fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
長野へお墓参り
2013年06月30日 (日) | 編集 |
義父と義兄が眠る長野市霊園には
二人の命日の間くらいにあたる8月に
去年も息子たち夫婦も一緒に家族全員でお墓参りに行ってきて
今年も8月に行く予定をしている

毎年義兄の命日近くに
東京の義姉の一家(姪と甥)がお墓参りに来て

義母の実家にあたる、義叔父の家に寄って
みんなでお昼を一緒に食べるから
金沢の家のみなさんも一緒にどうですか?と誘ってもらい

息子夫婦たちは、8月にも7月にもというのは
日程的に大変だから無理だけれど
夫と私だけなら週末なら行けるからということで

せっかくなので義叔父・叔母、夫の従妹
そして東京の義姉、姪、甥に会いに行くことになった

先ずは、義父の本家にあたる夫の従兄のお家で
東京の義姉の一家と合流して
短い時間だけれど、みんなで談笑(^_^)


それから、義母の実家である義叔父の家に義姉たちと向かい

まずは義叔父に連れて行ってもらって
中央通りの大善というお蕎麦やさんで

予約して下さっていた二色蕎麦(数量限定なのだそうだ)と
天ぷらの盛り合わせを2階のお座敷席でご馳走になった(*^_^*)

http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20001090/dtlrvwlst/1630268/6510684/

蕎麦音痴の私でもわかるほど、やっぱり美味しいお蕎麦だった (ノ´▽`)ノ

さすがはお蕎麦好きの長野の人たちが認めたお蕎麦だわ~

長野

1台の車に乗り合わせて
みんなでお墓参りに行き

その後、義叔父の家でみんなで談笑(^^)

義叔母が、私の大好きな《栗の木テラスのモンブラン》を用意して下さっていて
私だけ2個も食べてきた~(*^_^*)

翌日にはもう甥は大学の授業、姪は仕事があって
今日中に東京に戻らなければならないし

我が家も明日は普通の平日で夫は仕事なため
楽しい再会の会話も、あっという間においとまの時間になる

ほんの短い時間だったけれど
みんなでお墓参りができて、お昼を一緒にたべることができて
長野へ行けて良かった


夫が一度も休憩せずに頑張って運転してくれたので
まだ夕焼けの頃に金沢に帰ることができた

夕焼け

帰って来たら、いただきものでご馳走の山だった(^_^;)

長野の有名な「つるや」の酒まんじゅう
http://www.zenkoji-tsuruya.com/

いただきもの

オテル・ド・スズキの焼き菓子
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13035736/

いただきもの

虎屋のミニ羊羹セット

いただきもの

長野の二葉堂の水菓子
http://www.futabado.com/product/list.html

いただきもの


実は、さらに

昨日次男がMちゃんとちらっときてくれて
東京から《ねんりんやのやわらか芽》をお土産に買ってきてくれて

しかも
友人が東京のお土産にと
《ねんりんやのしっかり芽》をプレゼントしてくれたのだった(^^;)

もちろんお土産は義母にも持って行ったけれども

それにしても大豊作すぎる(^^;)

ど~しよう?!

痩せられない(^_^;)(^^;)^^;

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



友人の作品鑑賞
2013年06月29日 (土) | 編集 |
TDRにいるときにアレンジ仲間から連絡をもらって

アレンジを教えてくれている友人が
現代工芸美術展に入選しただけでなく
さらに賞も受賞されて

その作品が21世紀美術館に展示されているそうなので
時間の合う仲間2人と見に行くことになった(^^)

現代美術展

全国のその道の大御所の先生方の漆器、染色、和紙工芸などなど
さすが~な素晴らしい作品がいっぱい展示されていて

その中の石川の作品のコーナーに友人の作品が飾られていて
大変な労力と時間をかけた大作で圧倒された

友人はとにかく忙しい人なのに
こんな大作を時間を掛けて制作してきた情熱に
ただただ敬意を抱く

友人独特の作風で
いつか人間国宝になったりして~
友達が人間国宝ってすごいよね~

なんて仲間と感心しつつ会場を出て

あまり時間もないけど
せっかくなので美術館の中の Fusion21 でお茶タイム

私はパフェ

21世紀美術館

お昼を食べていなかった友人は
百万石御前だったかな?そんな感じの名前の980円くらいのプレートランチ

21世紀美術館

コーヒーだけだった友人の写真は撮りそびれた~

自分は日常生活をこなすだけでいっぱいいっぱいなのに

アレンジを教えてくれている友人は
私なんかよりずっと忙しいのに、すごい!

目標とか夢とか
それに向かって努力することとか

本当にすごいなぁ


web拍手 by FC2
みんな変わりなし!(^^)!
2013年06月28日 (金) | 編集 |
2日間、すっかり日常を忘れて夢の国で遊んで帰ってきて

Mちゃんはもう今日からお仕事(大変だなぁ)

私はいつものようにお弁当作りからの朝が始まり
夫も末っ子も

義母も母もネコたちも変わりなく元気(^^)

遊ぶのに忙しくて、あまりグッズは買ってこなかったTDRお土産
定番のお菓子たち

TDRグッズ

30thデザインのフォトアルバム

TDRグッズ

TDRグッズ

使用した株主パスポートと、リゾートライナーの2日パス

TDRグッズ

ディズニーランドホテルのルームキー

TDRグッズ

TDRグッズ

仲良くテラス窓から外のパトロールするライちゃんとジョニー

ライちゃんとジョニー

ライちゃんとジョニー

出窓のお気に入りベッドで眠るジョニー

ジョニー

ジョニー

ゴハンの時間の3にゃんず

にゃんず

3にゃんは私が留守でも、末っ子が日中も家にいて
ずっと可愛がってくれていたので
特に淋しくなかったみたい(^-^)

web拍手 by FC2
30thのパレードとプレミアムガイドツアー
2013年06月27日 (木) | 編集 |
七夕のパレードは短いので11:30くらいにはもう終了

次は14:00からの30thのパレードの場所取りを
1時間ほど前から座りながら
交代で買い物をしたり、
テイクアウトのお昼を食べたりすることにしているので
1時間半ほど時間がある

とはいえ、アトラクションに並んで乗るには
ちょっとセワシイ

それに、パレードが終わるとすぐにプレミアムガイドツアーが始まり
3時間のガイドツアーが終わると
もうリムジンバスの予約まで30分しかないので
今のうちにショッピングを心置きなくしておかねば(^.^)

ということで・・・・・

スターツアーズのグッズをお兄さんへのお土産探しに
行きたいとMちゃんが言っていたので
プラネットMに行き、
私も末っ子へのお土産にトランクス購入(^-^;

TDRグッズ

昨日買ったハピネスシェアペンダントに
光を3か所で集めたので
トレーディングポストで
アクセサリーをもらったり

TDRグッズ

ミートミッキーのキャストさんが撮ってくれた写真を受け取りに
トゥーンタウンへ行ったり・・・

ここまで書いて気が付いたけど
ボールペンを購入したのは午前中ではなくてこの時間だったり(^-^;

あっという間に時間は過ぎ

今度は私がお昼のテイクアウトのピザを
キャプテンフックス・ギャレーで買い出しして
パレードルートで場所取りをして
(カントリーベアーシアター前あたりで)
Mちゃんにショップでもみてきてもらうことに

Mちゃんは
「もう十分買い物しましたから~」って
案外すぐに戻ってきて
ミッキータピオカドリンク(ピーチ&レモン)を
私の分まで買ってきてくれた(^O^)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/happinessyear/tdl_eat/index4.html

ミッキーの顔型のタピオカも可愛いし
カップまでラブリー(#^^#)  

TDRグッズ

TDRグッズ

このパレード待ちの間に
毎年株主総会の会場で会っていたディズニーな友人からメールをもらって
友人がパレード待ちしている場所へちょっとだけ会いに行くこともできた(^O^)♪

30thのパレード
ハピネス・ヒズ・ヒヤが14:00からスタート

TDR

TDR

TDR

TDR

TDR

TDR

TDR
TDR

TDR

あんまり上手に写真が撮れないけど
とっても可愛いパレードだった~


パレードの最後尾が通り過ぎるや否や
脱兎のごとくアドベンチャーランド側から
ワールドバザールに向かい

プレミアムガイドツアーの出発点
メインストリート・ハウス内、ガイドツアーカウンターへ急ぐ


ガイドツアーって、ずっと以前は
パークが初めてとか、あまり詳しくないゲストが
ツアーガイドのキャストさんにいろいろ説明してもらいながら
ディズニーランドを知るためのツアーなのだと思っていたけれど

今はプレミアムガイドツアーという

FPのあるアトラクションを
自分の好きな順序や回数で
まさに好きなだけFPルートを使って体験できるという
夢のようなツアーがあるのだった(@_@)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/guidetour/index.html

ディズニーな友人に教えてもらったのだが
ディズニーホテルを予約していると
(総合予約センターからか、オンラインからの予約に限るけれど)
1か月前から、そのガイドツアーを予約できるのだそうだ

当日予約もできることはできるのだけれど
なにしろ大変な人気で
ハッピー15エントリーという
ディズニーホテル宿泊者が開園15分前に入園できる時間に
あっという間にいっぱいになってしまうそうで

実際にはディズニーホテルに宿泊していないゲストには
よほどのラッキーでなければ予約は至難の業だそうだ。

いろいろ悩んだのだけれど
事前オンライン予約で
一旦は滞在中の両方の日程のシーもランドも
すでに予約で満席だったプレミアムツアーが

ちょうど我が家には都合のいい時間帯に
宿泊日目前にキャンセルがあったのか空きが出ていて

今回思い切って申し込みをしておいたのだった


14:30スタートのガイドツアーなのだけれど
ハピネス・イズ・ヒヤを見てから集合場所へ向かいたいので
ちょっと遅刻するかもしれません。
もちろん終了時間は守ります。


と、午前中に受付と支払いを済ませて
遅刻のお願いに行っておいたので
(実際にはほぼ定刻に着いた (^-^))

ガイドを担当して下さるキャストさんは
すでにカウンターの外で旗を持って待っていて下さった。

どんな回り方をしたいですか?と
先ずはこちらの希望のアトラクションを聞いてくださるので

「スターツアーズは必ず乗りたいです。
 歩く距離を無駄のないようにしたいので
 トゥモローランドから
 モンスターズインク、スターツアーズ、
 プーさん、スプラッシュマウンテン
 ビックサンダー・・・・という感じで
 反時計回りで回れればと思っています」

という風に希望を伝えて、ガイドツアー出発♪

先ずは目の前のエントランスのミッキー花壇のある広場で
「30thのオブジェの前で写真を撮りましょうか?」と訊いてくださり
この前でMちゃんと一緒に写真を撮っていただいた

TDR

「ではまずはモンスターズインクに行きましょう」と
ワールドバザールからトゥモローランド方向へ向かうと

「あ、あそこで人だかりがありますね。
 多分・・・・」と、ガイドさんが案内して下さったことろには

カストーディアルさんがモップで
ディズニーアートを描いて披露されていたところだったヽ(゜◇゜ )ノ

TDR

TDR

ものすごく見事な絵で
バランスもスバラシイヽ(´∇`)ノ

「ちょうど描きあがったところに遭遇できるなんてラッキーでしたね!
 水なので5分くらいで消えてしまうんですよ」

おおっ (ノ´▽`)ノ


アトラクションのストーリーの説明や
隠れミッキーの場所
気を付けて見るポイントなど

いろいろ詳しく説明していただきながら
先ずはモンスターズインクに乗車 

TDR

ココではスプラッシュやインディのように
アトラクションの途中で写真を撮ってくれるのだけれど
他のアトラクションと違って
その写真は販売はしていなくて
出口でその写真を自分のデジカメやスマホで撮るようになっている

次にリニューアルしたばかりのスターツアーズに乗船

TDR

50通りもの違った体験ができると言われている理由は
乗る宇宙船によって、向かう星が違うからなのだそうだ

この宇宙船の中にスパイが乗っている!

という設定で
乗っているゲストがアトランダムに選ばれて
スパイとして顔写真が前の画面に映し出されるようになっていて

なんと、私がスパイとして映っていてびっくり~(゜ロ゜ノ)ノ

新しくなった3Dのスターツアーズ、とっても面白かったヾ(@^▽^@)ノ
また乗って、今度は違う星を体験したいな~♪

次にプーさんのアトラクションに行くため
シンデレラ城の前を通り
ここでもまたMちゃんと一緒に写真を撮っていただいた


シンデレラ城の前の植栽に咲いているバラを
「これはディズニーランドローズという名前なんですよ」
と、教えてもらったり

TDR

「正面からのお城もいいのですが
 ここのフォトスポットからみたお城が素敵なんです」
と、教えてもらったり
(ホントだ~ 外国にいるみたいな景色に見える o(*⌒O⌒)b)

TDR

キャストさんのお話を聞きながら歩いて
知らなかったこと、気が付かなかったこと
いろいろ教えてもらって、とても楽しく歩いた

プーさんに乗って
時間を見たら、あと3つくらいはイケそうだったので

ホーンテッドマンションにも乗り

スプラッシュマウンテンに乗り 
落下写真のカメラの場所を教えてもらったので
しっかりカメラ目線で映る 

TDR

喉が渇いたので
スプラッシュの出口のラケッティのラクーンサルーンで
ちょっと休憩

TDR

このラケッティがその昔お酒を密造していて
蒸留器を爆発させてしまって
スプラッシュマウンテンができたんだって!

最後にビックサンダーマウンテンで
乗っている間に見つけることのできる小動物の数を教えてもらって
数えながら乗っていたら
今までで一番スリルがあった(´▽`;)ゞ

ガイドツアーの残り時間が5分あまりあり

プラザで、30thのスーベニア付で人気があるという
バルーン型ケースに入ったグミキャンディを教えてもらって購入 
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/happinessyear/tdl_eat/index7.html

TDR

最後の最後のギリギリまで
いっぱい話を聞かせて下さり
とってもとっても楽しいツアーガイドだった


お土産にいただいたプレミアムガイドツアーのエンブレム

TDR

ガイドツアーが終わると
もうすぐにパークを出てホテルに戻らないと
リムジンバスの時間だったので

またまた大急ぎでディズニーランドホテルへ
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

ホテルの正面玄関はパークとは反対側にあり
リムジンバス乗り場は正面玄関側

正面玄関の壁に飾られていた絵には
ミッキーバルーンが描かれていたけれど
これって30th用の絵なのかな?

それともずっと前からこの絵なのかな?

TDR

Mちゃんとそう話しながらリムジンバス乗り場へ向かった


楽しかった

本当に楽しかった

息子のお嫁さんとディズニーランドで遊ぶなんて
こんな素敵な経験ができるなんて
夢にも思ったことなかった

Mちゃん、一緒に行こうと言ってくれて ありがとう

快く送り出してくれた夫や息子たち、ありがとう

ディズニーな神様 ありがとう

人生には こんな風に
思いもよらない幸せがやってくることがあるから
また毎日、真面目に頑張らなくちゃ♪d(⌒〇⌒)b♪

web拍手 by FC2
優雅に回る午前中のランド
2013年06月27日 (木) | 編集 |
チェックアウトの札を部屋のドアにかけて
荷物をベルデスクに
リムジンバスの時間まで預かってもらう手続きをしていたら
開園15分前に入園できる直営ホテル専用ゲートはもう入園を開始していた

8:53入園♪
ミッキー花壇のところにできている30thのデコレーション前は
写真を撮る人たちで大人気(^-^)

TDR

ワールドバザールには七夕のデコレーション

TDR

ここでウィッシングカードを書いてぶら下げる人もたくさん

このカードの裏にお願い事を書いてぶら下げる(^-^)

TDRグッズ

TDR

開園前なので
シンデレラ城もパートナーズ像も
他にゲストが映らない状態で写真が撮れちゃうというゼイタク(^O^)

TDR

30thのバルーンのデコレーションがとても可愛いお城

TDR

このお城の前のプラザを歩きながら
Mちゃんが
「テンション上がって、なんか涙が出そう」って可愛いことを言うので
私も嬉しくてうれしくてじ~んとする



パートナーズ像の前の広場では
開園でゲストを迎えるバンドの演奏(^-^)

TDR

午後からプレミアムガイドツアーというものに参加するため
(詳しくは午後の部で書きま~す♪)
FPのあるアトラクションは午後から行くことにして

どこから行こうか~?と相談の結果
トゥーンタウンのミートミッキーへ
ミッキーに会いに行くことになった

一日中待ち時間の長いミートミッキーだけれど
あさイチで来ればそうでもないかな?と思っていたが
やっぱり30分くらいの待ち列だった

TDR

さすがはミッキー、大スターだね(^-^)

ファンタジアの魔法使いの衣装のミッキーと
Mちゃんと3ショットの写真♪

TDR

これはお宝写真なので、キャストさんが撮ってくれたものを購入
するとこんな台紙に入れてもらえる
(左・表紙 右・裏表紙)

TDRグッズ TDR

中にはミッキーのシール付き 

TDR

TDR

トゥーンタウンに久しぶりに足を踏み入れたので
新アトラクションのグーフィーのペイントプレイハウスで遊んできた(^O^)

TDR

再びお城の前を通って

TDR

まだMちゃんが乗ったことがないというのでウエスタンリバー鉄道に

TDR

鉄道から見ると、ビックサンダーマウンテンはなかなかに迫力があるな~

TDR


昨夜のシーのアグラバーマーケットプレイスで
名前を入れてくれるボールペンがとても素敵だったけれど

(昨夜購入したデザイン)
TDRグッズ

色の種類が在庫があまりなかったので
ランドのロイヤルストリートのクリスタルアーツへ行き
昨夜なかった色のボールペンを追加で注文♪

日中はさすがに閉園間際と違って名前入れも混んでいるようで
45分ほどあとに受け取りに来て下さいとのことだった
(昨夜は5分で入りますと言われた)

TDRグッズ

このラブリーなボールペンのことは
ディズニーな友人のブログで教えてもらった(#^^#)

詳しく書かれていますので
興味のある方は友人のディズニー情報&映像満載のブログへ♪

Disneyest Place
http://blog.livedoor.jp/disneyest/archives/1704031.html


SHOPものぞきながら歩き

ビーバーブラザーズのカヌーにも久しぶりに乗ってみた
お天気が良くて暑いので、なかなか爽快(^O^)

TDR

七夕までの短い期間中だけ行われるので
今までまだ実物を見たことがなかった七夕パレードが
11:20から行われるので

30分前くらいに
スタート地点近くのホーンテッドマンション前付近で
レジャーシートを広げ
2列目くらいの場所で待機することにして

Mちゃんに場所取りをお願いして
その間に私はエントランス付近にあるメインストリートハウスに急ぎ

午後の2:30から予約している
プレミアムガイドツアーの受付&支払に向かう

なんとか待ち時間の間に受付を済ませて
Mちゃんが待っているファンタジーランドへ急いで戻り

途中で
きっと暑いからMちゃんは喉が渇いているかも?と
列のすいているワゴンを見つけ、ミッキーのアイスを購入

TDR

アイスを食べているとたちまちパレードがスタート♪

TDR

TDR

TDR

TDR

TDR

短いけれど、とっても可愛いパレードで

青い空とお城をバックに、とっても楽しく見ることができた

                      午後の部につづく~ web拍手 by FC2
開園前のディズニーランドを眺めつつ♪
2013年06月27日 (木) | 編集 |
7:00AM頃
かけておいた目覚ましでどうにか起きると
Mちゃんが

「お母さんっ!空、晴れてる!」と言う

おおっ (ノ´▽`)ノ

昨日のお昼くらいまでは今日の予報も80%雨だった

夜中にネットで見たら、午前中は雨60%
午後から曇り20%という予報に変わっていたので

午前中は少し降っても
午後からは雨は上がるかも♪と期待していたけど
朝から晴れているなんて~ヽ(*´▽)ノ♪

パークの開園は9:00で
直営ホテルの宿泊者は専用ゲートから15分前に入園できる

その専用ゲートは7:07の段階で
10人くらいのゲストが並んでおられた

TDR

でもまだ他の場所はほとんど人がいない

TDR

TDR

リゾートライナーはすでに動いていた

TDR

部屋の窓からの眺め(*^o^*)

TDR

TDR

TDR

TDR

昨日はとにかく食べて食べて食べまくったので
今日は食事は軽食食べ歩きな感じで
アトラクションで遊ぶことがメインという計画だったので

朝食は昨夜のうちにシーのマンマビスコッティで調達してきたものを
部屋の中で、開園前のパークを眺めながら食べることに(^・^)

右のサンドイッチは30thのスペシャルメニューで
小エビとサーモンのアボガドソース

TDR

ランチバッグも2人分購入♪

TDR

TDR

ちゃんと保温バッグになっていて、中もカワイイ

TDR

Mちゃんが入れてくれたコーヒーを飲みながら
優雅に朝食を食べていたら
目の前のステーションに30thペイントのリゾートライナーが入ってきた

TDR

8:08
まだ7:07の時からそれほど人は増えていない専用ゲート
20~30人くらいかな? 

TDR

8:38
一般の入場ゲートはすでに長蛇の列

TDR

さすがに専用ゲートも結構な人が並んでいたので

TDR

快適なお部屋は名残惜しいけれど
荷物をまとめて
チェックアウトの札をドアノブに下げて部屋を出る

エレベーターホールのステンドグラスは
各階でキャラクターのデザインが違うそうだ

TDR

すでに専用ゲートでは入園が開始されている8:50

TDR

ピンクの○で囲んだ部分が
今回泊まったアールコーヴルームのグランドパークビュー

グリーンの○で囲んだ部分が
前回夫と泊まったタレットルーム

TDR

TDR

景色が似ているはずだわ(^O^)

タレットルーム7215に泊まった時の日記はコチラ

http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-566.html

http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-569.html

さてさて、30thのディズニーランドへGO♪
ヽ(*´▽)ノ♪
web拍手 by FC2
アールコーヴルームパークグランドビュー♪
2013年06月26日 (水) | 編集 |
傘がなければ歩けないほどの結構しっかり雨が降る中を
シーの出口からリゾートライナーの駅まで
(晴れていればすぐなんだけど)
歩いて行くのはちょっと気が重かったけれど

リゾートライナーに乗ってさえしまえば
東京ディズニーランドステーションで降りれば
目の前が東京ディズニーランドホテル(~o~)

昼間見てもお城みたいだけれど
夜のライトアップされた状態はまさにお城(*^_^*)

東京ディズニーランドホテル

ディズニーホテルに泊まるときは
(ミラコスタ、アンバサダー、ディズニーランドホテル)
いつもチェックイン開始の時間あたりに
一旦部屋に入って、それからパークへ再び行くのだけれど

今回は生憎の天候で
一旦ホテルに戻るのがちょっと大変だったため
こんなパーク閉園後の遅い時間のチェックインになってしまった

Mちゃんにロビーのソファーで休んでいてもらって
チェックインに向かう

もう、お部屋の位置や眺めのリクエストなんて
できるはずもないような時間だったけれど

一応念のため
「こんな時間にチェックインにやってきて
 こんなことを言うのも恐縮なのですが」

「いえいえ、大丈夫です。
 どんなことでしょうか?」

「アールコーヴルームの7~8階パークビュー
 というカテゴリーで予約させていただいていますが
 できたら、ホテルの右側というか
 少しでもシーも見えるお部屋だと嬉しいのですが・・・」

キャストさんはにっこり微笑んで
「それが、こちらのお部屋数の調整の都合なのですが
 パークビューのひとつ上のカテゴリーの
 パークグランドビューというお部屋にさせていただいております」

「えっヽ(゜◇゜ )ノ!!
 それは・・・とっても嬉しいです。ありがとうございます」

「いえいえ、こちらの部屋数の調整の都合でございますので」


滅多に遭遇できない«お部屋のカテゴリーのグレードアップ»に
Mちゃんと来た旅行で、その恩恵に預かることができるとは
なんてラッキーなの~ヽ(*´▽)ノ♪

それから
3人で予約していたお部屋だけれど
お嫁さんのKちゃんがおめでたで来られなくなったことをお話しし
「できたら30thデザインのルームキーを
 名前入りでお土産にいただくことはできませんでしょうか?」と頼んでみた

「ルームキーをお渡しすることはできないのですが
 代わりにこちらを・・・」

と、Kちゃんの名前を書いてくれたミニカードと
柔らかいプラスチック製の、
まだ名前が書かれていないネームプレートを
「赤ちゃんがお生まれになったら
 ここにお名前を書いて、ぜひまたいらしてくださいね」
と、差し出してくれた(〃^ー^〃)  

TDR

すごいな~さすがはディズニーだな~


お部屋のアップグレードという予想外の幸運と
Kちゃんの赤ちゃんへのキャストさんの配慮に
すっかり喜んだ私はロビーに戻ると
Mちゃんが
「どうしたんですか?」と思わず訊くほど満面の笑みだったらしい(^-^)

その案内していただいたお部屋がココ 

東京ディズニーランドホテル

インテリアが上品で可愛く

東京ディズニーランドホテル

アールコーヴルームの、その壁にあるソファー(ベッド)と

窓の外のパークの夜景と 

東京ディズニーランドホテル

Mちゃんも私もすっかりテンションMAX♪ヽ(´▽`)/

「お部屋が汚れる(荷物で)前に!!」

と、二人でそれぞれデジカメやスマホで大撮影会開催 

東京ディズニーランドホテル

洗面所を挟んで
左にトイレ、右にお風呂とそれぞれ独立していて
しかも洗面所がドアで仕切ることもできて
本当に使い勝手がいい 

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

お風呂は日本の普通の家庭のお風呂のようなつくりなので
ホテルのバスルームとは思えない使いやすさ 

東京ディズニーランドホテル

30thのアメニティ

TDR

TDR

洗面所の前にも鏡と椅子があって
バスルームを一人が使用中にも
お化粧したりドライヤーを使ったりができて便利
ココにはPCができるようにケーブルもあった 

東京ディズニーランドホテル

クローゼット
パジャマとは別に、ガウンもさらに置いてあった

東京ディズニーランドホテル

珈琲やお茶のセット

東京ディズニーランドホテル

その下の冷蔵庫(中身は有料)

東京ディズニーランドホテル

パークグランドビューの景色

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

これって・・・・前に泊まったタレットルームとほとんど同じ景色かも(#^^#)

外を眺めていたMちゃんが
「あれ?お城から煙みたいのが出てる!」って言うので見に行くと

お城のライトアップの色がどんどん変化して
時々花火みたいなものが両サイドから出て見える

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

「もしかして、何かのリハーサル?」

「すご~い
 こんなのやっていたら、寝られない~」

さらにテンションが上がる2人(*≧∀≦*)♪

「楽しかったですね~ 
 あんまり雨が激しい時は、ちょっと心が折れそうになったけど
 でも楽しかった~」

ってMちゃんが言う。


そっか~
一日ずっとMちゃんが楽しそうに笑ってはしゃいでくれていたので
私はその笑顔を見ているだけで幸せで、楽しくて

何もこんなに一日降らなくてもいいのにと
ちょっと残念に思ってはいたけれど

Mちゃんのおかげでとにかくただただ楽しかった

本当はMちゃんも雨にはちょっとがっかりしていたんだね
でも、ずっと楽しそうにしていてくれたんだね

ありがとう(*^^*)


本当に本当に楽しく素敵な一日だった

明日もガンガン遊ぼう!と

パークの明りが見えるようにカーテンを開けたまま

寝るのがもったいないけれど

明日のために眠りについたのだった
(しかも、たちまち (^-^; )

東京ディズニーランドホテル

東京ディズニーランドホテル

web拍手 by FC2
終日雨のディズニーシー②
2013年06月26日 (水) | 編集 |
ゆっくりランチタイムを楽しんで
ミラコスタを出たら14:30に近かったので
次のFPが発券できる時間になっていた。

TDS

次は何のFPにするか相談の結果
センター・オブ・ジ・アースのを発券することにして
ミステリアスアイランドへ

センターのリターンタイムは
18:25~19:25

Mちゃんが午前中に注文したレザーカービングの受け取りに
ロストリバーデルタへ行き

インディ・ジョーンズに45分待ちで乗り

そのすぐ隣にある
グリーティング・トレイルで
ミニーちゃんのグリーティングに並んだ(^^) 

TDS

並んでいる途中で、お隣にミッキーが見える(^o^)

TDS

25分待ちでグリ&撮影テントに

TDS

相変わらず、愛らしいミニーちゃんの仕草に
Mちゃんと二人で
「可愛い~カワイイ~」とはしゃぎながら記念撮影♪

TDS

ハピネスシェアペンダントに
光を集めるスポットにここでも遭遇~(^^)

TDS

午前中はエレクトリックレイルウェイで移動したので
今度は歩いて(もちろん傘をさして)
ケープコッドを通ってアメフロに移動

TDS

「お買い物しません?」ってMちゃんが提案
少し雨から避難したかったのもあって
ペグズおばさんのお店でダッフィーGoodsお買い物

TDS

スプリングボヤッジで
お花がいっぱいでとっても可愛くデコレーションされているのに
雨がひどくて
ほとんどデジカメを出している余裕がないのが残念(´_`。)

TDS

今のうちにお菓子類など
かさばるものを買ってしまって
一旦ホテルに運んでしまおうということになり

ハーバーまで歩いて(もう全身濡れていて寒い(;´Д`))
エンポーリオや回りのお店でお買い物をして

でもホテルまで行くのも雨の中大変だから
その時間休憩しようということになり
エントランス付近のコインロッカーに預ける 

(今思えば、ホテルへのデリバリーを頼めば良かった・・・
 どうして気がつかなかったんだろう (ノ_・,))

アクアスフィアの前に
30thの可愛いデコレーションがあるのに
ザーザー降っていて、とても写真どころではない気分

TDS

そうこうするうちにFPリターンの時間になりTOTへ

この乗ったエレベーターが
今まで乗ったどんな時よりも
ノリノリの方々の集団で(^_^;)
終始みなさんきゃ~きゃ~と大騒ぎで
盛り上がっていたので
Mちゃんと私もテンションが上がる(^o^)

TDS

センターのFPまで30分ほどあったけれど
シーって、案外
お茶だけ飲めるようなカフェみたいなお店がなくて

晴れていれば
景色を眺めながら休憩できる場所はいっぱいあるのに
ちょっと座って休めるところが全然ないんだよね~

でも、寒いし、疲れたし
少し休みたいねって言いながらセンターに行ったら
乗り場近くの洞窟の中にベンチが空いていたので

「よかった~ここなら暖かいね!」って
座ってしばし休憩しながらお喋りしていたら
あっという間にFPの時間になった(^^)

本当は内心
『雨じゃなければ良かったんだけど・・・』と
残念な気持ちはあったけれど

Mちゃんがいつも楽しそうに笑ってくれているので
私も楽しく、ウキウキ気分で過ごしていた(*^_^*)

センターで爽快に爆走して、降りたら
オチェアーノで夕食を予約した時間になった

オチェアーノを予約したのは
もちろんテラス席からファンタズミックを
見たかったからなのだけれど

席に案内して下さったキャストさんが


「今のところ中止の案内は来ておりませんので
 ショーが始まる5分前になったら
 テラスへご案内いたします。
 でも、この雨ですので、中止になる可能性もありますので
 その時はご了承下さい」

と、言われて

「まだ中止って決まってないんだ?!」
と、二人でむしろびっくりした(^_^;)

(お昼のミシカは中止だった)

ほどなくして
ファンタズミックの中止を
キャストさんが知らせに来てくれたときは

むしろ
「これでゆっくり食事が楽しめるね」という気分になっていた(^_^)

TDS

で、二人で
食べて食べて食べまくって~♪

TDS

TDS

TDS

TDS

TDS

TDS

TDS

TDS

TDS

ちなみに上の9枚の写真は
私一人が食べた分だったりする(^_^;)(^^;)^^;

ゆっくり食事をして元気回復した私たちは
意気揚々とトイ・ストーリーマニアのFPリターンへ

TDS

このエリアのライトアップはひときわ明るくて
気分がまたまた盛り上がる

トイマニを出ても、まだ小一時間閉園まであったので
アラビアンコーストの夜景を見に向かった

アグラバーマーケットプレイスで
クリスタルアーツの素敵なボールペンを
名前を入れてくれて買えることを思い出し
ボールペンをお土産に購入

名前を入れてくれるのを待っている間に
(もう空いていたので5分でできるとのこと)
ジャスミンのフライングカーペットに乗った

一日傘がないと歩けないような雨だったので
外を動くアトラクションには乗る気がしなかったのだけれど
このときは少し小降りになって
フライングカーペットに乗ることができたのだった

名前の入ったボールペンを受け取ったら
もう閉園の5分前だった(^^;)

「でも、今なら外を動くものにも乗れそうだよね~
 アクアトピアに乗っちゃう?」と
ちょっと冗談のつもりで訊いてみたら

「乗りたいかも♪」と、Mちゃんが大乗り気

「本当に?」
「乗れたらテンション上がります」
「よし!じゃぁ行こう!」

閉園5分前なのに
まだ乗れるかな~?と心配しつつ
大急ぎでポートディスカバリーへ移動
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

アクアトピアはちゃんとまだ動いていて
他にはもうゲストがいない状態だけれど
キャストさんはにこやかに笑顔で迎えてくれて
無事に乗船 

TDS

また雨脚が強くなってきて
乗っていたら結構濡れたけれど
もう全然気にならないくらい
二人で
『閉園間際の乗船』に大はしゃぎ(^o^)

乗り終わったらもう22時を過ぎていたけど
出口までは結構遠いな~と思っていたら
まだエレクトリックレイルウェイも動いていて
優雅に夜景を見ながらアメフロまで移動できた

TDS

アクアスフィアの前の
デコレーションのきらびやかなライトアップを眺めながら

一日遊びまくったシーをあとにして

TDS

TDS

さて!これからお城のようなディズニーランドホテルへ♪(^O^)

web拍手 by FC2
終日雨のディズニーシー①
2013年06月26日 (水) | 編集 |
前夜は荷造りや、
家を留守にする間の準備
(夫や末っ子の食事やその夜のお風呂のあとの洗濯物にお風呂掃除など)
もろもろをやっていて、結局寝たのが午前1時を過ぎていたのに

富山空港を7:05AM発の便に乗るために
4:15起床(^_^;)
眠すぎる

富山空港までは高速道路を使って家から1時間ほど

富山空港

お嫁さんのMちゃんと6:30に空港のロビーで待ち合わせ
Mちゃんもやっぱり1時くらいに寝たそうで、とても眠そう(^_^;)


飛行機の中やリムジンバスで移動中は
体力温存のために寝ていこうねと言いながら

着いたらああしよう、こうしようと話をしていると
ワクワクしてきて
結局二人ともほとんど寝ないで舞浜到着(^o^)


1週間ほど前から週間天気予報では
今日は曇りの予報で

東京のディズニーな友人も
「その日はお天気保ちそうですね~」と気づかってくれていたのに

前日あたりから天気予報が急に雨の予報に変わり

羽田空港に着いたときには、まだ曇っていたのに
舞浜に着く頃から
リムジンバスの窓に雨のしずく(・・;)

リムジンバスといえば
ネットであらかじめ予約して行ったので大丈夫だったけど
10分に1本のどの便も、あっという間に満席という感じで
平日なのにとても混んでいる感じだった



1日目はシーで遊ぶことにしていたので
まずは入園したらトイ・ストーリーマニアのファストパス(FP)を
取りに行こうと思っていた。

6月の平日の待ち時間やFPの発券情報を眺めていたら
入園開始後、だいたい1時間以内でFPの発券が終わっていることが多く

多少遅い日でも、入園開始時間の1時間15分後には
21:30のFPの発券という状態だった

リムジンが宿泊する東京ディズニーランドホテルに到着する予定が9:25

シーの開園が9:00なので
10時くらいまでにFPの発券機にたどり着くことができれば
うまくすればまだ21時台のFPが取れるだろう

と、踏んでいたので
ホテルに着くと、急いで荷物をベルデスクに預け
(iPadは別室の、専用セイフティBOXみたいな場所に)
リゾートライナーのチケットを受け取り

リゾートライナーに乗ってシーに向かいながら

ホテルじゃなくて、ディズニーランドで降りて
ウエルカムセンターで荷物を預ければ
あと20分以上は早くに入園できたのにな~と
自分の手際の悪さを反省する

(リムジンバスはランド⇒アンバサダー⇒シー⇒ミラコスタ⇒ランドホテル
 という順番で泊まったので、降りるのが遅くなった)

ともあれ、入園してアクアスフィアの回りの
30周年のデコレーションにも立ち止まらず
ひたすらトイ・ストーリーマニアに向かって急いだところ
まだビック・バンド・ビートの前あたりにFPの最後尾があり

「只今のリターン時間はかなり夜の遅い時間になっております」
と、キャストさんがアナウンスしていたので

「やった!発券できる(^o^)」と、一安心

この段階ですでに雨が結構激しく降っていたので
雨具を持っていなかったMちゃんが
「先ずは傘を買ってこないと」と言うので

「じゃぁ私がFPを取ってくるから
 傘を買っておいでよ(^^)
 近くにスクルージおじさんのデパートがあるから。
 FPがとれたら、そっちに行くよ」

順番が来てFPを無事に発券したら
後ろに並んでいた若い男の子が
「すみません、何時のが出たか見せてもらっていいですか?」って聞いてきた

それまで私はてっきり21時台のFPだと思い込んでいたけれど
よく見たら19:55~20:55(@_@)
 
TDS

10:00の発券でまだ19:00台のが出てくるなんて
やっぱり雨で、パークは少し空いているのかも?

とにかくこれでトイマニに乗れることになったので
一安心してスクルージおじさんのデパートへ

ここでついでに友人に頼まれた
「スプリングボヤッジのダッフィー」のぬいぐるみバッチなど少々お買い物をしていたら
あっという間に
メディテレーニアンハーバーで行われる
ハピネスグリーティングの10:40に近くなり
大急ぎでハーバーへ

雨なのでみなさん傘をさして立って見ているため
2列目、3列目ではよく見えない

キャストさんが
「対岸はまだ少し空いていますよ」と教えて下さったので
ポンテベッキオ橋から
ハーバー沿いに急いでイル・ポストイーノの前あたりまで移動

ハピネスグリーティンは雨バージョンで
キャラクターがみんなレインコートを着ていた(^o^)

TDS

TDS

TDS

TDS

TDS

Mちゃんも
「可愛い~可愛い~♪」と
写真をスマホで撮りながら楽しそうに見てくれていたので
私のテンションも倍増(*^_^*)

すごく可愛いショーだった

さて、次は何をしようか?と相談していると
Mちゃんが30thのシンボルのバルーン型の
レーザーカービングが買いたいけれど時間がかかりますよね?って訊くので
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/happinessyear/tdl_buy/index5.html

レーザーカービングの申し込みは以前クリスマスにやったことがあって
そんなに混まなかったし
2時間くらい後に引き取りに行けばよかったという記憶があったので

じゃぁ早速申し込みに行こうということになった(^-^)

レーザーカービングの受付は
ロストリバーアウトフィッターなので

ちょうどショーを見ていたのが
トランジットスチーマーラインの
ロストリバーデルタ行き(片道)の乗り場横だったから

すぐお隣からスチーマーラインに乗船(^_^)v

TDS

スプリング・ボヤッジのデコーれーションで
お花がいっぱい飾られていた

カービングの注文を無事に完了し
引換証をもらい

スマホでアトラクションの待ち時間を眺めて
待ち時間5分の海底二万マイルに乗りにいくことにする(^^)

その前に、喉が渇いたよね~ということで

何か限定の素敵なものはないかとTODAYで眺め
『恋するドリンク“D’s Delights”』という
何層かになったゼリーみたいなドリンクを発見

見ると、ちょうど歩いていたあたりの
ブリーズウェイ・バイツで販売しているので直行

TDS

ヴェリテーヌデザートドリンク(ブラッドオレンジ&レモン)

Mちゃんが小腹も空いてきた♪と言うので
ここにはちょうどアプリコットメイプルパイがあるから
それも一緒に食べつつ、
大きな傘のあるテーブルに座って、ちょっと休憩タイム

海底2万マイルに5分待ちで乗ってから
そろそろ12時になったら
次のFPが発券できるので
アメリカンウォーターフロントに移動して
タワー・オブ・テラーのFPを取ろうということに

移動する途中、ミステリアスアイランドで
ハピネスシェアーペンダントに↓

TDRグッズ

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/happinessyear/tdl_buy/

光を集めるスポットに遭遇したので
早速光を集めてみた

TDS

ポートディスカバリーの駅からエレクトリックレイルウェイに乗って
アメリカンウォーターフロントに移動して
TOTのファストパス(17:25~18:25リターン)をGET

せっかくアメフロに来たので
すぐ隣のタートルトークに並ぶ(15分待ち)

クラッシュは頭の回転が速い
毎回感心する
どんな世代のゲストにも楽しめるようなジョークを
瞬時に喋るあの話術はすごいな~

タートルトークを楽しんで出てきたら
もうミラコスタのシルクロードガーデンの予約時間(13:00)がすぐだったので
慌てて小走りでミラコスタへ

シルクロードガーデンは結構混んでいて
ほとんどのテーブルが埋まっていた

せっかく平日に来たので、もちろんティスティングランチ 2000円也

TDS

左手前から

季節の五目炒飯
帆立貝入り蒸し餃子
焼売
海老と野菜の黒胡椒ソース炒め
三種の冷菜
冬瓜の干し貝柱あんかけ
鶏肉の唐揚げ ワサビマヨネーズ風味ソース
白身魚の雪菜入り葱生姜蒸し

本日のデザート

TDS

抹茶寒天黒糖豆乳ソース
フルーツコンポート
オレンジピールの蒸しケーキ

だった・・・・と、思う(^^;)

相変わらずデザートに至るまで、全部のお料理が美味しくて
これで2000円はスバラシイ

Mちゃんも
「美味しい♪」って喜んでくれて
大満足のランチタイム休憩になった

さてさて、雨ニモマケズ
午後からも遊びまくるぞ~~~~~

ε=ヾ(*~▽~)ノ

web拍手 by FC2
幸せなオシュウウトメさん
2013年06月25日 (火) | 編集 |
もともとは
オリエンタルランドの株主総会に行くことになったのは
東京で一人暮らしを始めたばかりの長男の
大学の保護者会があるという時期と
オリエンタルランドの株主総会の日程がほとんど同じだったからで

保護者総会に行って
(大学にまでそんなものがあるとは知らなかったけど)
せっかくなので、
長男の毛布など冬物やシーツなど大物を洗濯したり
お風呂やトイレを掃除したりしてこようという
大義名分がうまい具合にできたからだった(^O^)

そもそも株式投資などには全然興味がない私が
オリエンタルランドの株なんかを買うことになったは
もちろんディズニーランドが大好きだからで

それに、ディズニーな友人には
OLCの株を持っている人が結構たくさんいたので
株主総会に行けば、お友達にも会えるし
そのまま舞浜で一緒に遊んだりもできるから

長男が卒業して、もう東京には住んでいなくなっても
うまい具合に、今度は末っ子が東京で大学生になった(^-^;

アテが外れたことは、
末っ子の大学の学部には保護者総会というものがなかったこと(^-^;

でも、冬物やシーツの洗濯という名目で
結局毎年株主総会に出掛け続け
(実際本当に掃除も洗濯もそれはそれは大変だった (∋_∈))

ディズニーな友人にも毎年会えたし

この4年間は末っ子とその友達とパークを回るという
夢のように楽しい経験をすることができたo(*⌒O⌒)b


今年はその末っ子もとうとう卒業して金沢に戻ってきたので
大義名分はなくなってしまった ( ̄▽ ̄;)

ディズニーな友人に会いたいし
往復夜行バスの早割で行けば交通費は1万円
株主パスポートで入園すれば
他には食事代があれば大丈夫だし
やっぱり行きたいかも~

という野望を密かに抱いていたヾ(´▽`*)ゝ


そこへ

今年の2月にお嫁さんのMちゃんが
お姉さんやお母様や叔母様や従妹さん
女性ばかり総勢10人でTDR旅行に行って

我が家にお土産をもってきてくれた時に
ディズニーの話をいろいろ聞かせてもらっていたら

「女ばかりだと楽ですよ~楽しいですよ~
 お母さん、今度Kちゃんと3人で行かなくちゃ!」

って、言ってくれたのだったヽ(゜◇゜ )ノ

「えっ?
 6月に株主総会に行くけど、じゃぁ一緒に行く?」

「行きます!行きます!」

「往復夜行バスでもいい?」

「いいですよ~d(⌒ー⌒)!」

きゃぁぁぁ~~~~ε=ヾ(*~▽~)ノ


ということで、思いもよらなかったことだけれど
お嫁さんのMちゃんとディズニーランドへ行くことになった
♪ヽ(´▽`)/

その話を長男のお嫁さんのKちゃんにも話したところ
Kちゃんも
「行きたいです♪」って言ってくれて

なんとお嫁さん二人との3人でディズニーという
夢のようなプランが浮上

千載一遇のこんな大チャンス
せっかくなので往復夜行バスはあまりにもったいないと思い

オフィシャルのサンルートのキャビン3という
1泊3人で10000円ほどというお得プランも
抑えてみたd(⌒ー⌒)!


それからしばらくして
Kちゃんのお腹に赤ちゃんを授かるという
おめでたいニュースがやってきた ヾ(@^▽^@)ノ


一緒に行くことになっていたKちゃんだけれど
どうなんだろう・・・・
今年はKちゃん自身の体調と赤ちゃんのことを
何より大事に考えなくちゃね


ということで

もしKちゃんが行きたいと思うならば
無理なく行けるようにバスは飛行機に変更して
ホテルは休憩をしていても楽しいように
ディズニーランドホテルに変更した

そして、
もしKちゃんが今年は控えておこうとおもうならば
またいつか赤ちゃんも一緒に行ける日を楽しみに
今年はお留守番していてもらうことにしようねと

どちらをKちゃんが選んでも
どちらも心から応援するから
アレコレ気を使わないで
Kちゃんの素直な気持ちで決めてねと話

Kちゃんは数日考えて
今年は控えることにしますと決めたのだった

Kちゃんが一緒に行けないのは淋しいけれど
おめでたい理由なので
それはそれでとても幸福なことo(^o^)o

ということで

明日はお嫁さんのMちゃんと2人で
ディズニーランドとシーで
思いっきり楽しい旅行をしてきま~す

♪ヽ(*´▽)ノ♪

私はずっと、世界一幸せなオクサンは私かもしれないと言ってきたけど

世界一幸せなオシュウトメさんも、私かもしれない(*^_^*)


・・・・・・・と、ここまでを
先週、歯茎の手術前に下書きしておいたんだけど


まだ痛いよぉぉぉん(/_;)

明日には少しは和らいでいるといいんだけど。。。。。

お約束の、荷造りを邪魔するにゃんず(^^;)

ライちゃんとジョニー

トラちゃんも本当は入りたいんだよね~

トラちゃん

web拍手 by FC2