fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
のんびりな一日
2010年07月31日 (土) | 編集 |
この土曜日は夫が会社のスポーツ親睦会で出勤(っていうかな?)だったので
次男はすでにフジロックに行ってしまったし、
午前中は、ぐうたらしている長男とぐうたらして過ごす(^_^;)

午後から長男のところには友達が遊びに来ていた。

なので、私もそうそうぐうたらもしていられない(;´▽`A``
古いホームビデオをHDDに読み込ませたものを
分割して題名を付けたり、片付けを多少は進めるべく頑張ってみた。

昨日は次男が久しぶりにいたし
週末はいつも長男がいて、友達が来たり彼女が来たり賑やかなので
チビネコはやっぱりうれしそうに見える(^^)

チビネコ

ダイニングテーブルの下でかくれんぼしたり

チビネコ

夫のお手製のミニキャットタワーBOXに入ってみたり

チビネコ

家の前のコンクリートでゴロンゴロンしたり

チビネコ

チビネコ

キミはいつでも楽しそうでいいねぇ(^-^)
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



次男の帰宅
2010年07月30日 (金) | 編集 |
東京に長期出張中の次男は
出張に行くことになる前から、
今年の夏はフジロック(FUJI ROCK FESTIVAL )に行くと言って
それはそれは楽しみにしていた。

4月いっぱいの予定だった出張が、5月いっぱいに延び
7月いっぱいに延び、どんなに早くても8月末・・・・ということになったけれど
なんとかお休みをもらってフジロックのために一時帰宅して帰ってきた。

朝8:45に
“11:00過ぎに小松に着くけど迎えに来られる?”ってメールが到着

多分フジロックに行く前日である今日、帰って来るとは思っていたけど
夕方あたりに迎えに来てと言われるかと思ってはいたけれど
おいおい、午前中かい (;´▽`A``

急いで洗濯物を干し、
生協の共同購入に遅れる旨準備をし
なんとか10:00には小松へ向かった。ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

次男が家に帰ると、チビネコもやっぱりうれしそう(^o^)

ほとんど寝てないから、少し寝るという次男

私はその間に生協を受け取りに行き
13:00に金沢駅の近くで用事があって直行
週末は忙しくなりそうなので、
そのまま買い出し&義母のご機嫌伺いにひとりで行き
さらにジャスコのお客さま感謝デーで、自宅分の買い出し

いやはや目が回るような一日だった(◎д◎)

次男が、ウチの分と、実家の母にと2つ
ねんりんやの和菓子の芽をお土産に買ってきてくれていた。

ねんりんやの和菓子の芽

今回は全然頼んだわけじゃないのに、ちゃんとコレが好きなこと
覚えていて買って来てくれたんだなぁ(*^_^*)

金曜なので長男も富山から帰宅
相次いで夫も普通に帰宅
久しぶりに4人いて賑やかな家の中にチビネコも嬉しそう(^^)

チビネコ

遊び疲れて寝ていることろ
またもや室内物干しのパイプの下(^_^;)
web拍手 by FC2
マルフジ@小松のメロンボール
2010年07月29日 (木) | 編集 |
先日富山のパティスリー ル・クール(patisserie Le Coeur)の
メロンボールというスィーツが美味しいと聞いて
http://www.toyamap.net/sp/patisserie-le-coeur.html
早速富山まで買いに行き、そのウワサ通りの美味しさに
タカノフルーツパーラーでパフェ食べたときみたいな
深い満足感だったことを友人に話していたら

「小松のマルフジさんにもメロンボールってあったよ。
 確かグリーンのとオレンジのがあるはず。
 値段も1個1000円しなかったよ。そっちも食べてみる?
 今度小松に行くときに買って来てあげるよ」

と、ありがたいお言葉(*^_^*)

そして、本日その友人から
「今日小松だから、買って帰るね~」とメールがきて、楽しみに待っていた。


本日は完全地デジ化した我が家のテレビ周りの片付けに励むため
古いホームビデオをHDDに読み込ませながら
リビングの棚各所をせっせと整理。

夫が転勤族だったころは4年に1度くらいは引っ越しをしていたので
そのたびに大量の荷物を処分して、少しずつでもゴミを減らしていたのに
ここに家を建てて定住してからというもの
かれこれ14年近く
不要品の始末ってものをほとんどやってこなかったつけが回り
今や我が家は要らないものだらけになっていることを痛感(-_-;)

息子たちの学校関係のプリントだの、自動車保険の古い証券だの
どこもここも不要品であふれている(=_=)

必要な物と、捨てる物を区別しながらの整理って、
思っている以上に時間がかかる。

半日頑張って、すっきりした棚はまだ1カ所だけ(/_;)

夕方、友人がマルフジのメロンボールを届けてくれた(^o^)

http://www.marufuji.cc/

マルフジ@小松のメロンボール

これを楽しみに、
片付けに励んだ1日だったんだよぉぉぉん


マルフジ@小松のメロンボール

グリーンもオレンジも1個898円だそうで
中身のフルーツが違っているんだそうだ(^-^)

マルフジ@小松のメロンボール

グリーンの方を半分に切ったら、こんな感じ

マルフジ@小松のメロンボール

ちなみに、富山のパティスリー ル・クール(patisserie Le Coeur)のは
グリーンだけで、1個1500円

patisserie Le Coeur (パティスリー ル クール)

3分の1に切った中身はこんな感じ

patisserie Le Coeur (パティスリー ル クール) patisserie Le Coeur (パティスリー ル クール)

お値段が違う分、マルフジのはちょっと小ぶりで
メロンの果肉部分(くり抜かれていない、ボウルの部分)がやや固め

だけど、どちらのメロンボールもめちゃめちゃ美味しい(^O^)
お値段は、それぞれがちょうど妥当という感じで
どちらのお店のも大満足(*^_^*)

マルフジのならグリーンとオレンジ各1個、合計2個(1796円)
パティスリー ル・クール(patisserie Le Coeur)のなら1個(1500円)を
ひとりで全部食べたいぞぉぉぉぉっ ♪d(⌒〇⌒)b♪

チビネコ

太るのににゃぁ。。。。

そーなんだけど・・・・・(;¬_¬)
web拍手 by FC2
菜香楼とスタバ@エムザ
2010年07月28日 (水) | 編集 |
本日は義母のおつかいで、
お中元のお返しを送りにデパートへ行く用事があり
ちょうど友達が
「今月中にエムザに行きたいから付き合ってね」
と言っていたので、誘って一緒にエムザへお出掛け(^^)

お昼を少し過ぎていたけれど
せっかくなので一緒にランチを食べようということに。

でも14:00っていうと、
ランチタイムメニューが終わっちゃうお店が多いんだよね。

で、結構ランチタイムを長くやってくれている菜香楼へ

菜香楼@エムザ

あんかけ焼きそばとチャーハンのセット
それにミニサラダとチキンカツ
さらには3種類の中から1つ選べるデザートまで付いて1000円しないのはすごい(^o^)
(998円とかそんな感じのなぜか不思議な端数の価格 ^^;)
味もなかなか美味しいし。

菜香楼@エムザ 菜香楼@エムザ

選べるデザートは
私はタピオカ入りのココナッツミルクにしたのだけれど
これがものすごく美味しかった(*^_^*)

友人は杏仁豆腐。
杏仁風味のミルクゼリーみたいなお店が多いけど
ここのはちゃんと杏仁豆腐の味だって言ってました。(^^)

菜香楼@エムザ 菜香楼@エムザ

私は義母のおつかいだけが用事だったのだけれど
友人のお買いもので、エムザの夏物クリアランスセールを
いつになく丁寧に見て回って、二人とも喉が渇いたので
本日はさらにスタバでティータイムまで敢行!!(^^)!

スタバ スタバ

私は柚子グリーンティフラペチーノと洋梨のシブースト
柚子の味が濃厚で、柚子シャーベットドリンクという感じ(^^)
シブーストは思っていたよりクリーム部分が多くて、ちょっと甘かったかな。

スタバ スタバ

友人はチェリーパイとアイスラテ
チェリーパイ、味見させてもらったけど、アーモンドクリームもいい感じで美味しかった

チビネコ

お母さん 太るにゃんよ

はい(;´▽`A`` そうですね。わかってるんだけど。
web拍手 by FC2
シェリーメイちゃんのぬいぐるみバッチ
2010年07月27日 (火) | 編集 |
ディズニーシーの中でしか買うことのできない
ダッフィーというミニーちゃんがミッキーの航海の無事を祈って作ったというテディベアー

そのダッフィーのガールフレンドとして今年の1月に誕生したのが
アンティークピンクのシェリーメイちゃん(^^)

着せ替えのコスチュームを着せられる、3800円のサイズのぬいぐるみしか
最初は販売されていなかったのだけれど
6月の中旬から、ぬいぐるみバッチとストラップが発売になっていたことを
うかつにもつい最近やっと知った(>_<)

そうと知っていれば、株主総会に行った時に
なんとしてもシーに入って、買って来たのに~~~(>_<)


もつべきものは心優しいディズニーな友人(*^_^*)
シェリーメイちゃんのぬいぐるみバッチが我が家に来てくれました~
お友達、ありがと~♪♪♪

シェリーメイちゃん

コスチュームを着ている方は1400円
スタンダードな方は1200円

シェリーメイちゃん

ストラップ1000円は、シェリーメイちゃんだけでなく
ダッフィーともども売り切れ欠品中だそうで
ダッフィーとシェリーメイちゃんの人気はとどまるところを知らない感じ(^_^;) web拍手 by FC2
我が家も完全地デジ化
2010年07月26日 (月) | 編集 |
先週末、地デジ完全移行まで1年という日
石川県では、珠洲市という能登の町で
全国に先駆けて、完全地デジ移行が開始された。

そんなニュースを見ているうちに
先日茶の間に購入した地デジ対応テレビのDVDレコーダーの快適さに
“次男が帰ってくる前に、夏休みで末っ子が帰ってくる前に
 リビングのテレビももう地デジ化してしまおう!”と突如決心し
経済状況を全く顧みずに、思い切ってTVもデッキも一緒にネットで買ってしまった(^_^;)


前に買った茶の間のTVのHDDからダビング対応できる機種のDVDデッキにしたので
茶の間のDVDデッキをリビングに移動したり
新しいTVの配線設置&設定をしたり

説明書を睨みながら、なんとか我が家も完全地デジ化完成(^O^)


リビングのテレビは諸事情で、希望より小さくなったけど
(対応機種やその他もろもろの理由)
とにかく、前よりは大きくなったので
テレビ周りを片付けなくちゃならないのも結構大変←普段片付けをサボっているから(^_^;)

で、この機会に、かねてから懸案だった
子どもたちが小さかった頃のホームビデオを
HDDに読み込んで、DVD化する作業も少しずつ始めることにした。
たまりまくっているVHSテープを処分したら、すっきりするだろうからね~(^-^)

只今次男の幼稚園の時のクリスマス会を読み込み中(^^)↓

地デジ化

今日のイタズラなチビネコは
夫に洋服をかぶせられ、本人かくれんぼしている気分になっていて
ゴロゴロ喉を鳴らして喜びながら、
夫のお手製キャットタワーに隠れているところ(^o^)

チビネコ

チビネコ

チビネコ

web拍手 by FC2
イオンかほくSCと夢ミルク牧場
2010年07月25日 (日) | 編集 |
よくブログを拝見している“ネコの保護活動”をされている方々が
金沢競馬場でフリーマーケットを出店されているという記事を読んだので
気持ちばかり募金してこようと思い立ち
生まれて初めて競馬場なる場所に入ってみた。

といっても、フリマをやっている広場みたいな場所に入っただけなんだけど
意外に広々としていて、緑が多くて
お子さんの遊具のある公園まであってびっくりした。

競馬場 競馬場

肝心のフリマは、どのブースがその方々の出店なのか3周したけどわからなくて
残念だったけど、そのまま帰って来た。

近くまで来たので、イオンかほくショッピングセンターへ。

お昼に、フードコートのゴーゴーカレー丼丼で
私はチキンカツヘルシー夫はチキンカツエコノミーを注文

ゴーゴーカレー本店と同じ値段なんだけど
比べてみるとチキンカツの大きさが全然小さい・・・
(写真右は本店のチキンカツエコノミー)

ゴーゴーカレー丼丼 ゴーゴーカレー

これって、イオンのテナント料分??(^^;)

でも本店のチキンカツとっても大きいから、丼丼のでもちょうど良かったけど。(^^)

かほくイオンは夏休みイベントをいろいろやっているようで
特にこのバンジージャンプが大人気で行列だった。
300円って、思わず私もやりたくなるくらい安いよね(^o^)

かほくイオン

帰り道、夢ミルク牧場で
大好きな夢ミルクソフトを食べてきた。

夢ミルク牧場

こちらも夏休み真っ最中とあって、
馬やポニーを見に来たお子さん連れファミリーがいっぱい

夢ミルク牧場

毎年恒例のトウモロコシ畑迷路もやっていた

夢ミルク牧場

夢ミルク牧場

さてさて・・・・

このヒトは今日もここで爆睡(;^_^A

チビネコ

チビネコ




web拍手 by FC2
あまりに暑いので
2010年07月24日 (土) | 編集 |
午前中夫は定期的に通院している皮膚科に行って来たのだけれど
夏休みに入っていたため、お子さんの患者さんで激混みだったそうで
疲労困憊して帰って来た。

あまりに暑いので
本日の休日は夕方までのんびりして
それから義母のご機嫌伺いにちょこっとでかけることに。

ということで、お昼は家で
生協の共同購入の北海道特集で買っておいてあった“すみれの味噌ラーメン”作成

すみれの味噌ラーメン

すみれの味噌ラーメンは、濃厚で、とっても美味しい(^o^)
家で作ってもそこそこイケルのがまたウレシイ。

2006年に札幌のすみれで食べて以来のファン(^-^)

最近のチビネコは撮影禁止区域“室内物干し”の下で、よく爆睡している。
しかも物干しのパイプを下敷きにしているけど。。。いたくないんだろうか?

チビネコ

チビネコ

チビネコ

チビネコ

セーター干しのネットが、いつも枕になっている(^^)
web拍手 by FC2
箱が小さいので(^^;)
2010年07月23日 (金) | 編集 |
この箱に入りたいのにゃん♪

チビネコ

それはちょっと無理かも(;´▽`A``

こっちならどう?

チビネコ

仕方がないからこっちでいいにゃん

チビネコ

でも狭いにゃん

あはは・・・・大きくなったね~(^^) 只今5・4kg


長男の部屋に干したお布団を持って入ったら
先回りしたチビネコが、ソファーの下でかくれんぼして待機してたヽ(゜◇゜ )ノ

チビネコ

チビネコ

足の関節炎で通院中だった整形外科が
今日で無事に治療終了と言われた~(^O^)
web拍手 by FC2
洗車
2010年07月22日 (木) | 編集 |
東京へ長期出張中の次男から久々に電話


「どうやら8月いっぱいは帰れないらしい」

あれまぁ・・・・
当初は4月1ヶ月くらいと言っていて
それから5月いっぱいに延びたと言われて
どうも7月いっぱいに延びたというウワサがあると言っていて

結局8月いっぱいかい。大変だのう。。。。

でも長男の説によると
「じゃぁ年内は帰れないな。
 俺の会社の人で1ヶ月くらいと言われて長野へ出張して
 3年帰れなかった人がいるどうだから」

どしぇ~ (ノ゜ο゜)ノ

長男と次男は会社は違うけど、二人ともSEなので
あながち大げさでもないかも。。。。(;´▽`A``

でもまぁ、会社が借りてくれているマンスリーマンションを
引き払うのが8月になったと言っていたから
8月いっぱいでは帰って来る・・・・んだろう(^_^;)


そんなわけで、7月末のフジロックに行くのを楽しみにしていた次男は
なんとかその日だけ休みをもらって帰って来るらしいけれど
また東京にとんぼ返りなのだそうで

「フジロックに行くまでに洗車しておいて」

え?! 私が? σ(^_^;)?


ということで、炎天下、バカデカイ次男の車を洗車
疲労で、死ぬかと思った (o_ _)o

洗車 洗車

チビネコは洗車する私を見物して、楽しそうだった。(^_^;)

脚立をみて、なんじゃこりゃ?状態

チビネコ

にゃんだろう・・・???

チビネコ
web拍手 by FC2