fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
“お供deマイル”GET(^_^)v
2010年05月31日 (月) | 編集 |
少し前に夫が
「今年の秋で期限が切れるJALのマイルがあるんだよね」と言っていた。

「旅行に行きたいのはヤマヤマだけど、チビネコが。。。
 私のANAのマイルも5万マイル貯まっているんだけど」

「ネコがいたって、1泊の旅行くらい行けるよ。
 息子たちやばあちゃん(近所に住む実家の母)に頼んで行けばいいんだから」

ん~

私はチビネコを置いて行くのが気になって、
その時はどうにも「よし!」って気分にはなれなかったけれど
しばらく考えているうちに
1泊2日くらいなら、まぁ大丈夫か・・・?と思えるようになってきた。

で、夫に
「お供deマイルが取れたら、沖縄に行く?」と、言ってみた。

夫はパッと顔を輝かせて
「沖縄!いいね!
 それならホテルはいいところに泊まろう。
 多少高くてもいいよ!誕生日プレゼントに僕が出すから。
 6月は誕生日があるから、神戸旅行にでも誘おうと思ってたんだよ」

と、言ってくれた(*^_^*)

早速JALのHPを見てみると、
以前は搭乗の2週間前の9:30がお供deマイルの予約スタートだったのに
いつの間にか2ヶ月前から予約可能になっている\(ΘoΘ)ノ

で、当然週末の便は行きが空いていても、帰りが埋まっていたり
行きも帰りも空いてなかったりで、簡単には取れない。


しか~し

前回の沖縄旅行で学習した
“お供deマイルは満席表示になっていても
 こまめにチェックしていれば、空席が出ることもある”という教訓を希望の光に
朝昼晩と何度も空席チェックに励んだ結果
無事に希望の便に空席が出現して、お供deマイルGET\(^O^)/

前回のお供deマイルとブセナテラス予約悪戦苦闘記はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-395.html

今回はホテルもいろいろ迷って、
前回行ったときにはまだできていなかった新しいホテル
恩納海岸にある SPA RESORT EXES を予約してみた

そんなわけで、6月の第2週末は沖縄旅行に行けることになった我が家♪d(⌒〇⌒)b♪

楽しみがあると、俄然元気が出てくるものだね

久しぶりによく晴れて、気温も快適な5月最後の日は
はりきってレンジ・換気扇周り掃除など、真面目に家事に励むのだった。

チビネコもお天気でうれしそう

チビネコ
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



ディズニードリームクルーザーとアリス・イン・ワンダーランド
2010年05月30日 (日) | 編集 |
今年もディズニーのドリームクルーザーが、各地を巡回しているのだそうで
金沢では今年の会場は御経塚サティだという。

御経塚サティ? それは好都合(^-^)

せっかくなので、3Dでアリス・イン・ワンダーランドをついでに見に行こう
ということになった。
金沢で3Dが見られるのは今のところ御経塚サティとかほくイオンだけなのだ。

少し前までは3Dの映画は料金がひとり2000円で
各種の割り引きの対象外だったので
ふたりで見に行くと4000円と、ちょっと高かったのだけれど
今は他の映画の300円プラスで見られるのだそうだ(^^)

我が家は夫婦50割引で二人で通常2000円なので
3Dでもひとりあたり1300円で見られることになる。


ということで、久しぶりに御経塚サティにお出掛け

映画のチケットを購入してから、先ずフードコートでお昼ご飯
御経塚サティのフードコートには“はなまるうどん”があるので
迷わずはなまるうどんへ。

はなまるうどん

私は
かけの小(105円)
しょうがいなり・鶏の唐揚げ・ちくわの天ぷら・野菜かき揚げ
(各105円)
合計で525円なり(^_^)v

夫のは写真を撮る前に食べ始めてしまったので映像なし。
温玉ぶっかけの中(295円)とちくわの天ぷら・野菜かき揚げ
・・・を食べていたような・・・?(^^;)


ディズニーのドリームクルーザー

ディズニードリームクルーザー

今年のデコレーションは「キッズ サマー アドベンチャー」がテーマで
これはどうも。。。老夫婦が並ぶには若干ためらわれるテーマかも(^_^;)

ディズニードリームクルーザー

ということで、外側から撮影だけで今年は我慢することに。

ディズニードリームクルーザー

ディズニードリームクルーザー


映画の方は、まぁ面白かったけれど
どうも私はあまり3Dって好きじゃないかも。

いつもメガネをかけているので、3Dメガネをその上にかけなくちゃならなくて
どうも目の周りが鬱陶しい感じがしてしまう。
そこまでして見るほど3Dだからって、どうってことない感じがする。

アリス・イン・ワンダーランド自体は、3Dであってもなくても関係なく
それなにり面白いと思うけど(^^)

夫は感想らしいことをひと言も言わなかったので
もしかしたらあまり面白くなかったのかもしれない。
もともと夫は吹き替え版があまり好きじゃないからなぁ。

ディズニードリームクルーザー

web拍手 by FC2
地デジのテレビがやってきた
2010年05月29日 (土) | 編集 |
今週も夫が土曜日出勤だったので
私はひとりで義母のご機嫌伺いに出掛けたり
DVDを見ながらヨガをしたりしていた。

夕方夫の帰宅が早かったので、夕食も早めに食べ
早々と寛ぎモードに突入していた夜

そろそろ寝ようかという深夜1時
遊びに行っていた長男が上機嫌で帰宅

「オカ~ン」

なんじゃ??

長男は高校生の頃は家に帰ってくるとき
「ただいみ~」
「ただいむ~」
「ただいめ~」
「ただいも~」
と、日替わりのマ行変格活用でドアを開けていたものだが
今や社会人も3年目
「オカン」と大声で私を呼びながら帰って来るとは、一体何事?ヽ(゜◇゜ )ノ

・・・・と、思ったら
自分の部屋用の地デジのテレビを買ってきたんだそうだ(^_^;)

地デジテレビ

SHARPのアクオスの27型・ヤマダ電機で5万円ほどだって。

我が家のリビングも茶の間も、まだ地デジどころかブラウン管テレビなのに
我が家に一番にやてきた地デジが、長男の部屋だったとは。。。とほほ


テレビの設置を手伝わされて、チャンネル設定などを
ふたりでワイワイやっていると

にゃに?にゃに?と、寝ていたはずのチビネコ登場
(夫はすでに熟睡中)

チビネコ

ちょうどそこへ東京の末っ子から電話がかかってきて
深夜になって活気づく我が家であった(^_^;)

web拍手 by FC2
チビネコとお留守番
2010年05月27日 (木) | 編集 |
お父さんが学会に1泊の出張でお出掛けだったので
ボクとお母さんと二人でお留守番だったにゃん

白ちゃんが遊びに来たり

チビネコ

箱に入ったり

チビネコ

お母さんと遊んでいたら、
次の日お父さんが帰ってきたにゃん


お父さんのお土産はお蕎麦だったにゃん

お蕎麦が入っていた袋に入ってみたにゃん

チビネコ

「てるてる坊主みたいだなぁ」ってお父さんが言っていたにゃん

チビネコ

web拍手 by FC2
またしても雨
2010年05月25日 (火) | 編集 |
今日もお天気が悪くて寒い。5月じゃないみたい

仕方がないので、チビネコはマタタビ入りのオモチャにネコキックしたり

チビネコ

夫がチビネコに作ってあげたキャットタワーもどきの中にもぐったり

チビネコ

冬の頃のように家の中で遊んでいる(^^;)


食べることが一番の楽しみなんだよね~(^o^)

チビネコ

うまうま♪

チビネコ

うまうま♪

web拍手 by FC2
本日も雨天なり
2010年05月24日 (月) | 編集 |
雨の日と月曜日は・・・っていう歌があったけど
朝から雨の月曜って、なんか元気が出ないかも。

しかも今週は木曜までは雨という無情な予報で
気温も低めで肌寒いのだそうだ。


夫が足の指をちょこっと怪我して
小さな傷なんだけど、少し化膿して痛いというので
土曜の午後に近所の医院で治療してもらってきた。

月曜朝の出勤前にガーゼ交換に来るように言われていたので
チビネコと一緒に夫の通院の送迎をして
一緒に駐車場で待機中

チビネコ チビネコ

チビネコは見慣れぬ風景にやや緊張気味(^^;)

チビネコ

お父しゃん 遅いにゃん

チビネコ

まだかにゃん・・・・


チビネコ

待っているの飽きたにゃんっ!



あははは(^^;) ごめんごめん
お家に帰ろうね~
web拍手 by FC2
日展@県立美術館と博多一風堂
2010年05月23日 (日) | 編集 |
朝から結構激しく雨が降る日曜日
県立美術館へ日展が来ているから見に行こうということに。

晴れていれば、ウォーキングがてら歩いて行くのにちょうどいいくらいの
県立美術館だけど、雨も激しいし
帰り道で義母の所へも行くので、車で出掛けた。

美術館前の駐車場はあまり広くないので、すでに満車で
お隣の歴史博物館前の駐車場へ回るようにと案内された。

県立歴史博物館 県立美術館

左の煉瓦造りの建物が歴史博物館 右が美術館


さすが日展
思わず足を止めて見入ってしまう作品がたくさんあった。

最近すっかりファンになっている
小木曽登画伯(?)の絵もあって、帰りに売店で絵はがきを買ってきた(^^)

小木曽登画伯の絵はがき

白雨 (竹内浩一画伯)と朝(円地郁尚画伯)の写真も購入

日展 日展

他にも素敵な絵があったけれど、絵はがきになっていなかったのか
発見できなかったり
実物の絵は良かったけど、絵はがきになったらイマイチだったり。。。

夫が買った絵はがきを見せてもらったら
1枚は、私もすごく印象に残っている絵だったけれど
もう1枚の絵はあまり記憶になかった。

芸術って、やっぱり見る人それぞれ違う感じ方をするものなのね。

特選とか奨励賞とか、貼ってある絵は、
私にはどれもあまりぴんと来なかったし(^^;)


お昼には柿木畠の博多一風堂で赤丸重ね味を食べた。
昨年末に1度行って、夫も私もわりと好きな味だったので。

博多一風堂 博多一風堂

前回の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-884.html

雨だけど、充実した休日だったなぁ(^-^)

web拍手 by FC2
チビネコのお友達
2010年05月22日 (土) | 編集 |
本日は土曜日だけれど、今週と来週は夫が土曜も出勤。

長男の部屋にも友達が来ていて何やら盛り上がっているが
チビネコの所にもお友達の白ちゃん登場

チビネコのお友達

先ずはお互いの匂いを嗅ぎあい、何やら確認している模様

チビネコ

チビネコ

その後二人で、ゴロンゴロン、気持ち良さそうに転がり始める(^_^;)

チビネコ

チビネコは、ここで、写真を撮っている私にハッと気付き

チビネコ

はい。みなさまお友達と楽しいようですので
お母さんは郵便局と買い物に行って参ります(^_^;)


で、我が母校・泉丘高校前のファンファーレへ
美味しいパンを買いに行ってきた。(^-^)

ファンファーレ

夕食後、夫とくつろいでいると
いつもチビネコが帰って来るテラス窓から
「にゃ~」って可愛い鳴き声がする。

「お帰り~」って言っても家に入って来ない。

こういう時は
「お母さん、お外で遊ぼ~」って誘っているのだった(^^;)

夫と二人で外へ出ると、チビネコは大喜び
後になり、先になり、走って一緒にお散歩
それがもう、可愛くてたまらない(*^_^*)


すぐそばの、スーパーの駐車場で遊んでいると
(スーパーは9時で閉店なので、9時にはほとんど車が止まっていなくて
 チビネコのいい運動場なのだった ^^;)
見知らぬ男の人が
「あ、トラジですか?」
「はい。トラジです」(どうして名前をご存知なんだろう?(?_?))
「大きくなりましたね。
 代々人なつっこいですよね」と、チビネコを撫でながら仰る。

「え?」(代々?)
「前のトトロは残念でしたね」
「よくご存知ですね(@_@)」
「知ってますよ~。ご近所ですから」

あらぁ~(^_^;)
私も夫もその男性を知らなかったのに
我が家のネコたちはどうやら可愛がってもらっているらしい。

トトロも、トラジも
ご近所のみなさまに可愛がっていただいて、幸せなネコたちである。

web拍手 by FC2
5月のアレンジ
2010年05月20日 (木) | 編集 |
5月のアレンジの日

少し出足が遅れて、11時過ぎに先生宅に着いたら
すでに朝早めにきて頑張った2人の友人のブーケが完成していた(^o^)

友人の作品 友人の作品

実際の結婚式にプレゼントするための練習なんだって。
こんなブーケもらったらウレシイよね。

通常モードの私たちの課題は、ラベンダーの鉢植えを入れて
大きめのカゴに箱庭みたいに寄せ植えのイメージで作る
ナチュラルなアレンジ

先ずはカゴにセロファンを敷いて、花材を並べてみる
・マトカリアっていう菊みたいなバーブ
・ブルースター(大好きな花(^^))
・バラ
・ガーベラ
・ピット(カールした葉っぱが可愛いグリーン。
     斑入りは珍しいそうだ)
・ミリオン

この他に先生宅のお庭のグリーンを2~3種類加えていただいた

flower flower

ナチュラルなアレンジって難しい。

自然な感じに挿すのと
雑然とした感じになるのは紙一重で
いかに自然で、綺麗にアレンジするかが本当に難しい

友人たちの作品

友人の作品 友人の作品

私の作品(正面から)

私の作品

私の作品(上から)

私の作品

早くからブーケを作った2人の友人は用事で先に帰ってしまったので
先生を入れて4人分の持ち寄りランチなのだけれど
4人分とはとても思えないこの豪華版(^_^;)

持ち寄りランチ 持ち寄りランチ

ファンファーレのパン各種
のとじま水族館のお土産
手作りチョコケーキ
甘ったれうどん

ポテトサラダ
味噌漬けチキンのグリル
サザエとアワビの炊き込みご飯
タケノコと野菜の煮付け
キュウリのキムチ
ラムレーズン入りスィートポテト

持ち寄りランチ

大納言の冷製ぜんざい with 
 ハーゲンダッツ抹茶&白玉&生チョコホワイト

いったい何カロリー摂取?!(^^;)

美味しい持ち寄りランチと、
話が尽きない楽しいお喋りタイム
これがアレンジの醍醐味(*^_^*)←主客転倒


家に帰ると、チビネコがお待ちかね

チビネコ

チビネコ

チビネコ

チビネコにはあんまりうけなかった(^^;) web拍手 by FC2
雨の日はつまらないにゃん
2010年05月19日 (水) | 編集 |
チビネコ

チビネコ

チビネコ

今から梅雨が心配 (;^_^A

web拍手 by FC2