2012年05月31日 (木) | 編集 |
久しぶりにお外に脱走して
深夜まで走り回っていたトラちゃんは
翌日は、日中寝っぱなし(^_^;)

トラちゃんが帰ってくるまで
落ち着かない様子でウロウロしていたライちゃんもまた
日中は寝っぱなし(^_^;)

昨日夫が持ってきてくれた
先週の会社の親睦会のビンゴでもらったという
chouchouのお菓子を
私としたことが、トラちゃんの脱走で気が動転していて
全然目に入っていなかった(^_^;)
翌朝になって発見した箱をウキウキと開いたら

ねんりんやのしっかり芽をパクッたようなバウムクーヘンと
美味しそうな焼き菓子がいっぱい詰まった引き出し型の箱
\(^O^)/♪♪♪

大体毎日こんなにスィーツを食べていて
痩せられるはずがない(;´▽`A``
深夜まで走り回っていたトラちゃんは
翌日は、日中寝っぱなし(^_^;)

トラちゃんが帰ってくるまで
落ち着かない様子でウロウロしていたライちゃんもまた
日中は寝っぱなし(^_^;)

昨日夫が持ってきてくれた
先週の会社の親睦会のビンゴでもらったという
chouchouのお菓子を
私としたことが、トラちゃんの脱走で気が動転していて
全然目に入っていなかった(^_^;)
翌朝になって発見した箱をウキウキと開いたら

ねんりんやのしっかり芽をパクッたようなバウムクーヘンと
美味しそうな焼き菓子がいっぱい詰まった引き出し型の箱
\(^O^)/♪♪♪

大体毎日こんなにスィーツを食べていて
痩せられるはずがない(;´▽`A``

スポンサーサイト
2012年05月30日 (水) | 編集 |
次男のお嫁さんのMちゃんが来てくれるというので
朝からウキウキ気分で
母のところへの訪問も早めに行って、早めに帰宅
Mちゃん、私の大好きなル・クールのケーキを買ってきてくれた~
ヾ(@^▽^@)ノ

右は初夏のオススメ・ピスタチオのタルト
左は前に自分でも買ったことがある、すごく好みのケーキ
(名前は不明 ^^;)
昨夜夫が買って来てくれた
これまた大好物のハーブスのケーキが
豪華絢爛にも2個もあるので


4つとも全部半分に切って、
ケーキの盛り合わせ状態にして二人でお茶タイム
(ノ´▽`)ノ
「今ね、ケーキの中で一番好きなのがハーブスのミルクレープで
ケーキ屋さんの中で一番好きなのがル・クールなの~♪」って言うと
「じゃあ今日はすごいですね(^o^)」ってMちゃん
Mちゃんが新たに持って来てくれた
“長男の結婚式の写真のデーター”と
最近出来上がってきた
モリス教会のカメラマンが撮影してくれた写真のデーターを
パソコンを囲んでお喋りしながら眺めていたら
あっという間に夕方になった(⌒-⌒; )
楽しい時間はホント、過ぎるのが早い
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
Mちゃんが帰ったあと、
にゃんずといつものようにベランダタイム



と、ここまでは平和だったのだが。。。。。
夕食準備を始めていたら
玄関に車のセールスの方が来られ
ドアを開けた状態で会話をしていたところ
なんと!トラちゃんが脱走( ̄○ ̄;)
ワクチン接種が終わった頃から
昨年秋までは、家と外を自由に出入りしていたトラちゃん。
昨年秋に、お外で大怪我をしてきて入院したのを機に
完全室内飼い(抱っこしてお散歩はするけど)に思い切って変更
トラちゃんのあとから我が家にやってきたライちゃんとも
お外へ出なくなってからの方が仲良くなれたし
最近は当初ほど
“お外出たいにゃ~”攻撃も落ち着いてきて
いい感じになってきていたのに
久々にお外へ出たトラちゃんは
捕まってはなるかと、家の周りを逃げ回る(・_・;)
困った。。。。どうしよう。。。。
。・゜゜(>_<)゜゜・。
帰って来た夫とも一緒に
しばらくは地面に這いつくばって、車の下にいるトラちゃんを呼んだり
なだめたり、説得したり
好物の「マタタビ」で誘ったりしたけれど
鬼ごっこを楽しむかのようなトラちゃんは
脱兎のごとく走り回り、全然掴めそうもない。。。
「しょうがない。
お腹が空いて帰って来るまで待つしかないよ。
ちゃんと帰って来るよ」
と、夫が言い
長期戦を覚悟して、取り敢えず夕食
でも、食べた気がしない(;_;)
ライちゃんも、お外のトラちゃんが気になり
あっちの窓、こっちの窓を走り回っている
明日の朝まではもう無理かなぁ・・・・
と、諦めモードになりつつ
もう一度“マタタビ”を持って外へ説得に行った深夜0:43分
なんとか無事にトラちゃん捕獲\(~δ~)/
あ~~~~~疲れた~~~~~(x_x;)
朝からウキウキ気分で
母のところへの訪問も早めに行って、早めに帰宅
Mちゃん、私の大好きなル・クールのケーキを買ってきてくれた~
ヾ(@^▽^@)ノ

右は初夏のオススメ・ピスタチオのタルト
左は前に自分でも買ったことがある、すごく好みのケーキ
(名前は不明 ^^;)
昨夜夫が買って来てくれた
これまた大好物のハーブスのケーキが
豪華絢爛にも2個もあるので


4つとも全部半分に切って、
ケーキの盛り合わせ状態にして二人でお茶タイム
(ノ´▽`)ノ
「今ね、ケーキの中で一番好きなのがハーブスのミルクレープで
ケーキ屋さんの中で一番好きなのがル・クールなの~♪」って言うと
「じゃあ今日はすごいですね(^o^)」ってMちゃん
Mちゃんが新たに持って来てくれた
“長男の結婚式の写真のデーター”と
最近出来上がってきた
モリス教会のカメラマンが撮影してくれた写真のデーターを
パソコンを囲んでお喋りしながら眺めていたら
あっという間に夕方になった(⌒-⌒; )
楽しい時間はホント、過ぎるのが早い
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
Mちゃんが帰ったあと、
にゃんずといつものようにベランダタイム



と、ここまでは平和だったのだが。。。。。
夕食準備を始めていたら
玄関に車のセールスの方が来られ
ドアを開けた状態で会話をしていたところ
なんと!トラちゃんが脱走( ̄○ ̄;)
ワクチン接種が終わった頃から
昨年秋までは、家と外を自由に出入りしていたトラちゃん。
昨年秋に、お外で大怪我をしてきて入院したのを機に
完全室内飼い(抱っこしてお散歩はするけど)に思い切って変更
トラちゃんのあとから我が家にやってきたライちゃんとも
お外へ出なくなってからの方が仲良くなれたし
最近は当初ほど
“お外出たいにゃ~”攻撃も落ち着いてきて
いい感じになってきていたのに
久々にお外へ出たトラちゃんは
捕まってはなるかと、家の周りを逃げ回る(・_・;)
困った。。。。どうしよう。。。。
。・゜゜(>_<)゜゜・。
帰って来た夫とも一緒に
しばらくは地面に這いつくばって、車の下にいるトラちゃんを呼んだり
なだめたり、説得したり
好物の「マタタビ」で誘ったりしたけれど
鬼ごっこを楽しむかのようなトラちゃんは
脱兎のごとく走り回り、全然掴めそうもない。。。
「しょうがない。
お腹が空いて帰って来るまで待つしかないよ。
ちゃんと帰って来るよ」
と、夫が言い
長期戦を覚悟して、取り敢えず夕食
でも、食べた気がしない(;_;)
ライちゃんも、お外のトラちゃんが気になり
あっちの窓、こっちの窓を走り回っている
明日の朝まではもう無理かなぁ・・・・
と、諦めモードになりつつ
もう一度“マタタビ”を持って外へ説得に行った深夜0:43分
なんとか無事にトラちゃん捕獲\(~δ~)/
あ~~~~~疲れた~~~~~(x_x;)

2012年05月29日 (火) | 編集 |
今日から長男とお嫁さんはモルジブで
二人の携帯はモルジブでは使えないようだったので
しばらく連絡が取れないわけで
別に普段そんなに頻繁に連絡を取っているわけじゃ全然ないんだけれど
“連絡しようと思えばいつでもできるけど、特にしない”のと
“連絡したいことがもしあっても、連絡が取れない”のでは
やっぱり気分がちょっと違う(^_^;)
なんだかちょっと淋しいかも
と、思っていたら
次男のお嫁さんから、ちょっと用事があるので
“明日行ってもいいですか~?”ってメールがきた
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
一気に華やかな気分♪
そして、名古屋出張から帰ってきた夫の手に
なんとっ!!!
ハーブスの保冷バッグ!!!!
その袋は、もしやミルクレープ?!
シアワセ~~~~(人´∀`).☆.。.:*・°
夫は出張の時、ちょいちょいお土産を買ってきてくれる(*^_^*)
ありがと~~~
明日Mちゃんが来るなら、一緒に食べよ~♪
ライちゃんは夜の私のパソコンタイムの時に
私の座っている座椅子の後ろに転がるのが大好き(^_^;)
遊んで欲しくて、いろんなことを仕掛けてくる






本日はライちゃん劇場でした(^-^)
二人の携帯はモルジブでは使えないようだったので
しばらく連絡が取れないわけで
別に普段そんなに頻繁に連絡を取っているわけじゃ全然ないんだけれど
“連絡しようと思えばいつでもできるけど、特にしない”のと
“連絡したいことがもしあっても、連絡が取れない”のでは
やっぱり気分がちょっと違う(^_^;)
なんだかちょっと淋しいかも
と、思っていたら
次男のお嫁さんから、ちょっと用事があるので
“明日行ってもいいですか~?”ってメールがきた
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
一気に華やかな気分♪
そして、名古屋出張から帰ってきた夫の手に
なんとっ!!!
ハーブスの保冷バッグ!!!!
その袋は、もしやミルクレープ?!
シアワセ~~~~(人´∀`).☆.。.:*・°
夫は出張の時、ちょいちょいお土産を買ってきてくれる(*^_^*)
ありがと~~~
明日Mちゃんが来るなら、一緒に食べよ~♪
ライちゃんは夜の私のパソコンタイムの時に
私の座っている座椅子の後ろに転がるのが大好き(^_^;)
遊んで欲しくて、いろんなことを仕掛けてくる






本日はライちゃん劇場でした(^-^)

2012年05月28日 (月) | 編集 |
結婚式が終わってすぐに、1
週間淡路島へ出張していた長男がようやくお休みに入り
新婚旅行に出掛ける二人を小松空港へ送って行った。
車の中で楽しげに会話する二人が微笑ましく
私もすっかりウキウキ気分(^^)

本日は先ずTDRに行き
シーで遊んでシェラトンに宿泊
そして明日には朝早くにモルジブに出発なのだそう(^o^)
私にとってはテリトリーともいえるTDRでは
ぜひともいっぱい楽しんでもらいたいと思い
ミラコスタのオチェアーノのコースを
ファンタズミックの時間に合わせて予約を取っておいた
(めっちゃ頑張ってキャンセル拾いに励み、2日前にGET(^_^)v)
http://www.disneyhotels.jp/dhm/japanese/rest/oceano.html
先週が誕生日だったお嫁さんに
アニバーサリープランもサプライズで注文してある!(^^)!
http://www.disneyhotels.jp/dhm/japanese/rest/anniversary.html
天気予報は午後から雨みたいだけれど
いっぱい楽しんできてくれるといいな~(*^_^*)
今夜は夫も1泊で名古屋出張なので
母のところへ会いに行って帰ってからは
にゃんずとお留守番
作品展に出していた小道具を片づけていたら
ちょいちょいして遊ぶライちゃん(^_^;)


邪魔ばっかりする~(^_^;)

トラちゃんは猫草をハムハム食べる


可愛い(*^_^*)
週間淡路島へ出張していた長男がようやくお休みに入り
新婚旅行に出掛ける二人を小松空港へ送って行った。
車の中で楽しげに会話する二人が微笑ましく
私もすっかりウキウキ気分(^^)

本日は先ずTDRに行き
シーで遊んでシェラトンに宿泊
そして明日には朝早くにモルジブに出発なのだそう(^o^)
私にとってはテリトリーともいえるTDRでは
ぜひともいっぱい楽しんでもらいたいと思い
ミラコスタのオチェアーノのコースを
ファンタズミックの時間に合わせて予約を取っておいた
(めっちゃ頑張ってキャンセル拾いに励み、2日前にGET(^_^)v)
http://www.disneyhotels.jp/dhm/japanese/rest/oceano.html
先週が誕生日だったお嫁さんに
アニバーサリープランもサプライズで注文してある!(^^)!
http://www.disneyhotels.jp/dhm/japanese/rest/anniversary.html
天気予報は午後から雨みたいだけれど
いっぱい楽しんできてくれるといいな~(*^_^*)
今夜は夫も1泊で名古屋出張なので
母のところへ会いに行って帰ってからは
にゃんずとお留守番
作品展に出していた小道具を片づけていたら
ちょいちょいして遊ぶライちゃん(^_^;)


邪魔ばっかりする~(^_^;)

トラちゃんは猫草をハムハム食べる


可愛い(*^_^*)

2012年05月27日 (日) | 編集 |
作品展最終日の日曜は、夕方5時から撤収作業があるので
撤収を手伝ってくれる夫が
まだ作品展を見ていないので早めに行って見学してくれることになっていたので
なんだか日中は中途半端に暇だった(^_^;)
結婚式が終わるや否や、1週間出張で淡路島へ行っていた長男も
この週末には帰って来たので
お嫁さんのKちゃんと一緒に
作品展を見に行ってくれることになっていて
ちょっとドキドキ(^^)
今まで息子が作品展を見になんて行ってくれたことないので
お嫁さん効果の絶大さにうれしくなる( ´艸`)
で、今日も暑いし、冷たい麺。。。。
ということで、夫の好きな鶴来の“しば野”へお蕎麦を食べに行った。

夫は今回もざる蕎麦の大盛りで(映像は省略)
私もまた今回も「おろし蕎麦」

前回の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1744.html
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-55.html
せっかく鶴来まで来たので
もうそろそろバラの季節だし。。。。と
薔薇の花咲く季節だけカフェになるT&Tへ
お花の咲き具合をちょっと偵察に行ってきた。

バラはまだ3分咲きという感じではあったけれど
もうちらほら咲いて綺麗




なので、すでに見物のお客さんも結構大勢ヽ(゜◇゜ )ノ
去年の満開の頃の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1407.html
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1408.html
夕方作品展の撤収に市民芸術村へ





私がお当番ではなかった昨日
JINJURさんが見にきて下さって
カップケーキを差し入れしていただいたそうで
友人が私のためにkeepしておいてくれた分をいただいてかえってきた。
家に帰ると長男とKちゃんが
婚姻届の保証人欄に夫が署名するのを待っていた(^v^)
みんなでJINJURさんにいただいたお菓子を開いて
「可愛い~~~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ」
と、大感激♪♪♪

こんな可愛いお菓子のあるテーブルで書く婚姻届
なんだかお菓子にも祝福してもらっているみたい
(人´∀`).☆.。.:*・°
「こんなに可愛いのに、味も美味しいってすごいですね」
ってKちゃんが言っていた(^^)
明日から新婚旅行にお出掛けの二人
初日はディズニーシーで、シェラトンに1泊
2日目からモルディブで3泊
そのあとシンガポールに3泊だって!!
いいね~(^o^)♪
荷造りのスーツケースを早速確認するにゃんず

確認終了して身繕いのシンクロにゃんず(^-^)

撤収を手伝ってくれる夫が
まだ作品展を見ていないので早めに行って見学してくれることになっていたので
なんだか日中は中途半端に暇だった(^_^;)
結婚式が終わるや否や、1週間出張で淡路島へ行っていた長男も
この週末には帰って来たので
お嫁さんのKちゃんと一緒に
作品展を見に行ってくれることになっていて
ちょっとドキドキ(^^)
今まで息子が作品展を見になんて行ってくれたことないので
お嫁さん効果の絶大さにうれしくなる( ´艸`)
で、今日も暑いし、冷たい麺。。。。
ということで、夫の好きな鶴来の“しば野”へお蕎麦を食べに行った。

夫は今回もざる蕎麦の大盛りで(映像は省略)
私もまた今回も「おろし蕎麦」

前回の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1744.html
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-55.html
せっかく鶴来まで来たので
もうそろそろバラの季節だし。。。。と
薔薇の花咲く季節だけカフェになるT&Tへ
お花の咲き具合をちょっと偵察に行ってきた。

バラはまだ3分咲きという感じではあったけれど
もうちらほら咲いて綺麗




なので、すでに見物のお客さんも結構大勢ヽ(゜◇゜ )ノ
去年の満開の頃の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1407.html
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-1408.html
夕方作品展の撤収に市民芸術村へ





私がお当番ではなかった昨日
JINJURさんが見にきて下さって
カップケーキを差し入れしていただいたそうで
友人が私のためにkeepしておいてくれた分をいただいてかえってきた。
家に帰ると長男とKちゃんが
婚姻届の保証人欄に夫が署名するのを待っていた(^v^)
みんなでJINJURさんにいただいたお菓子を開いて
「可愛い~~~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ」
と、大感激♪♪♪

こんな可愛いお菓子のあるテーブルで書く婚姻届
なんだかお菓子にも祝福してもらっているみたい
(人´∀`).☆.。.:*・°
「こんなに可愛いのに、味も美味しいってすごいですね」
ってKちゃんが言っていた(^^)
明日から新婚旅行にお出掛けの二人
初日はディズニーシーで、シェラトンに1泊
2日目からモルディブで3泊
そのあとシンガポールに3泊だって!!
いいね~(^o^)♪
荷造りのスーツケースを早速確認するにゃんず

確認終了して身繕いのシンクロにゃんず(^-^)


2012年05月26日 (土) | 編集 |
結構暑い陽気の土曜日
週末恒例義母のご機嫌伺いに行く前に
冷たい麺類のお昼を食べようということで
8番ラーメンに行った。
夫は「よもぎざるラーメンのセット」

私は「ねばとろよもぎざるラーメン」

味は決してマズくはないんだけれど
ざるラーメンって慣れてないせいか不思議な食べ物だった(^_^;)
普通に8番ラーメンを食べれば良かったかも。。。
義母は先週の結婚式の写真を見ながら
「いい結婚式だったわねぇ~」と何度も言っていた(^^)
家に帰って、夕方はにゃんずとベランダで猫カフェ(^o^)



先週末っ子が
「セブンイレブンのチーズケーキ食べたことある?
めっちゃ美味いよ。
ルタオのヴェネチア並に美味しいよ」
と言っていたので、早速買ってきて食べてみたら
本当に150円とは思えないクオリティ(@_@;)
すっかりハマって大量に買ってきてしまった。

とろける口どけの杏仁豆腐もベラボーに美味しい
コンビニグルメはバカにできないぞ(^o^)/
週末恒例義母のご機嫌伺いに行く前に
冷たい麺類のお昼を食べようということで
8番ラーメンに行った。
夫は「よもぎざるラーメンのセット」

私は「ねばとろよもぎざるラーメン」

味は決してマズくはないんだけれど
ざるラーメンって慣れてないせいか不思議な食べ物だった(^_^;)
普通に8番ラーメンを食べれば良かったかも。。。
義母は先週の結婚式の写真を見ながら
「いい結婚式だったわねぇ~」と何度も言っていた(^^)
家に帰って、夕方はにゃんずとベランダで猫カフェ(^o^)



先週末っ子が
「セブンイレブンのチーズケーキ食べたことある?
めっちゃ美味いよ。
ルタオのヴェネチア並に美味しいよ」
と言っていたので、早速買ってきて食べてみたら
本当に150円とは思えないクオリティ(@_@;)
すっかりハマって大量に買ってきてしまった。

とろける口どけの杏仁豆腐もベラボーに美味しい
コンビニグルメはバカにできないぞ(^o^)/

2012年05月25日 (金) | 編集 |
3日間行われるアレンジの作品展
3日間とも、指導して下さっている友人を含めた講師の方々は
ほとんどずっと会場にいて下さっていて
その他に、生徒である私たちが1日3交代で3日間のどこか
できる時間帯にお当番をすることになっていて
私は1日目の13:00~16:00だった。
この日は晴れのち閉じた傘マークだったのに
お昼くらいから雨で、結構激しく降ってきた。
3日間のうちの唯一の平日の上に雨なので
見に来て下さった方がとても少なくて、静かな午後だった。

で、受付に座りながら仲間とお喋り
時々お客さまの受付(^_^;)
手前みそではありますが
どの作品もなかなかに個性的で
バラエティに富んでいて
なかなか楽しめる作品展だったのでは?と思う(^^ゞ


友人たちの作品
全部というわけにはいかないが、一部をご紹介~♪
(画像はクリックで拡大します)







最後は私たちに教えてくれている友人の作品
(右は一部を横から拡大して写したもの)

たくさんの生徒の指導だけでも、目が回るほど忙しかっただろう友人に
素敵な作品展を開催してもらって、感謝感謝(^o^)/
みなさんの工夫が光る独創的な作品をたくさん見ることができて
とても良い刺激になった(^-^)
3日間とも、指導して下さっている友人を含めた講師の方々は
ほとんどずっと会場にいて下さっていて
その他に、生徒である私たちが1日3交代で3日間のどこか
できる時間帯にお当番をすることになっていて
私は1日目の13:00~16:00だった。
この日は晴れのち閉じた傘マークだったのに
お昼くらいから雨で、結構激しく降ってきた。
3日間のうちの唯一の平日の上に雨なので
見に来て下さった方がとても少なくて、静かな午後だった。

で、受付に座りながら仲間とお喋り
時々お客さまの受付(^_^;)
手前みそではありますが
どの作品もなかなかに個性的で
バラエティに富んでいて
なかなか楽しめる作品展だったのでは?と思う(^^ゞ


友人たちの作品
全部というわけにはいかないが、一部をご紹介~♪
(画像はクリックで拡大します)














最後は私たちに教えてくれている友人の作品
(右は一部を横から拡大して写したもの)


たくさんの生徒の指導だけでも、目が回るほど忙しかっただろう友人に
素敵な作品展を開催してもらって、感謝感謝(^o^)/
みなさんの工夫が光る独創的な作品をたくさん見ることができて
とても良い刺激になった(^-^)

2012年05月24日 (木) | 編集 |
長男のお嫁さんのお母様が我が家にいらっしゃるのは初めてなので
さすがにちょっと緊張して、さてどうしようかと思案
たまたま二人のお嫁さんとの女子会の翌日なので
我が家としてはまぁ、部屋は片付いている方と言えなくもない(^_^;)
玄関先だけで失礼しますのでと
あらかじめお嫁さんからのメールには書かれていたけれど
せっかく初めていらしていただくのだし
お昼くらいはお誘いしたい。
で、気軽に食べていっていただけるようなもの・・・と考え
ちょうどトマトソースをいっぱい作ったばかりだったので
我が家特製“お水を1滴も入れないでトマトソースだけで煮るカレー”を作成
イカがあったので、イカのマリネも作成
そして、朝1番で“レ・スール”へケーキと
お土産用の焼き菓子を買いに走ったε=┏(; ̄▽ ̄)┛
めっちゃカジュアルなメニューでのささやかなおもてなし (;´▽`A``
お母様とKちゃんと
やっぱり結婚式の話で会話も盛り上がり
とても楽しく、あっという間に時間が経ってしまった。
Kちゃんのことを
可愛くて可愛くて、大切に大切に育ててこられたお母様
そして、お父様のお気持ち
しっかり受け止めていますから。
Kちゃんの悲しい顔は絶対に見たくないから
我が家でも大切に大切に思っていますから
お父様とお母様のご心配や、淋しいお気持ちを
我が家の長男が、微力ながら
家族が増えたという喜びにしてくれるように
できる応援は何でもしたいと思っていますから。。。。
結婚式の日、何度も何度も涙ぐんでおられたお母様のことを思い出して
心の中でそんな風につぶやいていた
Kちゃんのご両親からいただいたフルーツセット
(写真は忘れたけど、ビールもいただいた~(^^))

で、本日は明日からの作品展の会場作りと生けこみで
13:00に市民芸術村へ

階段状になった会場の、私の展示の場所は一番上の段だった
で、先ずは夫の作ってくれた額縁型プランターを設置

花材は
バラ3種類・ブルースター・白樺・アイビー
ミリオン・デルフィニューム・ソリダスター
クィーンズパリ・マトカリア・マンサク

とりあえず、前回の練習の写真を見ながら
こんな感じに挿し


ここまでで、一旦母の様子を見にサンシャインへ
認知症が少しずつ進んできている母は
私が訪問する間隔が少しでも長いと
不安定になって落ち着かないので
1日おきには行くようにしている。
一番上の段から降りると
会場では着々とみなさまも作品準備中~(^-^)

市民芸術村はとても景色の素敵な場所で
今回もここで作品展ができて、うれしいな~



母のところで、母のお茶に付き合って
洗濯物を整理して
再び芸術村に戻ると
すでに作品ができて帰って行った方もいれば
時間をずらして、これから生けこみの人もいれば
ますます賑やかに準備が進められていた
私の作品も、先生にチェックもしてもらい
ほぼ手直しなしで合格サインが出て、完成~(^o^)/


ダッフィーとシェリーメイちゃんがいるのが私らしいσ(^_^;)?
夫が頑張ってくれたおかげで
なかなか素敵な作品になったでしょ♪♪♪
さすがにちょっと緊張して、さてどうしようかと思案
たまたま二人のお嫁さんとの女子会の翌日なので
我が家としてはまぁ、部屋は片付いている方と言えなくもない(^_^;)
玄関先だけで失礼しますのでと
あらかじめお嫁さんからのメールには書かれていたけれど
せっかく初めていらしていただくのだし
お昼くらいはお誘いしたい。
で、気軽に食べていっていただけるようなもの・・・と考え
ちょうどトマトソースをいっぱい作ったばかりだったので
我が家特製“お水を1滴も入れないでトマトソースだけで煮るカレー”を作成
イカがあったので、イカのマリネも作成
そして、朝1番で“レ・スール”へケーキと
お土産用の焼き菓子を買いに走ったε=┏(; ̄▽ ̄)┛
めっちゃカジュアルなメニューでのささやかなおもてなし (;´▽`A``
お母様とKちゃんと
やっぱり結婚式の話で会話も盛り上がり
とても楽しく、あっという間に時間が経ってしまった。
Kちゃんのことを
可愛くて可愛くて、大切に大切に育ててこられたお母様
そして、お父様のお気持ち
しっかり受け止めていますから。
Kちゃんの悲しい顔は絶対に見たくないから
我が家でも大切に大切に思っていますから
お父様とお母様のご心配や、淋しいお気持ちを
我が家の長男が、微力ながら
家族が増えたという喜びにしてくれるように
できる応援は何でもしたいと思っていますから。。。。
結婚式の日、何度も何度も涙ぐんでおられたお母様のことを思い出して
心の中でそんな風につぶやいていた
Kちゃんのご両親からいただいたフルーツセット
(写真は忘れたけど、ビールもいただいた~(^^))

で、本日は明日からの作品展の会場作りと生けこみで
13:00に市民芸術村へ

階段状になった会場の、私の展示の場所は一番上の段だった
で、先ずは夫の作ってくれた額縁型プランターを設置

花材は
バラ3種類・ブルースター・白樺・アイビー
ミリオン・デルフィニューム・ソリダスター
クィーンズパリ・マトカリア・マンサク

とりあえず、前回の練習の写真を見ながら
こんな感じに挿し


ここまでで、一旦母の様子を見にサンシャインへ
認知症が少しずつ進んできている母は
私が訪問する間隔が少しでも長いと
不安定になって落ち着かないので
1日おきには行くようにしている。
一番上の段から降りると
会場では着々とみなさまも作品準備中~(^-^)

市民芸術村はとても景色の素敵な場所で
今回もここで作品展ができて、うれしいな~



母のところで、母のお茶に付き合って
洗濯物を整理して
再び芸術村に戻ると
すでに作品ができて帰って行った方もいれば
時間をずらして、これから生けこみの人もいれば
ますます賑やかに準備が進められていた
私の作品も、先生にチェックもしてもらい
ほぼ手直しなしで合格サインが出て、完成~(^o^)/


ダッフィーとシェリーメイちゃんがいるのが私らしいσ(^_^;)?
夫が頑張ってくれたおかげで
なかなか素敵な作品になったでしょ♪♪♪

2012年05月23日 (水) | 編集 |
親族一同が集まった、賑やかな結婚式が無事に終了し
義姉たちが東京に帰り
次男も長期出張先の東京に戻り
ひとりになったお嫁さんが富山のご実家へ行き
その翌日に末っ子もまた東京に戻り
その日から夫までが2泊の出張で会津に向かってしまったので
気がついたら私はひとりでにゃんずとお留守番になった。
急激に誰もいなくなった夜が淋しいと思わずにすんだのは
水曜に、お嫁さん二人と初めて3人でのランチの約束があったからで
淋しいどころか、もうウッキウキで
夜中に片づけと掃除に励んだ =^ェ^=
お嫁さんが二人になったので
今後は長男のお嫁さんをKちゃん
次男のお嫁さんをMちゃんと書きます♪
結婚式の翌日から富山のアパートに行った長男とKちゃんだけれど
月曜から1週間長男は淡路島に出張(新婚旅行は出張が終わってから)
次男が東京へ長期出張中は
今はパートで週に3回通っている独身の時からのお勤め先の歯医者さんに
毎日のお勤めに変更してもらえて、ご実家の富山にいるMちゃん
Mちゃんがまだ富山にほとんど馴染みのないKちゃんを迎えに行ってくれて
二人一緒に車で我が家に向かってきてくれることになっていて
お嫁さんが二人、仲良くしてくれることが
これがも~本当にうれしい ヾ(@^▽^@)ノ
3人での初ランチに予約したのは
最近ネットで見て気になっていた
ホテル日航金沢の2Fバイキングレストラン“ザ・ガーデンハウス”に
今年グランドオープンした金沢マルシェというブッフェ
http://www.hnkanazawa.jp/rest_and_bar/thegardenhouse.html
口コミで評判が良かっただけあって
種類も豊富だし、内容のグレードも高い感じ(^o^)
ちゃんとライブキッチンもある(本日は能登豚のソテー)
3人でテンション上がりながらたくさん食べた♪d(⌒〇⌒)b♪
私が食べた全貌はコチラ





全種類食べたかったけど、無理┐(´~`;)┌
デザートがまたとっても良かった
ブッフェのデザートって、見た目は可愛くても
どれも味は似たような感じのことが多いけど
ここのは1個1個がしっかり美味しい上に
なくなったら追加されるのが、また新しい種類なのが嬉しい~


結婚式の話、息子達の話
長男とKちゃんが出掛ける新婚旅行の話
Mちゃんが次男のいる東京へ行く話
何を話しても楽しくて、いっぱい笑った (^^)/▽☆▽\(^^)
食後は大和の特別招待会へ行き
二人とも5月生まれのお嫁さんに
好きなお洋服があったらプレゼントするよ~って
3人でショッピング♪
疲れたところでモロゾフカフェに入り
フルーツとゼリーがいっぱい入ったジンジャーエールを飲み

我が家に戻って、
みんながそれぞれ持ってきた結婚式の時の写真データーを
パソコンで眺めながら、またお喋りに花が咲く(*^_^*)
にゃんずも、トラちゃんもライちゃんも
すっかりお嫁さんたちに懐いていて、コロンコロン転がっていた(^^)
楽しかった~
とってもとっても幸せだった~
夫が明日出張から帰ってきたら
いっぱいお嫁さんたちの話を聞かせてあげなくては!(^-^)
明日はアレンジの作品展の会場作りと生けこみの日で
お昼から芸術村に行くことになっているので、持ち物などの確認をしていたら
Kちゃんからメールで
午前中にお母様がご挨拶に我が家にいらっしゃることになった
おお!!それは大変!!
初めていらしていただくのだし
準備をせねば~~~~~ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
義姉たちが東京に帰り
次男も長期出張先の東京に戻り
ひとりになったお嫁さんが富山のご実家へ行き
その翌日に末っ子もまた東京に戻り
その日から夫までが2泊の出張で会津に向かってしまったので
気がついたら私はひとりでにゃんずとお留守番になった。
急激に誰もいなくなった夜が淋しいと思わずにすんだのは
水曜に、お嫁さん二人と初めて3人でのランチの約束があったからで
淋しいどころか、もうウッキウキで
夜中に片づけと掃除に励んだ =^ェ^=
お嫁さんが二人になったので
今後は長男のお嫁さんをKちゃん
次男のお嫁さんをMちゃんと書きます♪
結婚式の翌日から富山のアパートに行った長男とKちゃんだけれど
月曜から1週間長男は淡路島に出張(新婚旅行は出張が終わってから)
次男が東京へ長期出張中は
今はパートで週に3回通っている独身の時からのお勤め先の歯医者さんに
毎日のお勤めに変更してもらえて、ご実家の富山にいるMちゃん
Mちゃんがまだ富山にほとんど馴染みのないKちゃんを迎えに行ってくれて
二人一緒に車で我が家に向かってきてくれることになっていて
お嫁さんが二人、仲良くしてくれることが
これがも~本当にうれしい ヾ(@^▽^@)ノ
3人での初ランチに予約したのは
最近ネットで見て気になっていた
ホテル日航金沢の2Fバイキングレストラン“ザ・ガーデンハウス”に
今年グランドオープンした金沢マルシェというブッフェ
http://www.hnkanazawa.jp/rest_and_bar/thegardenhouse.html
口コミで評判が良かっただけあって
種類も豊富だし、内容のグレードも高い感じ(^o^)
ちゃんとライブキッチンもある(本日は能登豚のソテー)
3人でテンション上がりながらたくさん食べた♪d(⌒〇⌒)b♪
私が食べた全貌はコチラ





全種類食べたかったけど、無理┐(´~`;)┌
デザートがまたとっても良かった
ブッフェのデザートって、見た目は可愛くても
どれも味は似たような感じのことが多いけど
ここのは1個1個がしっかり美味しい上に
なくなったら追加されるのが、また新しい種類なのが嬉しい~


結婚式の話、息子達の話
長男とKちゃんが出掛ける新婚旅行の話
Mちゃんが次男のいる東京へ行く話
何を話しても楽しくて、いっぱい笑った (^^)/▽☆▽\(^^)
食後は大和の特別招待会へ行き
二人とも5月生まれのお嫁さんに
好きなお洋服があったらプレゼントするよ~って
3人でショッピング♪
疲れたところでモロゾフカフェに入り
フルーツとゼリーがいっぱい入ったジンジャーエールを飲み

我が家に戻って、
みんながそれぞれ持ってきた結婚式の時の写真データーを
パソコンで眺めながら、またお喋りに花が咲く(*^_^*)
にゃんずも、トラちゃんもライちゃんも
すっかりお嫁さんたちに懐いていて、コロンコロン転がっていた(^^)
楽しかった~
とってもとっても幸せだった~
夫が明日出張から帰ってきたら
いっぱいお嫁さんたちの話を聞かせてあげなくては!(^-^)
明日はアレンジの作品展の会場作りと生けこみの日で
お昼から芸術村に行くことになっているので、持ち物などの確認をしていたら
Kちゃんからメールで
午前中にお母様がご挨拶に我が家にいらっしゃることになった
おお!!それは大変!!
初めていらしていただくのだし
準備をせねば~~~~~ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

2012年05月21日 (月) | 編集 |
只今大学4年生の末っ子は就職活動中
末っ子は公務員志望なので
昨年から公務員試験専門の学校にも通ってそれなりに頑張っている(^^)
長男の結婚式の翌日の日曜は
ナント、末っ子にとっては初めての準公務員試験の日だった(^_^;)
で、4年生は同期のお友達もみんな就活中で
大学の方は単位も順調に取れているので
授業が1週間に2日、火曜と水曜しかないのだそうだ。
かといって授業料が安くなるわけではもちろんないけど(^_^;)
で、火曜の朝早くに帰れば授業に間に合うとのことで
月曜はもう1日我が家にいるという♪
お昼は末っ子の好きなオムライスを作って
ベランダでネコたちとひなたぼっこしながら食べた(*^_^*)
「猫カフェみたいだな」って末っ子。



午後は母のところへ様子を見に行って
結婚式良かったよね~と話してきて
帰り道で駅に寄って、明日の末っ子の指定席をみどりの窓口でお願いする。
駅には百万石祭り仕様の飾り~


夜は末っ子の『お発ち振る舞い』で買って来た『海天すし』と、
好物の鶏の唐揚げ、ほうれんそうのお浸し(^^)

それから、義姉にお土産にもらったヴィタメールのチョコ~(^o^)

来月にはまた公務員試験があって(こちらが大本命)
1ヶ月後にはまた末っ子が帰ってくると思うと
見送るのも、それほど淋しくなくて嬉しいな。
って、試験頑張っておくれよ~(^o^)/
末っ子は公務員志望なので
昨年から公務員試験専門の学校にも通ってそれなりに頑張っている(^^)
長男の結婚式の翌日の日曜は
ナント、末っ子にとっては初めての準公務員試験の日だった(^_^;)
で、4年生は同期のお友達もみんな就活中で
大学の方は単位も順調に取れているので
授業が1週間に2日、火曜と水曜しかないのだそうだ。
かといって授業料が安くなるわけではもちろんないけど(^_^;)
で、火曜の朝早くに帰れば授業に間に合うとのことで
月曜はもう1日我が家にいるという♪
お昼は末っ子の好きなオムライスを作って
ベランダでネコたちとひなたぼっこしながら食べた(*^_^*)
「猫カフェみたいだな」って末っ子。



午後は母のところへ様子を見に行って
結婚式良かったよね~と話してきて
帰り道で駅に寄って、明日の末っ子の指定席をみどりの窓口でお願いする。
駅には百万石祭り仕様の飾り~


夜は末っ子の『お発ち振る舞い』で買って来た『海天すし』と、
好物の鶏の唐揚げ、ほうれんそうのお浸し(^^)

それから、義姉にお土産にもらったヴィタメールのチョコ~(^o^)

来月にはまた公務員試験があって(こちらが大本命)
1ヶ月後にはまた末っ子が帰ってくると思うと
見送るのも、それほど淋しくなくて嬉しいな。
って、試験頑張っておくれよ~(^o^)/
