間に小一時間(*^_^*)

帰ろうとするとお嫁さんのKちゃんはいつも
「まだいて下さい。まだ6時前ですよ」って
引き止めてくれる。
そんな優しい言葉がとてもとても嬉しい(*^_^*)


でも残念だけれど、家へ帰って主婦業しないと(^_^;) 夕方だし


ライちゃんが珍しくソファーで寝ていて
ダッフィーのクッションと一緒に写っていて可愛かったので
つい何枚も撮ってしまった写真がいっぱい(^_^;)

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

web拍手 by FC2
可愛いケーキ&カフェ エルパソ@東山
2014年07月24日 (木) | 編集 |
山ノ上ギャラリー見学の後
みんなでお茶しようということになっていたので
前日ネットでアレコレ近くを検索して

東山に美味しいケーキ屋さんがあるという情報をGET

これがもう・・・・
ネットがなければ絶対に場所を知ることもなければ
たどり着くこともできないような
細い細い路地を奥へ進んだ住宅街の中に

小さな可愛いお店がひっそりと建っている
エルパソというケーキ屋さん
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17008567/

エルパソ@東山

大きな車だと路地を通れないかもしれないし
対向車がいたら絶対にすれ違うことができなような細い道

どうにかたどり着いたら
お店の向かい側に1台分駐車場がある(6番)

そして、平日の昼間だったら、空いていたら1番と2番も停めてもいいのだそうだ

カフェを利用するときは
1階のショーケースで先ずはケーキを注文♪

エルパソ@東山

エルパソ@東山

クッキーや焼き菓子、それにジャムもどれも美味しそうだった(*^_^*)

エルパソ@東山

エルパソ@東山

エルパソ@東山

ドリンクメニューはコチラ

エルパソ@東山

本当に小さなお店で
ショーケースの横の階段を上ってカフェスペースへ

エルパソ@東山

エルパソ@東山

カフェスペースは2人用テーブルが5組
テーブル間隔はゆったりしているので
小さいけれど居心地がいい感じ(*^_^*)

私たちは4人だったので
テーブルを2つつなげて下さってあった

インテリアが上品で可愛くて
一同すっかり大満足(^o^)

エルパソ@東山

エルパソ@東山

みんな思い思いのケーキを注文したら、全部種類が違っていて
どのケーキを食べた人もみんな
「美味しい~(*^_^*)」と喜んで♪♪♪

エルパソ@東山

帰りに買って帰る人続出

エルパソ@東山

とっても素敵なカフェを発掘できて
みんな大喜び(〃^ー^〃)

それぞれが、また家族や友達と来たいと思うようなステキなケーキ屋さんだった

短い時間だったけれど
友人たちとギャラリー見学とカフェでお茶
すごく楽しい午後だった(^^)

暑くてこんな風に寝ているトラちゃん

トラちゃん

トラちゃん

いつでもハンモックがお気に入りのライちゃん

ライちゃん

ジョニーは出窓がお気に入り

ジョニー

ジョニー

web拍手 by FC2