2014年02月27日 (木) | 編集 |
4月に新潟に転居されるアレンジ&トール仲間の友人と
2月の初めにお別れ温泉旅行に行ってきたのだけれど
その旅行には参加できなかったメンバーも含めての
送別会ランチ第1弾で
田上の「はる馬」に9人で行ってきた
http://haruma.jp/


田上の山環よりちょっと入ったところにあるので
静かでゆったりしたお店のたたずまい
馬の像まであってびっくり

私たちがお食事した部屋はこんな感じ(食後の写真 ^^;)

他のお部屋も間隔広々で独立性が高く
静かにゆっくりできそう(^^)

2400円のコースで
先付けというのか前菜
ごま豆腐やホタルイカ、ゆり根のシンジョウ風など
綺麗で季節感たっぷり

海老団子と野菜の岩のりあんかけ

お刺身のサラダ仕立て
お醤油はゼリー状になっていて、わさびと一緒につけて食べる

メインはワカサギやふきのとうの天ぷら
ご飯(桜海老の炊き込み)やお味噌汁と一緒に運ばれてくる

デザートは2種類ついてきて
先ずはヨモギと甘酒のムース

柑橘のゼリーとチョコムース?

食いしん坊の私にはボリュームが若干淋しかったけど(^_^;)
お店の方の感じも良かったし、
お祝い事や法事の席には良さそうだった
久々に9人もの仲間でお食事タイムだったので
いつも以上にお喋りに花が咲き、とても楽しかった(*^_^*)
送別会ランチ第2弾はイタリアンの予定♪
やっぱり私はイタリアンかフレンチがウキウキするな~(^o^)
さてさて、ランチのあとは
町会の会計の決算の仕事の打ち合わせで
町会長さんのお宅へ伺わねば・・・(^^;)
カゴや箱を見ると、入ってみずにはいられないライちゃん(^_^;)(^^;)^^;

2月の初めにお別れ温泉旅行に行ってきたのだけれど
その旅行には参加できなかったメンバーも含めての
送別会ランチ第1弾で
田上の「はる馬」に9人で行ってきた
http://haruma.jp/


田上の山環よりちょっと入ったところにあるので
静かでゆったりしたお店のたたずまい
馬の像まであってびっくり

私たちがお食事した部屋はこんな感じ(食後の写真 ^^;)

他のお部屋も間隔広々で独立性が高く
静かにゆっくりできそう(^^)

2400円のコースで
先付けというのか前菜
ごま豆腐やホタルイカ、ゆり根のシンジョウ風など
綺麗で季節感たっぷり

海老団子と野菜の岩のりあんかけ

お刺身のサラダ仕立て
お醤油はゼリー状になっていて、わさびと一緒につけて食べる

メインはワカサギやふきのとうの天ぷら
ご飯(桜海老の炊き込み)やお味噌汁と一緒に運ばれてくる

デザートは2種類ついてきて
先ずはヨモギと甘酒のムース

柑橘のゼリーとチョコムース?

食いしん坊の私にはボリュームが若干淋しかったけど(^_^;)
お店の方の感じも良かったし、
お祝い事や法事の席には良さそうだった
久々に9人もの仲間でお食事タイムだったので
いつも以上にお喋りに花が咲き、とても楽しかった(*^_^*)
送別会ランチ第2弾はイタリアンの予定♪
やっぱり私はイタリアンかフレンチがウキウキするな~(^o^)
さてさて、ランチのあとは
町会の会計の決算の仕事の打ち合わせで
町会長さんのお宅へ伺わねば・・・(^^;)
カゴや箱を見ると、入ってみずにはいられないライちゃん(^_^;)(^^;)^^;


スポンサーサイト
2014年02月26日 (水) | 編集 |
2月のトール2回目
本日はトールの後、母のところへ行くので
いつもより少し早めに午前の部に間に合うように出発
持ち寄りランチに料理も1品持参したけれど
そのほかにデザートで
先日ネットで大桑のドーナツ屋さんMERRYで
最近話題のクロワッサンドーナツを販売しているのを発見したので
ぜひとも試してみたくて買い物に寄る

写真は自宅用に買ってきたドーナツだけれど
リング状のデコレーションドーナツは普通のドーナツで
右下のミニドーナツも普通タイプ
左中ほどのミニドーナツがクロワッサンドーナツ
(クロワッサンドーナツもリング状のものもちゃんと販売している)
ミニクロワッサンドーナツは、これだけ入って300円と
とってもリーズナブルで
友人たちにも夫や末っ子にも好評だった(^_^)v

トールの先生宅に到着したら
すでに他の友人たちは制作に励んでいた
先生が見本用に作ってくれた作品
(デザインは沖昭子先生 http://atelierflame.com/)

左が私が制作中のビバーナムで
右は友人制作中のダリア
透明感があってとっても素敵なデザイン(*^_^*)
先ずは前回背景を作った板に
ビバーナムの花のバックになる色を中心で円を描くようにサイドロード
葉っぱの地色を塗る

その上に下書きをトレーシングペーパーで写して
葉っぱの陰影をサイドロードして葉脈を描き
花びらを描いていく

なんか先生の見本みたいにはうまく描けないけど(^^;)
午前の部でここまで描いて
待望の持ち寄りランチタイム~(^o^)
本日は先生を入れて6人で、豪華絢爛




充実しまくり(^o^)
どこかのホテルランチ並みのラインナップかも?
いつもの500円弁当もしっかり食べる

本日もお喋りに、制作に
とっても楽しいトールの一日だった(*^_^*)
だんだん暖かくなってきたからか
帰ったらジョニーが珍しい場所でお昼寝中だった(^-^)

ふふふ・・・幸せそうな寝顔だなぁ(^o^)

本日はトールの後、母のところへ行くので
いつもより少し早めに午前の部に間に合うように出発
持ち寄りランチに料理も1品持参したけれど
そのほかにデザートで
先日ネットで大桑のドーナツ屋さんMERRYで
最近話題のクロワッサンドーナツを販売しているのを発見したので
ぜひとも試してみたくて買い物に寄る

写真は自宅用に買ってきたドーナツだけれど
リング状のデコレーションドーナツは普通のドーナツで
右下のミニドーナツも普通タイプ
左中ほどのミニドーナツがクロワッサンドーナツ
(クロワッサンドーナツもリング状のものもちゃんと販売している)
ミニクロワッサンドーナツは、これだけ入って300円と
とってもリーズナブルで
友人たちにも夫や末っ子にも好評だった(^_^)v

トールの先生宅に到着したら
すでに他の友人たちは制作に励んでいた
先生が見本用に作ってくれた作品
(デザインは沖昭子先生 http://atelierflame.com/)

左が私が制作中のビバーナムで
右は友人制作中のダリア
透明感があってとっても素敵なデザイン(*^_^*)
先ずは前回背景を作った板に
ビバーナムの花のバックになる色を中心で円を描くようにサイドロード
葉っぱの地色を塗る

その上に下書きをトレーシングペーパーで写して
葉っぱの陰影をサイドロードして葉脈を描き
花びらを描いていく

なんか先生の見本みたいにはうまく描けないけど(^^;)
午前の部でここまで描いて
待望の持ち寄りランチタイム~(^o^)
本日は先生を入れて6人で、豪華絢爛




充実しまくり(^o^)
どこかのホテルランチ並みのラインナップかも?
いつもの500円弁当もしっかり食べる

本日もお喋りに、制作に
とっても楽しいトールの一日だった(*^_^*)
だんだん暖かくなってきたからか
帰ったらジョニーが珍しい場所でお昼寝中だった(^-^)

ふふふ・・・幸せそうな寝顔だなぁ(^o^)


2014年02月25日 (火) | 編集 |
次男の転勤で東京に引っ越したお嫁さんのMちゃんから
「用事で富山に帰って来ているので、お土産もって行きます(^^)/」
という連絡をもらった
おおっo(*⌒O⌒)b
時間があったらランチもどう?って訊いたら
話したいこともいっぱいあるからぜひランチも行きましょうと
とってもウレシイお返事で
Mちゃんとのランチも久しぶりだし
ワクワク ♪ヽ(*´▽)ノ♪
ランチは予約しなくても入れそうで
雰囲気もコストパフォーマンスもなかなか良かった
ノリオダイニング・ハレに行くことにした
http://norio.sub.jp/norio/hale_new.html

ウィンターコース1580円にすることになり
今回も彩り綺麗なオードブル 味も美味しい♪

パイ包み焼きスープはミネストローネだった

フォカッチャとくるみとバゲットの3種のパン

Mちゃんは紅ズワイガニのトマトクリームソースを生パスタで

私は前回友人と来た時と同じで
ベーコンとルーム貝のペペロンチーノをスパゲティで

しっかり味のするここのパスタは結構好み(*^_^*)
で、デザートのゴンドラドルチェ

二人ともフルーツグラタンを選んで(プリンとのチョイス)
もう一種は本日は何だっけ?(^^;)
五郎島金時のチーズケーキだったかも?
店内の雰囲気は
他にもお客さんがいらしたので撮影自粛して
私たちがいたテーブルだけ写してみた。
レストランウエディングや二次会で人気のお店だけあって
会場はなかなかゴージャスな雰囲気(^^)

東京のアパートのこと
回りの買い物できるお店のこと
いろいろ聞かせてもらって、とっても楽しいランチタイムだった ヾ(@^▽^@)ノ
実は次男夫婦が東京に引っ越してすぐに
Mちゃんから
珍しくラインやメールではなく電話があって
「報告があるんですけど」
と、次男夫婦に赤ちゃんが授かったことを教えてもらった(*^_^*)
ふたりが東京へ行ってしまって
夫と私はもちろん
Mちゃんのご両親も
転勤で、仕方のないこととはわかっていても
やっぱり淋しいという想いはどうしてもあった
それが
その小さな命の誕生のニュースを聞いて
みんなどれほど明るく温かい気持になったことだろう(*^_^*)
まだ生まれる前から
みんなに幸福のキラキラした粉を
まるでティンカーベルのように振りかけてくれて
赤ちゃんのチカラは偉大だなぁと思う
Mちゃんのご両親も
初秋に生まれてくる赤ちゃんのことを思うと
きっと元気が出ていらしゃることどろう
私たちとおなじように(^^)
食事のあとはMちゃんとフォーラスで母子手帳ケースを
afternoon teaと Cath Kidstonで探して購入
(〃^ー^〃)

どうか順調に大きくなって
初秋には無事安産で生まれてきてね
(人´∀`).☆.。.:*・°
近い将来
初孫ちゃんのNちゃんと
まだ見ぬもうひとりの孫の赤ちゃんが
一緒に遊ぶ姿を見られるのが
とってもとっても楽しみ ( ´艸`) ♪♪♪
Mちゃんが持って来てくれたお土産~(^o^)

http://jp.garrettpopcorn.com/
原宿で1時間半も並んで買ってきてくれたんだって!!!(@_@)
もったいなくて、すぐには食べられない(^_^)
「用事で富山に帰って来ているので、お土産もって行きます(^^)/」
という連絡をもらった
おおっo(*⌒O⌒)b
時間があったらランチもどう?って訊いたら
話したいこともいっぱいあるからぜひランチも行きましょうと
とってもウレシイお返事で
Mちゃんとのランチも久しぶりだし
ワクワク ♪ヽ(*´▽)ノ♪
ランチは予約しなくても入れそうで
雰囲気もコストパフォーマンスもなかなか良かった
ノリオダイニング・ハレに行くことにした
http://norio.sub.jp/norio/hale_new.html

ウィンターコース1580円にすることになり
今回も彩り綺麗なオードブル 味も美味しい♪

パイ包み焼きスープはミネストローネだった

フォカッチャとくるみとバゲットの3種のパン

Mちゃんは紅ズワイガニのトマトクリームソースを生パスタで

私は前回友人と来た時と同じで
ベーコンとルーム貝のペペロンチーノをスパゲティで

しっかり味のするここのパスタは結構好み(*^_^*)
で、デザートのゴンドラドルチェ

二人ともフルーツグラタンを選んで(プリンとのチョイス)
もう一種は本日は何だっけ?(^^;)
五郎島金時のチーズケーキだったかも?
店内の雰囲気は
他にもお客さんがいらしたので撮影自粛して
私たちがいたテーブルだけ写してみた。
レストランウエディングや二次会で人気のお店だけあって
会場はなかなかゴージャスな雰囲気(^^)

東京のアパートのこと
回りの買い物できるお店のこと
いろいろ聞かせてもらって、とっても楽しいランチタイムだった ヾ(@^▽^@)ノ
実は次男夫婦が東京に引っ越してすぐに
Mちゃんから
珍しくラインやメールではなく電話があって
「報告があるんですけど」
と、次男夫婦に赤ちゃんが授かったことを教えてもらった(*^_^*)
ふたりが東京へ行ってしまって
夫と私はもちろん
Mちゃんのご両親も
転勤で、仕方のないこととはわかっていても
やっぱり淋しいという想いはどうしてもあった
それが
その小さな命の誕生のニュースを聞いて
みんなどれほど明るく温かい気持になったことだろう(*^_^*)
まだ生まれる前から
みんなに幸福のキラキラした粉を
まるでティンカーベルのように振りかけてくれて
赤ちゃんのチカラは偉大だなぁと思う
Mちゃんのご両親も
初秋に生まれてくる赤ちゃんのことを思うと
きっと元気が出ていらしゃることどろう
私たちとおなじように(^^)
食事のあとはMちゃんとフォーラスで母子手帳ケースを
afternoon teaと Cath Kidstonで探して購入
(〃^ー^〃)

どうか順調に大きくなって
初秋には無事安産で生まれてきてね
(人´∀`).☆.。.:*・°
近い将来
初孫ちゃんのNちゃんと
まだ見ぬもうひとりの孫の赤ちゃんが
一緒に遊ぶ姿を見られるのが
とってもとっても楽しみ ( ´艸`) ♪♪♪
Mちゃんが持って来てくれたお土産~(^o^)

http://jp.garrettpopcorn.com/
原宿で1時間半も並んで買ってきてくれたんだって!!!(@_@)
もったいなくて、すぐには食べられない(^_^)

2014年02月23日 (日) | 編集 |
2014年02月22日 (土) | 編集 |
うららかなお天気の土曜日
テラスルームが暖かい日は
このコンビがいつも幸せそうに寝ている(^^)


週末恒例の義母の買い出し&ご機嫌伺いに行き
誕生日のささやかなプレゼントを渡してきたら
今月誕生日だったことをすっかり忘れていた(^^;)
でも本日もお友達とお茶会を楽しんでいたので
最近義母は楽しそうでありがたい
それから母のところへ行くと
母は今日は眠そうで、うつらうつらしていたけれど
夫が一緒だったので喜んでいたようだったし
様子もずっと安定しているのでこちらもありがたい
本日は夜になってから素敵なご招待をうけていて
初孫ちゃんのNちゃんの生後100日のお食い初めのお祝いに
呼んでもらって、ウキウキと長男夫婦のアパートへ
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
とっても大きな鯛とお赤飯に
Kちゃんが頑張って用意してくれた
可愛い『初めての御膳』が
小さなベビーチェアーのテーブルに並び
まだ首が座っていないので
チェアーを立てめにお座りしたNちゃんは
きょとんとしたような愛らしい表情で眺めている(*^_^*)

名前入りのケーキまであった(^o^)

こういう行事を大切にして
まだ若い新米パパとママが
赤ちゃんのために一生懸命用意している様子をみていると
胸がいっぱいになる
これからも元気で、すくすく成長してね(^-^)
テーブルの横には
Kちゃんのご両親がNちゃんのために用意して下さったお雛様
(*^_^*)

ちゃんとアパートの収納クローゼットに入るスペースを計って買って下さったんだって(^_^)
みんなに大切に見守られて
Nちゃんがこれからも元気に幸せに育ちますように
(人´∀`).☆.。.:*・°
テラスルームが暖かい日は
このコンビがいつも幸せそうに寝ている(^^)


週末恒例の義母の買い出し&ご機嫌伺いに行き
誕生日のささやかなプレゼントを渡してきたら
今月誕生日だったことをすっかり忘れていた(^^;)
でも本日もお友達とお茶会を楽しんでいたので
最近義母は楽しそうでありがたい
それから母のところへ行くと
母は今日は眠そうで、うつらうつらしていたけれど
夫が一緒だったので喜んでいたようだったし
様子もずっと安定しているのでこちらもありがたい
本日は夜になってから素敵なご招待をうけていて
初孫ちゃんのNちゃんの生後100日のお食い初めのお祝いに
呼んでもらって、ウキウキと長男夫婦のアパートへ
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
とっても大きな鯛とお赤飯に
Kちゃんが頑張って用意してくれた
可愛い『初めての御膳』が
小さなベビーチェアーのテーブルに並び
まだ首が座っていないので
チェアーを立てめにお座りしたNちゃんは
きょとんとしたような愛らしい表情で眺めている(*^_^*)

名前入りのケーキまであった(^o^)

こういう行事を大切にして
まだ若い新米パパとママが
赤ちゃんのために一生懸命用意している様子をみていると
胸がいっぱいになる
これからも元気で、すくすく成長してね(^-^)
テーブルの横には
Kちゃんのご両親がNちゃんのために用意して下さったお雛様
(*^_^*)

ちゃんとアパートの収納クローゼットに入るスペースを計って買って下さったんだって(^_^)
みんなに大切に見守られて
Nちゃんがこれからも元気に幸せに育ちますように
(人´∀`).☆.。.:*・°

2014年02月20日 (木) | 編集 |
しばらくイオンで大量に買い出しをしていなかったので
今日しばらくぶりに行ったら、たまたまお客様感謝デーだったこともあって
食料品だけでも2万円越えの山のような買い物になった(^_^;)
義母の誕生日が近いので、
そのプレゼントなども購入したのでなおさらだ
イオンから、母の手続き関係で用事に回り
そのまま生協の共同購入に行ったので
家に帰ると、車から玄関に運ぶだけで何往復したことやらという
莫大な買い物の山(^^;)

普段雪の降らない太平洋側の地方が大雪に見舞われたこの冬
金沢にはほとんど雪らしい雪が降らなかった
車で買い物や用事に回っていたら
窓越しに見る街はすっかり春めいていた
若い頃、少女の頃は秋が大好きだった
早すぎる夕暮れと透明感あふれる澄んだ空気
胸が痛くなるようなキンモクセイの匂い
結婚して子供が生まれるような年になってからは
春が好きだった
長い寒い暗い冬が終わって春めく気配がすると
その白っぽい空気にときめくような気がした
今も春が好きなのだと思っていたけれど
こうして窓越しの春の気配をみていると
なんだか心が沈んでくる
春は別れの季節だったことを思い出す
息子たちが大学へ行くために家を出るのを見送った春
もう少ししたら末っ子をまた東京へ
送り出さなければならない春がくる
私は春が好きではないのかもしれない
もっとどんより寒く暗い冬が長く続いてくれたらいいのに・・・・・
今日はそんなことを考えていた
でも
今朝未明の浅田真央ちゃんの演技には
日本中のたくさんの人が呆然としたり落胆したりしたことだろう
つい先ほどの真央ちゃんのフリーの演技は素晴らしかった
今朝のあのSPのあと
いったいどうやって気持を立て直したのだろう
あまりに鬼気迫る演技に
気がついたら涙が出ていた
テレビ放送をしていた方までが涙だった
どんよりしていた自分が情けなくなる
きりっと前を向いて歩いている人の美しさには感動する
何にってことはないけど
自分も頑張らねばと反省するばかり
にゃんずはそんなこと関係なくくつろぐ(^_^)



今日しばらくぶりに行ったら、たまたまお客様感謝デーだったこともあって
食料品だけでも2万円越えの山のような買い物になった(^_^;)
義母の誕生日が近いので、
そのプレゼントなども購入したのでなおさらだ
イオンから、母の手続き関係で用事に回り
そのまま生協の共同購入に行ったので
家に帰ると、車から玄関に運ぶだけで何往復したことやらという
莫大な買い物の山(^^;)

普段雪の降らない太平洋側の地方が大雪に見舞われたこの冬
金沢にはほとんど雪らしい雪が降らなかった
車で買い物や用事に回っていたら
窓越しに見る街はすっかり春めいていた
若い頃、少女の頃は秋が大好きだった
早すぎる夕暮れと透明感あふれる澄んだ空気
胸が痛くなるようなキンモクセイの匂い
結婚して子供が生まれるような年になってからは
春が好きだった
長い寒い暗い冬が終わって春めく気配がすると
その白っぽい空気にときめくような気がした
今も春が好きなのだと思っていたけれど
こうして窓越しの春の気配をみていると
なんだか心が沈んでくる
春は別れの季節だったことを思い出す
息子たちが大学へ行くために家を出るのを見送った春
もう少ししたら末っ子をまた東京へ
送り出さなければならない春がくる
私は春が好きではないのかもしれない
もっとどんより寒く暗い冬が長く続いてくれたらいいのに・・・・・
今日はそんなことを考えていた
でも
今朝未明の浅田真央ちゃんの演技には
日本中のたくさんの人が呆然としたり落胆したりしたことだろう
つい先ほどの真央ちゃんのフリーの演技は素晴らしかった
今朝のあのSPのあと
いったいどうやって気持を立て直したのだろう
あまりに鬼気迫る演技に
気がついたら涙が出ていた
テレビ放送をしていた方までが涙だった
どんよりしていた自分が情けなくなる
きりっと前を向いて歩いている人の美しさには感動する
何にってことはないけど
自分も頑張らねばと反省するばかり
にゃんずはそんなこと関係なくくつろぐ(^_^)




2014年02月19日 (水) | 編集 |
2月17日発売のハーゲンダッツが美味しそうだから買って来てと
一昨日から末っ子に頼まれていて
ようやく今日購入~

クランチのストロベリーミルク
http://www.haagen-dazs.co.jp/crunchy_crunch/

コレがもう~ベラボーに美味しい!!!!o(*⌒O⌒)b
コーンフレークと乾燥いちごのコーティングがカリッカリ

ダメだ~
しばらくハマりそう (^^;) ←痩せる気があるとは思えない
今日は母の部屋のお花を
お正月バージョンから春バージョンに変更してきた(^^)

生のお花だと、私が行けない日にはお水をあげられないので
造花なんだけれど、結構可愛い(*^_^*)
キラキラボールにじゃれて遊び
遊び疲れて爆睡中のジョニー


カワイイなぁ(*^_^*)
しかし・・・・・今2:20AM
浅田真央ちゃんまで2時間(^_^;) さて、どうする????
一昨日から末っ子に頼まれていて
ようやく今日購入~

クランチのストロベリーミルク
http://www.haagen-dazs.co.jp/crunchy_crunch/

コレがもう~ベラボーに美味しい!!!!o(*⌒O⌒)b
コーンフレークと乾燥いちごのコーティングがカリッカリ

ダメだ~
しばらくハマりそう (^^;) ←痩せる気があるとは思えない
今日は母の部屋のお花を
お正月バージョンから春バージョンに変更してきた(^^)

生のお花だと、私が行けない日にはお水をあげられないので
造花なんだけれど、結構可愛い(*^_^*)
キラキラボールにじゃれて遊び
遊び疲れて爆睡中のジョニー


カワイイなぁ(*^_^*)
しかし・・・・・今2:20AM
浅田真央ちゃんまで2時間(^_^;) さて、どうする????

2014年02月18日 (火) | 編集 |
本日は末っ子のリクエストでお昼はマクドナルド
今日発売の『アメリカンファンキーBBQ チキン』
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9069

チキンがクリスピーでなかなか美味しかったけど
以前やっていたグレートアメリカシリーズみたいに
フライドオニオンが付いていたらさらに良かったかも~
昼下がりに友人が用事があって来ることになっていたので
頑張って掃除に励む
普段手抜きなので片付けはいつも大変(^^;)
友人が買ってきてくれた『ふらんどーる』のケーキでお茶(*^_^*)

このケーキ、さすがふらんどーるで
上層のイチゴのムースはイチゴが濃厚でとてもフルーティ
下層のチョコタルトがまた美味しい
今日は気温は低めのようだけれど
時々陽が差すお天気で、テラスルームがわりと暖かかったので
友人とテラスで猫カフェしてみた(^o^)


これからテラスは活躍してくれそう(^-^)
今日発売の『アメリカンファンキーBBQ チキン』
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9069

チキンがクリスピーでなかなか美味しかったけど
以前やっていたグレートアメリカシリーズみたいに
フライドオニオンが付いていたらさらに良かったかも~
昼下がりに友人が用事があって来ることになっていたので
頑張って掃除に励む
普段手抜きなので片付けはいつも大変(^^;)
友人が買ってきてくれた『ふらんどーる』のケーキでお茶(*^_^*)

このケーキ、さすがふらんどーるで
上層のイチゴのムースはイチゴが濃厚でとてもフルーティ
下層のチョコタルトがまた美味しい
今日は気温は低めのようだけれど
時々陽が差すお天気で、テラスルームがわりと暖かかったので
友人とテラスで猫カフェしてみた(^o^)


これからテラスは活躍してくれそう(^-^)

2014年02月17日 (月) | 編集 |
2014年02月16日 (日) | 編集 |
祝日の11日に初めて我が家に初孫ちゃんのNちゃんが来てくれた時に
あいにく夫が休日出勤で留守だったため
お嫁さんのKちゃんが夫を気遣ってくれて
この週末に夫と二人で
長男のアパートでNちゃんとお留守番♪
という任務をいただいて、楽しみにしていた。
ところが
金曜にKちゃんが風邪を引いて熱が出てしまい
お留守番は延期になった
まだ3ヶ月の赤ちゃんであるNちゃんのお世話は
長男だけではもちろん無理で
Kちゃんは熱があって具合悪い中いろいろ大変
(ノ_・,)
本当は昨日の土曜に
週末恒例の義母の買い出しとご機嫌伺いに行って
それから母のところへ行こうと思っていたけれど
義母の『沸く保温ポット』が壊れてしまっていたので
夫は急遽ポットを買いに走り
その間私は義母とお友達のお茶会に一緒に加わって待機していたので
思いの外義母の部屋での時間がかかり
母のところまではいけなかったので
今日母の面会に行く帰りに
長男のアパートへ
ちょっとだけ差し入れを持って寄ることになった
(果物とかスープとか煮物とかお菓子とか)
お菓子などの差し入れを調達に大和へ行き
ついでに、以前ドキパという
北陸のグルーポンみたいなクーポンサイトで購入しておいた
アトリオのカフェのクーポンの期限が今月いっぱいだったのを思い出し
お茶に行ってみた
http://dokipa.com/66/deal/363/
アトリオ3階にあるカフェ・ドゥ・ローゼス というお店
http://www.atrio.co.jp/shop/cafeduroses.html

この写真はほんの入り口で、奥まで結構広い店内だった

大きな窓からの景色は109の交差点

クーポンは飲み物が付いてないので
夫はコーヒー、私はイチゴミルクを別注文

クーポンで325円(!)のパンケーキ

美味しいじゃん(*^_^*)
夫と横浜で食べたビルズの1400円のパンケーキより
よっぽど美味しいよねと、定価でも良心的な価格に満足
Kちゃんの風邪は
お薬を飲んで寝ていたら少し楽になってきたとのことだったけれど
早く良くなりますように・・・・
トラちゃんとジョニー(^_^)

あいにく夫が休日出勤で留守だったため
お嫁さんのKちゃんが夫を気遣ってくれて
この週末に夫と二人で
長男のアパートでNちゃんとお留守番♪
という任務をいただいて、楽しみにしていた。
ところが
金曜にKちゃんが風邪を引いて熱が出てしまい
お留守番は延期になった
まだ3ヶ月の赤ちゃんであるNちゃんのお世話は
長男だけではもちろん無理で
Kちゃんは熱があって具合悪い中いろいろ大変
(ノ_・,)
本当は昨日の土曜に
週末恒例の義母の買い出しとご機嫌伺いに行って
それから母のところへ行こうと思っていたけれど
義母の『沸く保温ポット』が壊れてしまっていたので
夫は急遽ポットを買いに走り
その間私は義母とお友達のお茶会に一緒に加わって待機していたので
思いの外義母の部屋での時間がかかり
母のところまではいけなかったので
今日母の面会に行く帰りに
長男のアパートへ
ちょっとだけ差し入れを持って寄ることになった
(果物とかスープとか煮物とかお菓子とか)
お菓子などの差し入れを調達に大和へ行き
ついでに、以前ドキパという
北陸のグルーポンみたいなクーポンサイトで購入しておいた
アトリオのカフェのクーポンの期限が今月いっぱいだったのを思い出し
お茶に行ってみた
http://dokipa.com/66/deal/363/
アトリオ3階にあるカフェ・ドゥ・ローゼス というお店
http://www.atrio.co.jp/shop/cafeduroses.html

この写真はほんの入り口で、奥まで結構広い店内だった

大きな窓からの景色は109の交差点

クーポンは飲み物が付いてないので
夫はコーヒー、私はイチゴミルクを別注文

クーポンで325円(!)のパンケーキ

美味しいじゃん(*^_^*)
夫と横浜で食べたビルズの1400円のパンケーキより
よっぽど美味しいよねと、定価でも良心的な価格に満足
Kちゃんの風邪は
お薬を飲んで寝ていたら少し楽になってきたとのことだったけれど
早く良くなりますように・・・・
トラちゃんとジョニー(^_^)


