fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
ありがとうございました(^^)
2010年12月31日 (金) | 編集 |
買い出しは昨日までに済ませたので
本日は朝から掃除や片付け、そしてお節料理作りに勤しむ

ライちゃんはビニール紐と格闘中

ライちゃん

トラちゃんは雪の積もったお外をちらっとパトロールして
寒さのあまりソッコーで帰宅して憮然としている(^^;)

トラちゃん

なんとか実家の母に今夜持っていく分と
明日義母に持っていく分も完了
実家の母には年越し蕎麦ならぬ、年越し蕎麦も持って行く(近いので)

お節料理

我が家分のお節

お節料理

この他に、鯛と大根の煮付けも作成
あげはの生かまぼこもあるし(^^)
息子たちと私は年越しうどんも食べる
夫は今年はお節でお腹いっぱいだといって、お蕎麦はパス

なんとか大晦日を乗りきったぞ~~(^-^)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


こんな、とりたててどうってことのないブログに
お付き合い下さったみなさま
2010年もありがとうございました(^_^)

最初にブログを始めた時、息子たちに
『誰がオカンのブログなんて読むん??』て言われていましたが
見にきて下さっているみなさん
コメントを書いて下さるみなさん
ブログ拍手を押して下さっているみなさん
たくさんのみなさんのおかげで、4年半も続けてくることができました。(*^_^*)

みなさまにとって2011年が
良い年になりますように☆


web拍手 by FC2
スポンサーサイト



友人からのプレゼント~♪
2010年12月30日 (木) | 編集 |

昨日、朝目が覚めたら、
私のベッドの掛け布団の上の足元の方に
なんとトラちゃんとライちゃんが並んで寝ていたヽ(゜◇゜ )ノ

10cmくらい離れた場所なら、
時々2にゃんとも寝ている場面はあったけど
くっついて寝ているのは初めてだった
ネコ団子ほどまでくっついてはいないけど
それでも大進歩!(^O^)

私が起きたら、にゃんずも速攻で起きて
しかもトラちゃんは
『あ゛~~~一生の不覚!
 ボクとしたことが、チビとうっかりくっついて寝てたなんて~~』
とばかりに、いきなり不機嫌になってたけど(^_^;)

寝室にまではデジカメを持って行ってなかったので
貴重な瞬間の写真が撮れなくて残念(>_<)

で、今朝は
トラちゃんは私のベッドの隣の衣装ケースの上のネコベッドで寝てた

トラちゃん

お腹をナデナデしたら、がしっと腕をホールドして甘えんぼモード(*^_^*)

トラちゃん

で、ライちゃんはベッドの上の掛け布団の足元の方で寝てた(^^)

ライちゃん

にゃんずに囲まれて寝てたのね、私(*^_^*) シアワセ~

どうも末っ子が帰ってきたあたりから?
長男次男も最近年末休みで、みんなが遊んでくれるから?
にゃんずもかなり仲良しモードかも???


さすがに年末なので買い出しや掃除で日中頑張って労働ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


友人が、とっても美味しいバウムクーヘンを送ってくれた

友人からのプレゼント♪ 友人からのプレゼント♪

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベっていうお店の
バター以外の油脂は使用しない、
ベーキングパウダー(膨張剤)は使用しない
無添加のバームクーヘンだって

これがもう、匂いからして超魅惑的о(ж>▽<)y ☆
上質な材料というのがよくわかるしっとり上品な味♪♪♪

友人からのプレゼント♪

ああ。。。。またひとつ美味しいものをしってしまった(^_^;)

美味しいお菓子で充電して、大晦日の労働も乗りきるぞ!
web拍手 by FC2
もしかして、相当仲良し?
2010年12月29日 (水) | 編集 |
寒くなってきたからか

時間の経過と共に時期が来たのか

末っ子がいて、ウチ中がなんとなく賑やかだからなのか

最近トラちゃんとライちゃんが結構仲良しな時間が増えてきたかも(^O^)

とっくみあいのバトルも相変わらずよくやっているけど

にゃんず

時々見つめ合ったり
鼻先をくっつけ合ったり
お互いの匂いを嗅ぎ合ったり

にゃんず

またとっくみあいをしたり(^_^;)

にゃんず

走り回って、イタズラばかりするライちゃんを見ていて
楽しそうだなぁとトラが思ったかどうかは定かじゃないけど

昔の旅行の資料を入れてあった袋をひっくり返して
中身をザクザク掻きだして
中に隠れるトラちゃんと

にゃんず

『お兄ちゃん、見えているにゃん』ってのぞくライちゃん

にゃんず

見ていて可愛くてたまらない2にゃん(^-^)
web拍手 by FC2
積もった~(@_@)
2010年12月27日 (月) | 編集 |
26日の日曜は、義母のところへ
差し入れとクリスマスプレゼントを持ってご機嫌伺いに行った以外は

末っ子が帰ってきて、長男次男もうれしそうで
賑やかに、家でゴロゴロして過ごした。

夜中もゲームで盛り上がる息子たちに
にゃんずも楽しそうに走り回ったり
一同夜更かし三昧しちたので

朝になって、音もなく降り積もっていた雪を窓から見てびっくり( ̄○ ̄;)

大雪

夫と長男次男は雪の中車を掘り起こしてなんとか出社

私は久々に雪かきして背中と腕が筋肉痛(-_-;)

ひとり暢気な大学生がお昼寝三昧(^o^)
web拍手 by FC2
クリスマスディナー@ロベール デュマ(Robelt Dumas)
2010年12月25日 (土) | 編集 |
ロベール・デュマは、ささっとネットで調べたところでは
金沢の3大フレンチの1軒と言われているのだそうだ。

他の2軒は土清水(つっちょうず)のシェ・ヌゥと
昔新神田にあったネネグーズ

ネネグーズは大学生の頃1度行ったけれど
当時の私には、大学生の身にはランチといえどもお値段が高級すぎて
それから行ったことがなかった。

シェ・ヌゥは大人になってから知ったお店なので
ランチに4~5回、夜も2~3回行ったことがある。
とても美味しいお店だと思っていた。

いかんせん、我が家の夫はフランス料理が苦手(^_^;)

別に味が嫌いなワケじゃないけど
料理が1皿ずつ、しかもかなりの間隔をおいて運ばれてくるのが苦手だそうだ。
同じ理由で和の懐石も嫌いみたい。

なにしろ夫が1番好きなのは温泉旅館の夕食みたいに
ドドドっとテーブルいっぱいに料理が並んでいる状態だそうで
その気持ちは私もとてもよくわかる。(^_^;)

そんなわけで久々のフランス料理店(^_^;)

住宅街の中に、一見普通の住宅みたいな店構えで建っている。

ロベール デュマ

ロベール デュマ ロベール デュマ

なにしろクリスマスの夜は大荒れのお天気で
雪や霰やみぞれが、暴風とともに吹き荒れていた。

2人の予約を急遽3人に増やしてもらったので
案内してもらったテーブルは1番広いフロアーではなく、
テラスにもなるような別のスペースに
4人席と3人席があるところだった。

ロベール デュマ ロベール デュマ

普通は5500円の軽いコースからあるようだけれど
クリスマス期間中は10000円と15000円の2コースのみとのことで
本日は10000円のコース


アミューズは白子のムニエルと何だったかな~ムース(^^;)

ロベール デュマ

どちらもものすごく美味しい!
白子ってこんなに美味しいものだったの?!って感じだった。
夫と末っ子はムースがすごく気に入ったそうだ。

ここで、ギターの生演奏が始まった(@_@)

ロベール デュマ ロベール デュマ

クラッシクギター奏者の立見 一さんという方だそうだ。
広い方のテーブルのたくさんあるフロアーで
弾いていらっしゃったときは良かったけど
2つしかテーブルのないこのスペースで演奏していただくと
1曲終わるごとになんとなく気を遣う(^_^;)
素敵な演奏だったけど

前菜が、サーモンとエビとお肉とキャビアと。。。

ロベール デュマ

とにかく細工が細かくてさすがフレンチって感じ(^^;)
それはもう大変美味しゅうございました。

フォアグラのソテー

ロベール デュマ

レバーが苦手な末っ子が、レバーじゃないみたい!と
そのくせのない上品な味にびっくりしていた

オマールエビ?だったかな?

ロベール デュマ

ソースも濃厚でエビの弾力もプリプリ

メインのお肉料理は鹿肉のバルサミコ風味

ロベール デュマ

こちらも柔らかくてあっさりして美味しかった(^^)

珈琲ムースのベリーソース

ロベール デュマ ロベール デュマ

名前は忘れたけど、下のスポンジ風部分は
『クレープ生地の厚いもの』だそうで
これが初めての食感だった。

ロベール デュマ

アイスと一緒に食べると大変美味しい。(^^)

夫は、何かのデザイン賞を受賞した素敵なボールペンも用意していてくれて

夫のプレゼント

夫のプレゼント 夫のプレゼント

吹雪のクリスマスの夜に末っ子まで一緒のクリスマスディナー
とってもシアワセなクリスマスになった。

夫からのプレゼントに感謝感謝(*^_^*)
web拍手 by FC2
プレゼントはクリスマスディナー
2010年12月25日 (土) | 編集 |
神戸にルミナリエを見に行った時
通りかかったLLBeanに、夫に似合いそうなダウンがあった。
丈の長さもちょうどいい感じ
しかもセール中で20%オフ!

「ねぇ、これをクリスマスプレゼントにしたいんだけど」
「クリスマスまで着られないの?
 来週は名古屋にも行くし、着ていきたいな」

ということで、クリスマスよりは早かったのだけれど
夫にはダウンジャケットをクリスマスプレゼントにすることにした。

クリスマスのプレゼント

夫は私にも、何か欲しい物はないかと訊いてくれるんだけど
秋からミラコスタに泊まり、ディズニーグッズも欲しいだけ買わせてもらい
神戸にも名古屋にも行くことができて
正直これといって欲しい物が思い浮かばないほど
すごく満ち足りていた(*^_^*)

「そういえば、書きやすいボールペンが欲しいかも。
 あまり高くなくて、気軽に使えるのがいいな」


それから数日して夫が
「クリスマスの土曜は長男も次男も約束があってお出掛けだろうし
 夕食を食べに行かないか?
 高くてもいいから、行きたいレストラン探しておいて」と言ってくれた(^O^)

こんな目前になってからじゃ、予約は難しいかなと思いつつ
いろいろ考えて、フレンチのお店を4軒リストアップして
夫に優先順位を訊いて、順位の高い方のお店から電話してみた。

無事に予約できたのは泉が丘の『ロベール・デュマ』というお店(^^)

以前は歯医者さんの住宅だった建物を使ったお店で
住宅街の中にあり、以前から友人たちに好評だったお店。
私はまだ行ったことがなかったので、とても楽しみにしていた(*^_^*)

そんなクリスマスを目前にした水曜日
末っ子から「土曜に帰るから迎えに来て」って連絡がヽ(゜◇゜ )ノ

慌ててロベール・デュマに電話してみるε=┏(; ̄▽ ̄)┛

「あのう・・・今からじゃ2人の予約を3人にするのは無理ですよねぇ?」

幸い3人に増やしてもいいとのことでほっと一息
末っ子も一緒に行けることになって、楽しみ倍増(^-^)

大荒れの冬型のお天気の中、ウキウキと末っ子を迎えに金沢駅へ

金沢駅

年賀状を書き終えたので、駅の中の郵便局に投函も完了

右の写真は私が子どもの頃から金沢駅にある
加賀人形の「郵太郎」というポスト

金沢駅 金沢駅

今夜はみんなそれぞれクリスマスディナーにお出掛けなので
近所でひとり暮らしの実家の母にお土産

大友楼の利家御膳という駅弁と、メープルハウスのサンタプリン(^^)

利家御膳 メープルハウスのケーキ

大荒れのお天気で新潟からのほくほく線は遅れたけれど
末っ子が無事に帰ってきた(^^)
web拍手 by FC2
雪になったクリスマスイブ
2010年12月24日 (金) | 編集 |
クリスマスイブはお昼過ぎから雪になった

クリスマスリース

少し前のお天気のいい日に
ベランダでお布団干しをするときに
初めてベランダに出たライちゃんは
最近2階に私が上がると、ベランダのドアの前で
ドアが開くのを待っている(^^;)

でも、今日は雪なんだよ~
出て見たい?

雪

と、出してあげたら、外の寒さと
初めて見る雪にびっくりして固まった(^^;)

ライちゃん

5分ほど前に、外にパトロールに出たトラちゃんも
ベランダに私がいるのがわかったらしく
急いでお向かいさんの軒下に駆け込み
『もうお家に帰るにゃ~』って鳴く(^^;)

トラちゃん

だから、寒いからやめといたら?って言ったじゃん(^^;)


夜、お風呂に入っていたら
ライちゃんがドアを開けてって言う

開けたらお風呂に入ってきて
湯船に興味津々でいろいろ探索(^_^;)

ライちゃん ライちゃん

ライちゃん 

ライちゃん ライちゃん

最後は湯船のお湯を飲んでた (;^_^A
web拍手 by FC2
木曜の祝日って珍しいよね
2010年12月23日 (木) | 編集 |
最近はハッピーマンデーとかなんとかで
移動できる祝日は週末にくっつけて、月曜に3連休になることが多いので
週のなかばに祝日があるとなんとなく妙な感覚(^_^;)

という、珍しく木曜の祝日休日

明日は平日だけどクリスマスイブで
土曜はクリスマス

みんなそれぞれ楽しい予定があるので
なんとなく自粛モードのゴロゴロ休日の天皇誕生日(^^;)

みんな(長男次男に夫も私も)ゴロゴロ家でまったりしていると
家でのティータイムが充実していると嬉しい。

ちょうど、ディズニーな心優しい友人が
なんと「ねんりんや」のしっかり芽を3つの味で
という豪華版でプレゼントしてくれたのが届いたばかりだったので
早速嬉しくいただく(*^_^*) 

友人からのプレゼント 友人からのプレゼント

ねんりんやと一緒に
アンバサダーホテルのチクタクダイナーのクリスマスセットピンまで
カワイイ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 

友人からのプレゼント

名古屋の明治村で買って来た駄菓子もパクパク食べ

名古屋のお菓子

にゃんずをかまってのんびりな休日

ライちゃん
web拍手 by FC2
トトロとトラちゃんとライちゃんと
2010年12月22日 (水) | 編集 |
12月18日はトトロの命日

早いもので、もうあれから2年が経ってしまった。

トトロが虹の橋を渡ってしまった日のことは
今も思い出すと、鮮明に記憶に残っていて忘れられない。


18日19日と名古屋に行っていたので
名古屋で夫と、『帰ったらカニかまをお供えしようね』と話していた。

トトロ

何よりもカニかまが好きで
12年と7ヶ月のほとんどをカニかまを主食にしていたトトロ
栄養補助的にカリカリも食べていたけど
いくら好きだからって、あんなにカニかまばかりあげていたから
慢性腎不全なんかになっちゃったんだよね。

もう遅いけど、本当に反省しているんだよ。
ごめんね

虹の橋では、もう大丈夫だから、思う存分カニかまを食べてね。


。。。。。。。と、トトロに話しかけていたら。。。

チビッコデビルのライちゃんがすかさず登場(^_^;)

ライちゃん

ライちゃん、お供え半分くらい食べちゃった(;´▽`A``

でも、トトロは温厚だったから
きっと小さい弟を微笑ましく眺めてくれているよね



そんなライちゃん、出窓でそのままお外を眺めていて
「ん?あれ?ん?」って何かを発見した模様

ライちゃん ライちゃん

ライちゃん

発見されたのは、納屋の屋根の軒下に登っているトラちゃんヽ(゜◇゜ )ノ

トラちゃん

テリトリーのパトロールに余念がない
きりっとした表情

トラちゃん

よし!異常なし!

トラちゃん

と、ライちゃんの気配を察知したらしい(^^;)
若干びっくりした顔してた。

トラちゃん

そんなにゃんずは
夜私がパソコンタイムしていると。。。。。

パソコンの後ろで待ちくたびれて寝ているライちゃん

ライちゃん

ライちゃんからの攻撃をかわすべく、
定位置の高いところで爆睡するトラちゃん

トラちゃん

どんな夢を見てるんだろう(^_^)

ライちゃん
web拍手 by FC2
ミスドのクリスマス
2010年12月21日 (火) | 編集 |

金沢に帰省中だった北京に住む友人が
北京の自宅にクリスマス前に帰るというので
しばしお別れのティータイムをしてきた。

お互いあまり時間がないので、
近くの、もりの里のミスタードーナツで

私が食べたのは
モンブランツリーのマスクメロンとミスドリースのホワイトチュロス

ミスドのクリスマス

友人はミスドリースのポンデチョコと
ポンデリングの紫芋クリーム

ミスドのクリスマス

リースの方は100円
結構美味しいじゃん♪
特にホワイトチュロス

モンブランツリーは180円だったかな?
下のスポンジ台がちょっと甘過ぎでぱさぱさしてたかな。
でも可愛いから、食べられて満足(^-^)

友人はビザの書き換えなどの関係でまた3月には帰省するそうで
それまでお互いに真面目に家事を頑張って
また春に会おうねということで、しばしのお別れ

ライちゃんは、夜私がブログを書いていると
必ず膝に乗ってきて眠る(^_^;)

ライちゃん

ライちゃん

ライちゃん

可愛くて動けなくなる。困る。(^_^;)

web拍手 by FC2