fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
床下確認とエアコンの交換
2014年05月30日 (金) | 編集 |
畳替えをしていただく前に
ついでなので、
床下のシロアリなどが大丈夫かを確認していただくことになり
その作業にお世話になっている工務店の方が早朝から来て下さり

床下の無事を確認していただき(^-^)

その直後

昨年末にテラスルームを作っていただいたときに
次男の部屋のエアコンが老朽化で壊れていたのを撤去してもらってあるので

この夏に次男が帰ってきたときのために
(その頃、お嫁さんはちょうどお産のためにお里帰りの予定(*^_^*))
新しいエアコンを設置してもらうことになり
電気工事の方が来て下さった

そんなこんなで
朝からお昼過ぎまで
見知らぬ人が出入りするのを
プチパニックになって逃げ惑っていたにゃんず(^^;)

作業の方々が帰られて
静かになっておずおずと出てきたトラちゃんとライちゃん

トラちゃん

ライちゃん

その時ジョニーは・・・・・

ジョニー

ソファーにIpadを投げたら
「ふぎゃ!」って鳴き声がしてジョニーの居場所が発覚(^^;)

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



お嫁さんとbabyと3人でショッピング~♪
2014年05月29日 (木) | 編集 |
5月が誕生日の、長男のお嫁さんのKちゃんに
何かプレゼントするから一緒にお買い物に行こう♪と誘って
どこに行きたい?って訊いたら

「じゃぁアカチャンホンポ 
だって!ヽ(゜◇゜ )ノ

Kちゃんの誕生日のプレゼントなのに
赤ちゃんのものがいいと思うんだなぁ
それがママになるってことなんだなぁ

って、Kちゃんがいじらしくて可愛いなぁときゅんとする(^-^)

ついこの前までは『若いお嬢さん』だったんだから
服だってバッグだって靴だって、可愛い雑貨だって
大好きだったに決まっている(←私もかつては若いお嬢さんだったからわかる ^^;)

ママになるってすごいことだよね~(^^)

お洒落なイタリアンでランチするのは
まだ当分は難しそうだから
「おむすび美人」で調達したおにぎりとおかずセットを一緒に食べて
先ずはアピタベイにあるアカチャンホンポで
Nちゃんの夏の服や下着を
アレコレ吟味して数枚お買い物(〃^ー^〃)

それからフォーラスに移動して
せっかくなのでKちゃんのお洋服もお買い物

結構長い時間ショッピングしていたのに
その間Nちゃんはベビーカーに乗って、
ご機嫌さんで待っていてくれた(*^-^)ノ

いつかNちゃんも自分で
「ワタシ、これがいい 」なんて選ぶようになるのかな(*^_^*)

初めての3人でショッピング
とっても楽しい一日だった(^^)


少し前に生後6ヶ月になったNちゃん

今はハーフバースディっていうお祝いがあるんだそうで
Kちゃんが、こんなに可愛くお祝いをした写真を見せてくれた (ノ´▽`)ノ

Nちゃん

こんなに暖かく大切に育ててもらっているNちゃんはシアワセだなぁ

きっと心優しい女の子に成長してくれるよね(^o^)

長男は連日残業で帰宅が遅いそうだから
ほとんどKちゃんがひとりで頑張って子育てに励んでくれているわけで
そんな忙しい日々の中
記念日を大切にして
手作りで可愛いお祝いをしているなんて
本当に偉いなぁ、ありがたいなぁと思う(*^_^*)

自分が子育てしていた若い頃は
余裕がなくていっぱいいっぱいだった記憶ばかりなので
頑張っているお嫁さんに感謝感謝だ

トラちゃん web拍手 by FC2
5月のトールとトワイライトタイム
2014年05月28日 (水) | 編集 |
5月のトール

本日はあまりにもお天気がよくて
コタツの下敷きだの冬のシーツなど大物をいっぱい洗濯して
お昼近くになってから参加(^^;)

今回も引き続き

最近すっかり私だけでなく友人たちもブームになりつつある
『沖昭子』という作家の先生のデザイン集の図案から
飾りプレートの制作

4月にここまで描いてあったプレートを

トール制作過程

最後の額とニスを残して完成(^_^)v

トール私の作品

友人たちも都合のいいところまで進んでから
待望の持ち寄りランチタイム(^-^)

今回もひとり1折り540円のお弁当も注文してあるにもかかわらず(^_^;)

セレブ弁当

例によって豪華絢爛な持ち寄りランチがずらっと並び(*^_^*)

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

たっぷり2時間ほどかけて
フランス人のような長時間ランチを楽しみ(^^;)

午後の部の制作もまた楽しからずや(^-^)

同じ沖昭子先生のシーリーズの
今度はぽんぽん菊(クリサンスマンと名前を入れてあった)に挑戦

先ずは地色を塗り~♪

トール制作過程

その上に滑りやすくする溶剤を塗ってから
明るい地色を重ねて塗り~♪

トール制作過程

ラバーコームで上の地色を削って地模様を出し~♪

トール制作過程

下書き&葉っぱ

トール制作過程

花びらの外側の一巡目を描いたところでタイムアップ

トール制作過程

本日のトールも楽しかった!(^o^)

本日は夫が学会に出張で出掛けて
久しぶりの『おひとりさま』なので

夕方にゃんずとベランダで日が落ちるまで夕涼みをした

にゃんず

トラちゃん

トラちゃん

ジョニー

今日は暑かったので
夕暮れの涼しい風に吹かれ
鳥の鳴き声を聞き
にゃんずもみんな優雅にベランダタイムを堪能していた(^^)
web拍手 by FC2
雨の月曜日
2014年05月26日 (月) | 編集 |
自動車税を払い忘れていたことを思い出し
慌てて銀行へ行ったり
母のところへ行ったり

淡々と平穏に始まった週明けの月曜日

久々の雨でお散歩もできずにゃんずはみんなちょっと退屈していた(^^;)

トラちゃん

写真嫌いで、いつも不機嫌そうに写っているけれど
実はとってもイケニャンなトラちゃん(^^)

トラちゃん

甘えん坊ライちゃんは最近キャットタワーのハンモックに
てんこ盛りになって寝るのがブーム

ライちゃん

こんがらかって寝ているジョニー(^^;)

ジョニー

web拍手 by FC2
進展なしの地道な週末
2014年05月25日 (日) | 編集 |
母はまぁ穏やかに平穏に過ごし
面会に行くたびに水ようかんやプリンをなんとか美味しそうに食べて
それなりに落ち着いて過ごしているけれど

義母はまだ相変わらず状態に波があり
一時介護室から普通の部屋に戻れないまま
この週末も進展がない(´_`。)



出張で次男が
ちょっとだけだったけれど
家に寄ってくれたので
それだけが嬉しい時間だった(*^^*)



土曜に義母のところ(しかもやっぱりいつもより時間がかかる)
そして母のところ
さらに来週の金沢市一斉側溝掃除のために
家の前と実家の前の側溝掃除とくたびれたので

日曜はのんびり過ごし
かほくイオンへちょっとだけお買い物

帰り道でまたまた夢ミルクソフトを食べた(^^;)

この河北潟干拓地の風景は、少し北海道に似ていて
気分がはれるので大好き

かほく潟干拓地

またまた保護色になっているライちゃん

ライちゃん
web拍手 by FC2
畳屋さんの計測の日
2014年05月23日 (金) | 編集 |
我が家はおおむね築18年

あっという間の18年だったんだけれど
家は確実に老朽化していて

数年前にはお風呂と台所のボイラー(灯油)と
FFのヒーターと
ガスレンジ

それがほぼ一斉に瀕死の重傷になり
思い切ってオール電化の工事をしていただいた

去年は春に1階のトイレのウォシュレットが壊れて
これまた思い切ってタンク一体化の新しいトイレに交換して
ついでに床も張り替えてもらった

そして、新築当初からずっといつか欲しいと思っていた
洗濯物干しのテラスルームを昨年末に増築していただいた

まだローンも終わっていないのに大変なる出費(^_^;)

本当はもう外壁も直さなくちゃならないんだけれど・・・
テラスで予算を相当使ってしまったので
それはもうちょっと先延ばしにするとして・・・・・

居間の畳がね~~

もう表面のイ草がボロボロで
畳に座るだけでイ草の切れ端がいっぱい服につく始末(^^;)

もうすぐ初孫ちゃんもハイハイをするようになるし
次男夫婦のところにも赤ちゃんが生まれるし

思い切って畳を新しくすることにした

で、畳屋さんが計測にいらしてくださった

畳の計測

畳の計測

茶の間にはたいした家具は置いてないけど
カラーBOXはこんなスキー板みたいな道具で移動して下さり
畳をめくっての結構おおがかりな測量だった(^^;)

畳の計測

ネコたちはみんな戦々恐々(^_^;)

畳屋さんが帰られてから、ホッとしているトラちゃんの背中

トラちゃん


さてさて
畳は琉球畳の和紙表にしていただくことになっている

どんな感じに変貌するかな~楽しみ(^-^)
web拍手 by FC2
5月のアレンジ
2014年05月22日 (木) | 編集 |
5月のアレンジ

今月は形の名前を忘れちゃったけど(^^;)
(ああ・・・・先生ごめんね。メモするのを忘れたの~

寺院の屋根のように、層が重なったような形にアレンジというテーマ

本日の花材はこんな感じ
(花材の名前もメモしてないし  )

花材

本日の参加は私を入れて4人で

友人たちの作品

友人の作品

友人の作品

友人の作品

そして、私の作品

私の作品

みんな同じ花材でも同じテーマでも
主に見せたいお花がそれぞれ違っていたり
色のバランス配分が違っていたりで
全然違った雰囲気になるのが毎回不思議(^^)


作品制作以上に毎回みんな楽しみな持ち寄りランチタイム~♪

持ち寄りランチ

本日も豪華絢爛

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

持ち寄りランチ

それぞれの持ち寄りのレシピを訊いたり
近況や美味しい物情報を語り合ったり

いつもながら楽しくて時間があっという間に過ぎる(*^_^*)

月に1回のアレンジとトール(トールは2回のこともある)
その時に会う友人たちとのお喋りが
何よりの元気の源(^-^)

暖かくなってきてからは
雨でなければ毎日にゃんずのお散歩タイム

これで多少はダイエットになればいいんだけどな~

トラちゃんとライちゃん

ジョニー

web拍手 by FC2
免許証の更新とサンマルク・・・・そしてお呼び出し(´_`。)
2014年05月20日 (火) | 編集 |
今年は免許証の書き換えの年で
5年前の書き換えにも一緒に行った5月生まれの友人が
仕事が休みだという日の中から
じゃぁ20日にしようと前々から決めて約束してあった(^^)

もちろん、「せっかくなので」 (←このフレーズが大得意 ^^;)
ランチも食べようということになり

午後の部の受付が1時からということで
それに間に合うようにランチするとなると
やっぱり免許証センターの近くがいいよねと
サンマルク東インター店に久々に行った

サンマルク

早めの時間に行ったので、窓側の新緑が美しい席だった(^_^)

サンマルク

よくサンマルクからは『ランチの女王』というお手頃価格のメニューの葉書が来るので
クーポンがあるかも?とネットで検索
ホットペッパーで発見した
7品付き1490円税別 【ごちそうランチコース】
(平日は更にお得な1290円税別)
http://www.hotpepper.jp/strJ000344990/course_cnod17/

早速持って来てくれた焼きたてパンを食べつつお料理を待って・・・

サンマルク サンマルク

本日のスープはクラムチャウダー
ここのお料理は味がしっかりしていて結構好き(^^)

サンマルク

 伊勢海老ソースのパスタ

サンマルク

 豆とカニのジュレ

サンマルク

塩麹と北海道ヨーグルトに漬けた若鶏のソテー
サンマルク

柚子シャーベット

サンマルク

ゆっくりランチタイムをお喋りしつつ楽しんで
ちょうどいい時間に免許証センターに到着

運転免許証センター

運転免許証センター

免許の更新は無事に滞りなく終了して
講習が終わって、新しい免許証を受け取った

までは良かったんだけれど・・・・・

ふと携帯を見ると義母の老人マンションから着信と
留守電メッセージが(・_・;)

慌ててかけ直すと

今朝から義母のご機嫌がすこぶる悪くて
スタッフのみなさんがいろいろ頑張って下さったけれど
どうにも手に負えないので来て欲しいとのこと( ̄○ ̄;)

一旦友達を送り届けてから
義母のマンションへ

いろいろ話をして、義母が落ち着いてから帰宅

退院直後よりは多少は落ち着いてきていたのだけれど
まだまだ精神的に不安定な義母は
なかなか一時介護の部屋から移動できないでいる(-_-;)

落ち着いて話をしているときは
以前とさほど変わらない状態のこともあるんだけれどなぁ

この波がある状態が認知症ということなんだろうな・・・・

にゃんずに癒される日々はつづく

トラちゃん

トラちゃん

ライちゃん

web拍手 by FC2
母の日のプレゼントをもらっちゃった♪
2014年05月18日 (日) | 編集 |
長男とお嫁さんのKちゃんと赤ちゃんのNちゃんが
夕方ころに来てくれるというので
せっかくだから夕食をうちで一緒にということになった(^^)

で、日中はお掃除したり夕食の用意をしたり
夕方を楽しみに家でのんびり過ごす

到着したKちゃんが
「これ、母の日のです。
 遅くなっちゃったけど」

って、可愛いお花をもらっちゃった♪ヽ(´▽`)/

flower

flower

そういえば
先週の日曜に来てくれるという連絡をもらったんだけれど

先週は義母のことや町会の会議
そして創作の森アートフェスタなどでほとんど家にいなかったので
せっかく来てくれるのにあまり時間の余裕がないなぁ・・・と思っていたところへ
Kちゃんが風邪をひきかえしてしまったので
今週に延期ということになったのだった。

KちゃんはNちゃんに授乳をしているので免疫力が落ちているのか
風邪が長引いたり、ひきかえしたりしているんですと言っていた。

そうでなくても日に5回も授乳して
さらに今はちょっとずつ離乳食も始まったので
とっても大変な時期

毎日忙しくて、疲れもたまっているよねぇ・・・

長男は平日は遅くまで残業のようだし・・・
(長男は長男で大変なのだろうけれど)

ゴールデンウィークに七尾にドライブに行ってきたそうで
わくたまくんのお菓子ももらった(^o^)
Nちゃんを連れての初めての遠出だったんだって

お土産♪

子育てに仕事に頑張っている若い二人が
幸せそうに過ごしている様子に胸がキュンとなる(*^_^*)

夕食を食べる時間には
たまには二人がのんびり食事ができればいいなと
夫と私とでNちゃんを抱っこやベビーカーで外を散歩(^o^)

Nちゃんは見慣れない風景に少し戸惑っているようだったけれど
ベビーカーでのお散歩は大好きみたいで
一所懸命回りを眺めている

その様子が愛らしくて眺めているとしあわせな気分になる(〃^ー^〃)

途中ご近所のワンちゃんをお散歩している知人に出会い

「あれぇ?!ネコから孫になったん?」(^o^)
って楽しそうに笑われた

そうそう、にゃんずをバギーで散歩していると
時々すれ違う見知らぬおばあちゃんとかに
「赤ちゃんかと思ったらネコかいね?!」ってよく言われてたんだ(^_^;)

ちなみに・・・・
夕食はこんな感じで
いたって庶民的な盛りつけでお恥ずかしいけど(^_^;)

夕食

ブリ大根・サーモンとネギのキッシュ
鯖の麹漬け・キュウリの辛子漬け・茄子の浅漬け

夕食

カニのむき身・鰹のタタキ(大葉&ミョウガ乗せ)
サラダwith塩麹と野菜の特製ドレッシング

夕食

それからメインはコチラ

きっと一番若者たちにウケルだろうと
デパ地下で調達してきた天狗中田の黒毛和牛の焼き肉用肉

夕食

賑やかで楽しい夕食タイムだった(*^_^*)

もらった母の日のお花を早速玄関に飾る
(玄関が我が家では一番お花が長持ちする気温なので)

しあわせな一日を過ごすと
さて!また明日から頑張るぞと
元気が出てくるね(^-^) 

横顔もイケメンなトラちゃん

トラちゃん

私にだけ甘えん坊なライちゃん(^_^;)

ライちゃん

オズワルドみたいなお茶目なジョニー 

ジョニー
web拍手 by FC2
まだまだみたい・・・・
2014年05月17日 (土) | 編集 |
翌日の日曜に
長男とお嫁さんのMちゃん、それに初孫ちゃんのNちゃんが
我が家に遊びに来てくれるというので

本日の土曜のうちに義母と母のところへ

義母は私たちが行くと大層喜んで
終始穏やかににこやかに過ごしていたけれど

今話した内容を5分と憶えていられなくて
何度も何度も同じことを聞いて、そのたびに驚く
(義母が肺炎で入院していたことを全く憶えていない)

それにスタッフの方のお話では
私たちが訪ねたらご機嫌になったけれど
やはり気持に波があり、まだまだ落ち着かない様子で
当分一時介護室からまだ出られそうにないらしい

義母のところで結構時間を過ごしたので
母のところへも回ったら、
もう夕方の経管栄養が始まってしまっていて
車椅子に座らせてあげることもできなかった。残念


一旦家に帰って
閉店間際のデパ地下へ
明日の食材を調達にひとりで出直した。

せっかく長男一家がきてくれるのでちょっと美味しい物を・・・ね(^-^)

陽だまりの出窓で爆睡するジョニー

ジョニー

ジョニー

web拍手 by FC2