fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
大雪で撤退
2011年01月31日 (月) | 編集 |
なんとか4:00AMに起きた月曜日

夫が身支度をしている間に、私はおにぎりとお茶の用意をして
それから二人で夫の車を掘り起こし
夫は予定通りの5:00AMに家を出た

・・・・のはよかったのだが
6:00前には夫から電話があり
「電車全然動いてないから、このまま車で行くから」とのこと

車?え~大丈夫かなぁ(・_・;)
高速道路も凍結してアブナイんじゃないかな。

午前中に
友人から「北陸自動車道止まっているみたいですよ」とメールをもらう。

え?じゃぁ夫は下道から行ったのかな?

と、思っていたら
ほどなくして夫からメールで
なんとか福井の武生までは行ったけどそこから先は高速も下道も通行止めで
どうすることもできないので引き返してきました。。。だって\(ΘoΘ)ノ

大変だったけど、無事に引き返せて良かった。

後日のニュースで高速や国道で車がずっと動かなくなって
そのまま何十時間も待っていた方々がたくさんいらっしゃって
本当にお気の毒だった(;_;)

雪

洗濯・掃除などの家事が一息したところで
にゃんずに監視で参加してもらって、また雪かき

にゃんず

終わって、家に入ると、
(いや、全然終わってないんだけど。チカラ尽きて)
疲れたにゃんずがぐったり休憩中(^^;)

にゃんず

元気を取り戻したライちゃんは、早速イタズラ

ライちゃん ライちゃん

棚の中に入るのはやめて下さ~い (´0ノ`*)


前日小松のマルフジで買って来たケーキを夜夫と食べた

マルフジのケーキ

マルフジのケーキ マルフジのケーキ

クンクン・・・コレにゃんですか?

ライちゃん

ペロペロ・・・美味しいにゃん♪

ライちゃん

2階から呼ぶ夫の声に反応するトラちゃん

トラちゃん

可愛い横顔(*^_^*)
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



大雪の日のドライブ
2011年01月30日 (日) | 編集 |
土曜日があまりにグウタラしていたので、夫が
「明日は少し何かしよう。映画に行くとか、ゴハン食べに行くとか」と言うので

デンゼル・ワシントンの『アンストッパブル』か
アカデミー賞候補作の『ソーシャルネットワーク』を見に行くという案も
あったのだけれど、検討の結果

①木場潟の道の駅へお昼ご飯を食べに行き
②小松のマルフジでケーキ&お茶をして
③大桑の『楽ちんの湯』でお風呂に入ってくる

ということになっていた。

ところが、サッカーを長男次男と共に観戦していて、
また就寝3:00AMだった私は、ややお怒り気味の夫に起こされる(^_^;)

起きてびっくり(@_@;)
昨夜のウチにまた雪が相当積もっていた。

で、夫と除雪から始まる(^_^;)
ライちゃんもトラちゃんも車の中から応援で参戦

雪 ライちゃん

どうにか車を出して
予定より30分遅れて出発したものの
走っている間にも雪はずんずん降り積もる( ̄_ ̄ i)

雪 雪

地吹雪の中走っていると、北海道に住んでいた頃を彷彿とさせる風景

最初の目的地木場潟の道の駅に無事到着

木場潟道の駅

いつもなら混み合っている店内が、今日はさすがに空いている
(半分くらいは席が埋まっていたかな~?)

木場潟道の駅 木場潟道の駅

私は白海老のかき揚げ丼(600円)

木場潟道の駅

夫はかき天蕎麦と、鮭マヨのおにぎりと能登牛コロッケ
  (450円)   (120円)  (140円)

木場潟道の駅 木場潟道の駅

8号線に戻らずに、第二の目的地小松市内のマルフジへ向かう
こんな雪原の風景、久しぶりに見た~
葉祥明の絵みたいじゃない?(^^;)

雪

マルフジの可愛い店構えは雪景色に似合うね(^^)

マルフジ@小松

ケーキを買う人はいっぱいだけど
イートインのカフェは空いていて、我が家の他には1組だけだった

マルフジ@小松 マルフジ@小松

一人分ずつ、可愛いトレイに乗せてきてくれる

マルフジ@小松

私は琥珀っていう、くるみと珈琲風味のケーキで
これ、ものすごく好みだった(^O^) 美味しい~~

夫の和栗のロールケーキもちょこっともらったけど、美味しかった♪

マルフジ@小松 マルフジ@小松

帰り道もず~っと雪

雪

作業中の除雪車に何度も遭遇

雪 雪

最後の目的地・大桑の『楽ちんの湯』に到着

楽ちんの湯@大桑

実はココ、我が家から車で5分くらい
1度行ってみたいと思っていたのだけれど
なんとなく機会がなくて来そびれていたところ
今回グルーポンから
『ペアの入浴料・レンタルバスタオル・持ち帰りタオル・ソフトドリンク』で
半額の900円(2人分)というチケットを買ったので来てみた。

女性は無料で利用できる岩盤浴も良かったし
天然温泉100%の露天風呂も広々
すごく良かった(^-^)
夫と、また来ようねと大満足


殆ど休むことなく降り続いた雪は
朝の除雪が跡形もないほど、また積もっていた(・_・;)

雪だるまみたいになっている末っ子の車(右)

雪 雪

お向かいのお家はこんな状態( ̄○ ̄;)

雪

明日の朝は4:00AM起きで、夫が日帰りの出張なんだけど
ちゃんとJRが動くのだろうか・・・・?

っていうか、ちゃんと起きられるか?<私(^_^;)
web拍手 by FC2
グウタラな土曜日
2011年01月29日 (土) | 編集 |
昨夜(金曜)も残業の次男が帰ってきたのが0:30AM過ぎで
明日は休める、2週間ぶりの休日と
久しぶりにゆっくり夕食を食べ、お風呂に入ったので
(ここ数日あまりに夜遅くて、お風呂は朝入っていた)

その台所を片づけて、自分もお風呂に入ったら寝たのが3:00(^^;)
これくらいの時間だと、時々朝刊が来ていることもあるぞ。
新聞配達の方は早起きだなぁ~

本日の土曜はテキパキ元気に動き回る元気も出ず
先週は風邪だった病み上がりの夫も、
それほどバリバリ元気でもないので
うだうだしていてあっという間に昼下がりになった(^^;)

義母の所へご機嫌伺いにちょこっと出掛けた以外は
ほとんどグウタラしていた休日だった。
雪やミゾレや強風だったし。

にゃんずはいつでも元気(^^)

コタツの中で寝ていて、暑くなったらしく
上半身だけ上手に出てきて、つづきを寝るライちゃん

ライちゃん

次男の部屋のベッドの下に隠れるトラちゃんを
探しているライちゃん

ライちゃん

2階の階段の手すりに乗って、夫をハラハラさせるトラちゃん

トラちゃん

トラちゃん

我が家のにゃんずは、ウエットのキャットフードがあまり好きではなく
缶詰はほとんど食べない。

モンプチのスープ仕立ての、スープがトラちゃんは大好きで
『ご馳走スープだよ』って言うと、喜んで走ってくる
特にクリーム味が好き
でも、中身は食べない。スープだけ飲む(^^;)

ライちゃんは、その残った中身を食べるのが好き(^^;)

にゃんずのゴハン にゃんずのゴハン

ドライ(カリカリ)は
モンプチの個包装・シーバ・それからカリフォルニアナチュラル
これに銀のスプーンを混ぜて食べる(^^)


只今長男・次男とサッカー観戦中
延長に入って、日本が1点入れたところ(^^) 

今夜も夜更かし(^^;)

web拍手 by FC2
ライちゃんはイタズラ小僧
2011年01月28日 (金) | 編集 |
お風呂の掃除をしていれば
すかさずお風呂場にやってきて、点検するライちゃん

ライちゃん

新聞を広げれば
たちまち新聞の上に座り込み、読めなくしちゃうライちゃん

ライちゃん ライちゃん

キッチンで、料理を始めようとして、
ジャガイモとタマネギが入った戸棚を開けると
いつのまにか、しっかり入り込んでいるライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

キッチンカウンターの上に乗るのも大好きなライちゃん

ライちゃん

も~
キミがいたら、ちっとも家事がはかどらないんですけど~( ̄ー ̄;


しか~し・・・・
先週から次男がベラボーに残業で遅い

昨日も0:45AM帰宅で、それから夕食
本日も0:15AM現在、未だ帰らず。。。。。

私はお昼寝でカバーしているけど(;´▽`A``
次男は若いとはいえ、大変だなぁ・・・・

夫と長男はすでに就寝(^^)
明日は待望の週末だねぇ


web拍手 by FC2
ライちゃんは片思い(^^;)
2011年01月27日 (木) | 編集 |
どしどし雪が降り積もる木曜日

特に用事がないので、出掛けないで
にゃんずとまったりしながら、掃除と雪かきに励む


お気に入りの場所“リビングのテレビの後ろのステレオの上”で
気持ち良さそうに寝ているトラちゃん

トラちゃん

そこへライちゃんがにゅっと登場
『お兄ちゃん寝ているにゃん?
 ボクも行くにゃん』

にゃんず

ライちゃんが乗ってきたので、即ベッドから降りるトラちゃん

にゃんず

「トラちゃん、らいちゃんがお兄ちゃんと一緒にいたいって」
「・・・・・・・」

にゃんず

「トラちゃん、ライちゃんが淋しそうだよ。」
「・・・・・・(でもチビ、噛みつくしにゃ~・・・)・・・・」

にゃんず

で、トラちゃん、去っていっちゃいました。

ライちゃん

お兄ちゃんのイジワル
べ~~~~~だにゃん

ライちゃん

web拍手 by FC2
押し花の作品展見学ツアー
2011年01月26日 (水) | 編集 |
アレンジを教えてくれている友人が参加している押し花の作品展が
21世紀美術館で行われているので
一緒にアレンジを習っている仲間と見学ツアーに行って来た。

押し花の作品展

とても見応えのあるたくさんの素敵な作品展で
1時間以上かけてゆっくり見せていただいてきた。

中央の生花のアレンジは、友人の作品

押し花の作品展

※押し花展は21世紀美術館市民ギャラリーB(地下1F)で
 1月30日(日)まで開催されています。
 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
 よかったら覗いてみて下さいね(^^)/ 入場は無料です

せっかく仲間で出掛けたので
そのままエムザへ移動して、菜香楼でランチを食べ
ちょうど昨日から始まっていたバーゲンを覗いてきた。(^^;ゝ


一日お留守番だったにゃんず
お天気も悪いし(本日も雪なり)
家の中で元気いっぱい遊び回る(^^;)

2階の廊下の手すりでライちゃんをのぞき込むトラちゃん

トラちゃん

保護色のライちゃんは身を低くして隠れたつもり(^o^)

ライちゃん

階段の上に移動して、ライちゃんを待ち受けるトラちゃん

トラちゃん

最近追っかけっこしている2にゃんは
楽しそうに遊んでいる・・・ようにも見える(^^)
web拍手 by FC2
キティちゃんの切手とミスドのエンゼルテディパン
2011年01月25日 (火) | 編集 |
夫の風邪は幸いインフルエンザじゃないらしいのだけれど
久々に寝込むほどだるいそうで、
本日も会社を珍しく休んで一日寝ていた。

でも夕食の時には、昨日の夜より元気そうだったので
少しは快方に向かっているみたいだった(^^)

私は、朝少し雪かきをして

洗濯機を回しながら案の定うたた寝して

夫にお昼のお蕎麦を茹でてから
火曜市のジャスコへ行ったり
ポイント3倍のクリーニング屋さんへ行ったり
母の介護認定の更新のための『主治医の意見書』を受け取りに
市立病院へ行ったり
郵便局へ行ったり。。。。。の、1日だった。

郵便局で、またしても可愛い切手に遭遇してしまい
またついうっかり購入(^^;)

キティちゃんの切手

2月4日には永田萌さんの80円切手5枚組シートが
発売になるというポスターも見てしまい(^_^;)
顔なじみの郵便局員のお姉さんに5シートキープをお願いする。

(↑秋頃に販売されていたスヌーピーのを買いそびれているうちに
  売り切れてしまったという反省を活かして)

火曜市のジャスコの帰り道でガソリンを入れたら
そのお隣がミスドだったので、ふらふらと吸い寄せられてしまった(^^;)

ミスド

『可愛くて食べられない~』と相武紗季ちゃんがCMしている
エンゼルテディパンのくまキャラメル
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/101227_001/index.html

それと、大好きなハニーオールドファッションと
ポンデリングのアイシングされたもの(HPに出てないけど)

エンゼルテディパンのくまキャラメルは、見た目より軽くて
私は結構好きだった(^O^)♪


昨夜は午前1:15に残業から帰って夕食を食べた次男
本日は22:00過ぎくらいに
『日韓戦!日韓戦!』と、連呼しながら帰宅(^_^)
サッカーを観戦しながら夕食を食べていた。

が、白熱した試合だったようで
延長になって、
『眠いのに~』と嘆きながら頑張って観戦

最後は日本が勝って、嬉しそうに今さっきやっと睡眠(^_^;)

サッカー観戦中の次男の隣で
パソコンタイムしていた私の膝にはライちゃん(*^_^*)

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

トラちゃんは、定位置のステレオの上で爆睡中(^^)

web拍手 by FC2
風邪ひきさん続出
2011年01月24日 (月) | 編集 |
先週久々に長めの出張に行っていた夫が
風邪気味で寒気がすると言い、土日はだるそうにしていた。

金曜の有休から喉が痛いといいながら
土日にスノボ1泊旅行に行っていた長男がまた
ガラガラ声で日曜夜に帰ってきた。

長男は喉が痛いだけで、カラダは別に辛くないと言いながら
本日月曜は朝から姫路へ出張で、私は金沢駅まで送って行ってきた。

夫は朝は頑張って会社に行ったものの
よほど具合が悪かったらしく
お昼頃病院へ寄ってから早退して帰宅
(その時、私は洗濯機を回してうっかり寝ていた マズイε=┏(; ̄▽ ̄)┛)

次男は土日とも休日出勤で
本日月曜は残業で、帰って来たのは深夜の1:15AM(@_@)

それから夕食を食べたので、その片付けが終わったのが今(2:30AM)
次男も大変だけど、私も結構大変(^^;)
明日6:30に起きられるだろうか。
また洗濯機が回るとともに寝るかも。


そんな病人続出&残業不規則な人々に関わらず
にゃんずは元気いっぱい(^o^)

にゃんず

にゃんずの大好きな『流れるお水を飲める』エコノミーファウンテン

楽天で新色(ピンク)が出たという広告を見て
年末に、洗い替えに買ってしまった(^^;)

まだ末っ子が冬休みで家にいた時
このエコノミーファウンテンの前を通った長男が

「オレ、今までこの水飲み機って青いと思ってたんだけど
 これピンクだったんだな」と、しみじみ言い

それを聞いた末っ子が
「オレも」
って、しみじみ答えていた(^_^;)

キミタチ、どうして新しいのを買ったって発想がないのかね?(;´▽`A``


さてさて、明日夫は元気になっているかな?
さっき寝たばかりの次男は起きられるかな?

外は雪

web拍手 by FC2
4年に1度の同窓会@ 阿吽 in ミリオンビル
2011年01月22日 (土) | 編集 |
本日は朝食の片づけと同時進行で
大根の下ゆでから順におでんを仕込む

午後は早めに義母の所へご機嫌伺いに出掛けた
(with 大量のアイスクリーム)

先週から着々と制作が進んでいる
『100均のカゴにカバーを付けて、小物入れにする』作業が
さらに続々と新作ができていてびっくりヽ(゜◇゜ )ノ

私が適当に調達してきたアイロンワッペンや手芸小物を
色や形を上手に組み合わせて
とても可愛いデザインが出来上がりつつあった。(^-^)

義母の作品 義母の作品

義母の作品 義母の作品

本当に義母のセンスは84歳とは思えない。
カフェのカトラリー入れにしたいようなカバーでしょ(^O^)


本日は、朝から夕食のおでんを仕込んだり
早めに義母の所へいったりと、いつになくテキパキしていたのは
夕方から同窓会があって出掛ける予定だったから(^^ゞ

昨日たまたまパンを買いに行った、泉野出町のファンファーレの

ファンファーレ

真向かいにある、金沢泉丘高等学校が我が母校で

金沢泉丘高等学校

大体4年に1度は同窓会がある。

なぜ4年に1度かというと
同窓生に県議会議員の人が2名いて(そのうち1人は今は町長さん)
選挙のある年には、
いつの頃からかなんとなく同窓会があることになっている(;^_^A

過去の同窓会の会場はホテルだったけれど
今回の会場は片町ミリオンビルにある阿吽という能登牛のお店というので
なぜかなぁ~?と思っていたら
同窓生のメンバーの一人がこのビルの社長なんだって(^^;)
そ~だったのか。

http://www.aun-kanazawa.jp/index.php

阿吽 in ミリオンビル 阿吽 in ミリオンビル

和風のカウンター席と
廊下を挟んで最大60名入れるお座敷があり
会場はもちろんお座敷のほう。

阿吽 in ミリオンビル

同期は360人いて、そのうち女子は80人ほどだったけれど
県内というか北陸在住の、
しかも当日都合のつく人しかこんな時期には来られないので
参加者は全部で40名あまりだった。

阿吽 in ミリオンビル 阿吽 in ミリオンビル

お料理の取材もばっちりしてきた(^_^)v

牛さんの可愛い箸置きに

つきだしは
高野豆腐煮・小魚の佃煮・なんか(なんだっけ?)の和え物
そして、能登牛のたたき

阿吽 in ミリオンビル 阿吽 in ミリオンビル

能登牛の焼き物、コレ絶品!
ものすごく柔らかくてジューシーで、美味しかった~(^O^)
(右の写真はそのアップ)

阿吽 in ミリオンビル 阿吽 in ミリオンビル

海老とアスパラガスの海老味噌炒め
(エビがプリプリで、ほんのり甘いクルミがアクセントで美味しかった♪)
能登牛とくるま麩の味噌煮込み

阿吽 in ミリオンビル 阿吽 in ミリオンビル

坦々麺(かなり辛くて、ゴマの風味が利いていてコレも美味しい)
デザートは黒蜜杏仁豆腐

阿吽 in ミリオンビル 阿吽 in ミリオンビル

これに飲み放題で、女性5000円 男性6000円の会費だった。

どのお料理もなかなか美味しかった(*^_^*)

あの頃高校生だった同窓生はみんな
それぞれ自分の子どもたちが高校生・大学生・社会人となっていて
仕事をしている人たちは、みんな結構お偉いさんになっていて
恐ろしい年齢になってしまったけれど
話をしていると、みんな18歳の頃と全然変わっていない気がしてくる(^^)

今年は毎年創立記念日に行われている同窓会総会
(同期だけじゃなく、卒業生全部の同窓会)の副幹事年
来年はさらに幹事年にあたっていて

せっかくの機会だと思って、面倒がらずに
これからまたみんなで協力していこうという話しで
賑やかな同窓会が終了した。


本日のトラちゃんとライちゃん(^^)/

トイレの手洗いのお水で遊ぶトラちゃんと

トラちゃん

それを眺めて、邪魔しようと虎視眈々と狙っているライちゃん

ライちゃん

珍しく寝転がって迎撃態勢のトラちゃんに
ちょこちょこちょっかいを出すライちゃん

にゃんず

にゃんず

にゃんず

みにゃさん、おやすみなしゃいにゃん

ライちゃん
web拍手 by FC2
HAPPY BIRTHDAY
2011年01月21日 (金) | 編集 |
昨夜途中でチカラ尽きた雪かきのつづきから始まった朝(^^;)

雪

でも、今日は気温が少し高そうで、溶けるかもと期待できる。

ここ3日久しぶりに長めの出張だった夫が帰ってきて
お土産はなんと『堂島ロール』だったγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

夫のお土産

しかし。。。。私のダイエットの決心は
全くといっていいほど始まってない感じ( ̄ー ̄;


ライちゃんは本日もイタズラして歩く。
私が台所にいると、すぐカウンターの上に登ってくる(⌒-⌒; )

ライちゃん

たった今パソコンに向かっていると、私が寝室に行くのを
パソコンの裏で待っている(^_^;)

ライちゃん

ライちゃん

ところで本日1月21日はトラちゃんの誕生日だった(^-^)
今日で2歳になった。

お祝いで、大好きな『焼きカツオ』を2本進呈 ヾ(@^▽^@)ノ

トラちゃん

お父さん(夫)の手からお刺身(サワラ)をちょっとずつもらう

トラちゃん

下の写真は、トラちゃんが今のライちゃんと同じ5ヶ月頃
まだまだイタズラ盛りで、顔もあどけなかったね~(^^)

チビネコ

チビネコ

チビネコ

コチラはウチに来たばかりの頃
左は生後6週くらい 右は生後3ヶ月頃

チビネコ チビネコ

子ねこの大きくなるのは本当に早い(@_@)


トラちゃん

元気に2歳になっておめでとう

ウチに来てくれてありがとう(*^_^*)
web拍手 by FC2