2012年12月31日 (月) | 編集 |
このお正月は
年が明けてちょっとしてから
長男夫婦・次男夫婦・末っ子
みんなで一緒に和倉温泉に行くことになっているので
その前の三が日には
来てくれるならもちろんウエルカムだけど
お嫁さんの方のご実家にご挨拶に行くとか
二人で旅行するとか
友達と会うとか
いろいろ予定があるなら
無理しなくていいので
温泉で我が家の新年会をしようね~
ということになっていたので
年末年始は夫と二人だけかもと思い
結構のんびり用意をしていた(^^ゞ
大晦日の本日も
先ずは掃除のつづきから。。。とのんびりやっていたら
今日に限って、2階の掃除担当のルンバくんが
(ルンバが終わったら、スチームモップしようと思っていた ^^;)
“ブラシを掃除して下さい”と英語で警告なさり
そのまま息絶えた(; ̄ー ̄A
仕方がないので
他にまだまだやらねばならないことがあるのに
ルンバくんのブラシを解体掃除
ブラシに絡まる糸くずや髪の毛を
“よくここまで絡まりながら頑張ってくれてたわね~
さすがはアメリカのロボットだわ”
と、その丈夫さに感心しながら掃除していたら
玄関ドアが開いた音がして、人の気配
「あれ?誰?」と、思ったら次男とお嫁さんのMちゃんだった~
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
いやはや
誰も来ない大晦日と思っていたので
朝からお化粧もせず、
あれ?顔だって洗ったかしら?!状態で
散らかしっぱなしで掃除中だったんだけど・・・・(;^_^A
せっかく来てくれたからには
できている料理だけでも持って行ってもらいたいけど
まだ焼き豚と角煮くらいしかできてないし~
「明日も来るし」
あれ?そうなんだヽ(゜◇゜ )ノ
嬉しい誤算で一気に賑やかになった(*^_^*)
長男からも2日に行くしってメールが
夫とのんびりもいいねと思っていたけど
やっぱりみんなが来てくれるのは嬉しいねヾ(@^▽^@)ノ
そんなこんなで
(ルンバくん事件もあり
家事に励みまくる珍しい私の姿に、
にゃんずがいつも以上に甘えてくるし)
時間が押せ押せになり
結局お節料理は詰めるのが時間がかかるので
夫にはオードブル風に食べてもらったヾ(^^;)



今年1番チカラを注いだ
ネギとサーモンと海老のキッシュ
も
夫に美味しいと言ってもらえて
とりあえず無事に大晦日の夕食が完了
片付けまで全部終わったら、もう年が明けていた(^_^;)
今年は夫が年越しの時間までちゃんと頑張って起きていて待っていてくれたので
新年の挨拶もリアルタイムでできてよかった(*^_^*)
外を見たら、また雪が少し積もっていて
細めに網戸にして眺めるライちゃんの横から一緒にみたら

点々と猫の足跡がついていた

こんな雪の中
外にいるネコちゃん。。。。寒いだろうなぁ(ノ_・,)
帰るおうちがあるネコちゃんだったらいいなぁ
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

こんな平凡でお気楽でのほほんとしたブログに
2012年も見に来て下さったみなさま
ありがとうございました(*^_^*)
どうか みなさまにとって2013年が
素敵な年になりますように☆☆☆☆☆
年が明けてちょっとしてから
長男夫婦・次男夫婦・末っ子
みんなで一緒に和倉温泉に行くことになっているので
その前の三が日には
来てくれるならもちろんウエルカムだけど
お嫁さんの方のご実家にご挨拶に行くとか
二人で旅行するとか
友達と会うとか
いろいろ予定があるなら
無理しなくていいので
温泉で我が家の新年会をしようね~
ということになっていたので
年末年始は夫と二人だけかもと思い
結構のんびり用意をしていた(^^ゞ
大晦日の本日も
先ずは掃除のつづきから。。。とのんびりやっていたら
今日に限って、2階の掃除担当のルンバくんが
(ルンバが終わったら、スチームモップしようと思っていた ^^;)
“ブラシを掃除して下さい”と英語で警告なさり
そのまま息絶えた(; ̄ー ̄A
仕方がないので
他にまだまだやらねばならないことがあるのに
ルンバくんのブラシを解体掃除
ブラシに絡まる糸くずや髪の毛を
“よくここまで絡まりながら頑張ってくれてたわね~
さすがはアメリカのロボットだわ”
と、その丈夫さに感心しながら掃除していたら
玄関ドアが開いた音がして、人の気配
「あれ?誰?」と、思ったら次男とお嫁さんのMちゃんだった~
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
いやはや
誰も来ない大晦日と思っていたので
朝からお化粧もせず、
あれ?顔だって洗ったかしら?!状態で
散らかしっぱなしで掃除中だったんだけど・・・・(;^_^A
せっかく来てくれたからには
できている料理だけでも持って行ってもらいたいけど
まだ焼き豚と角煮くらいしかできてないし~
「明日も来るし」
あれ?そうなんだヽ(゜◇゜ )ノ
嬉しい誤算で一気に賑やかになった(*^_^*)
長男からも2日に行くしってメールが

夫とのんびりもいいねと思っていたけど
やっぱりみんなが来てくれるのは嬉しいねヾ(@^▽^@)ノ
そんなこんなで
(ルンバくん事件もあり
家事に励みまくる珍しい私の姿に、
にゃんずがいつも以上に甘えてくるし)
時間が押せ押せになり
結局お節料理は詰めるのが時間がかかるので
夫にはオードブル風に食べてもらったヾ(^^;)





今年1番チカラを注いだ
ネギとサーモンと海老のキッシュ

夫に美味しいと言ってもらえて
とりあえず無事に大晦日の夕食が完了
片付けまで全部終わったら、もう年が明けていた(^_^;)
今年は夫が年越しの時間までちゃんと頑張って起きていて待っていてくれたので
新年の挨拶もリアルタイムでできてよかった(*^_^*)
外を見たら、また雪が少し積もっていて
細めに網戸にして眺めるライちゃんの横から一緒にみたら

点々と猫の足跡がついていた

こんな雪の中
外にいるネコちゃん。。。。寒いだろうなぁ(ノ_・,)
帰るおうちがあるネコちゃんだったらいいなぁ
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

こんな平凡でお気楽でのほほんとしたブログに
2012年も見に来て下さったみなさま
ありがとうございました(*^_^*)
どうか みなさまにとって2013年が
素敵な年になりますように☆☆☆☆☆

スポンサーサイト
2012年12月30日 (日) | 編集 |
本日は雨
明日の大晦日からしばらくまた雪がつづくらしい
今日こそは掃除をしなければ・・・・と
スチームモップを出してきて頑張って掃除に励む
にゃんずは掃除機が天敵のように嫌いなので
掃除機の音がしている間は
蜘蛛の子を散らすようにどこかへ隠れてしまうけど
それ以外の時間は邪魔ばかりする(^_^;)

さんざん邪魔して
やりたい放題のジョニーは
行き倒れるように突っ伏していた(^_^;)


でも、お兄ちゃんの気配がすると
ハッと起き上がり

すぐさまお兄ちゃんにくっついていく(^^)

実家の仏壇にお花を供え、神棚に榊をあげ
玄関にもお飾りをつけてきたし
我が家の車たちにもお飾りを設置(夫が担当)
明日はあと少し残っている掃除と
お節料理だけど
今年は2日に長男が来るまで
夫と二人だけなので、あんまりたくさん作らなくてもいいかな(^^ゞ
今夜は夕食後に片付けをしながら
豚の角煮と焼き豚だけ煮込み完了


明日の大晦日からしばらくまた雪がつづくらしい

今日こそは掃除をしなければ・・・・と
スチームモップを出してきて頑張って掃除に励む
にゃんずは掃除機が天敵のように嫌いなので
掃除機の音がしている間は
蜘蛛の子を散らすようにどこかへ隠れてしまうけど
それ以外の時間は邪魔ばかりする(^_^;)

さんざん邪魔して
やりたい放題のジョニーは
行き倒れるように突っ伏していた(^_^;)


でも、お兄ちゃんの気配がすると
ハッと起き上がり

すぐさまお兄ちゃんにくっついていく(^^)

実家の仏壇にお花を供え、神棚に榊をあげ
玄関にもお飾りをつけてきたし
我が家の車たちにもお飾りを設置(夫が担当)
明日はあと少し残っている掃除と
お節料理だけど
今年は2日に長男が来るまで
夫と二人だけなので、あんまりたくさん作らなくてもいいかな(^^ゞ
今夜は夕食後に片付けをしながら
豚の角煮と焼き豚だけ煮込み完了



2012年12月29日 (土) | 編集 |
早起きの夫が
(休日は夫の方が私よりずっと早く起きる)
朝、寝ている私の布団の上に
トラちゃんとライちゃんが珍しく並んで寝ているのを発見して
新しいデジカメ(光学ズームが20倍!)で撮ってくれていた(^o^)

にゃんずは暑さ寒さに敏感なので
夏は全然寄りついてくれないけど
冬はこんな嬉しいことになる(*^_^*)
猫を飼っている方のブログで、
冬場にネコたちがくっついてきてくれることを
“猫飼いのしあわせ”と書かれているのをみて
そ~よね~と思った(^o^)

ちなみにジョニーは
まだ2階は自分のテリトリーではないと思っているのか
たまに上ってきて遊ぶけど
夜みんなが寝ているときは1階のリビングで寝ている
今日は
このまえあんなに雪が降ったとは思えない快晴で
花壇や道路にはまだ雪が残っているので
さすがに布団を干すまではできなかったけれど
息子たちのシーツを洗って
久々に外の物干しに干した
お昼には長坂のめん房つるつるで

夫はざる蕎麦とミニいくら丼のセット

私はかやくうどん(吉野葛のあんかけ)を食べ

向かいのむっつぼし(六星農協)長坂店で
切り餅を少しとお野菜を購入

それから義母と母のところへ
むっつぼしのおはぎを持って
今年最後のご挨拶に行って
イオンのお客さま感謝デーで
足りないお正月用品の買い出しをして
帰ってから
息子たちに新調した布団カバーをかけようとしたら
すっかり喜んでしまって、
トンネルごっこして邪魔するにゃんず(^_^;)



遊び疲れてまったりするジョニー

夫が新デジカメで撮ったにゃんずのデーターを
私のパソコンに入れてくれたので
クリアーなライちゃんとトラちゃんもオマケ


(休日は夫の方が私よりずっと早く起きる)
朝、寝ている私の布団の上に
トラちゃんとライちゃんが珍しく並んで寝ているのを発見して
新しいデジカメ(光学ズームが20倍!)で撮ってくれていた(^o^)

にゃんずは暑さ寒さに敏感なので
夏は全然寄りついてくれないけど
冬はこんな嬉しいことになる(*^_^*)
猫を飼っている方のブログで、
冬場にネコたちがくっついてきてくれることを
“猫飼いのしあわせ”と書かれているのをみて
そ~よね~と思った(^o^)

ちなみにジョニーは
まだ2階は自分のテリトリーではないと思っているのか
たまに上ってきて遊ぶけど
夜みんなが寝ているときは1階のリビングで寝ている
今日は
このまえあんなに雪が降ったとは思えない快晴で
花壇や道路にはまだ雪が残っているので
さすがに布団を干すまではできなかったけれど
息子たちのシーツを洗って
久々に外の物干しに干した
お昼には長坂のめん房つるつるで

夫はざる蕎麦とミニいくら丼のセット

私はかやくうどん(吉野葛のあんかけ)を食べ

向かいのむっつぼし(六星農協)長坂店で
切り餅を少しとお野菜を購入

それから義母と母のところへ
むっつぼしのおはぎを持って
今年最後のご挨拶に行って
イオンのお客さま感謝デーで
足りないお正月用品の買い出しをして
帰ってから
息子たちに新調した布団カバーをかけようとしたら
すっかり喜んでしまって、
トンネルごっこして邪魔するにゃんず(^_^;)



遊び疲れてまったりするジョニー

夫が新デジカメで撮ったにゃんずのデーターを
私のパソコンに入れてくれたので
クリアーなライちゃんとトラちゃんもオマケ



2012年12月28日 (金) | 編集 |
朝、ライちゃんが激しく嘔吐
にゃんずが猫草を食べて、吐くのはしょっちゅうなので
多少のことには驚かないけど
今日のライちゃんは何度も何度も嘔吐して
最後は胃液だけになっても吐くので
心配になって動物病院へ連れて行った
先生はライちゃんの様子を診て下さって
「そんな深刻なことはなさそうだから
とりあえず胃腸の調子を良くするお薬を出しますね。
これで様子を見てください」と仰る
トラちゃんとライちゃんは
ジョニーがやってくるまでは
1日の総量を大体決めたゴハンを
いつも置きっぱなしにした状態で暮らしていたので
気が向いたときにちょこっと食べて
遊んだり、寝たり
また気が向いたら食べたり
という食生活を送っていた
ジョニーは
野良ちゃんだった4ヶ月の間
どれだけひもじい思いをしてきたのか
とにかく食べものにだけは凄まじく執着があって
あればあるだけ食べてしまい
自分の分がなくなったら
トラちゃんやライちゃんが食べているお皿にも
顔を突っ込んで一緒に食べようとする(; ̄ー ̄A
トラちゃんとライちゃんは
食べ物に困った経験がないので
ジョニーが顔を突っ込んでくると
じゃぁどうぞ
って感じで自分が食べるのをやめちゃう
なのでジョニーが来てからは
ゴハンの時間は私の監視もと
3にゃんで一緒に食べ
トラちゃんライちゃんがちょっと食べては残す分は
お皿ごとタッパーに片づける
(そうでないとジョニーがみんな食べちゃうから)
で、トラちゃんとライちゃんにとって
最近は食生活が激変してしまっていて
ストレスになっているのは、見ていてわかっていた
でもこれからはこのスタイルでいくしかしょうがない
じゃれあっているうちに
本気モードでプロレスごっこになったトラちゃんライちゃん

ジョニー「トラお兄ちゃん どうしたでしゅか?」

むっとしているトラちゃん

ジョニー「ライお兄ちゃんもどうしたでしゅか?」

戦闘モードで疲れているライちゃん

今日は夫が仕事納めでお昼過ぎに帰宅
私は義母に頼まれた用事でデパートへ行き
マールブランシェの可愛いお年賀セットを発見して購入
http://www.malebranche.co.jp/gift/fukuju.php

それからサンシャインに寄って帰宅
今日も大掃除はちっとも進まず(^_^;)
あと3日しかないよ~
にゃんずが猫草を食べて、吐くのはしょっちゅうなので
多少のことには驚かないけど
今日のライちゃんは何度も何度も嘔吐して
最後は胃液だけになっても吐くので
心配になって動物病院へ連れて行った
先生はライちゃんの様子を診て下さって
「そんな深刻なことはなさそうだから
とりあえず胃腸の調子を良くするお薬を出しますね。
これで様子を見てください」と仰る
トラちゃんとライちゃんは
ジョニーがやってくるまでは
1日の総量を大体決めたゴハンを
いつも置きっぱなしにした状態で暮らしていたので
気が向いたときにちょこっと食べて
遊んだり、寝たり
また気が向いたら食べたり
という食生活を送っていた
ジョニーは
野良ちゃんだった4ヶ月の間
どれだけひもじい思いをしてきたのか
とにかく食べものにだけは凄まじく執着があって
あればあるだけ食べてしまい
自分の分がなくなったら
トラちゃんやライちゃんが食べているお皿にも
顔を突っ込んで一緒に食べようとする(; ̄ー ̄A
トラちゃんとライちゃんは
食べ物に困った経験がないので
ジョニーが顔を突っ込んでくると
じゃぁどうぞ
って感じで自分が食べるのをやめちゃう
なのでジョニーが来てからは
ゴハンの時間は私の監視もと
3にゃんで一緒に食べ
トラちゃんライちゃんがちょっと食べては残す分は
お皿ごとタッパーに片づける
(そうでないとジョニーがみんな食べちゃうから)
で、トラちゃんとライちゃんにとって
最近は食生活が激変してしまっていて
ストレスになっているのは、見ていてわかっていた
でもこれからはこのスタイルでいくしかしょうがない
じゃれあっているうちに
本気モードでプロレスごっこになったトラちゃんライちゃん

ジョニー「トラお兄ちゃん どうしたでしゅか?」

むっとしているトラちゃん

ジョニー「ライお兄ちゃんもどうしたでしゅか?」

戦闘モードで疲れているライちゃん

今日は夫が仕事納めでお昼過ぎに帰宅
私は義母に頼まれた用事でデパートへ行き
マールブランシェの可愛いお年賀セットを発見して購入
http://www.malebranche.co.jp/gift/fukuju.php

それからサンシャインに寄って帰宅
今日も大掃除はちっとも進まず(^_^;)
あと3日しかないよ~

2012年12月27日 (木) | 編集 |
2012年12月26日 (水) | 編集 |
本日は、“健やか健診”で肺に再検査が宣告された義母の
CT検査の予約日だったので
早朝から義母を迎えに行き、病院で付き添い
CTの胸部検査は当日結果がわかるということで
先生のお話をすぐに聞くことができて
結論からいえば、「なんでもないから大丈夫」ということ
ふ~
年末に病院に検査に行くことになってやれやれと思っていたけど
とにかく結果が異常ナシで良かった。
義母をサンシャインへ送ってから
義母の年末年始用のお菓子や果物の買い出しをして
またサンシャインへ戻り義母に届け
それから母の部屋で母のおやつタイムに付き合い
家に帰ったら、もう1日が終わった(^_^;)
ところで
楽天から
“ニャンとも清潔トイレ子ねこ用”が花王から発売される前に
モニターを募集というメールが来ていて
3.5kgまでの子ねこのいる家が対象と書かれていたので
ジョニーはその時2.4kgだったので申し込んでみたところ
当選通知が来て、早速子ねこ用トイレが届いた~


トレイ式ではなく、かぶせるタイプで

スコップが可愛い
早速のぞき込んだのはトラちゃん

成猫用のデオトイレと並べると、こんな大きさ

チップは細かくて軽い

ジョニーも興味ありげだけれど
さてさてどうかな~?
モニターって初めてなので、ちょっと楽しい(^^)
CT検査の予約日だったので
早朝から義母を迎えに行き、病院で付き添い
CTの胸部検査は当日結果がわかるということで
先生のお話をすぐに聞くことができて
結論からいえば、「なんでもないから大丈夫」ということ
ふ~
年末に病院に検査に行くことになってやれやれと思っていたけど
とにかく結果が異常ナシで良かった。
義母をサンシャインへ送ってから
義母の年末年始用のお菓子や果物の買い出しをして
またサンシャインへ戻り義母に届け
それから母の部屋で母のおやつタイムに付き合い
家に帰ったら、もう1日が終わった(^_^;)
ところで
楽天から
“ニャンとも清潔トイレ子ねこ用”が花王から発売される前に
モニターを募集というメールが来ていて
3.5kgまでの子ねこのいる家が対象と書かれていたので
ジョニーはその時2.4kgだったので申し込んでみたところ
当選通知が来て、早速子ねこ用トイレが届いた~


トレイ式ではなく、かぶせるタイプで

スコップが可愛い
早速のぞき込んだのはトラちゃん

成猫用のデオトイレと並べると、こんな大きさ

チップは細かくて軽い

ジョニーも興味ありげだけれど
さてさてどうかな~?
モニターって初めてなので、ちょっと楽しい(^^)

2012年12月25日 (火) | 編集 |
本当なら今日がクリスマス当日とはいえ
3連休の最終日がクリスマスイブだった今年の曜日並びでは
今日はもうただの年末の平日バージョンとい感じ(^_^;)
やっと書き終えた年賀状を出しに近所の郵便局に行けば
もともと3~4台しか停まれない駐車場はもちろん
道路にも駐車している車でいっぱい
窓口も当然列ができていて
末っ子に仕送りを送るべく並ぶATMも列
道路は普段よりあきらかに混んでいて
用事で出掛けたデパートも金沢駅も
どこもかしこも混んでいて
年末だな~としみじみ思う(^_^;)



母の部屋でのおやつタイムに
ふらんどーるのイチゴティラミスを持って行くと
母は嬉しそうに
「さっきもケーキ食べた」と言いながら食べる
今日はサンシャインでもクリスマスケーキ作りというイベントがあったので
そのケーキをいただいたようだ(^^)

ふらんどーるのけーきはやっぱり美味しい(^o^)
エムザのうまいもん市が今日までと書かれていたので
用事に寄ったついでに
先日夫が大変美味しいと言っていた
東京ドームホテル札幌のまるごと北海道弁当を買った。

コレ、最後の1個だった(^o^)/
3連休の最終日がクリスマスイブだった今年の曜日並びでは
今日はもうただの年末の平日バージョンとい感じ(^_^;)
やっと書き終えた年賀状を出しに近所の郵便局に行けば
もともと3~4台しか停まれない駐車場はもちろん
道路にも駐車している車でいっぱい
窓口も当然列ができていて
末っ子に仕送りを送るべく並ぶATMも列
道路は普段よりあきらかに混んでいて
用事で出掛けたデパートも金沢駅も
どこもかしこも混んでいて
年末だな~としみじみ思う(^_^;)



母の部屋でのおやつタイムに
ふらんどーるのイチゴティラミスを持って行くと
母は嬉しそうに
「さっきもケーキ食べた」と言いながら食べる
今日はサンシャインでもクリスマスケーキ作りというイベントがあったので
そのケーキをいただいたようだ(^^)

ふらんどーるのけーきはやっぱり美味しい(^o^)
エムザのうまいもん市が今日までと書かれていたので
用事に寄ったついでに
先日夫が大変美味しいと言っていた
東京ドームホテル札幌のまるごと北海道弁当を買った。

コレ、最後の1個だった(^o^)/

2012年12月24日 (月) | 編集 |
「せっかくクリスマスイブが休日だし
ディナーとかどう?」と夫に訊いてみたら
「ちょうど僕もそう思っていたところだよ」と言うので(^o^)
先週友人と行ってきた時に
とても良かった白山市の住宅街の中にある隠れ家風レストラン“オルソ”に
http://trattoriaorso.jimdo.com/
「クリスマスイブの夜ってもう空いてないでしょうか?」
と電話してみたところ
「17:30から19:00のテーブル席か
18:00から20:00のカウンター席ならまだお取りできます」とのこと
ちょっと早いかな?と一瞬迷ったけど
今は17:00といえばもう真っ暗だし
早めにディナーに行くのも悪くないかもと思い
17:30からのテーブル席の予約をお願いしておいた(^-^)
本日もまた雪が積もっていて
入り口の感じからもうステキ(*^_^*)


なにしろ17:30からなので
多分3回転する今日のお客さんの第一陣とあって
(すでに1~2組先に来られている方もいたけれど)
今なら写真撮れるじゃん♪って感じで店内こっそり撮影


お料理もサクサク運ばれてくる(^^)
先ずはオードブルの4種盛り

鶏肉に詰め物をしてローストしたものと
スモークサーモンとマスカルポーネだったかな

生ハムにラタトゥユみたいな野菜添え
ムール貝のタルタルソース

自家製フォカッチャ
このフォカッチャが、
オリーブオイルも何も添えられていないな~と思ったら
そのまま食べて、とっても美味しい味になっていた(^O^)

スープはミネストローネ

食事をしている間にも
次々とピザやオードブル盛り合わせなどの
テイクアウトを予約していたお客さんが引き取りに来られていて
お料理を抱えて帰って行く
お母さんとスキップしている小さな女の子が
お店の前の雪のアプローチを通って行くのが見えて
“みんな今夜はクリスマスなんだな~”と
ほのぼのとした気分になる(^^)
パスタはフェットチーネ
ボルチーニ茸とキノコのアマトリチャーナ

お魚料理はスズキ
ムースと一緒にパートフィロで包んであって
マリナーラソース

これがもう絶品的に美味しかった(^o^)

お肉料理はステーキのトリュフソース

デザートはブッシュドノエルとアイスで
これで2人分
花火が刺さっていて、しばらくパチパチ光っていた(^-^)

ちなみにご家族で来られていた3人のグループは
3つに切り分けられているブッシュドノエルで
一人分だけに花火が光っていた
窓側というか奥側に私が座っていたので
夫が外のライトアップされた雪のアプローチが
すごく良い雰囲気だといって
最後にここで店員さんに二人で写真を記念に撮っていただいた(*^_^*)
(この写真は夫が撮影したので私だけ)

そのアプローチは歩くとこんな感じ

オルソはこじんまりした可愛いお店で
お店の方も感じ良いし
何よりクリスマス特別メニューが5500円と
ものすごく良心的で
夫は翌日になっても
「昨日のお店はなかなか良かったね」と言っていた(^^)
今度はまたランチにも行こうねと
二人とも大満足のクリスマスディナーだった
その夜
夫にファーで飾られているライちゃん(^_^;)

可愛いけど本ニャンは不満げ(^^;)

この寒いのに窓開けて攻撃をするにゃんずに
網戸になっている我が家のリビング(^_^;)(^^;)^^;

雪を眺める3にゃん

ちなみにクリスマスプレゼントを何がいいか訊いたら
夫のリクエストはデジカメだったので
夫にはデジカメ(^-^)
それと、軽井沢の画廊で一目惚れして買い込んできた
Susie Watson Designsのカード
http://www.susiewatsondesigns.co.uk/shop-by-product/greetings-cards/

私には
“数年分のクリスマスと誕生日プレゼント”として
今年の2月に夫にプレゼントしてもらった
笹倉鉄平のイルミネーションのシルクスクリーンが
向こう数年分のプレゼントなので(*^_^*)

今の時期、さらに最高でしょ~♪
そして
カードとカレンダーになっているスノードームを
オマケとしてもらっちゃいました(^^)


とてもステキなクリスマスイブの1日だった
ディナーとかどう?」と夫に訊いてみたら
「ちょうど僕もそう思っていたところだよ」と言うので(^o^)
先週友人と行ってきた時に
とても良かった白山市の住宅街の中にある隠れ家風レストラン“オルソ”に
http://trattoriaorso.jimdo.com/
「クリスマスイブの夜ってもう空いてないでしょうか?」
と電話してみたところ
「17:30から19:00のテーブル席か
18:00から20:00のカウンター席ならまだお取りできます」とのこと
ちょっと早いかな?と一瞬迷ったけど
今は17:00といえばもう真っ暗だし
早めにディナーに行くのも悪くないかもと思い
17:30からのテーブル席の予約をお願いしておいた(^-^)
本日もまた雪が積もっていて
入り口の感じからもうステキ(*^_^*)


なにしろ17:30からなので
多分3回転する今日のお客さんの第一陣とあって
(すでに1~2組先に来られている方もいたけれど)
今なら写真撮れるじゃん♪って感じで店内こっそり撮影


お料理もサクサク運ばれてくる(^^)
先ずはオードブルの4種盛り

鶏肉に詰め物をしてローストしたものと
スモークサーモンとマスカルポーネだったかな

生ハムにラタトゥユみたいな野菜添え
ムール貝のタルタルソース

自家製フォカッチャ
このフォカッチャが、
オリーブオイルも何も添えられていないな~と思ったら
そのまま食べて、とっても美味しい味になっていた(^O^)

スープはミネストローネ

食事をしている間にも
次々とピザやオードブル盛り合わせなどの
テイクアウトを予約していたお客さんが引き取りに来られていて
お料理を抱えて帰って行く
お母さんとスキップしている小さな女の子が
お店の前の雪のアプローチを通って行くのが見えて
“みんな今夜はクリスマスなんだな~”と
ほのぼのとした気分になる(^^)
パスタはフェットチーネ
ボルチーニ茸とキノコのアマトリチャーナ

お魚料理はスズキ
ムースと一緒にパートフィロで包んであって
マリナーラソース

これがもう絶品的に美味しかった(^o^)

お肉料理はステーキのトリュフソース

デザートはブッシュドノエルとアイスで
これで2人分
花火が刺さっていて、しばらくパチパチ光っていた(^-^)

ちなみにご家族で来られていた3人のグループは
3つに切り分けられているブッシュドノエルで
一人分だけに花火が光っていた
窓側というか奥側に私が座っていたので
夫が外のライトアップされた雪のアプローチが
すごく良い雰囲気だといって
最後にここで店員さんに二人で写真を記念に撮っていただいた(*^_^*)
(この写真は夫が撮影したので私だけ)

そのアプローチは歩くとこんな感じ

オルソはこじんまりした可愛いお店で
お店の方も感じ良いし
何よりクリスマス特別メニューが5500円と
ものすごく良心的で
夫は翌日になっても
「昨日のお店はなかなか良かったね」と言っていた(^^)
今度はまたランチにも行こうねと
二人とも大満足のクリスマスディナーだった
その夜
夫にファーで飾られているライちゃん(^_^;)

可愛いけど本ニャンは不満げ(^^;)

この寒いのに窓開けて攻撃をするにゃんずに
網戸になっている我が家のリビング(^_^;)(^^;)^^;

雪を眺める3にゃん

ちなみにクリスマスプレゼントを何がいいか訊いたら
夫のリクエストはデジカメだったので
夫にはデジカメ(^-^)
それと、軽井沢の画廊で一目惚れして買い込んできた
Susie Watson Designsのカード
http://www.susiewatsondesigns.co.uk/shop-by-product/greetings-cards/

私には
“数年分のクリスマスと誕生日プレゼント”として
今年の2月に夫にプレゼントしてもらった
笹倉鉄平のイルミネーションのシルクスクリーンが
向こう数年分のプレゼントなので(*^_^*)

今の時期、さらに最高でしょ~♪
そして
カードとカレンダーになっているスノードームを
オマケとしてもらっちゃいました(^^)


とてもステキなクリスマスイブの1日だった

2012年12月24日 (月) | 編集 |
昨日、シーツを洗って外に干すほど
暖かくて良いお天気で
夫はウォーキングにも行ってきたというのに
ホリデーな3連休の最終日
クリスマスイブの日は
朝起きたら一面真っ白な雪が積もっていた(ノ゜ο゜)ノ
ああ・・・でもなんだかロマンチックρ( ^o^)b_♪
今日は夜はクリスマスディナーの予約をしているので
それまでは出掛けないで
年賀状作成に励もうということになっていたのだけれど
こんな真っ白な雪の日は
ホワイトクリスマスを堪能しなくちゃ
いつもは土日祝日はお休みのJINJURさんが
今日は午前中だけOPENしていると
ブログで拝見していたので
限定販売の「お年賀セット」も買いたいし
http://ameblo.jp/jinjur/
雪の中をドライブして
クリスマスのカップケーキを買いに行こうよと夫に言ってみる
最初は
「え~
夜は出掛けるんだから、それまで年賀状をやらないと。
今始めて、途中なんだから」
と、気乗りしなさそうだったけれど
しばらくしたら
「じゃぁ、行こうか」
と、言ってくれる(*^_^*)
さすが夫♪ヽ(´▽`)/
ということで、吹雪の中
クリスマスイブの朝のミニドライブ



改装したばかりのJINJURさんの看板も雪化粧(^_^)

可愛いクッキーたちが並んでいる店内を眺めて
ほんわか癒されて
また雪の中をミニドライブして帰宅

家に帰って、早速
クリスマスのカップケーキでコーヒータイム

アメリカンクッキーも食べちゃう


さてさて、まったりホワイトクリスマスを堪能したので
ディナータイムまで頑張って年賀状~
と、テーブルの上に仕分けした今年いただいた年賀状や
これから投函するために印刷済みで
手書きの一筆を書くために仕分けしてある年賀状を並べたら
早速邪魔しにやってきたジョニーとライちゃん(^_^;)

降りてよ~どいてよ~

もちろんトラちゃんも同じように邪魔しにくるし(^_^;)
前途多難。。。。。。
暖かくて良いお天気で
夫はウォーキングにも行ってきたというのに
ホリデーな3連休の最終日
クリスマスイブの日は
朝起きたら一面真っ白な雪が積もっていた(ノ゜ο゜)ノ
ああ・・・でもなんだかロマンチックρ( ^o^)b_♪
今日は夜はクリスマスディナーの予約をしているので
それまでは出掛けないで
年賀状作成に励もうということになっていたのだけれど
こんな真っ白な雪の日は
ホワイトクリスマスを堪能しなくちゃ

いつもは土日祝日はお休みのJINJURさんが
今日は午前中だけOPENしていると
ブログで拝見していたので
限定販売の「お年賀セット」も買いたいし
http://ameblo.jp/jinjur/
雪の中をドライブして
クリスマスのカップケーキを買いに行こうよと夫に言ってみる
最初は
「え~
夜は出掛けるんだから、それまで年賀状をやらないと。
今始めて、途中なんだから」
と、気乗りしなさそうだったけれど
しばらくしたら
「じゃぁ、行こうか」
と、言ってくれる(*^_^*)
さすが夫♪ヽ(´▽`)/

ということで、吹雪の中
クリスマスイブの朝のミニドライブ



改装したばかりのJINJURさんの看板も雪化粧(^_^)

可愛いクッキーたちが並んでいる店内を眺めて
ほんわか癒されて
また雪の中をミニドライブして帰宅

家に帰って、早速
クリスマスのカップケーキでコーヒータイム

アメリカンクッキーも食べちゃう



さてさて、まったりホワイトクリスマスを堪能したので
ディナータイムまで頑張って年賀状~
と、テーブルの上に仕分けした今年いただいた年賀状や
これから投函するために印刷済みで
手書きの一筆を書くために仕分けしてある年賀状を並べたら
早速邪魔しにやってきたジョニーとライちゃん(^_^;)

降りてよ~どいてよ~

もちろんトラちゃんも同じように邪魔しにくるし(^_^;)
前途多難。。。。。。

2012年12月23日 (日) | 編集 |
今日明日でなんとか年賀状を終えねばと
夫も私もそれぞれ作業に励むことにしようと言っていて
それでもあまりにお天気が良くて暖かかったので
夫は午前中ウォーキングに出掛け
私はシーツを交換して洗っていたら
にゃんずたちが喜んでしまって
アチコチ走り回り
シーツの中にもぐったり、邪魔ばかりする(^^;)
お昼にはちょっと出掛けて
8番ラーメンでお手軽ランチ

最近本格的なラーメン屋さんが増えてきたせいか
8番ラーメンってあっさりしてるな~と感じる
でも定期的に食べたくなる金沢市民の味♪
それから最近葉物のお野菜が高くて品薄なので
六星農協長坂店でちょっとお野菜の買い出しをして

伏見台に最近できたダイソーへちょっとお買い物
もとはアルペンだったか
スポーツ用品店みたいなお店だった建物に
いつのまにかダイソーがOPENしてたのだけれど
このお店ダイソーとは思えないほど通路がゆったり広くて
ディスプレイがお洒落
ぱっと見、お洒落な雑貨のお店かと思うように並んでいて
よく見たら、見慣れたダイソーの定番商品じゃん
という感じ(^^)
今日は我が家に思いもかけないサプライズプレゼントが届いた

ディズニー好きな私に
ミッキーのカードも添えられて
クリスマスのとてもステキなクッキーと

ダッフィーとシェリーメイ

世界でひとつだけのダッフィーとシェリーメイ(*^_^*)
思いもよらないサプライズプレゼントに
胸がじ~~~ん
夫も私もそれぞれ作業に励むことにしようと言っていて
それでもあまりにお天気が良くて暖かかったので
夫は午前中ウォーキングに出掛け
私はシーツを交換して洗っていたら
にゃんずたちが喜んでしまって
アチコチ走り回り
シーツの中にもぐったり、邪魔ばかりする(^^;)
お昼にはちょっと出掛けて
8番ラーメンでお手軽ランチ

最近本格的なラーメン屋さんが増えてきたせいか
8番ラーメンってあっさりしてるな~と感じる
でも定期的に食べたくなる金沢市民の味♪
それから最近葉物のお野菜が高くて品薄なので
六星農協長坂店でちょっとお野菜の買い出しをして

伏見台に最近できたダイソーへちょっとお買い物
もとはアルペンだったか
スポーツ用品店みたいなお店だった建物に
いつのまにかダイソーがOPENしてたのだけれど
このお店ダイソーとは思えないほど通路がゆったり広くて
ディスプレイがお洒落
ぱっと見、お洒落な雑貨のお店かと思うように並んでいて
よく見たら、見慣れたダイソーの定番商品じゃん
という感じ(^^)
今日は我が家に思いもかけないサプライズプレゼントが届いた

ディズニー好きな私に
ミッキーのカードも添えられて
クリスマスのとてもステキなクッキーと

ダッフィーとシェリーメイ

世界でひとつだけのダッフィーとシェリーメイ(*^_^*)
思いもよらないサプライズプレゼントに
胸がじ~~~ん
