fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
spitz“おるたな”リリース
2012年01月31日 (火) | 編集 |
2月1日リリースのspitzのスペシャルアルバム“おるたな”が
amazonで予約しておいたら、一日前に届いた(^-^)

spitz

spitz

シングルのカップリング曲(昔で言うB面)や
未収録曲を収録したスペシャルアルバム

最近めっきり音楽を聴く余裕をなくしていたけれど
やっぱりspitzはいいなぁ
草野マサムネはすごいなぁ(*^_^*)


どの曲にも、必ず胸に響くフレーズがある。

どうしてこんな詩が書けるのかなぁ。

それに、いわゆるカバー曲
他の人がかつて歌っていた曲
以前は特に好きじゃなかった曲も
マサムネさんが歌うと、とても素敵な曲になる

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



コンビニグルメ
2012年01月31日 (火) | 編集 |
以前からなかなか美味しいと定評のあるローソンのウチカフェのプレミアムロールケーキ

確か前にテレビ番組“お願いランキングゴールド”の中で
川越シェフたち審査員がみんな絶賛していたけれど

私はやっぱり、あの真ん中が全部クリームのタイプのロールケーキでは
やっぱり堂島ロールがなんといってもスポンジ部分が1番美味しいし
不二家のミルキーロールが、生クリーム部分では勝っていると思っていた。

でも、最近ローソンでみかけて、つい買ってしまった
期間限定の“あまおう”

ローソンのプレミアムロールケーキあまおう

これ、めっちゃ美味しい(^O^)

普通のプレミアムロールケーキは150円なのに対して
これは230円だったかな?するけれど
これで230円はスバラシイと思った(*^_^*)

期間限定中、たびたび買っちゃいそう

web拍手 by FC2
用事 時々 雪かき
2012年01月30日 (月) | 編集 |
日曜は午後3時から一泉同窓会総会幹事会のミーティングがあったので
昼過ぎまでは家で洗濯や夫と長男のお昼ご飯など
グウタラモードで家事をして午後からお出掛け

夫はその間ホームセンターへ買い物とスポーツクラブ

翌月曜は母と自分の確定申告のため
書類を集めて、税理士さんのところへ持って行ったり
サンシャインへ母の様子を見に行ったり


と、アレコレ用事をする合間は雪かき( ̄ー ̄;

幸い金沢の中心部はそれほどの積雪じゃないんだけれど
せっかく雪かきして路面が出ても
あっという間にまた真っ白(⌒-⌒; )

にゃんずは窓から雪景色を見たり
高いところへ登ったり(^-^)

トラちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

トラちゃん

なんか、あっという間に2012年も12分の1が終わるね

web拍手 by FC2
ひとりで見るのが好きにゃん
2012年01月28日 (土) | 編集 |
本日は土曜だけれど夫が仕事で出勤だったので
ひとりで週末恒例義母のご機嫌伺いと母のところへ行ってきた。

以前から戸塚式刺繍が趣味の義母は
相変わらずひがな1日刺繍に励んでいる

先日次男のお嫁さんにも
ティッシュケースをいくつかあげて
喜んでもらい

また、私がお嫁さんのお母様にも差しあげたところ
とても喜ばれたという話をしたところ

ますます張り切った義母は
新作をドンドン完成させていたヽ(゜◇゜ )ノ


これは、ケースにするクロスステッチ用の布地の
在庫がなくなってきたため
端切れを継ぎ合わせてケースを作ったのだそうで
その継ぎ目に刺繍してある

義母の作品

この工夫がすごい!(^o^)
2月で85歳になるとは思えない柔軟な工夫だよね~

コチラは私が調達してきたアイロンアップリケを
義母がいろいろ組み合わせて作ったもの(^-^)

義母の作品

コレは全部刺繍だけの義母のオリジナル

義母の作品

すごいな~(^O^)


さてさて、にゃんず

窓際の夫のお手製物見やぐらから外を見るのは
トラちゃんもライちゃんも大好き

トラちゃんが物見やぐらで外を眺めていると
必ずライちゃんがやってきて、隣に並ぶ

トラちゃんはライちゃんが隣に並ぶと
一緒に眺めないで
怒りながら場所を譲ってしまう。

トラちゃん

トラちゃん

トラちゃん

一緒に観てればいいのにな~と思うけど
トラちゃんはひとりで見ているのが好きらしい。
┐(´~`;)┌

web拍手 by FC2
頑張っている若者たち
2012年01月27日 (金) | 編集 |
東京で一人暮らしをしている大学生の末っ子の
高校時代の友達で今も地元で学生をしている青年が
研修があってしばらく通うため
ウチに車を置かせてと、末っ子から頼まれていた。

その友達は郊外に住んでいるため
ウチまで自分で車できて
ウチから徒歩で15分ほどかかる研修の場所に歩いて通うのだそうだ。

そして、今週の月曜から研修が始まったらしく
日中は彼の車が我が家の前に停まっているようになった。

大雪の降った木曜の朝
夫の車を出勤のため掘り出したり
そのあと、自分も午前中から用事で出掛けるため
自分の車を掘り出したりしていただけでいっぱいいっぱいで

末っ子の友達が止める場所まで雪かきしておいてあげる余裕がなかった。

多分、大雪の朝だったので
郊外の家からウチまで来る道も大渋滞の中やってきたのであろう彼は
ウチの前の雪の山をなんとか車を停める分だけ雪かきして
車をどうにか停めて、
研修の場所までの雪道の上り坂を
白い息を吐きながらテクテクと歩いて出掛けて行った。

末っ子の友達なわけなので
我が家の末っ子と同じように
まだまだ家では子どもであって
自分のことさえもほとんどやらずに
親に甘えて暢気に学生生活を楽しんでいるのだろうに

研修となると
学生と違って、時間にも遅れるわけにはいかないだろうし
いっぱい気も遣うだろうし
何より、彼が研修しているのは病院なので
きっと相当に社会の現場の厳しさや責任の重さを感じていることだろう

車を停める場所くらい、頑張って雪かきしておいてあげればよかったな

なんだか自分の息子と重なって
彼の研修の大変さに思いをはせてしまった。

で、木曜の夕方のうちに
少しでも彼の車を停めやすいようにと雪かきしておいた。

最初の1週間の研修を無事に終えた彼が
歩いてウチまで戻ってきた金曜の夕方
さすがにホッとした表情だったので
私までホッとする
「お!一週間ご苦労様」
「あ、はい。」とにっこり笑った彼が
「ワイパー、上げておいてくれたんですか。ありがとうございます」と言った。

彼の親御さんも、
今週はどんなにか心配しながら彼を送り出していらしたのだろうなぁ


  研修が終わって、卒業して就職すれば
  学生時代のように気楽なわけにはいかないね。

  これからはずっと大変だね。

  でも頑張って!

と、心の中で応援しながら彼を見送った。


末っ子もまた東京で就職のための勉強を頑張っている最中

これから社会に向かっていく若者たちみんなの努力が
どうぞ実を結びますように。。。。。。



クリーニング屋さんの袋が大好きなにゃんず(^^)


ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

トラちゃん

トラちゃん

長男が、就職したばかりの頃
「猫はいいなぁ」って、いつも言ってたっけなぁ(^^;)

web拍手 by FC2
降った~
2012年01月26日 (木) | 編集 |
案の定目覚めたら大雪だった(^_^;)

網戸に焦点が合っているけど、ウチの前の車は雪だるま

雪

お隣さんも車が埋まっている(^^;)

雪

建築中の母の貸家も雪の中~

雪

夫が出勤するときに、頑張って二人で車を掘り起こし
それから自分の車も屋根の雪を下ろして

一旦家に戻って洗濯を済ませて
1時間あまりで外へまた出たら
さっき下ろした車の屋根に、またまた雪が積もっている(T_T)


本日はアレンジを教えてくれている友人が出品している押し花の展示会があるので
アレンジ仲間3人と一緒に見学に行く予定。

で、先ずは午前中にサンシャインへ母と義母の様子を見に行き
母の洗濯物を山ほど抱えて
今度は自分の主治医の先生のところへ受診に向かった


途中、金沢城趾も雪景色

金沢城趾

こちらは絵になって、風情があるね~(^^)

ついでに、ちょっと回り道して
大好きな広坂のアメリカ楓の通りの雪景色を見学

広坂のアメリカ楓通り

路面も白い早朝なら、もっと綺麗だったね(^^)

広坂のアメリカ楓通り

午後は友人たちと待ち合わせて21世紀美術館で
押し花の作品展を見学

個人の方々の作品の撮影は自粛して
飾ってあったアレンジを撮影
(上の段は先生の先生の作品 下の段は私たちの先生の作品)

アレンジ

アレンジ

作品展のあとは、せっかくなので能作の4階“漆の実”で
お楽しみお茶タイム(*^_^*)

漆の実

漆の実の窓からの雪景色

漆の実からの雪景色

以前の漆の実の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-408.html

能作は市役所のお隣なので
市役所前の雪吊りや

市役所前の雪吊り

凍りそうな池や

市役所前

埋もれたベンチも見学(^^;)

市役所前


web拍手 by FC2
引き出しになったライちゃん
2012年01月25日 (水) | 編集 |
今年の冬の金沢は、一昨日まではとても雪が少なく
気温も例年に比べて高めで、すごく楽な冬だなぁと思っていた。

寒波がやってきて首都圏に雪が降ったというニュースをやっていた頃
夫は東京に久々に1泊の出張で
末っ子と一緒に夕食を食べて
お店を出たら吹雪だったと言っていた。

でも金沢はまだほとんど降っていなかった。

そんな楽なまま冬が終わるわけもなく
今日から金沢も雪

日中はまだ時々日が差していることもあったけれど
夕方からはシンシンと黙って雪が降り積もっている。

明日の朝が怖いな~(^_^;)


今日は日中は雪かきしている間
にゃんずを車に乗せて、外の景色を見せたり

引き出しの整理をしていたら
早速、珍しい場所が空くとチェックするにゃんずが邪魔しにきて

ライちゃんは引き出しの中に入り(^^;)

ライちゃん

トラちゃんは中身の匂いをチェック

トラちゃん

点検完了でしゅ!

ライちゃん

キミタチ、邪魔 ( ̄ー ̄;

web拍手 by FC2
かほくイオンで映画
2012年01月22日 (日) | 編集 |
先日ミッションインポッシブルを観に行った時に
夫が他のポスターも眺めていて
「スピルバーグ総監督の映画も見に行こう」と言っていた。

冬だし、映画もいいよね

夫婦50割だと
夫婦のどちからかが50歳を超えていたら
二人で2000円で映画を観ることができるので
なかなかにお手軽なレジャーだもの(^-^)


ということで、映画館の上映スケジュールを見たけれど
リアルスティールはもうあまりたくさんは上映していなくて
なんとかかほくイオンのシネマサンシャインでなら
日中の上映をやっていた。

リアル・スティール

12:25という微妙な開始なので
ひさ~びさにコンセッションで軽食を買って入ることにした。


でもね~~~~

持ち込み禁止で、コンセッションで買えっていうんなら
もう少しマシなメニューを置いて欲しいよね┐( ̄ヘ ̄)┌

相変わらずシネコンのコンセッションのメニューはヒドイ

かほくイオンのシネマサンシャインのコンセッション

ポップコーンやチュロスを食べる分にはいいけど
お昼を食べようと思うと
ウインナーしか入ってないホットドックだけとか

本日我が家が購入したのはラップピザみたいなものだけれど
小~~~さくて、あまり美味しくもなくて400円
ドリンクがまた400円

ドトールのミラノサンドセットみたいなのが置いてあれば
喜んでコンセッションで買うんだけどな。(´_`。)


映画の方は、なかなか面白かったし
結構感動できる話だった。(^^)


でも、格闘技シーンが多い映画って女性にはちょっと抵抗がある。
格闘技と戦闘シーンは最小限にして欲しい。

まぁアバターなんかは私には全然ダメだったけど
(戦闘シーンが多すぎるし 主人公が気持ち悪いし)

リアル・スティールは登場人物達が魅力的だったから
格闘シーンが多くても、ちゃんと感動できた。(^^)

最近のネットで見た“観て良かった映画ランキング”で
リアル・スティールは5位だった。
今度は1位の「宇宙人ポール」を観たいな~(^-^)


3歳になったりりしいトラちゃん

トラちゃん
web拍手 by FC2
甘味処 小梅
2012年01月21日 (土) | 編集 |
木曜にお友達にいただいたわらび餅があまりにも美味しくて
ついついほとんど自分一人で食べてしまい(^^;)
(夫もひとつ食べた)
長男にも食べさせてあげたかったな~と
後で気がついたので(^^;)

土曜日は午前中に夫とスポーツクラブへ行き
その後、週末恒例の義母のご機嫌伺いと母のところへ行き

帰りに夫を強引に誘って
わらび餅を買いに“甘味処 小梅”に行ってきた(^-^)

小梅

これはどう見ても、夫が入りたくなるような外観じゃないけれど
実際にはハントンライスやオムライス、カレーに
ショウガ焼き定食なんかもあるようだ(^^)

小梅

小梅

小梅

入るとすぐに、お茶と、サービスのわらび餅を出していただける(*^_^*)

小梅

夫はコーヒーだけ注文
私はせっかくなのでわらび餅ぜんざいを食べてみた

小梅

でも、コレはちょっと失敗で
ぜんざいも美味しいし、わらび餅も美味しいのに
一緒にすると甘すぎる(^^;)

ぜんざいは普通にお餅のぜんざいにして
わらび餅はわらび餅で食べた方が
それぞれの美味しさを味わえると思った。

テイクアウトして帰ったわらび餅を
早速夜長男に食べさせたら

「ホントだ、これは美味い!」と、長男も絶賛だった(^-^)



ところで本日はトラちゃんの3歳の誕生日だった(^-^)

うっかり夜まで気がつかなかったけれど
幸い夫が夕食にカニを食べていて
ちゃんとトラちゃんはお裾分けをもらって食べていた(^^)


トラちゃん、誕生日おめでとう~(^O^)

チビネコ

ウチに来たばかりの頃(生後6週ほど)

カワイイでしょ~(^-^)

web拍手 by FC2
夫のお土産~(^O^)
2012年01月20日 (金) | 編集 |
夫の日帰り大阪出張のお土産~(^O^)

ガトーフェスタハラダ

ガトーフェスタハラダのホワイトチョココーティングラスクと
チョココーティングラスクの詰め合わせという豪華版(*^_^*)


前日夕方母の入居する介護付き老人マンションのスタッフの方から
母が入れ歯をなくしたため
柔らかい食事しか食べられないし
なくしたことで、母が不安定になっていると連絡をもらい

母の部屋で、隅々まで探したけれど見つからず
ちょっとがっくりきていたところなので
コレ食べて元気を出すぞ~←単純すぎるか(^^;)

でもまぁ、母の精神状態が思ったほど不安定でもなく
落ち着いていたので、いっか。

新しい入れ歯を作ってもらうまでが一騒動だけれど。(´_`。)

web拍手 by FC2