fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
良いお年をお迎え下さい
2009年12月31日 (木) | 編集 |
2009年大晦日の金沢は、午後から元日にかけて大雪の予報(^_^;)
予報通り、午前中には雨が降ったり止んだりだったのに
午後になるやいなや、雪がずごいイキオイで降り始めた

大雪 大雪

私は本日は掃除をちょこちょこと、ひたすらお節料理作成


こちらは近所に住む実家の母の分

お節

こちらは我が家の分
大晦日は長野式の我が家は、これに年越し蕎麦も食べる

お節

大雪で外へは行けないし、みんな忙しそうなので、
退屈してチビネコはイタズラ。
それはミニだけど鏡餅なんだがなぁ(^_^;)

チビネコ チビネコ

あれま、とうとう落っこちた

チビネコ チビネコ

お節と夕食が全部終わって、外へチビネコを抱っこして出てみれば
雪はちょっと止んでいて、積もっているといえば積もっている

大雪 大雪

枝に綿の花が咲いているみたいだね(^_^)
厚い雲の流れが速く、時々綺麗なお月様が顔を出している


大雪 大晦日の月

こんなとりとめのないブログに訪れて下さったみなさま
今年もありがとうございました(*^_^*)


みなさまにとって2010年が素敵な年になりますように☆

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



一風堂のラーメンといただきものいっぱい(*^_^*)
2009年12月30日 (水) | 編集 |
本来なら大掃除に励むべき30日

お天気が良く、そのお天気もお昼過ぎまで
しかも明日から当分は雪マークとあって
洗濯物を3回戦して、せっせと午前中のうちに外に干し

年内最後の生協の共同購入を引き取りに行き・・・・

などをやっていたら、たちまちお昼(^_^;)

用事を済ませるために、夫と片町へ出かけ
博多一風堂というラーメン屋さんでお昼を食べた。

http://www.ippudo.com/products/menu.html

一風堂 一風堂

このお店って、餃子が有名?
生協の共同購入でここのお店の餃子を買ったことがある。
ラーメンは、初めてだけれど、店内は大変賑わっている。

一風堂 一風堂

夫は「赤丸かさね味」というのを注文。
素麺に近いほどの細麺で、まっすぐな麺
ゆで加減は数段階で選べるようになっていた。

私のは期間限定「とんこつ醤油」
結構な太麺で、縮れている。
スープは濃厚で、なかなか美味しかった。

夫もわりと気に入ったようで、美味しかったと言っていた。
そして、替え玉を追加していた(^_^)

末っ子が好きそうなラーメン屋さん発見(^O^)


その後、昨日につづきジャスコで買い出し(お節用食材など)してから
友人4人にお届け物をして回って、いただきものをいっぱいしてきちゃった(^o^)

いただきもの♪ いただきもの♪

柚子小町っていう、金沢のサイダー。
湯涌温泉街のお土産だって(^^)
竹久夢二館があるので、ラベルがそれのオリジナルだとか?

http://ante-jp.com/shop/user_data/yuzu.php

ソニープラザの外国のチョコ♪

いただきもの♪

京都の満月の「阿闍梨餅」
大好物なのだった~(^O^)

心優しい友人たちに、今年も感謝でいっぱいなのに
ちょっと届け物に行っただけで、こんなにいただきものがいっぱい
お世話になるばかりで、心苦しい~(>_<)


チビネコは珍しい場所にかくれんぼ(^o^)
みんなが探して、なかなか気がつかなかったので、大のご満悦

チビネコ

チビネコ

わかんにゃかったでしょ? web拍手 by FC2
チビネコとお買い物
2009年12月28日 (月) | 編集 |
年末なので、掃除もしなくちゃだけれど
お節料理のための材料の買い出しもしなくちゃなので
チビネコを乗せて、金沢駅へお買い物

お節料理って、料亭やデパートやホテルで販売しているけれど
べらぼーに高いので、我が家は買ったことがない

煮物や蒸し海老や焼き豚やブリの照り焼きなどを自分で作って
適当にお重に詰めるだけなんだけど、一応自分で作る。

全部手作りだと死ぬので
栗きんとんは、長野の竹風堂の栗かの子を缶をあけて並べるだけ
かまぼこは河内屋の鮨かまを切って並べるだけ
(今年は柿木畠のあげはの生かまぼこもいっぱい予約してあるし(^o^))
たらこのうま煮も河内屋のを封を切って並べるだけ
黒豆の煮物や数の子や昆布巻きは、生協やジャスコで購入したのを
それぞれ並べるだけなんだけど~(^^;)

金沢駅には河内屋の鮨かまとたらこのうま煮を買いに。

広坂の信号待ちで、青空に兼六園入り口の雪吊りが映えて綺麗
(って、雪吊りは雪景色に映えるんだわよね、ホントは ^^;)

雪吊り

金沢には、あまり門松を立てる習慣がないけれど
最近はお店や会社の前に時々見かけるようになってきた
これも信号待ちで、銀行の門松

門松

チビネコは、きょろきょろと外の景色を偵察中

チビネコ

チビネコ

みんななんだか忙しそうだにゃん
しっかりみんな働くだにゃん


年末って、なんとなく気ぜわしい~
web拍手 by FC2
欧風家庭料理モコ(Mocco)でクリスマスディナー
2009年12月26日 (土) | 編集 |
今年のクリスマスプレゼントを何がいいかリクエストを訊かれ
レイトショーでディズニーのクリスマスキャロルを見に行きたいと言ったら
映画の上映時間や夫の仕事の都合などで
“休日に映画を見て、土曜の夜にクリスマスディナー”
というプレゼントになった。

夫からのリクエストは、カジュアルで手頃なダウンジャケット

10月には結婚記念日旅行でディズニーランドへ行ったり
11月には松本に日帰りで行けたり
12月には日帰りバス旅行でルミナリエに行ったり
とても楽しい日々を過ごしているので
特別にクリスマスに欲しいというものもないというくらい
ありがたいことに満ち足りた毎日なのかも(*^_^*)

まぁ欲を言えば、ウチのテレビはどれもまだアナログのブラウン管だし
ガスコンロもFFのヒーターも、灯油の給湯器もかな~り寿命が近いし
必要な物はいっぱいあるんだけれど
そんな何十万も投資しなくちゃ買えない物たちは
大学生の末っ子に仕送り&学費を送っている間はキビシイしね~(^_^;)

で、6月の私の誕生日に、夫がお祝いしてくれた
卯辰山の“欧風家庭料理モコ”がとても良かったので
今回もモコに行くことになった

お店のHPはコチラ
http://www6.nsk.ne.jp/mocco/

6月に行った時の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/?q=%A5%E2%A5%B3


モコ 

モコ

最初の1品は、イカのバルサミコ風味
とっても薫り高く、ほんのり甘く柔らかく、美味しかった~(^^)

モコ モコ
冷製のオードブル盛り合わせは      温かいオードブルは
牛タンのスモーク(だったかな?)    バイ貝とキノコのガーリック焼き    
サーモンマリネのイチゴソース      ウニのスフレ風
白身魚のカルパッチョ          ホワイトアスパラのクリームチーズ和え          
野菜サラダ風

だったと思うけれど、最近ますます記憶力がアヤシイので違っているかも(^_^;)
なにしろ、どれを食べても全部美味しい~

モコ モコ

フランスパン               ワサビ海苔のパスタ
                     辛いのかと思ったら
                     ふわっと甘みがあって、すごく美味しい

モコ モコ

スズキと白子のソテー柚子風味        牛ヒレのステーキ
白子の焼き具合が絶品(^O^)          付け合わせもひとつひとつ美味しい

モコ モコ

デザートの盛り合わせは
チョコレートムース
ロールケーキ
何とかのヌガー(コレがまたすごく美味しい)

モコ

今回はお店が満員だったので、店内の写真は撮れなかった
(6月の過去の記事の方でご覧下さい)

モコのお料理は本当に美味しい♪

今年の旅行の話やチビネコの話、息子たちの話をしながら
ゆっくり美味しいお料理をいただけて、すごく幸せ(*^_^*)

そして・・・・
プレゼントはこの夕食だと思っていたのに
他にもちゃんと用意してくれていたのでびっくり

夫のプレゼント

ミッキーが回るオルゴールのジュエリーBOXに入っている
ミッキーアイコンのシルバーペンダント

夫のプレゼント

こんな風に、リクエスト以外にも、サプライズで用意してくれると
本当に感激する 。・゜゜(>_<)゜゜・。


私もプレゼントには毎回カードを付けるんだけど
夫も必ずカードを書いてくれてあるのが、さらに何より嬉しい。

今年もとってもしあわせなクリスマスでした。ありがとう・・・・



家に帰ると
お留守番だったチビネコがお待ちかね(^^)

チビネコ

チビネコ

Merry Christmas だにゃん

web拍手 by FC2
2009年12月25日 (金) | 編集 |
以前生協の共同購入で、
“申し込み多数の場合は抽選”という商品で
日光金谷ホテルの食パンを注文して、当選して買ったことがあり
その食パンがとても美味しかったので
それから企画があるたびに注文していたけれど、なかなか当選しなかった。

今回はリクエストしてみたら
12月の終わり頃、企画があり、それは抽選ではなく予約販売とのことで
ようやく久しぶりに購入することができた(^-^)

そのパンが来たのが、たまたまクリスマス当日だった
(我が家の共同購入は金曜日なので)

日光金谷ホテルの食パン

とにかく目が細かいというか、つまっているというか
どっしりとして、こくがあって、美味しいパンなの~(*^_^*)


夫の出張のお土産
辻口パティシエの、北陸道サービスエリア数カ所限定販売のパイ

夫のお土産 夫のお土産

兼六園の雪吊りをイメージして、YUKIZURIという名前

夫のお土産

サクサクして、結構美味しかった。
これで1000円ならなかなかいいかも(^_^)


夫は出張のときに時々お土産を買ってきてくれる
思い浮かべてくれるんだなぁと思うだけでも嬉しいね(*^_^*)


それから
本日友人のお嬢さんが、ユニバーサルスタジオのお土産を
私にって、買ってきてくれたのも、とっても嬉しかったなぁ~(^o^)

クリスマスのプレゼント


我が家は、もうサンタさんのきてくれる年齢の子どももいないし
息子たちは、それぞれ友達や彼女との予定で忙しい季節なので
夫とふたりで日にちをずらして土曜日にクリスマスをする予定なのだけれど

平日でも、なんだかHAPPYだったクリスマス(^_^)
web拍手 by FC2
クリスマスプレゼントとサンニコラ
2009年12月24日 (木) | 編集 |
クリスマスイブは平日だったので
夫も次男もフツーに会社に出勤
長男ももちろん勤務地の富山で仕事。

この日は久々の快晴で
まだ道路に雪が残ってはいるものの、気温も暖かで
クリスマスイブとクリスマスだけがお天気がよいという予報の金沢は
26日からまたお天気が悪いらしい。

今日しかないかも?!と、頑張ってレンジ周りの掃除と
外からの窓の掃除と網戸洗いを済ませる。 

デパートで、少し用事があったので、出掛けるついでに
せっかくのクリスマスイブだし
年末年始はやること山積みだし
(主婦になってから年末年始ほど嫌いな時期はないわ~
友達とちょっとだけクリスマス満喫のティータイム

サンニコラ

せせらぎ通りのサンニコラ

サンニコラ

お互いに時間もないので、ちょっとだけだったけれど
イブに友達と美味しいケーキでお茶できて、HAPPY~


それから・・・・・
お友達にいただいた素敵なクリスマスプレゼントたち 

クリスマスのプレゼント

トールペイントのクリスマスツリー

ディズニーな心優しい友人にいただいた
 ディズニーリゾート25th記念の、貴重で高価なワイン

クリスマスのプレゼント

ディズニーシーのスプリングカーニバルのスーベニアグラス

クリスマスのプレゼント

ウォルト・ディズニー・ワールドのオーナメント
ミッキーアイコンの中に4つのテーマパークのシンボルが並んでいるという
超豪華絢爛なオーナメント

クリスマスのプレゼント

平日で、ちゃんと真面目に家事もしたけど
とってもリッチなクリスマスイブ 
web拍手 by FC2
再びフォーラスで映画
2009年12月23日 (水) | 編集 |
カールじいさんの空飛ぶ家がとても面白かったので
レイトショーでディズニーのクリスマスキャロルを見てみたいと思った。

夫に
「クリスマスプレゼントは
 “レイトショーでディズニーのクリスマスキャロルを見る”っていうのを
 リクエストしたいんだけど」と、言ってみた

夫は夜は家でゆっくりご飯を食べて、お酒を飲むのが好きなひとなので
旅行の場合を別にすれば、夜出掛けることは滅多にない。

でも、私はレイトショーで映画を見るなんて、非日常的なイベントは大好きなので
クリスマスプレゼントにリクエストしてみたのだった。

夫は
「いいねぇ。じゃぁ夕食は美味しいものをレストランでご馳走して
 それから映画を見るというのにしよう」と、即賛同してくれた(^O^)


けれども、映画のスケジュールを調べてみたら
食事とレイトショーをクリスマス前に行くのは無理だったので
23日日中に映画、26日夜にディナーということになった。

ということで、23日の休日にまたもやフォーラスへ

フォーラス

先ずはランチということで、
ちょっと並んで、まかない亭というパスタとオムライスのお店に入った。

まかない亭

デジカメを忘れてしまって、携帯で写真を撮ったのだけれど
どの映像もぶれてしまって、全然ちゃんと撮れてなかった(/_;)

2人で3150円というランチコースで

大根のシャキシャキサラダ
ピザ・マルゲリータ
パスタ1品(数種類から選ぶ・我が家はキノコの和風ペペロンチーノ)
オムライス1品(こちらも数種類から選ぶ・我が家は2色ソースのオムライス)
その上、ブルーベリーソースのアイスクリームまで付いている

ちゃんと写っているのが、超クリスピーなピザだけだったけど(^^;)

まかない亭

オムライスもパスタもピザもサラダも、なかなか美味しかった♪
アイスクリームはイマイチ。。。フツーだったけど。

この上、映画の半券を持っていればコーヒーもサービスだったことを
お店を出てから発見した(^_^;)

ディズニーのクリスマスキャロル


肝心の映画は
面白くないこともなかったけど
期待したほどでもなかった。

あれでジム・キャリーをちゃんと活かせてたのかな?

絵本のように綺麗な背景と、スピード感と、飛び出す感じは
3D版のために撮影されたという感じがひしひし
3Dで見ない場合は、それほどでもないかも。。。。

もう少しハートウォーミングなところにチカラを入れても良かったんじゃ? web拍手 by FC2
またやられた~(>_<)
2009年12月22日 (火) | 編集 |
荒れ模様の冬型お天気がつづき、
交通量の多い車道まで出れば、地下水をくみ上げた融雪装置が雪を溶かしていて
車で走る分には、いつもより多少渋滞している以外は特に問題はないのだけれど
住宅街の小路に入ると、轍がひどくてスタックする車が続出(^^;)

我が家の前のT字路でも、朝からスタックする車を何台も目撃したので
仕方がなく頑張って雪かきに励んだ(=_=)

それほどの積雪じゃないように見えるけど
これだけ路面を出すのは、かなり大変なんだよ~

雪かき 雪かき

雪で外へ出られず、ストレスたまりまくりのチビネコ

ちょっとうっかりしているうちに

やられた~!

マウスの惨事

交換したばかりの2個目のマウスのコードが真っ二つに切断されている( ̄○ ̄;)

ストレスを解消したチビネコは、すやすやとおやすみ中

チビネコ

こんな罪のない寝顔を見ちゃうと、怒る気にもなれないなぁ(^_^;)

チビネコ


で、夫がワイヤレスのマウスをくれました(^^;)

web拍手 by FC2
フォーラスで映画
2009年12月20日 (日) | 編集 |
フォーラスのイオンシネマで久しぶりの映画鑑賞 

映画が13:50からなので、少し早めに出掛けて、先ずはランチタイム

クリスマス前の土曜のフォーラスはさすがに混んでいて
ランチに手頃なパスタや洋食のお店は列ができていたので
あまり時間もないことでもあるので、比較的空いていたお店の中から
ビビンバのお店に入ることに決定

シジャンというお店

シジャン シジャン

私はビビンバ、夫はビビンバと冷麺のセット

あっという間に運ばれてきて、熱々で美味しかった(^o^)

シジャン シジャン


で、見てきた映画はコチラ

カールじいさんの空飛ぶ家

ピクサーの「カールじいさんの空飛ぶ家」

ものすごく面白かった(^O^)
笑ったし、泣けたし、さすが~という感じ
夫もとても面白かったと言ってくれてホッ

帰りに金沢駅に寄って100banマートで買い物をしたら
向かい側にドーナツプラントができていてびっくり(@_@) 知らなかった・・・・

買おうと思って値段を見てまたびっくり
1個が380円とかするんだけど(*_*)

期間限定のお買い得セット4個980円を買ってみた

ドーナツプラント

こんなに高いほどの違いは私にはわかんない(^_^;)
クリスピークリームドーナツの方が、お手頃価格で美味しいんじゃない?

イオンシネマのドリンクカウンターで
個数限定で売っていたのだめカンタービレセット
(このマグカップとコールドドリンク、ポップコーン小で700円なり)

のだめカンタービレgoods

こちらものだめカンタービレの記念品グッズ

のだめカンタービレgoods

のだめカンタービレも見たいけど
夫はそれには付き合ってくれないだろうなぁ(^_^;)
web拍手 by FC2
USディズニーのクリスマスなエコバッグ
2009年12月19日 (土) | 編集 |
本日土曜日は、義母のところへ週末恒例のご機嫌伺いと
スポーツクラブ最短コース
(私はヨガとマッサージチェアだけ。夫はプールとお風呂だけ)

お昼は夫がラーメンを食べたいというので
義母のマンション方向にあった「ほくしん」で
http://www.hokushin.ne.jp/shop2.html

ほくしん ほくしん

夫は海鮮ラーメン         私は野菜ラーメンの味噌味


雪だし、寒いし、ラーメンのお昼ってなかなかいいかも

坦々と用事をこなした土曜日だった!(^^)!


最近、ディズニーな心優しい友人にいただいた

超ラブリーなUSディズニーの
クリスマスなエコバッグ


USディズニーのクリスマスなエコバッグ

あまりに可愛くて、使うのがもったいない(>_<) 

眺めているだけでウキウキ

web拍手 by FC2