fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
しば野でお蕎麦とヤマダタツケンのイベント
2012年04月30日 (月) | 編集 |
25度もあると、やっぱり暑い(^_^;)

ということで、夫の好きな鶴来の“しば野”へお蕎麦を食べにお出掛け

しば野

1時半くらいに着いたのに、結構まだお店は混んでいた。
これは帰り際に撮ったテラスにある3席
お店の中のテーブルにはまだ数組いらっしゃった。

しば野

夫はざる蕎麦の大盛り~
(ざる蕎麦が740円くらいで大盛りが200円プラスかな?)

しば野

私はおろし蕎麦(830円だったかな~)

しば野

お蕎麦の味には結構こだわる長野出身の夫が
金沢近郊で気に入っている数少ないお蕎麦やさんのひとつで

私はお蕎麦の味オンチなのだけれど
おろし蕎麦美味しかった~(^^)


それから、JINJURさんが
ヤマダタツケンさんのイベントに出店されるというので
初めてヤマダタツケンに行ってみた。

http://www.yam21.com/data/pdf/20120430_designworkshop.pdf

ヤマダタツケン

しかし、どんだけJINJURさんが好きなんだ、私(^o^)

この建物の中はこだわりのインテリアグッズの展示がいっぱい(@_@)
ヤマダタツケンって建設会社だと思っていたので
この建物は事務所やモデルルームだと思い込んでいたけど
秋友さんのガラスの電気カバーとか
ヨーロッパから輸入したというアンティーク風のドアとか
面白いものがいっぱいあった


で、イベントは外の会場でのワークショップ

ヤマダタツケン

ヤマダタツケン

大好きなJINJURさんでスィーツを調達して

JINJUR

夫はカップケーキ
私はドーナツ(*^_^*)

ヤマダタツケン

ワゴンのコーヒーショップでコーヒーを調達
ホットもアイスも100円で、なかなか美味しいコーヒーだった

ヤマダタツケン

ヤマダタツケン

可愛くて、ついまた連れて帰って来ちゃった
JINJURさんのクッキー(^o^)

JINJUR


web拍手 by FC2
スポンサーサイト



最近の引き出物事情⑦
2012年04月29日 (日) | 編集 |
夕方家に帰ると、
お待ちかねのにゃんずが走って玄関へお出迎え(^-^)

なので、ベランダで少し外の空気を吸わせてあげましょう~

喜び、遊ぶにゃんず(^^)

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

右往左往するライちゃんとは対照的に
物見やぐらの上でまったりするトラちゃん

トラちゃん

ライちゃん

ハナミズキって開花(というのかな?)期間が長くていいな♪

今日も通りかかる人が“綺麗”と仰って下さる声が何度も聞こえる


ハナミズキ

ハナミズキ


お隣の母所有の新築貸家に入居して下さった方が
この連休でお引っ越しをされていて
ご挨拶にいただいた森八のお菓子~(^o^)

森八のお菓子

森八は金沢では超有名店なので
差しあげるために買うことはよくあるけれど
そういえば自分で買って食べるってこと滅多にないから
いただいて、久しぶりに食べてみた。

やっぱり長年続く名店、とても美味しいお菓子だった~(^^)


それから本日東京で
お友達の結婚式に出席させてもらった長男が
いただいてきた引き出物~

長男がいただいてきた引き出物

羽田朋久というパティシエさんのバウムクーヘンと

長男がいただいてきた引き出物

ゆらゆらするペアグラス

長男がいただいてきた引き出物

長男も次男も、昨年からずっとお友達もまた結婚ラッシュ

今日の大安に結婚されたお友達も
末永くお幸せに(^o^)/

web拍手 by FC2
cafe&bar JOINING(ジョイニング)
2012年04月29日 (日) | 編集 |
なんとかお掃除の応急処置を終え
(荷物を開かずの部屋に移動しただけとも言う ^^;)

お嫁さんとお母様を無事にお迎えした(^^)

いらして下さると伺ってから
お昼をご一緒にとお誘いしたのだけれど

お母様が久しぶりの金沢でいろいろお買い物やご用がおありだから
今回は遠慮しますとお嫁さんから聞いていたので

きっとこれは気を遣って下さってのことだろうと思い
夫といろいろアイディアを考え
芝ずしの華やかというお弁当を用意して
お時間があれば一緒に食べませんかと重ねてお誘いし

お時間がないようなら、お土産に持って行っていただこうと
今回はいらっしゃらないお父様の分もご用意してみることになった。

(受け取りは夫に走ってもらった (^^))

芝寿し

それだけじゃちょっと淋しいので
ちょっとしたオードブルも作ってみました~

food

左下から時計回りに
キュウリの辛子漬け・海鮮ユッケ・サーモンのマリネ・鰺の柚子胡椒和え

これにレンコンのすり下ろし汁


お母様は恐縮されながらも召し上がっていって下さり
お嫁さんとお母様と夫と4人で
楽しいランチタイムをご一緒することができた(*^_^*)

お嫁さんのお母様は、
お人柄のあたたかさが全身からあるれるような優しく朗らかな方で
お話ししていて本当に楽しい(^o^)

お嫁さんが春のひかりみたいなお嬢さんに育ったのは
こんなご両親に大切に育てられたからなのがよくわかる(^_^)

今度お会いするのは我が家の長男の結婚式の日。
とっても今から楽しみ~(^O^)


過分にいただいたお祝いには
こんな立派な水引付きのお酒までついてきた~ヽ(゜◇゜ )ノ

いただいたお祝い

本日は午後2時から5時の間に

JINJURさんのご主人が新しくOPENされる
cafe&bar JOINING(ジョイニング)の
開店記念のレセプションにお誘いいただいていたので

3時頃に夫と一緒にウキウキと出掛けてきた(^^)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

お嫁さんもJINJURさんのお菓子が好きで
カフェに伺った時にお誘いいただいたそうで
今日はお母様と一緒に行ってみると言っていた(^o^)

南町の交差点を百万石うどんの方へ曲がった小路
駐車場はその奥(玉川図書館方向)にコインパーキングがある

お店の中はJINJURさんやご主人さまの
お菓子とお料理のファンの方々やお友達で大盛況だった(^_^)

レセプションで用意して下さっていたお料理とお菓子♪

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

本日はお昼にお嫁さんとお母様と楽しくランチしたため
惜しむらくはお腹が全然空いていなかったので
私としては控えめに取らせていただいた全貌はコチラ

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

パスタもオードブルも大変美味しくいただきました(*^_^*)
バナナのタルトがまた絶品的に美味しかった~♪

メニューの、foodのところだけ撮影してきた
美味しそうだし、お手頃価格 ヾ(@^▽^@)ノ

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

ドリンクメニューはいっぱいあったので
1ページだけ撮影。
夫が言うには大変リーズナブルな価格みたいです!

cafe&bar JOINING(ジョイニング)

cafe&bar JOINING(ジョイニング)
金沢市上堤町2-2 藤原ビル1F
233-2207

5月1日がOPENだそうです(^^)


JINJURさんとご家族が頑張って叶えられた夢のお店
大きくたくさんの花が開きますように(^_^)

尾山神社

帰り道で通りかかった尾山神社

web拍手 by FC2
普段なまけているので・・・・
2012年04月28日 (土) | 編集 |
ゴールデンウィーク初日

明日の日曜にお嫁さんとお嫁さんのお母様が
長男に結婚のお祝いを持ってきて下さると
お嫁さんからメールをもらった

肝心の長男はお友達の結婚式に出席するため
今夜から1泊で東京に行っていないんだけど(^_^;)

お嫁さんが来てくれるのは嬉しいし
お母様にお会いするのも久しぶりなのでとっても楽しみ♪

が、しかし、普段なまけているので
大変~~~お掃除しないと~~~~ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


というわけで、
週末恒例義母のご機嫌伺いに行って帰ってきて慌てて掃除(^_^;)

にゃんずがアレコレ訴えてきても、ほったらか状態にしてたら
トラちゃんが退屈してフテちゃった

トラちゃん

つまんないにゃん

トラちゃん

ふわぁぁあ~~~

トラちゃん

あくび、見たにゃ?

ライちゃん

ボクも退屈でしゅ

すみません、普段怠けているからです(^_^;)(^^;)^^;

web拍手 by FC2
ハナミズキが花盛り
2012年04月25日 (水) | 編集 |
母が転んで肋骨を骨折してから4週間が過ぎ
3回目の整形外科受診だったので本日は付き添い

幸い無事に骨もくっついたそうで
本日のレントゲンで無罪放免になった(^o^)

長男の結婚式の前に完治して本当に良かった!

来月のバス旅行(サンシャインの介護居室の入居者の旅行)にも
なんとか無事に参加できそうで良かった(^_^)


帰ると、お待ちかねのにゃんずと一緒にベランダで休憩のお茶タイム♪

家の花壇のハナミズキはここに植えて15年くらいになるけど
今だかつてないほどたくさんの花が開いている(@_@)

ハナミズキ

ハナミズキ

お向かいのご主人が通りかかられて
「この木なんていう木?」
「ハナミズキです(^^)」
「へぇ~ハナミズキ。見事やねぇ。
 桜より綺麗なんじゃない?初めて見たねぇ」

って、あのう・・・・お向かいのご主人様(^_^;)
15年前から毎年ここで咲いていたんですけど。。。。


というほど今年はお花がいっぱい(*^_^*)

思わずライちゃんもお花見(^^)

ライちゃん

「あ!鳥しゃん♪」

ライちゃん


ライちゃんには飛んで行く鳥の方が興味があるみたいだけど(^^)

web拍手 by FC2
ライちゃん箱に入る
2012年04月24日 (火) | 編集 |
昨日義母に頼まれたベッドカバーなどの大物を洗濯したので
本日もお天気も良く、ベランダでカバー干しがてらにゃんずと遊んだ

我が家の花壇のハナミズキは今年めちゃめちゃ見事に花開いている(^-^)

ハナミズキ

夜、amazonの箱に入って遊ぶライちゃん~(^O^)

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

amazonの箱に入ってきたのはコチラ

スピッツの写真集

ふふふん~(*^_^*)

web拍手 by FC2
かほくイオンへお出掛け
2012年04月22日 (日) | 編集 |
雨の日曜日
お昼からかほくイオンへお出掛け

最近かほくイオンでのお気に入りは1階のレストラン街にある
“おひつごはん”のお店“四六時中”

夫は“当店人気No1”の海鮮おひつごはん980円

四六時中

私は“人気No2”の北海おひつごはん880円だったかな?
本当はお気に入りの海鮮アラレを注文したのだけれど完売だった~

四六時中

四六時中

名古屋のひつまぶしのように
1杯目は普通によそって食べて
2杯目は薬味を乗せて食べて
3杯目は薬味とダシをかけてお茶漬けでいただく(^^)

今日のかほくイオンは、まるで初売りの頃のように大混雑(@_@)
レストラン街もどのお店も前に人が並んでいる

なんで?と思ったら、ユニクロが前日土曜にOPENして
オープニングセールで賑わっていたのだった(^_^;)

1時間半ほど各自自由行動タイムにして

私はイオンで義母や母の初夏の服を
タイムサービスでいっぱい買い込んだ(^_^)v

帰り道で、夢ミルク牧場へ寄り道♪
夢ミルクぜんざいを食べる~(^o^)

夢ミルク牧場

夢ミルク牧場

イオンのタイムセールで
トトロのマスコットとハンカチのセットを500円で買った(^^)

トトロgoods

夜、新聞を読もうとすると
必ず新聞の上に乗るライちゃん(^_^;)

ライちゃん


室内物干しの下が相変わらず好きなトラちゃん

トラちゃん


雨で残念だったね、トラちゃん

web拍手 by FC2
ベランダでひなたぼっこ
2012年04月21日 (土) | 編集 |
ぽかぽか陽気の土曜日

朝からにゃんずが
“お天気いいにゃん。お外にゃん”
と、大騒ぎするので

にゃんずのひなたぼっこを兼ねて
夫とコーヒータイムをベランダですることになった

ベランダ

すぐさまコロンコロンしたにゃんず(^^)

トラちゃん

ライちゃん

トラちゃんが物見やぐらから手すりに乗ろうとしたので
夫が急遽転落防止網を設置
ライちゃんが匂いを確認

ライちゃん

“ちぇ~”って顔のトラちゃん(^_^;)

トラちゃん

ハナミズキがずいぶん開いてきたねぇ
その下のユキヤナギも満開

ハナミズキ

午後は週末恒例義母のご機嫌伺いに行く

その前に、お昼は金沢市民のソウルフード(か? ^^;)
8番ラーメンに久しぶりに行ってみた。

8番らーめん

定番の野菜ラーメンはコチラなのだが
8番ラーメン

本日は

夫は中華麺と餃子のセット

8番らーめん

8番らーめん

私は五目醤油ラーメンにしてみた

8番らーめん

夜は夜で夫がライちゃん私がトラちゃんを抱っこしてお散歩(^_^;)

最近夜のお散歩がブームのにゃんず
私たちの夕食が終わるのを待っている様子のトラちゃん(^_^;)(^^;)^^;

ライちゃん

わくわくと景色を眺めるライちゃんは
夫の肩にしがみついていて可愛い

web拍手 by FC2
新築貸家がほぼ完成~
2012年04月20日 (金) | 編集 |
築45年ほどの母所有の貸家を取り壊し
昨年末から新築していた新しい貸家が2月末にほぼ完成

今日は最後の仕上げというか、
残っていたエアコンの設置に電気屋さんがいらしていた。
(ついでに我が家の末っ子の部屋のエアコンの交換もお願いしてあった)

とっても素敵に作っていただいたので
ネット上内見会を開催~(^^)


外壁は丈夫が取り柄の金属製なので、
一見オバさんな私には工事現場の仮設小屋風に見えなくもないんだけど(^_^;)

新築貸家

ドアの周りと屋根下のオレンジが
設計してくれた若いお嬢さんの提案なので
感覚が若い人向きなのかも(^-^)

玄関のすぐ前の壁には。。。

新築貸家

その若いお嬢さんの提案で、小物を飾れる小さな窪み棚(^^)

新築貸家

1階は狭いけど、明るくていい感じのリビングダイニング

新築貸家

ポップな黄色のキッチンはIHクッキングヒーター

新築貸家

新築貸家

ちゃんとシャワー洗髪できる洗面台

新築貸家

バスルームの壁が1面だけデザインが違うのも今の流行だそうで
色もデザインも設計したお嬢さんがいろいろ悩んで決めてくれた(^_^)

新築貸家

階段の下には階段下収納があるし

新築貸家

その奥にはウォシュレット付きのトイレ

新築貸家

2階は2部屋で
コチラは6畳ほどの広さかな。

新築貸家

クローゼットもしっかり大きくて使いやすそう

新築貸家

もう一部屋はちょっと広め(長方形じゃないけど)

新築貸家

同じ広さのクローゼットと

新築貸家

洗濯物干しのサンルーム付き

新築貸家

この窓は雨が吹き込まないので
出掛ける時でも風を通していけるのだそうだ(^^)

新築貸家

自分で住みたいほど快適そう~(^O^)♪♪♪


両親の代からずっとお世話になっている工務店さんに
お願いして作っていただいた

一応メーカーさんにも見積もりしていただいたのだけれど
圧倒的に良心的な価格で、
仕事はもちろんとっても丁寧!(^^)!

少しのんびりではあるけれど、
誠実で良心的なことは保証付きの工務店さん(^^)
嶋田工建のHPはコチラ
http://www.k-shimada.jp/


奥さんが頑張って書かれているブログ
“工務店女将ちびままが行く~」はコチラ
http://tibimama0303.blog47.fc2.com/

両方とも無許可でリンク貼りました~
見てたらごめんね~(^^;)


末っ子の部屋のエアコン交換が午前中で終わったので
午後は母を近所の美容院へパーマをかけてもらいに連れて行き

母が美容院中に私は自分の定期通院にも行ってきた。

美容院ですっかり綺麗にしていただいた母は
サンシャインへ戻ると
会う人会う人(スタッフの方や同じ入居者の方々)に
「あら~ステキ~」と褒められ、とっても嬉しそう(^_^)

サンシャインの中にも美容師さんが定期的に来て下さるので
今まではそこでお願いしていたのだけれど
来月は長男の結婚式もあることだし
今回は自宅近くで母が長くお世話になっていた美容院へ行ってきたのだが
やっぱり慣れた美容師さんにやっていただくと嬉しいみたいだ。

たまには気分転換にこういう外出もいいかもね。

web拍手 by FC2
まだまだ見頃♪
2012年04月19日 (木) | 編集 |
本日はアレコレ用事を済ませる日にしようと思い

末っ子の授業料の納入
固定資産税の支払いなどで銀行まわり

そろそろ長男の結婚式が近づいてきたので
少しずつ準備をすすめるべく
金沢駅方面へ
(お車代やJRチケットを送ったり
 当日宿泊していただく方の宿泊費を先にホテルに支払ったり)

金沢駅

コチラはANAホテルのロビーにある結婚式場

ANAホテル

桜は満開を少し過ぎた感じだけれど
今日はまだまだ綺麗だった。

宮守堀(いもりぼり)の前の桜

広坂緑地

左は金沢城趾の石垣と宮守堀(いもりぼり)
右手には写ってなけどしいのき迎賓館

広坂緑地

正面は兼六園

広坂緑地

兼六園下(左が金沢城趾・右が兼六園)

兼六園下

正面は石川橋(だっけ?)

兼六園下

web拍手 by FC2